レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
第50回衆議院議員通常選挙総合スレ5
-
発祥:5ちゃんねる 議員選挙板
https://lavender.5ch.net/giin/
※前スレ
第50回衆議院議員通常選挙総合スレ4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1695810936/
-
乙
-
「2024年の世界の選挙日程に注目
https://www.smtb.jp/personal/useful/market-column/sera-column_52
https://i.imgur.com/ajoQ79i.png
あと記載されてないけど4月に韓国の総選挙があるのと3〜4月にウクライナの大統領選挙(延期の可能性あり)が
どれも荒れそうな選挙ばっかり。インドネシアの大統領選挙もマイナーだけど西欧から期待されたジョコ政権が10年で言論統制&独裁監視社会になって後継者は注目される
(ちなみにジョコ政権は高速鉄道のドタキャンのせいで親中のイメージあるけど実務は中国の密猟船を警告なしで爆破したりとかなりの対中強面な部分も)
-
>>3
自民総裁選後に衆院解散総選挙も入るだろうから
2024年は世界中で選挙に明け暮れる年になるね
-
【速報】自民党安倍派・大野泰正参議院議員の地元事務所を東京地検特捜部が家宅捜索
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc30c52a27cddaeaf30092f21fcf56220fdb0276
-
【独自】キックバックを「地方議員に配る資金に充てた」 安倍派の一部議員が東京地検特捜部に説明 自民・安倍派「裏金」事件
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/919647
なんか第二の河井事件が発生しそうになってる
-
参院岐阜補選になっても余程の風が吹かなきゃ
自民勝ってしまいそうだ
-
岐阜の野党で勝負になる候補いたっけ
あと、徳島高知みたく維新が擁立断念してくれないと
立民系+維新で与党を上回るも敗北とかありそうで嫌
-
岐阜県民だが
岐阜に関してはあきらめてくれ
あそこ仮にに自民党議員が殺人を犯しても
自民党に投票する奴らばっかりだ
-
>>8
長年岐阜県唯一の非自民議員だった今井雅人先生がいるだろ!
大野伴睦の孫が操作されてる現状を岐阜県民はどう捉えているのだろうか
-
通常国会が1月下旬には招集されるだろうから、その後は国会閉会まで一々逮捕許諾請求が必要になる
そうなると逮捕が必要な事案の進展にブレーキがかかるから、検察が年末年始休みを返上して裏金疑惑を捜査するのはわかる
3月15日までに議員辞職が発生せず9月15日までにそれが発生した場合は秋補選になるようだから
自民総裁選後の秋解散となれば補選誤魔化しにはおあつらえ向きの時期だね
-
○その後は会期末まで一々逮捕許諾請求が必要になる
-
広島で勝った時くらいの風ないと難しいだろうな。岐阜で勝つのは。
-
通常国会は1/26が軸で、捜査の状況見ながららしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f0f15b7e2ddfc678df14829e7291a532b159f75
逮捕許諾請求も検察が空気読んでなるべく避けてるだけでやる時はやるし、普通の逮捕よりは大きく報道されるだろうからな
大昔は別として、新井将敬(採決直前に自殺)以外は通ってるし
-
そもそも議員の逮捕状を取る必要あるのか?
逃亡と証拠隠滅だが証拠はさっさとガサ入れして抑えるべきだし逃亡なんて有名人
-
途中送信しちゃった
そもそも議員の逮捕状を取る必要あるのか?
逃亡と証拠隠滅だが証拠はさっさとガサ入れして抑えるべきだし番記者がまわりに張り付いている有名人の逃亡も不可能に近い
例外はガーシーみたいに全く登院していないケースはやむを得ないかもしれないが毎日のように国会や党の会議に出席している会期中の議員を逮捕する必要なんてあるのか?
