[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【E1】熊沢総合
110
:
スパムには気を付けてぇぇぇ〜ん!!!
:スパムには気を付けてぇぇぇ〜ん!!!
スパムには気を付けてぇぇぇ〜ん!!!
111
:
スパムには気を付けてぇぇぇ〜ん!!!
:スパムには気を付けてぇぇぇ〜ん!!!
スパムには気を付けてぇぇぇ〜ん!!!
112
:
お名無し@森閑
:2024/01/02(火) 10:07:22
どれくらい揺れたんだろう
情報が入ってくることを切望する
113
:
お名無し@森閑
:2024/01/02(火) 11:07:13
【U県熊沢】
・ 震度4
・ 津波被害なし
114
:
お名無し@森閑
:2024/01/03(水) 23:10:37
リベンジで初詣と同じ神社に行ってきました
あの人はいませんでした
115
:
お名無し@森閑
:2024/01/03(水) 23:11:08
わざわざ行ったのかw ご苦労なこった
116
:
お名無し@森閑
:2024/01/03(水) 23:12:09
いてたまるか
いたからといってなんなんだ
117
:
お名無し@森閑
:2024/01/03(水) 23:16:04
>>113
あっちの熊沢に関する情報が出てきてよかった
建物の倒壊とかもあるかもしれない 無事を祈るばかり
118
:
お名無し@森閑
:2024/01/03(水) 23:35:36
被災地に近いU県の熊沢駅も無事らしい
119
:
お名無し@森閑
:2024/01/03(水) 23:45:51
無事でよかった
というかこっちの熊沢駅も震度3だったらしいな
うちもそれくらいだったか
120
:
スパムには気を付けてぇぇぇ〜ん!!!
:スパムには気を付けてぇぇぇ〜ん!!!
スパムには気を付けてぇぇぇ〜ん!!!
121
:
お名無し@森閑
:2024/01/04(木) 09:56:08
25番という古海
32番という古海
122
:
スパムには気を付けてぇぇぇ〜ん!!!
:スパムには気を付けてぇぇぇ〜ん!!!
スパムには気を付けてぇぇぇ〜ん!!!
123
:
お名無し@森閑
:2024/01/04(木) 12:10:08
>>121
熊沢は何番になるんだ?
124
:
お名無し@森閑
:2024/01/04(木) 12:11:16
>>121
絶対あの兄弟のことじゃん
125
:
お名無し@森閑
:2024/01/04(木) 13:20:16
結局どれくらい熊沢に近いかということなのだろうか
熊沢に近いほうが32番という古海で
熊沢が遠いほうが25番という古海なのかな?
それとも逆?
余談だが富浦スレで「ブネモク」なる言葉が生まれたらしい
四国のブネモクはある意味ひどいのでぜひ見せてあげたい
126
:
お名無し@森閑
:2024/01/04(木) 13:22:57
ここまで渡辺投手なし
127
:
お名無し@森閑
:2024/01/04(木) 13:29:32
古海が悪い
128
:
お名無し@森閑
:2024/01/04(木) 13:33:20
>>125
熊沢とどう関わったかのほうが重要なんじゃないの?
129
:
お名無し@森閑
:2024/01/04(木) 19:02:24
例の幻の本が手に入るかもしれない
これで熊沢(と古海)に関する情報が更に出るかも
何らかの方法で共有しようと思う
130
:
お名無し@森閑
:2024/01/04(木) 19:14:09
>>125
四国のブネモクたあよく言ったもんだ
富浦界隈と熊沢界隈の温度差が目に見えてわかる
131
:
お名無し@森閑
:2024/01/04(木) 21:17:24
>>126
渡辺から熊沢要素抜いたら野球要素も抜けそう
132
:
お名無し@森閑
:2024/01/04(木) 21:21:20
>>129
まじかよ GJすぎる
どの筋から手に入れたよ
133
:
129
:2024/01/04(木) 21:31:13
掲示板のルール上ここでは言うことができない
134
:
お名無し@森閑
:2024/01/04(木) 21:40:17
そうか
135
:
お名無し@森閑
:2024/01/04(木) 21:44:11
古海って四国から見ても難波位置なのでは?
