レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
明主様
-
国常立を祀る神社
別に国常立尊はお参りしなくてもいいんでしょうね。 明主様の中に観音様がおいでになって、その中に国常立尊がエンマ大王としておいでになるんですから 、み教えに確か、観音様にお参りしてもいいかという、他で祀ってある。質問に
それは あまり意味がない本社が、 明主様としてお祀りしてあるのに支店にお参りする 必要はないとありましたね。 別にしたって構わないとは思うんですが、
神人合一の中に『 これ以上の神様は世の中にないのであるから、他の神様に頭を下げる意味はないので』とあります。
でもこの付近福岡県糸島ですが 、不思議なところで古墳 も多くある、 天照の鏡というのが近くで発見されてますね。
ご遺体があった棺というのも聞きましたね。 そしてこの域内に、金龍寺という大きなお寺もあるんですね 。剣を見る為行った 伊都国博物館は休みでした。
それと大本教おふでさき 、これは開祖出口なおの頃は国常立尊の お告げでしたが、王仁三郎に代わってスサノオが入り込んでくるので 、途中から偽物になっていくと解釈しますね。
だから明主様が その中の真実だけをお書きになられた。
https://img.shitaraba.net/migrate1/9205.hirunosekai/0005536.jpg
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板