他の全ての事件にも同じく言えることだが検察や裁判所の名誉欲と権力欲のために無駄に人身拘束(人権侵害)をしている感がある
-
共産・志位委員長の交代論が浮上 1月党大会、田村智子氏が後継か
https://nordot.app/1113729684883964410
-
>>16
逮捕しない(出来ない)事で「上級国民優遇だ!」とか騒がれた事故の事もあったしなあ
逮捕が世間にとっては「犯罪者を罰した」と言うイメージになるからそこら辺は大事だと思うよ
-
あ、勿論本当の意味の刑罰は当然ながら検察が起訴して裁判で有罪受けてる事だけどね
でも意外と世間は「逮捕と刑罰と懲役は別者」と思ってない人が多い、ただの教育・社会常識不足だと言ったらそこまでだけど
-
リクルート事件って在宅起訴が多かったような気がするが
子ども(当時)の疑問としては悪いことしても捕まらない人っているんだなと思ったよ
公人は基本的に逃亡のメリット無いけど、逮捕を免れていれば自殺は可能だよね
-
>>17
やっとか
ただ民主集中制の原則は変わらんだろうし、刷新感はそれほど出ないかもわからんね
>>19
逮捕拘留期間を刑罰を受けたと見なして懲役禁錮刑から差し引くよね
無罪であれば捕まり損の人権侵害だけど、有期刑以上確定であれば損とは限らないような気がする
-
下村も聴取されてたんだな
時効きてない時期の事務総長全員か
西村前経産相や下村元政調会長を任意聴取 政治資金 東京地検
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231230/k10014303951000.html
-
>>22
記事の画像にある安倍派幹部が逮捕で下村が在宅起訴になるのか
はたまた全く違う流れになるかを注目しとくわ
-
柿沢議員側「人身御供を」 前区長に提案 ネット広告関与隠す工作か
https://www.asahi.com/articles/ASRDZ62Q4RDZUTIL00C.html
>「人身御供を」
事実は小説よりも奇なりであります
-
立花孝志の嫌がらせに対する訴訟費用を川上量生が払ってくれるらしい
https://twitter.com/gweoipfsd/status/1741117568902201704
みんなでつくる党(旧N国)の大津党首とも連携
https://twitter.com/gweoipfsd/status/1741130334954287412
-
【独自】キックバックを「地方議員に配る資金に充てた」 安倍派の一部議員が東京地検特捜部に説明 自民・安倍派「裏金」事件
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/919647
たまにある「政治資金規制法での立件はハードルが高い(4000万or1000万)が公職選挙法ならそうでもない」論の理屈がわからん
-
>>26
郷原が色んなとこでそれ言ってる
-
自民党の派閥のパーティー収入不記載事件で、東京地検特捜部が安倍派(清和政策研究会)元会長の森喜朗元首相の関与の有無について確認を進めていることが31日、関係者への取材で分かった。 安倍派が20年以上前からパーティー収入の一部を政治資金収支報告書に記載せずに議員にキックバック(還流)していたことも判明。 特捜部は、安倍派に影響力を保持する森氏が還流のスキーム維持や議員側からの相談などに関わった可能性も視野に入れ、実態解明に乗り出すもようだ。
https://www.sankei.com/article/20240101-FH4SD772SZIWDD3ZMLQXQDQPB4/
-
検察は正月休み返上で頑張ってるね〜
-
水面下ではもっと前から捜査してたとはいえ本格化したのは国会閉会後からだから、キックバックとは別件の柿沢をサクッと逮捕まで追い込んで、清和会五人衆﹢塩谷の聴取と高額の池田、大野の事務所捜索まで年内で済ませたのは検察ようやっとる
岸田派と茂木派も色々報道出てきてるから、どこも叩けばほこりが出るんだな
-
岸田政権が予算花道で退陣となれば両院議員総会で後継総裁を選出となるが
現職総裁の任期を引き継ぐんだろうから秋に再度総裁選をやるのだろうね
このルートへ進むか、総裁任期満了まで岸田続投で総裁選出馬断念になるかのどちらかかな
-
来週土曜日にいきなり台湾総裁選&議会選という大型選挙が来るね
今のままだと総統選で与党が勝っても議会選はそうはならないと言う展開とかありそうね
-
石川県能登半島で震度7
広範囲で津波警報発令につき注意
石川県から新潟県は警報対象だから直ちに避難して
-
大津波警報ははじめて聞いたわ
該当地域の方はどうかご無事で
津波の到達が近いから震源も近いのかな…