136
:
お名無し@森閑
:2024/01/04(木) 21:58:17
うーん…どうなんだろうなあ
別に古海に限った話ではないが
重複をどうするかというのは最近の熱い話題な気がするぞ
石森ハシルのが記憶に新しいな
あれも日下と斉木内野手で重複してる
137
:
お名無し@森閑
:2024/01/04(木) 22:02:48
別にいいんじゃない?
重複したところで困ることはない貴ガス
138
:
お名無し@森閑
:2024/01/04(木) 22:33:03
俺もあんまり気にならないな
139
:
お名無し@森閑
:2024/01/04(木) 22:35:16
>>129
熊沢界隈の更なる発展を切望する
140
:
お名無し@森閑
:2024/01/04(木) 23:03:31
本が楽しみだな 聖書になるかな
141
:
お名無し@森閑
:2024/01/04(木) 23:04:32
聖書()はコゾノートだぞ
それを忘れてはならない
142
:
お名無し@森閑
:2024/01/04(木) 23:13:31
出てくるのどっちの古海だっけ
32番という古海のほう?
143
:
お名無し@森閑
:2024/01/08(月) 21:17:28
とうとう手に入れたぜ…
144
:
甲ゆ々の了A♀🏠Z👂@E1
:2024/01/09(火) 09:13:53
熊沢「西甲A典甲🐑々T🌄。」
熊沢「M典Z🐑ゆ若㐬𓆨ゆ㐬A若㐬🐑若㐬巠典🌄DE、」
145
:
お名無し@森閑
:2024/01/09(火) 09:19:31
>>144
主語は四国じゃないのか?
146
:
お名無し@森閑
:2024/01/09(火) 09:23:19
>>143
ついに来たか…
何が書いてあった!?
147
:
お名無し@森閑
:2024/01/10(水) 11:22:32
当然のように熊沢の新情報が載ってあった
何らかの形で共有しようと思うが時間がかかりそうだ
今すぐに知りたい者には国会図書館に行くのをお勧めするが
都心に近くないと厳しそうだ…
148
:
お名無し@森閑
:2024/01/10(水) 11:25:46
えーそんな
でも23区住みなので国会図書館行ってきます
149
:
甲ゆ々の了A♀🏠Z👂@E1
:2024/01/10(水) 11:31:58
熊沢「D🐑ゆR🐑👁㐬🐑⚡👁」
150
:
お名無し@森閑
:2024/01/10(水) 12:01:11
大下の袋とじ…今回のは気になるなあ
151
:
お名無し@森閑
:2024/01/10(水) 12:07:11
合成装置作った教授が戸上じゃなくて出戸だったら
熊沢まで辿り着けていたのだろうか
出戸経由の熊沢ってできないでもない気がするので
152
:
お名無し@森閑
:2024/01/10(水) 12:14:11
戸上じゃなくて出戸だったらかなり厳しくなりそう
正史(戸上)の場合「誰が演じたか」の記録が残ってるけど、
IF(出戸)の場合印象論一本で勝負しなければならないからなあ…
やはり確かな記録が残ってるのは大事なんだね
153
:
お名無し@森閑
:2024/01/10(水) 12:16:34
>>152
なるほど
154
:
お名無し@森閑
:2024/01/11(木) 15:34:51
小園スレ★2 654
「第一報の情報源に熊沢界隈の台頭を感じる」
ん…?
155
:
お名無し@森閑
:2024/01/11(木) 15:35:21
ちょっと小園スレ騒がしいっすね
156
:
お名無し@森閑
:2024/01/11(木) 15:35:51
ちょっとどころじゃないだろ
157
:
お名無し@森閑
:2024/01/11(木) 15:36:51
何があったんだ…
158
:
お名無し@森閑
:2024/01/11(木) 15:37:51
第一報渡辺投手か
159
:
お名無し@森閑
:2024/01/11(木) 15:45:29
いわゆる四国地方って
森脇E1-0、森脇E1-1、森脇E1-4の3つ?
