[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
『スピ系の何が違っているのか?いないのか?』
45
:
苦集滅道
:2018/09/02(日) 20:15:32
>そうでしょう?・・・そうですね。至りようがないです。原始(から)です。
>本当に世界?・・・って、聞いてきますよね。わかりません。
>私には損も得ももちろんない・・・うん、充分です。ありがとう。
>かつての私の経験が生かせるのではないか・・・これも充分です。ありがとう。
46
:
ラピ。
:2018/09/02(日) 23:22:35
40: 苦集滅道さん
>「今」しかない・・・という観方・捉え方は、至った人からは どう、観えますか?
まず、余談ですが至れば今も何もありません。
「今」しかない、というのは対象のある方への言葉です。
精進する過程において「今しかない」
と今に集中する姿勢は悟りの道ですよ、有益です。
普通の日常においても
今していることに集中できることは良いことではないでしょうか。
しかし、生きていたら過去の事を思い出したり未来の事を想像したり、
いろいろと人は思いを巡らせてしまいますね
思いはいい方向にいかしていけばいいと思います。
>「思考」は、幻で 起きてもいないし、何も起こしてなどいない・・・という観方・捉え方に
ついても、どう 思われますか?
例えていえば、その通りかもですし、その通りではないかもです。
これについて 至ったものは
自我がある方に伝えるときに使い分けます。
もし、自我のある人が思考で苦しんでいるとき、
それは幻である、というでしょう。
もし、自我のある人の思考の中で例えば理想的思考がうまれた時、
それは幻とは言わず、活かせ、というでしょう。
何となく伝わりますか?
対象のある世界では「絶対」はありません。臨機応変です。
だからこそ、自分の理想を絶対であると信じることができるのです。
それを生かして精進することができる。
(至れば信じることも、絶対という定義もない)
たとえば至った人を師匠としたとき
師匠の言っていることがあれこれ変わっているように見えても
「はい!」としたがうのが子弟関係です。
そしてあれこれ変わっているように見えても
師匠は嘘は全く言っていないのですね。
弟子からしたらこんがらがるかもですが
実はいろんなからくりがありまして
それを言ってしまえば、
自我のある人はわかったつもりになるから
本当のからくりは 明かしませんし、私も明かしません。
言えることは「至ればわかる」です。
>「思考」とは、頭脳の中での「妄想」ですか?(生きるに必要な部分以外において)
妄想ともいえるし、それが行動のきっかけになれば指針となるし。
何かに役に立つ思考であればそれは生かすべきです。
しかし、生きている中で害になるものは妄想として切り捨てましょう。
思考は自我であり、人として生きていくのに活用されます。
しかし、害になる場合もあります。
そこを至った人は自我がある人に伝えるときに自由に使い分け
(からくりを知っているから)
自我のある方に、その都度の必要事項をお伝えすることができます。
>「何も起きていない」・・・は、至った人の至った後の「感想?」にありますか?
これはどういう意味でしょう。
捉え方がまちがっていたらごめん、ですが
まず、何も起きていない、というのは何も起きていないのではなくて、
「 」だからそれを例えで「何も起きていない」と言っています。
例えば普通、人が行動するとき、
目の前に箸があってそれをつかもうとするとき、
まず、箸を認識し、自分が箸をつかもうと決め
手を動かすことを選択し、箸をつかみます。
箸をつかむだけでいろいろ動きが起こっているのですが(書ききれないほどですね)
たくさんのことが人には起こっているのですね。
しかし、至ればそれらの事が起こることなく
箸をつかむことができるんです。
でも至った人にとっては箸をつかむというのも例えで
実はつかんでいない。(笑)
でも自我がある人が至った人を見たとき
ちゃんと箸をつかんでいるように見える。
箸ひとつをつかむのも 悟った人にとっては名人技なわけです。(例えですが 笑)
そうすることなくできてしまう、みたいな。
何となくわかりますか?
よって >「何も起きていない」・・・は、至った人の至った後の「感想?」にありますか?
感想ではありません。「 」の状態を例えているだけです。
47
:
苦集滅道
:2018/09/03(月) 06:49:05
らぴ。さんありがとう。
「いまここにある」「思考」「何も起きていない」・・・といったことへの至った人の
観方。とても参考になりました。
「目覚め」なる現象とそこからの「教え・示唆・考え方」が、どのように生まれ、
展開しているのかが、ほぼ納得がいきました。
私なりに言葉にすれば、
「目覚め」という体験はあるが、一時的なものであり、
体験者は過去の聖者の教えなどから、理解や言葉を引用し、悟ったという状態を
模倣してはいるが、真の悟りは、まだその先か奥かに鎮座しているものであり、
道はまだ続いている。・・・そんなところです(笑)
48
:
苦集滅道
:2018/09/03(月) 07:58:45
らぴ。さん、みなさんありがとうございました。
目覚め系を中心に据えた自分の思考回路と日常が、今の私の観る世界にあって、そこは
窮屈なのですが、さりとて、新しい場面(意識)へと向かう・・・といった気にも
なれないです。みなさんと一緒に、新しい次元へって思ってましたが(笑)
それも、一過性のもので、本物ではありませんでした。
思いの外、私の意識は低いレベルにあるなぁ〜というのが、ここでの会話の結論です。
らぴ。さんの話しを聞く以前に 人として、全然ふがいないです。
別に 気落ちしてる訳でなく、悲観・自己卑下してる訳でもない。
自分から逃げようとも思わないし、著しい変化を期待することもない。
つきなみですが、目の前の事象に誠意を尽くすこと以外にできることはないと
思っています。聞けることは 総て聞きました。つたない質問にも 答えてくれた
らぴ。さんやみなさんに感謝申し上げます。
現実に打ち込んでみます。ここでの思考活動は少し控えてみます。
49
:
苦集滅道
:2018/09/03(月) 20:10:37
>現実の世界で苦しさの解決の手段を見つけるより仕方が無くなりますよね、
>その方向性が出なければ駄目なのです。
あ・・・ここだ(笑)
TKさん、ありがとう。。。って、控えるんじゃなかったんかい〜〜〜(ひとり、つっこみ失礼しました。)
50
:
苦集滅道
:2018/09/05(水) 17:42:54
三年前のスレッドを読破しました。らぴ。さんにあっては、まるで今書かれているかのように、ぶれてないですね。
数百年前であっても。数百年の後であっても。変わらない真実があるのでしょう。あると思います。
ここでの会話(というか、らぴ。さんのコメントw)が、多くの人の未来に、役立ちますように。。。
ジャスト50にしたかったので、一筆(笑)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板