-
>>34
大津波警報は東日本大震災以来だよ
3Fにいても危ない可能性があるってのが深刻
もう津波が来てる地域が多いってもヤバい
-
正月ムードが吹き飛ぶ大地震だな
津波被害もそうだが、夕食の支度でガス使っていた所も多いだろうから火災等は大丈夫かね
-
柏崎刈羽、志賀、美浜、大飯、高浜、敦賀の6つの原発が、津波警報の対象地域
-
石川県の馳浩知事が首相官邸入り、午後4時45分に陸上自衛隊に災害派遣要請
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240101-OYT1T50117/
何故地元じゃなくて東京にいるのかな
-
>>38
毎年1月1日は新年祝賀の儀で閣僚、国会議員、都道府県知事etcは在京している
-
https://x.com/nhk_seikatsu/status/1741784811692531735?t=5uLoBBHPTu6tOeChDzwptQ&s=09
大津波警報は津波警報へ変更
-
このスレには初めてきたんですが、政治家版の口コミサイトとか興味ないですか?
できるだけ多くの方の意見が欲しいと思っています。
https://seijikalog.org
スレチであれば無視してください。
-
志賀原発“外部電源一部使えずも 冷却問題なし” 原子力規制庁
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240101/amp/k10014305671000.html
補助電源喪失までは行ってないけど
原発の脆弱性を感じさせるニュースね
-
これで裏金問題が全て吹っ飛ぶ・・・
と言う訳がないけど、岸田内閣はこの災害対処で支持率あがったりするのかなあ
-
>>43
地震被害報道に重点が置かれて裏金疑惑の露出が減るだろうね
だから、政権支持率微増はあるんじゃないかな
-
国会開会か検察が起訴するまでは支持率への影響は事実上停止するんじゃない?
そもそも裏金の件で支持を辞める人は12月の時点でほとんど離反していてさらに下がるかは正直微妙だった
-
例年一月は特に理由もなく支持率は上がるものだよ
はる曰く「お屠蘇効果」
逆にいうと、今月の世論調査でも支持率が横ばい〜低下ならもう本当に岸田内閣は終わり
-
【空撮映像】石川 輪島市中心部 大規模火災や倒壊 100棟超延焼
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240102/k10014306571000.html
市街地の大きさが違うからは一概には言えないが、阪神大震災みたいになってるね
夜が明けたら火事で街が消えてるって意味
-
津波警報解除した20分後に震度5弱がくるんだもんなあ
熊本地震は震度7の前震の28時間後に震度7の本震がきたからまだまだ油断できない
-
【上空映像】津波に飲まれた地区があらわに 一夜明けヘリコプターからの空撮映像 石川・能登地方で震度7
https://news.yahoo.co.jp/articles/621dbf4eda44377e0c51856e2c88a5e6fe7908eb
ひどいことになってる
-
野党代表、襲撃される 首から血と情報、容体不明―韓国
【ソウル時事】韓国メディアによると、最大野党「共に民主党」の李在明代表が2日、訪問先の南東部・釜山で男に襲撃された。李氏は首から血を流して倒れたとされるが、容体は分かっていない。男は現場で身柄を確保された。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024010200133&g=int
-
【速報】「市内は壊滅状態」住宅約1000棟全壊の可能性に言及 珠洲市長が物資不足を訴える
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/922629
高速道路が寸断されてる、鉄道はとうの昔に無いしあったとしても高速道路同様にやられてたと考えると
ヘリコプターかフェリーで物資輸送するしかないね
-
今度は羽田か
もう日本のいたるところのタガが緩んでる感じだ
-
羽田の事故は能登の地震と直接関係無いけど、元日の災害に続いて本邦が動揺していることを印象付けてるね
乗客乗員が皆脱出出来たようで良かった
-
衝突した海保の方は乗員6人中1人しか脱出できていないのか@NHK
大丈夫だと良いが…
-
>>54
衝突した機体がそれぞれ炎上してる写真を見ると、海保機乗員と連絡取れないのは良くない流れ
-
https://twitter.com/jijicom/status/1742125339365839001?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
