したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

しゅーさんとの対話

19らぴ。:2023/12/17(日) 13:39:03
>>15
>「生きている証」が欲しかったためなんだと思います。

らぴ。もそれに近いですね。
自分の生きている意味が知りたくて自分の生きる価値が欲しかったです。
価値ある自分でなければ存在できない、
それには自分の決めたことをやり遂げることで自分に価値を持たせる。
この思いがあったため達成できました。

>自分と似ている人たちが犯罪者になったり、
>そうでなくとも宗教にはまったりというのは無理もないことです。
>だってすがるもの、頼りになるものがなにもないんですから。

しゅーさんがそう言えるのは
しゅーさんがそこを乗り越えることができたからですね。
そしてそういう方々を理解することができますね。
苦も楽も全ての経験は意味がありましたね。

しゅーさんとしゅーさんの似ている人との違いを一つ言うと
しゅーさんは賢人や覚者が記した不確かな記録を知っても信じることなく
自分を一番に信じたことです。

>普通の生活で得られる恩恵というものを味わってみたいという欲がありましたので、
>そのために頑張ったわけですね。

きちんと結果を出されましたね。

>いざというときに逃げ込むための自分の世界は守っておきたかった。
>世間は自分の世界を認めない、浸食してくる侵略者・破壊者であり、
>自分は社会人という仮の姿を纏いながら侵略者と陰で戦うヒーローという設定を
>自ずと創り上げてしまったんです。

しゅーさんが生きていくのに必要な思いだったと思います。
らぴ。で言えば「大丈夫」ですね。

言葉や思考ってすごいですよね。
使い方によって大きな力になりますから。

そしてその世界は実はおもったより危険ではなかった
という認識になりましたか?
らぴ。の立場で言うと、世界は全く問題ありません。

ここでしゅーさんが言っていた
「何があっても大丈夫」についての感覚は
今はどうですか?
まだ、もしかしたら世界には大変なことがまだあるのかも
という思いがあるかもしれません。

しかし、世界が無くなればそういう不安も無くなります。

>自我を保持したまま良き社会人として余生を過ごすのか、
>それとも人間からおさらばするか・・・

しゅーさんはどちらもいけると思います。
正しく書けば
「人間を卒業した状態で、良き社会人として過ごす」
これです。

無我を経験されているから
いつか激流、飛び込めますよ。(経験者は語る)
チャンスがあったら飛び込みましょう。
その激流が本物であったら誰にも宣言することなく即座に飛び込み
達成した後、報告する流れになる可能性が高いです。

今までもしゅーさんのひらめきがしゅーさんの道を創りました。
そのまま毎日をしゅーさんらしく生きていれば大丈夫です。
完璧です。
@(*・ω・*)ポッ

20しゅー:2023/12/17(日) 14:19:39
暖かいレス心に染み入ります。。。

>悪ガキちゃん
なるほど、そうですね!今ならわかります。これも過去の自分に伝えてあげたいです。
また一つ氷塊が氷解しました!

>発達の診断項目
今となっては、発達関連は面白おかしいネタです。赤裸々系が好きな人に語る体験談としては非常に有用なエピソードですよね。

>「何があっても大丈夫」についての感覚は
>今はどうですか?
今一番の課題です。ここは師匠にアドバイスいただいた、バッサリ不安を切り落としていく手法を使わせてもらっています。
いちいち不安をあおるような情報が目に入ってきますので、これは飽きるまでやるしかないですね。

・・・今は、ご示唆下さったとおり、「今」に集中することを第一として生活していきたいと思います。
眉間に集中を継続させるのは本当に難しいです。。。師匠は24時間と書いておられあしたが、寝ている間もですか?!

21らぴ。:2023/12/17(日) 14:59:35
>>20

しゅーさん、書き込みありがとです。
>いちいち不安をあおるような情報が目に入ってきますので、
>これは飽きるまでやるしかないですね。

そうですね。
不安をあおる情報の中で不安にならないのが本物です。
(=不安をあおる情報すらも無い状況となります)
情報が無い状態では不安にはならないのは当然で
それでは意味がありませんからね。
そのまま、その状況に常に対応していく、
言い方を変えれば不安な情報はしゅーさんの力になっています。
スキル、磨かれますよ!

ただ斬り捨てる時は不安を斬り捨てるのではなく
シンプルに斬り捨てていくことがポイント。
よってさらに進むなら
どんな思いもひたすら斬り捨てていく
のがコツです。
斬り捨てる前に、よい悪いの判断があると
思いを斬り捨てるのに時間差が生まれますので
判断することなく斬り捨てます。
それができれば思いが発生する前に斬り捨てることができるようになります。

思いに善いも悪いも無い。
これが真実であり斬り捨てるのはその思いです。

もしかしたらよい思いを斬り捨てることは
不安になりますでしょうか。
さらに進むならそこは乗り越えたほうが良いです。

>眉間に集中を継続させるのは本当に難しいです。。。
>師匠は24時間と書いておられあしたが、寝ている間もですか?!

