したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

6

1名無しさん:2021/02/27(土) 12:35:04
youtube、twitch、peercastで同時配信してるとおもいおます
・youtube
  https://www.youtube.com/channel/UCHPHxn3im7rstiHP_O1q3xg
・twitch
  https://www.twitch.tv/nyk_maya
・リクエスタ
  https://cytube.xyz/r/nyk
・避難所
  https://bbs.jpnkn.com/nykch/
・twitter
  https://twitter.com/cabbage_tube

767名無しさん:2021/10/18(月) 22:03:21
教えれば恩を仇で返されるし
教えなければケチって言われるし
嫉妬との戦いでもあるよね

768名無しさん:2021/10/18(月) 22:04:41
そういう舐めた番組の芸人には じゃあイベントやるからただで来てって言いたいわ

769名無しさん:2021/10/18(月) 22:06:34
生産調整で廃棄するなら100円で売ってとか舐めた番組もなんとかしろ

770名無しさん:2021/10/18(月) 22:07:50
農家は優しいというステレオタイプなイメージを何とかしてほしい

771名無しさん:2021/10/18(月) 22:12:03
農家の話ばかりして1,000ダメ超えてない人おる?w

772名無しさん:2021/10/18(月) 22:12:08
名雪さんのところとか芸能人が売れない野菜くださいとか来たらあげるの?

773名無しさん:2021/10/18(月) 22:12:20
おしっこ

774名無しさん:2021/10/18(月) 22:13:53
テレビで野菜が安いってニュースしてたら
舐めた視聴者が来たりするよね

775名無しさん:2021/10/18(月) 22:14:35
「キャベツ土に鋤きこんじゃうくらいなら売ってください」

776名無しさん:2021/10/18(月) 22:16:32
キャベツ1箱とかいらねえもんな 普通の家庭は

777名無しさん:2021/10/18(月) 22:17:55
マイクオンにしてなんて日だ連呼して

778名無しさん:2021/10/18(月) 22:18:40
いま俺ボイスで言ったよ

779名無しさん:2021/10/18(月) 22:18:52
俺は腰が痛い人にはたこ焼き屋やらせる方がいい気がしてる

780名無しさん:2021/10/18(月) 22:22:17
儲かる作物始めると教えろだなんだで来て
教えなければケチ扱い
教えれば商圏荒らして価格維持に協力すら拒んでくる
しかも他の人に教えまくって参入者増えて
最終的に儲からなくなる
そんなもんよ

781名無しさん:2021/10/18(月) 22:24:05
うちの周りとか田舎だからジジババが参入しづらいように施設野菜にした

782名無しさん:2021/10/18(月) 22:26:27
トイレ早くない? 頻尿?

783名無しさん:2021/10/18(月) 22:28:02
露地は忍耐力
施設は集中力

784名無しさん:2021/10/18(月) 22:29:17
ハウスの値段が始めた時と比べて倍になってた

785名無しさん:2021/10/18(月) 22:29:58
消費税とか上がっても還付受けるから問題ないんだけど

786名無しさん:2021/10/18(月) 22:31:20
還付があっても
最長1年半くらい資金拘束される
最低でも半年拘束されるからきつい

787名無しさん:2021/10/18(月) 22:32:12
良かったのは去年持続化給付金受け取れたくらい

788名無しさん:2021/10/18(月) 22:33:31
まあでもいい大人だしちゃんと考えて始めるでしょ

789名無しさん:2021/10/18(月) 22:35:12
大学校とかみたいな公的機関通しちゃうと 理想的にやったらこうなりますって言われてその気になるかもしれない

790名無しさん:2021/10/18(月) 22:36:21
今補助金で研修中の生活費もらえたり無利子で国から資金借りれたりはするよね

791名無しさん:2021/10/18(月) 22:39:09
熱湯のやつ?