やっぱこれかあ、ある意味地震絡みの事故だわな
ぶつかったのもそれで滑走路がイレギュラーな状態だった事も関係あるだろうし
-
志賀原発 外部電源一部使えず 安全上重要な機器の電源は確保
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240102/k10014306991000.html
7日以内に補助電源用の燃料が届く、あるいはメイン電源が回復すればセーフ
インフラの回復は簡単じゃないから、補助電源の燃料が届くことを祈る感じかな
-
>>57
5回線のメイン電源の内2回線がダウンと言う事だから、まだ補助電源頼みではなく大丈夫かな
-
>>59
岡田幹事長辞めろと言うに等しい議論だな
-
岸田はかったるそうに会見してやがるな
正月に仕事をするのが嫌で仕方ないとしか見えない
-
週刊現代で柿崎、青山、鮫島の記者三人の鼎談が載ってたんだが、「安倍一強時代が長すぎて、今の議員は総理の降ろし方がわからない」「一昔前は派閥リーダーは次期総裁候補だったが、今は派閥モドキなのでそうじゃなくなって、次の総裁候補がいない」とのこと
さらに最大派閥の安倍派が瓦解しかけてるんだから、そりゃ岸田降ろしは起きんわな
-
岸田おろし起きない理由はしばらく国政選挙がないからの一言だけで十分
今年が来年みたいな参院選イヤーだったら今頃総裁選前倒し論が噴出してるわ
-
菅義偉降ろしがあったのも総裁任期満了と衆院議員の任期満了まで1年を切っていたからだったな
検察の捜査が潰されていないのも衆院選や参院選までに1年ほど猶予があるのも大きいだろう
というか安倍福田麻生鳩山菅野田の1年総理時代を経験している当選6回以上の自民党衆院議員は100人近くいるから「今の議員は総理の降ろし方がわからない」流石にないだろう
-
衆院任期が来年秋まであると言っても、実際に来年まで解散を先送りしたら衆参同日選が取り沙汰されるようになる訳で、それを公明が是とするのか否か
自民的には今年秋に新総裁を選出してもアンパンマン効果が薄ければそちらに傾くだろうけどね
今、岸田おろしが燃え上がらないと言っても、今年秋には総裁任期満了で選挙なんだから、新年度予算通すまでは黙ってても良いやと自民党内が思ってたりして
-
なぜ同時に滑走路へ? 羽田空港「航空機衝突事故」の焦点 破られた「一つの滑走路に1機」の大原則
https://news.yahoo.co.jp/articles/04b169dc21f05638b231f215c9d6da81202b6cbf
ひどい事故だから原因究明はちゃんとやって欲しい
亡くなった人が浮かばれないからさ
-
【悲報】ハメネイさん。エル・カンターレの後継者候補に
https://twitter.com/KS_1013/status/1742346410551636341?t=qZYBtioo16X9FF3JqKQb1g&s=19
https://i.imgur.com/HSSuLRO.jpg
-
海保機、滑走路進入許可なし 管制官の交信記録を公表 国交省
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6487110
機長の回復を待って事情聴取かな。機長の勤務体系とかも気に掛かる。「海猿」が当たっても海保は人手不足らしいし
-
これ、「岸田が「とにかく支援しろや」と命令した結果過密な滑走路状態になったから事故ったんだ」とか野党追求しそうだよね
まあ悪いのはほぼ海保だけど(司令官も間際らしい事を言ったという疑惑もあるが)
-
アンパンマンも効かないほど深刻な状況ならますます来年の参院選が巻き添えにならないように今年解散する必要性が増す
全方位から解散が批判されるような事が起きない限り今年中の解散総選挙は確定している
-
>>70
問題はいつかだな
通常国会が延長無しの閉会後なら6月頃だがそれは多分ないだろうし
普通に総裁選後かなあ、岸田が出馬して総理になってるかは知らんけど
-
【速報】NTT西日本 地震で停電続く能登 この先非常用電源が枯渇して「4日0時、8時で」通信不可能となる想定エリアが発表された
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a43aa9f087336840aad7848af2e80817773418b
非常用電源枯渇ってのはディーゼルエンジンの燃料切れとかかな
バッテリーは送電網が復旧しないとどうにもならないね
-
>>71
岸田が解散権を行使するのは否定され、自民総裁選までに政権支持率は回復せずに再選出馬断念になると思うわ