160
:
お名無し@森閑
:2024/01/11(木) 16:10:23
>>155
ここ熊沢スレにまで余波が来たもんな
>>159
せやで 熊沢スレの半分
161
:
お名無し@森閑
:2024/01/17(水) 12:16:39
同じ熊沢界隈でも野球地方と四国地方では相当差がある
そんな風に感じる
162
:
お名無し@森閑
:2024/01/17(水) 12:25:52
野球関係: 石森ハシル界隈とそう変わらないイメージ
四国地方: 難しい話が多い気がする 自分には合ってないと思う
163
:
お名無し@森閑
:2024/01/17(水) 12:26:25
確かに四国の方は相容れない感じがするんだよな
164
:
お名無し@森閑
:2024/01/17(水) 12:32:31
E1-2とE1-0の間に関所でもあるのかと思うわ
本州四国連絡道路のようなものはない
165
:
お名無し@森閑
:2024/01/17(水) 12:52:38
次相田が来ると南原案件になってやばいらしいけど
熊沢に飛び火する可能性すらあり得るんだよな…
166
:
お名無し@森閑
:2024/01/17(水) 12:53:11
そこにまで及ぶのか…
167
:
お名無し@森閑
:2024/01/17(水) 12:53:44
怖E
168
:
お名無し@森閑
:2024/01/17(水) 22:04:14
相田にしろ熊沢にしろ何故そのような語尾を使うのか
話変わるけど先日の本、有用ながらも古海メインでしたね
あの手のものって全部主語が古海になってしまうのでしょうか
169
:
お名無し@森閑
:2024/01/18(木) 13:03:26
うーん
170
:
お名無し@森閑
:2024/01/18(木) 13:23:19
熊沢界隈は本州ではなく四国の方がメインなんだよなあ…
171
:
お名無し@森閑
:2024/01/18(木) 21:43:29
【準モク松井まとめ】
・ 熊沢相手にカワムーブをしていたところを発見される
・ 苗字に「木」が入っているなどモク族の素質が買われモク入り
・ カワモクに似ている。アサモクより圧倒的にカワモクに似ている
・ そのため友利は「相対的アサモク」に。彼もマウンドではカワである
・ あまりにもカワ寄りなので語尾に「モク」がつく設定も誕生
・ 岡元位置と思われる者がいるとされるが確証なし
・ 替え歌のテーマになったことがある
・ エンブリーをステマした噂があるが事実無根である
・ 島投手の紹介動画で野林と共に存在を仄めかされていた
・ 新部にとある疑問を持たれている
・ 本家にはガチアンチがいるとされるが確証なし
172
:
お名無し@森閑
:2024/01/18(木) 21:44:03
草
173
:
お名無し@森閑
:2024/01/18(木) 21:44:36
そういえばここで今まで話題に挙がってなかったな
なんでだろ
174
:
お名無し@森閑
:2024/01/20(土) 09:34:53
本家復活
175
:
お名無し@森閑
:2024/01/20(土) 09:35:26
よし
176
:
お名無し@森閑
:2024/01/20(土) 09:35:59
あそこに落ちられると困るからね
復活してよかった
177
:
お名無し@森閑
:2024/01/26(金) 23:58:47
本家戸上スレの荒らし(通称:アンチ戸上)、
熊沢のことがトラウマになってる説
178
:
お名無し@森閑
:2024/01/27(土) 10:07:37
熊沢のことがトラウマってどういうことだ
まああいつなら熊沢のことを知ってても不自然ではないが
179
:
お名無し@森閑
:2024/01/28(日) 11:25:59
雑談スレの「古海に潜んでる」ってのは何なんだ
やはり地名なのだろうか…意味深だなあ
なおソースは
180
:
お名無し@森閑
:2024/01/28(日) 11:26:35
あんな奴の言うことなんか信用しなくてええんやで
181
:
お名無し@森閑
:2024/01/28(日) 11:32:26
トラウマを負ったらそれを再現して
ダメージを軽減しようってのは聞いたことあるな
アンチ戸上は教授に熊沢と同じ目に遭ってほしかったのかな?
そうして再現することで傷を癒そうとした?
そういうことなのかな
182
:
お名無し@森閑
:2024/01/28(日) 11:33:31
えぇ・・・
教授からしたらとばっちりだな
183
:
お名無し@森閑
:2024/01/28(日) 11:34:06
なんで戸上教授が標的になったのかは察する
184
:
お名無し@森閑
:2024/01/28(日) 11:50:36
ダウト
アンチ戸上は熊沢以前にも普通に暴れてる
185
:
お名無し@森閑
:2024/01/28(日) 11:51:11
えっそうなの?