792名無しさん:2021/10/18(月) 22:39:44
クロピクたけえんだよ

793名無しさん:2021/10/18(月) 22:40:13
うちバスアミドw

794名無しさん:2021/10/18(月) 22:43:19
とある配信で週に1回全国の名産品を取り寄せて食事してて
千葉の回もあったみたいなんだけど
茹で落花生だったらしい

795名無しさん:2021/10/18(月) 22:44:29
うちなら海産でながらみとか取り寄せてもらいたかったな

796名無しさん:2021/10/18(月) 22:46:27
伊勢海老も伊勢じゃないけど
銚子に限ればサンマに醤油も良かったよね

797名無しさん:2021/10/18(月) 22:49:00
まあ千葉は海産の方が良かったと思う

798名無しさん:2021/10/18(月) 22:56:29
おむつ替えの技術は上がっている

799名無しさん:2021/10/18(月) 22:58:07
カニ味噌もらっても食えないレベルに育った?

800名無しさん:2021/10/18(月) 23:01:21
でれすけってほうげんなのかな

801名無しさん:2021/10/18(月) 23:03:48
でれすけは方言だって

802名無しさん:2021/10/18(月) 23:05:09
「好色でだらしのない人 しまりのないのろい男」 という意味から「だらしない奴」「いい加減な奴」に広がっていったそうです

803名無しさん:2021/10/18(月) 23:06:25
23時だから終了

804名無しさん:2021/10/18(月) 23:06:41
もう少し北に行くと ごじゃっぺになる?

805名無しさん:2021/10/18(月) 23:07:22
うちの方ではでれすけは言うけどごじゃらっぺは言わない

806名無しさん:2021/10/18(月) 23:08:10
根本凪のシャカリキごじゃっぺラジオ

807名無しさん:2021/10/18(月) 23:09:16
リクエスタもある?

808名無しさん:2021/10/18(月) 23:11:28
全然名雪が出てこない

809名無しさん:2021/10/18(月) 23:12:35
あうあう言ってるけど 何て言いたいの

810名無しさん:2021/10/18(月) 23:14:36
名雪が息子に蹴られるのはいつ頃?

811名無しさん:2021/10/18(月) 23:15:48
頭突きで泡吹くくらいわからせて

812名無しさん:2021/10/18(月) 23:16:35
その年で老害みたいなこと言ってる

813名無しさん:2021/10/18(月) 23:19:52
配信好きにやるといい 自由に配信できるのは一人の時だけだろうから

814名無しさん:2021/10/18(月) 23:20:41
4月か5月かそれくらいかね

815名無しさん:2021/10/18(月) 23:28:26
レタスくらいって言ってたよ

816名無しさん:2021/10/18(月) 23:28:47
じーざすくらーいすと=レタスくらい

817名無しさん:2021/10/18(月) 23:30:02
名雪さんもキャベツに代わる何か作ろ
ブロッコリーとか

818名無しさん:2021/10/18(月) 23:31:00
共済?

819名無しさん:2021/10/18(月) 23:31:12
補助金?

820名無しさん:2021/10/18(月) 23:32:09
キャベツでの安定事業で手に入る機械を流用できるやつにしたら?

821名無しさん:2021/10/18(月) 23:33:21
毎年キャベツ農家がみんなでかけてるのか

822名無しさん:2021/10/18(月) 23:35:52
キャベツの苗とかどうしてるの? 農協から買ってる?

823名無しさん:2021/10/18(月) 23:36:56
定植機使ってる?

824名無しさん:2021/10/18(月) 23:38:25
うちの周りレタスそれなりに作ってるんだけど手植えしててよくやるわって思ってる
まあジジババだから田んぼの裏作でやってるんだけど

825名無しさん:2021/10/18(月) 23:40:07
セル苗は遅いと老化するし早いと根鉢回ってなくて潅水が大変だしで難しいね

826名無しさん:2021/10/18(月) 23:44:32
トウモロコシとかはどうよ?

827名無しさん:2021/10/18(月) 23:44:59
銚子は都会客多い?

828名無しさん:2021/10/18(月) 23:46:14
千葉)青パパイア、特産化に挑む 銚子・旭の30戸

829名無しさん:2021/10/18(月) 23:49:29
今青パパイヤって全国で栽培増えてるの?
また全国で食い合うのかな

830名無しさん:2021/10/18(月) 23:50:32
そんな大量に消費するものでもない気もする

831名無しさん:2021/10/18(月) 23:52:09
とりあえず安井さんには
家庭菜園 もしくはリボベジあたりに挑戦してもらいたい

832名無しさん:2021/10/18(月) 23:52:40
野菜の捨てる部分から野菜を再生する

833名無しさん:2021/10/18(月) 23:53:46
農家は減ってるから土地は集約されていくんじゃない?
集約する側になれば夢はあるかもしれないけど

834名無しさん:2021/10/18(月) 23:55:03
ほじょう

835名無しさん:2021/10/18(月) 23:55:28
土質 でけんさくするのはどう

836名無しさん:2021/10/18(月) 23:56:52
石は聞いたことないな
砂じゃなくて?