だから新政権による解散総選挙かと
-
輪島市 5500世帯 民放テレビの放送 4日朝から見られない見込み
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014308271000.html
バッテリーが3日も持たないってのは何とかならないのかな
せめてディーゼルエンジンとの併用で1週間持たせて、被災地へ情報を届けて欲しい
-
低い耐震化率 高い高齢化率 「壊滅的」被害招く 能登半島地震
https://mainichi.jp/articles/20240103/k00/00m/040/256000c
耐震化率が低いままだとひどいことになるんだな
鉄道が消え高速道路は届いていない地域だから、物資輸送は船とヘリ頼みになると思うがそういう状況だと色々難しいのだろうね
と言うか、市政移行時から人口が3分の1以下って減りすぎ。不便で地元を捨てた人がそれだけ多いってことかな
-
1981年を境に耐震基準が変わったけど、田舎とかニュータウンはそれ以前に建った家にずっと住み続けてる人が多数だから危ない/
普段の人口をベースに避難計画とか立ててただろうから、正月で帰省客が一杯の状態では物資のやり繰りなど苦しいだろうな
-
団地は建物の寿命と耐震性診断をして、築古でも寿命があるなら耐震補強をして使い続けるところもあるよ
逆に言えば、耐震補強しなければ建て替えを視野に入れないといけないんだけど、その手の話から目を背けて現状維持に走ってるところとかありそう
あなたのお宅の近くの団地がどうか気になる方はググってみてね
-
新年からこれだけいろんな事が起きれば
岸田の支持率は多少回復するな
清和会も松本人志も一服つけるだろう
多分もう逮捕はない
-
本日発表されたモーニング・コンサルトの世論調査で、岸田首相の支持率は13%、不支持率は73%でした。
午後3:59 · 2024年1月4日
https://x.com/miraisyakai/status/1742802836919095412
-
本日発表されたモーニング・コンサルトの世論調査で、岸田首相の支持率は13%、不支持率は73%でした。
午後3:59 · 2024年1月4日
https://x.com/miraisyakai/status/1742802836919095412
-
>>79
上がる要素ないからね
これ以上下がることも無さそうだけど
政権危機と呼んでいいレベル
-
先月のモーニング・コンサルトは岸田内閣支持16、不支持73
https://twitter.com/miraisyakai/status/1732629902405611753
-
アングル:瀬戸際のデサンティス氏、アイオワ州で敗北なら撤退も 米大統領選
https://jp.reuters.com/world/us/RVXVOY5CUJPPHL6DIEUMVYAN7Q-2024-01-04/
この人が思ってた以上に低迷してるのは、不満の受け皿として物足りないと思われてるからでは
なので、デサンティスが手を引くならそれがヘイリー支持に丸々乗っかるのか否か
あと、ヘイリーがトランプの副大統領候補構想に乗るのか否か。反トランプを貫けば立派だけど立ち位置変わりそうな気がしてね
-
デサンティスは選挙資金もショートしてるって噂もあるし撤退は近いんでしょうな
-
次の次の大震災あたりで
福島以上の原発事故を起こして国土の半分くらいがだめになりそうだなこの国は
-
2024年1月2日に東京国際空港で発生した航空機事故に関する緊急声明 /
https://jfas-sky.jp/2024%e5%b9%b41%e6%9c%882%e6%97%a5%e3%81%ab%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%a7%e7%99%ba%e7%94%9f%e3%81%97%e3%81%9f%e8%88%aa%e7%a9%ba%e6%a9%9f%e4%ba%8b%e6%95%85/
マスコミよりも警察に向けられとるな
-
志賀町で津波の遡上高4.2mに達したか 「隆起量小さい海岸沿いで津波被害出たと予想」東京大学地震研究所
https://news.yahoo.co.jp/articles/2341ae019324553356868ff7ca4c1e071776ad8e
大津波警報は外れじゃなかったんだな
ひとりぼっちになってしまう 50年連れ添った妻はまだがれきの下
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd6e0039e1644b64ea37100f9fe22c88718d185f?
