したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

地震体感 メンバーズクラブ

1グラグラ:2022/07/03(日) 12:07:25
テスト

2グラグラ:2022/07/03(日) 12:15:36
メンバーズクラブの書き込みスレッドです。
書き込みは返事ボタンか、右下の書き込みマークをクリックして書き込んでください。
皆様。宜しくお願い致します。

3YUKI埼玉:2022/09/24(土) 17:02:26
今日久しぶりに体感ありました。
少し気になる体感だったので報告です。

体感感知力がかなり低下してますので
参考になるかどうかわかりませんが・・・
時々報告に来ます。

よろしくお願いします。

4snow:2022/09/25(日) 15:46:41
>>3少しずついらしてるんですね。
YUKI埼玉さん!こんにちは!
私は千葉松戸です!時々ワクワクさんの掲示板には書き込みしていたのですが、、
無くなって寂しくなるので、こちらで時々皆さんの読ませてくださいね😊

5名無しさん:2022/09/30(金) 14:09:02
>>3

6グラグラ:2022/09/30(金) 14:11:58
YUKI埼玉さん
書き込みありがとうございます(*´ω`*)

お話しさせてもらうのは初めてですね。
この掲示板を皆さん利用してもらえないだろうなぁーと思っていたので

毎日確認せずに放置していたら書き込みがありました。嬉しいです。ありがとうございます(*´ω`*)

これからも
よろしくお願いします(*^^*)

7<削除>:<削除>
<削除>

8<削除>:<削除>
<削除>

9YUKI埼玉:2022/10/08(土) 20:12:20
6日に体感ありました。
なかなか上手く強弱の判断が出来ません。

地震の波が体を通過するときに感じるものなので・・
(自分はそう思っています)
あっという間なんです。

参考程度にして下さい。
よろしくお願いします。

10名無しさん:2022/10/09(日) 07:53:16
>>9この程度の体感でもかきこんでいいのですね!
埼玉?南関東が揺れるんですか?

11グラグラ:2022/10/09(日) 09:06:41
>>10
名無しさん。管理人です。
すみません。

この程度ではないのです。昔からの高い精度がある体感さんです。なのでメンバーズクラブとしているのです。

初めての方や、初心者の方は、別のスレッドに書いてください。

申し訳ないですが
よろしくお願いします。

12グラグラ:2022/10/09(日) 09:09:29
>>9
いつもありがとうございます(*´ω`*)

高い精度があるのは知っています。
なかなか最近は揺れてないので相当溜め込んでいるのでしょうね。

データ上でもM7がありますので同じ震源を拾っているのかもしれません。

書き込みありがとうございます。今後ともよろしくお願いします(*^^*)

13きすけ:2022/10/13(木) 03:02:04
こんばんは グラグラさん ありがとうございます。
私も体感がかなり変わってしまい迷いの中です。
大雑把で大きさも判らないけれど最近の体感を書きます。

北陸から日本海 近畿から日本海 千島から北海道 東北方面 関東方面  
紀伊水道から日向灘 南九州から南西諸島・沖縄北西沖 先島諸島から台湾 
 
大きいのは オセアニア 南アメリカの太平洋側〜沖 インド洋 イラン方面 中国の四川省から南方のような感じです。
地中海の沿岸もかもしれないです。

14グラグラ:2022/10/13(木) 15:52:27
>>13
来ていただいて、ありがとうございます(*´ω`*)今後ともよろしくお願いします!

きすけさんの注意箇所は、僕も注意だしてる溜め込んでる箇所と一致してます。

やはり
あるのですね。最近の全国の溜め込みは酷いです。
どこかでM7で揺れるはずですが、どこになるのか

沖合遠方で解消してほしいものですね:( ;´꒳`;)

15YUKI埼玉:2022/10/24(月) 21:03:57
20日から3日間ほど体感ありました。
強さはなかったのですが・・
日に何回も感じました。

迷いましたが報告いれます。

16きすけ:2022/11/08(火) 13:23:14
こんにちは 13に追加です。

メキシコからアメリカのカリフォルニア州・オレゴン州・ワシントン州の太平洋沿岸

17グラグラ:2022/11/09(水) 19:45:12
YUKIさんや、きすけさんの体感もありまして、茨城南部きましたね。震度5強。

ただ
やはり、これではないですよね。
体感もかなり溜め込んでるみたいなので
大物がいるのは分かってるのですが、まだいつ揺れるかは分かりませんね。

茨城南部はM5なのでガス抜きにもならないかもしれません。

大物、、、
なるべく遠方、沖合、弱津波などで
被害なく解消してほしいものですね。

18YUKI埼玉:2022/11/09(水) 20:58:05
8日、9日と続けて体感ありました。

しばらく注意です。


場所はわかりません。

19YUKI埼玉:2022/11/11(金) 22:58:47
今日の夜に気になる体感ありました。
8日9日の体感の続きだと思います。

大きく揺れる可能性があります。

自信はないのですが・・・報告です。

20グラグラ:2022/11/12(土) 16:54:12
>>19
いつもありがとうございます(_ _)

ここの閲覧者は人数が分からないのですが重要な情報なので多くの方が見てくれる事を願っています。

YUKIさんの体感はかなり溜め込んでると思われるので

ホントに大きく揺れそうですね。恐ろしいです。

引き続き

よろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

21きすけ:2022/11/14(月) 04:10:53
オセアニアは M7が フィジー トンガ フィジーと連続していますが また揺れそうというか太平洋沿岸の国は地震と火山に注意かも。

16で書き込んだメキシコからアメリカ西海岸だけでなく アラスカ州やテキサス州もちょっと気になっています。

22YUKI埼玉:2022/11/14(月) 20:47:45
8〜9日体感の結果が三重県南東沖の可能性あり。

11日夜の気になる体感は12日13日と続いてました。

念のためしばらく注意です。

23きすけ:2022/11/18(金) 01:19:45
こんばんは 
フィジーやトンガ周辺は また大きく揺れそうな感じがしています。
海底火山なのか地震なのか 被害が出ませんように

直ぐではなさそうだけれど TEC見ていて気になったので
アフリカ東側の内陸になるのかな ずっと変。  
南アフリカから南沖〜南東沖(南西インド洋海溝と中央インド洋海溝のある辺り)
キューバやジャマイカから中米のカリブ海沿岸の国  

追記 21のテキサス州はM5.3 がきていました。小さいのが続いています。

13とメキシコ アメリカのカリフォルニア州・オレゴン州・ワシントン州の太平洋沿岸とアラスカ州は継続中


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板