この方法がしゅーさんにあっているかどうかを
精査しなければなりません。

この眉間の集中は
らぴ。の存在価値としての能力が欲しい
いい方を変えればそれができなければ
生きている価値がない
までの思いで成し遂げたものです。
らぴ。の存在に関わるほどのものでしたので
かなり強いものでした。

同じようにしゅーさんが思えるとよいのですが
そうでは無いかもしれませんので
別の方法が良いかもしれません。

またしゅーさんはある程度楽を得ていますので
(一部の消滅)
自分を追い込むほどの集中力は難しいかもしれません。

24時間というのはそれくらいの思いでやっておりました。
寝る前も常に集中しており、それでもいつのまにか寝てしまいます。
しかし起きて思い出したらすぐに集中という感じです。
起きている間はもちろん
寝ている間もする!の勢いです。
しかし、寝てしまっていたでしょうね、、、( ̄▽ ̄;)
しかしそれくらい人生すべてをかけて
=24時間すべてという勢いでした。

しゅーさんの道は
しゅーさんが今まで生きていた中に答えがあると思います。
今までどのようにして乗り越えてきたでしょうか。

また上司からの言葉をもらうまでの生き方
それにもヒントがあります。
どの様な思いで生きていたか。
どの様な状態であったか
それがヒントとなります。

しゅーさんの道ですから
しゅーさんの生き方を全うできる道であるはずです。
それを仕上げていきます。

いかがですか?
@(*・ω・*)ポッ

また集中に関してですが
体の各チャクラに集中してみて
それでも集中できない箇所はありますか?
それもヒントになるかもです。

集中できない、とは
集中しようとしても点にならず
広がってしまうという表現ができます。

22らぴ。:2023/12/17(日) 15:23:52
>思いに善いも悪いも無い。
>これが真実であり斬り捨てるのはその思いです。

追記ですがこれは悟った状態での真実です。
(さらに書くと、真実すらも無いですが、例えです)
自我がある状態では善悪が必ずあります。

しゅーさんはさらに進むことができる
という前提で「思いに善いも悪いも無い」と書きました。

思いはコロコロ変わり
いい意味でもそうでない意味でも
いろんな現象を呼び起こします。

よい思いがあれば必ずそうでない思いも存在します。
その思い自体が消滅するのが悟りです。

23しゅー:2023/12/24(日) 18:58:35
メリークリスマス!🎄
間が空いてしまいました。めっきり寒くなりましたね…。

>眉間に集中
これ、意識が眉間にある人はすごい進化段階にある、という話を聞いたことがあり、実際に自分で実生活でやろうとしてもすごく難しいということがわかっていたので、
24時間これをやっているらぴ。師匠はやはりすごかったんだなと納得してしまったわけです。

>チャクラの集中
胸より上はだいたいダメです。特に頭頂は、疲れたり悪夢にうなされたりしたことがあり怖くてできないです。

>スキル
周囲の環境はすべてスキルを磨くための試練なんですよね・・・。精進しなくては。

>ある程度楽を
おっしゃるとおりです。
ただ、人生を謳歌したいという欲と、この世界を(良い意味で)破壊したいという欲が拮抗しており、まだまだ迷いが多いです。
今後、このまま精進を続けていけば、自身のブループリントがはっきり見えてきますでしょうか?

・・・総じて、まだまだ勇気と覚悟が足りないです。
これは、今回のらぴ。師匠とやり取りさせてもらって、すごく身に染みて自覚できたことです。。。

24らぴ。:2023/12/25(月) 22:43:25
>>23

しゅーさん
merry Xmas!!
楽しく過ごしていますか?(o^∇^o)ノ
ほんと寒くなりましたね!

>これ、意識が眉間にある人はすごい進化段階にある、という話を聞いたことがあり、
>実際に自分で実生活でやろうとしてもすごく難しいということがわかっていたので、
>24時間これをやっているらぴ。師匠はやはりすごかったんだなと
>納得してしまったわけです。

この眉間の集中について
はじめは眉間に意識を上げるのに時間がかかりました。
どうしても下に落ちるので、それに気づいたらすぐに引き上げて
の繰り返しでした。
らぴ。は氣を練るということもよくやっていたので
その氣を眉間に上げる、とも表現できるものでした。
なのでらぴ。の場合
すごい進化段階にある、というよりは
無理やり引き上げた、という感じです。
眉間の集中はしすぎると氣が上がってしまって下げることができなくなって
人によっては頭に負担がかかるようです。
大変かもしれません、、。

>胸より上はだいたいダメです。
>特に頭頂は、疲れたり悪夢にうなされたりしたことがあり怖くてできないです。

はい。それはおっしゃる通りやめておいた方がよいですね。
頭頂のさらなる状態は本当に消滅します。( ̄▽ ̄;)
例えて言えば、ブログも書けない状態となります。
らぴ。もそうなりかけましたが、そうなりませんでした。

しゅーさんは十分精進されています。
>自身のブループリントがはっきり見えてきますでしょうか?
はい、見えてくると思います。
それほどの積み重ねをしてきていますから
しゅーさんご自身を信じて、
なにについても目の前のことに自分らしくきちんと対応していけば
うまくいきます(経験者より)

目の前のことへの姿勢が
これからを創ります。
しゅーさんの今までの生き方、ポリシーを変えることなく
しゅーさんご自身の人生を積み重ねていくこと自体が
道となります

>・・・総じて、まだまだ勇気と覚悟が足りないです。

大丈夫です。
そのタイミングになれば勇気と覚悟が勝手に湧いてきます。
言い方を変えれば
「これだ!」と確信した状態になった時
迷わず進めますよ。

しゅーさんの理想とする状態がハッキリしていれば
そこに導かれますから大丈夫です。
完璧な流れです!

@(*・ω・*)ポッ

25らぴ。:2023/12/31(日) 18:26:50
しゅーさん、こんばんは!

ゆっくり過ごされているでしょうか。

今年も数時間となりました。
どうぞ、良い年をお迎えくださいね。

@(*・ω・*)ポッ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板