道路が寸断されて港に重機を運べる船が着けない状態だとしたら、どうしたら良いんだろうね
-
英総選挙、24年下期に実施予定とスナク首相が示唆
https://news.yahoo.co.jp/articles/b22e0417b145ce11603128a8f0c8acc3e9aa7c9d
今年秋は日米英で選挙かな
公明・山口代表 政治と金「決め手は罰則の強化。連座制の強化も…我が党はきつい玉投げる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f1ed39419af225e23bf871d3ef278afef7bb582
これだと、政治改革法案が通らない内は解散できないので春解散はないね
自民総裁選後の秋解散だと思う
-
5月の英地方選と同日選が予想されていたところ
それを回避する状況は相当に苦しい
投票率が上がると困ると言っているようなもの
-
紅龍堂書店|RUBY DRAGON BOOKS
@BooksKuryudo
政府は初動が遅すぎたとしか思えないです。最初の揺れから第一回非常災害対策本部会議開催まで約17時間(※1)。東日本大震災では民主党政権が第一回「緊急」災害対策本部会議を開くまで51分(※2・3)。熊本地震では安倍政権が第一回非常災害対策本部会議を開くまで約50分(※4・5)
また今回、最初に組まれた災害対策本部が「特定」災害対策本部(※6)だった理由も解らないです。死者や行方不明者を数十人規模と想定したということですか?
マグニチュード7.6の地震(※7)で何を根拠に??
一般車両の乗り入れが捜索に支障を来すこと等も最初から分かっていたはずで、政府が初手で注意勧告すれば防げたはずでは。
※1 内閣府 令和6年能登半島地震による被害状況等について
https://bousai.go.jp/updates/r60101notojishin/index.html
※2 内閣府 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震緊急災害対策本部
https://bousai.go.jp/2011daishinsai/honbu_kaigi/
※3 内閣府 平成23年度広報誌「ぼうさい」夏号 特集 東日本大震災
https://bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/h23/63/special_01.html
※4 内閣府 平成28年熊本県熊本地方を震源とする地震非常災害対策本部会議
https://bousai.go.jp/updates/h280414jishin/h28kumamoto/taisakukaigi.html
※5 内閣府 平成28年記者発表・公表資料一覧「ぼうさい」夏号(第83号)
https://bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/h28/83/special_01.html
※6 日本大百科全書(ニッポニカ) 「災害対策本部」の意味・わかりやすい解説
https://kotobank.jp/word/%E7%81%BD%E5%AE%B3%E5%AF%BE%E7%AD%96%E6%9C%AC%E9%83%A8-1322239
※7 能登半島地震、余震相次ぐ 阪神淡路大震災などの3〜4倍規模(朝日新聞、2024年1月3日)
https://asahi.com/articles/ASS1351V6S13ULBH005.html
午後2:42 · 2024年1月4日
https://x.com/BooksKuryudo/status/1742783665300812266
-
揺れ加速度、東日本大震災に匹敵 震度7の石川・志賀町
https://nordot.app/1114822612529660109
志賀原発はヤバい場所に立ってるんだな
外部電源喪失になってないからまだ良いけどさ
外国政府から11億円受領 トランプ氏一族の企業、在任中に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/300689
これはひどい