熊沢以前にも普通に暴れてたのか
186
:
お名無し@森閑
:2024/01/28(日) 11:52:16
なんだそうなのか
じゃあアンチ戸上は別な理由で暴れてたんだな
187
:
お名無し@森閑
:2024/01/28(日) 13:56:40
「記念日」が近づいている…
188
:
お名無し@森閑
:2024/01/28(日) 13:57:15
今年もあの日が来るのか
189
:
お名無し@森閑
:2024/01/28(日) 14:39:24
ここまで古海図書館なし
190
:
お名無し@森閑
:2024/01/28(日) 14:45:14
貴様ら本家熊沢スレの魚拓はとったか?
本家熊沢スレはいつ見れなくなるか分からんのやぞ
メメン友利
191
:
お名無し@森閑
:2024/01/28(日) 14:45:49
メメン友利www
192
:
お名無し@森閑
:2024/01/28(日) 14:46:54
メメン友利は草
熊沢スレで重要な準モクはそっちじゃないモクよ
193
:
お名無し@森閑
:2024/01/28(日) 14:51:03
どうしましょうかねぇ
何者かが本家熊沢スレの魚拓を取ったって証拠が残るのが嫌なんだ
194
:
お名無し@森閑
:2024/01/28(日) 14:56:50
>>190
教卓?
195
:
お名無し@森閑
:2024/01/28(日) 15:05:15
雑談★7 717
>■■のやつ、早速穴を…
>60度下げ、0.84斉木内野手がちょうどよさそう
>なお不気味の谷が付属する模様
もしかして穴ってブラックホールかな?
196
:
お名無し@森閑
:2024/01/28(日) 15:07:45
なるほどね、確かに一致する
197
:
甲ゆ々の了A♀🏠Z👂@E1
:2024/01/28(日) 15:17:30
熊沢「A🐑甲ゆ㐬巠え🐑甲ゆ甲🐑々T🌄。」
198
:
お名無し@森閑
:2024/01/29(月) 23:54:30
熊沢スレが200に近づいている…なんというタイミングで
199
:
お名無し@森閑
:2024/01/29(月) 23:59:06
MOUSUGU
200
:
お名無し@森閑
:2024/01/30(火) 00:00:06
200
201
:
お名無し@森閑
:2024/01/30(火) 06:36:31
今日はできるだけ熊沢スレを伸ばすんだ
202
:
お名無し@森閑
:2024/01/30(火) 06:37:06
おっそうだな
203
:
お名無し@森閑
:2024/01/30(火) 06:38:41
熊沢スレで6時台は初めてじゃないか?
珍しい光景を見た
熊沢スレに屯してる連中って早起きのイメージがない
204
:
お名無し@森閑
:2024/01/30(火) 06:39:46
それは偏見だよ
別に熊沢スレの朝は遅くない
まあ早くもないのは否定しないが
205
:
お名無し@森閑
:2024/01/30(火) 06:57:35
ちょっと大下のほうも見に行ったのだが
なかなか香ばしいことになっていたぞ
大下は熊沢界隈の管轄で会ってるよね?
206
:
お名無し@森閑
:2024/01/30(火) 07:00:05
熊沢スレが午前7時をお伝えいたします。
207
:
お名無し@森閑
:2024/01/30(火) 07:04:13
>>205
普通に熊沢界隈だからええんやで
でも「あってる」の字が間違えてる
>>206
時報たあ驚いた
しかし手動臭い、長続きするのだろうか
208
:
甲ゆ々の了A♀🏠Z👂@E1
:2024/01/30(火) 07:10:27
古海「𓆨亜典㐬巠典Zゆ甲ADE」
古海「🐑👁烏AZゆ典甲典烏🐑」
古海「㐬ゆ典甲🐑♀A巠典T🐑烏A」
古海「巠典E🌄乙🐑了🏠巠A典臬」
古海「甲ゆDA甲E帝炭巠典T🌄。」
209
:
お名無し@森閑
:2024/01/30(火) 07:12:57
大下か たまに話題に挙がるよな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板