レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
明主様
-
琴
神慈秀明会 では 琴は奏出ません、 天津祝詞の時は 太鼓を叩きますね 。月次祭とか これはよその教団ではないでしょう。 御神前横に太鼓がありますから、 新健康協会では琴、太鼓はありません。
み教えで、日蓮宗の?どんつくどんどん?は 明るく派手だから 昼を現すと、お言葉がなかったでしょうか、
会主様がどこから 始められたのか知りません。
太鼓は救世教と、 離脱教団では見たことありません 。神慈秀明会 独特ですね。
琴は明主様が立教される時の 写真で、採用されたのが残ってますね。
左写真の明主様の後ろにいる女性は、琴を奏でてますね 。そして お灯明はありません。
https://img.shitaraba.net/migrate1/9205.hirunosekai/0005127_3.jpg
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板