外国政府の代理人かな
輸送船が七尾港に到着 生活用水は輪島へ、国交省
https://www.tokyo-np.co.jp/article/300738
良い事ではあるが、二陣三陣の物資輸送をはよ
-
>>89
支持率ダブルスコアじゃね
議席予想からして労働党に一方的に刈り取られるようだし、投票率が上がるのは嫌なんだろうね
経済失政を挽回したとアピールする時間稼ぎのために、下期へ先送りしたいんだろうね
-
>>91
外国政府じゃなくて「ロシアと中国」ってはっきり指摘しても問題ないのに
トランプ・タワーってロシアマフィアや中国マフィアやアフリカの政治家のマネーロンダリングの舞台なのはもうバレバレでしょうに
-
石川県志賀町、青田秀樹撮影
経団連会長「一刻も早く再稼働を」、北陸電力志賀原発を初めて視察
2023/11/29 6:30
経団連の十倉雅和会長が28日、稼働停止が続く北陸電力志賀原発(石川県志賀町)を視察した。北陸経済連合会の呼びかけに応じた形。北陸電によると、経団連の同原発の視察は初めてだという。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRCX5QZHRCXPISC001.html
↓
岸田首相、原発再稼働の質問スルーで会見打ち切り「聞く力はどこに!」罵声の中を会見室後に
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5d21d3d1c8255843a25e1b406222a97911b1a55
-
重大なインシデントだが大きくは報道されない
1日に起きた最大震度7の能登半島地震で、北陸電力志賀原発(石川県志賀町)周辺の空間放射線量を測定するモニタリングポストが、15カ所で測定できなくなっている。地震による道路寸断などで現地を確認できず、復旧の見通しは立っていない。原発事故時に住民避難の判断根拠となる実測値を迅速に得られない状況で、原子力災害への備えの難しさを露呈した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/300509
-
>>95
外部電源喪失に至らず補助電源も健在と言うことで問題視されてないのかも知れないが
道路が復旧しない限りモニタリングポストの確認すらできない、原発のトラブルを監視できないってのはひどいね
そりゃ車で現地へ行けないのは分かるが、ドローン飛ばして確認することも出来んのかね
-
来週の土曜日は台湾総統選と議会選だけど
総統選では民進党有利なものの、議会選では過半数割れ濃厚みたいだね
ソースはYahoo
-
新浪剛史氏が大阪・関西万博の延期に言及「被災者を優先すべき」 経済同友会代表幹事・博覧会協会副会長
経済同友会の新浪剛史代表幹事は5日、経済3団体の共同記者会見で、大阪・関西万博の会場建設の人手不足が深刻になる中、能登半島地震が起きたことに絡み「(震災の被害は)大変厳しい状況にある。人命第一という考えを世界は理解してくれるはずだ」と述べ、万博延期の可能性に言及した。
◆「この状況を考えれば」
新浪氏は日本国際博覧会協会の副会長を務めている。来年4月に迫る万博開催を予定通りに行うのは困難との見方が強まりそうだ。
新浪氏は「被害の全容がいまだ不明」と断ったうえで、同友会の地元組織を通じて甚大な被害を把握しているという。「この状況を考えれば、被災者への対応が何より優先されるべきだ」と強調し、建設人材の不足が震災復興の妨げとなってはならないとの認識を示した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/300830
-
>>98
今更辞められないという結論になった…から脱せるとは思わないが
万博延期で予算を被災地に使う方が理解は得られるだろうね
-
本音を言えば「まだ1年ちょっと先の話だし糞田舎の大地震ごときで万博延期とかできねーよ」と言った所かな
おそらく18年の大阪震度6弱クラスのが起きても強行だろう、阪神淡路大震災とかそれこそ南海トラフとか関東大震災起きれば別だが
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板