837名無しさん:2021/10/18(月) 23:58:51
北海道のでっかいキャベツ1aだけ作って食べ物屋さんに売りに行って

838名無しさん:2021/10/18(月) 23:59:54
石なのに堆肥で何とかなるの?w

839名無しさん:2021/10/19(火) 00:03:02
さっさと兼業農家ギブアップしてほしいね
一昨年の台風でうちのハウスめちゃくちゃになったけど
兼業農家の壊れかけのハウスは100%補助出して復活させやがってマジ無駄

840名無しさん:2021/10/19(火) 00:04:10
うちとかまだ10年経ってないから補助率下げられたのわけわかんねえ

841名無しさん:2021/10/19(火) 00:05:05
名雪さんのとこ米もやってる?

842名無しさん:2021/10/19(火) 00:05:22
正解ですね

843名無しさん:2021/10/19(火) 00:06:12
何人で40町歩?

844名無しさん:2021/10/19(火) 00:07:19
1枚がでかいのかな?
畦刈りとか間に合わなそう

845名無しさん:2021/10/19(火) 00:08:16
稲刈りとかはそんなに労力じゃないでしょ 機械がやることだろうし

846名無しさん:2021/10/19(火) 00:09:22
米だけで売り上げ3500万とか行く計算

847名無しさん:2021/10/19(火) 00:12:32
うちも1町もないからやめた
今は3反に施設たててそこでやってる

848名無しさん:2021/10/19(火) 00:13:29
若くてステージ4はかなり厳しいかもしれんね

849名無しさん:2021/10/19(火) 00:19:41
市民農園で家庭菜園かねぇ

850名無しさん:2021/10/19(火) 00:22:02
施設なら土地も狭くなるし パイプハウスなら1反500で立つから
2人がそれぞれ資金借りたら施設もいけるとは思う

851名無しさん:2021/10/19(火) 00:24:04
共済入ってればそんなクラスなら立て直しは自己資金0でいけるとは思うけどね

852名無しさん:2021/10/19(火) 00:24:36
1年棒に振るけど

853名無しさん:2021/10/19(火) 00:25:55
そりゃトマトにしたら4反とかにするとかじゃない
2000万の投資よw

854名無しさん:2021/10/19(火) 00:27:28
でも施設やるなら トマトがおすすめかねえ

855名無しさん:2021/10/19(火) 00:28:38
トマト冬春で10トンだって

856名無しさん:2021/10/19(火) 00:30:23
平均月2トンか 
ない月は500キロとかだけど酷い月は4トンとか出すことになりそう
毎日100キロ

857名無しさん:2021/10/19(火) 00:31:17
さっきの10トンは冬春で作った場合の1反の収量

858名無しさん:2021/10/19(火) 00:36:43
10トンならキロ400円で年商400万か
2人なら2反はやりたいな

859名無しさん:2021/10/19(火) 00:38:50
でも本人は葉物って言ってるからなぁ

860名無しさん:2021/10/19(火) 00:39:35
https://www.youtube.com/watch?v=aJqZPBreSwA

861名無しさん:2021/10/19(火) 00:42:58
綺麗な手袋

862名無しさん:2021/10/19(火) 00:43:14
穴一つねえ

863名無しさん:2021/10/19(火) 00:44:13
選択収穫してるなんてまだまだなんじゃないの 知らんけど

864名無しさん:2021/10/19(火) 00:45:22
片っ端から切るもんだと思ってたわ

865名無しさん:2021/10/19(火) 00:46:46
直で段ボールだと段ボールが水分でふやけたりしないの?
ふやけづらい加工してある?

866名無しさん:2021/10/19(火) 00:47:25
ひと箱いくら?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板