レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
第50回衆議院議員通常選挙総合スレ4
-
発祥:5ちゃんねる 議員選挙板
https://lavender.5ch.net/giin/
※前スレ
第50回衆議院議員通常選挙総合スレ3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1684502058/
-
乙
-
乙
前スレ996
宗教団体としての法人格が無くなるので
税金取れるようになるのが一番デカい
まあそもそも「そんな待遇無くせ」とずっと言われまくってるけどな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230930/k10014211551000.html
>解散命令が確定した場合、宗教上の行為は禁止されませんが、教団は宗教法人格を失い、固定資産税の非課税などの優遇措置が受けられなくなります。
-
>>3
公明が与党にいる限りは無理だろうな
-
そうね
宗教法人への税優遇措置廃止は公明が与党にいる限り無理だわ
残念だけど
-
宗教法人格がなくなると金の流れを追えるから韓国への多額の送金ができなくなるし霊感商法への対策もしやすくなる
これだけでもかなりのダメージ
というのは紀藤弁護士や鈴木エイトもよく言ってる
意味ない意味ないと連呼してるのは実質的な壺擁護か、宗教ビジネス仲間
-
【プーチン氏、徴兵令に署名】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6476968
今年だけで30万近く徴兵とかしたらもう社会が成り立たないんじゃ?
ロシアと日本って人口ほぼ同じなのに。仮に日本で30万徴兵したら物流死ぬッス
-
>>6
国税が物凄い勢いでアップしてそうなんだ
-
割とガチで解散請求は政府にとっても支持率上げるための切り札だしなあ
あとこれで税金取れるようになったら増税やめろよというどんだけとれるか知らんけど
-
>>7
凄い数の徴兵だよな
戦争を続ければ続ける程民間に影響が出てくるやつ
-
米議会下院「つなぎ予算」案可決 上院の採決に向け調整続く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231001/k10014212071000.html
ウクライナ支援予算は入っていない模様
-
そもそもロシアってウクライナに勝つために
何万人必要とか見積もってなかったのか
小田原城や大阪城を攻める感覚で一国を攻めてたのかね?
-
ロシアの当初の動きからすると、キーウを突っつけばウクライナ政府が崩壊して片がつくと思ってたんじゃないかな
その見込みが外れてまだ戦争してるから追加徴兵が必要になったわけで、人的資源の余裕はそんなに無さそう
ただ、ウクライナも人的資源に限りがあるのは同じだし根比べでどちらが先に音を上げるかのチキンレースか
-
極右政党に投票呼び掛け? マスク氏投稿に波紋―独
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023093000189&g=int
これはひどい
旧Twitterとかろくなもんじゃないな
-
ウクライナにイギリス軍派遣を検討 英国防相
https://news.yahoo.co.jp/articles/3df9efd4b9bda07cca2b724492d8d5c2ac24b7b2
ウクライナ軍も損害酷くてヤバいんかね
>>14
そのAfdこそコテコテの親露で対独戦勝式典にまで出向く連中や
-
>>15
ウクライナから遠路はるばる訓練のためにイギリスへ移動するより
地元で受け入れ態勢作って大規模かつ速やかに訓練を完了させたいんだろうね
だから兵士が足りないって意味でウクライナも余裕はない感じね
-
ウクライナの人的リソースは余裕が無いなんて
レベルじゃないよ、10〜30代はもう大変なことに
なっているから
ロシアの疲弊がどうあれ、ウクライナはその比では無い
もう1000万単位の移民を必要とする水準だろう
https://en.wikipedia.org/wiki/Demographics_of_Ukraine
-
5ちゃんは多くの板が落ちてる模様
-
議員選挙板があるlavender鯖を含め、色んな鯖が落ちてるな
Jimもやる気ないしスクリプトも止められてないし終わりかな
https://ss1.xrea.com/z4s85ttt.s1007.xrea.com/5chkanshi/disp_status.php
-
いうてもしたらばもちょくちょく重くなって落ちるし・・・
-
それならここのぞかなけりゃいいじゃん
気持ち悪い
-
こういうことらしい
大規模なDDoS攻撃に全く対応できてないので完全復旧の見込みなし
63 エッジ上の名無し 2023/10/01(日) 22:59:12 ID:47QwRwSV
今回のはかなり手間がかかってるな
まず同時15個まで落とせるようにタイミングを調整してる
https://ss1.xrea.com/z4s85ttt.s1007.xrea.com/5chkanshi/disp_status.php
次に落としたい鯖が復旧したかを定期的に観察して30分以内に再び落としてる
https://i.imgur.com/ko8gTks.jpg
https://i.imgur.com/nOaGLnT.jpg
https://i.imgur.com/Q9RNy3f.jpg
これを15:30から7時間半に渡って休まず続けてる
-
【速報】岸田内閣支持率が39.6% 前回調査より0.9ポイント上昇 JNN世論調査
岸田内閣の支持率が前回の調査から0.9ポイント上昇し、39.6%だったことが最新のJNNの世論調査でわかりました。不支持率は前回の調査から0.3ポイント下落し、57.8%でした。
政党支持率では、▼自民党の支持が前回調査から0.8ポイント下落し、31.6%、▼日本維新の会は0.6ポイント下落し、5.5%、▼立憲民主党は0.2ポイント上昇し、5.1%でした。
また岸田総理は先月、内閣改造を行いましたが、今回の人事について「評価する」が21%、「評価しない」は52%でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/878dfe3d7f7233f7af14dde67ac5c5bfb8e482bc
-
政党支持率は公明と共産が逆転、維新と立憲も差が詰まる
https://twitter.com/miraisyakai/status/1708611522673652170
https://twitter.com/civic_rights/status/1708610242039402611
-
>>22
こりゃ完全復旧無理かな
-
>>24
維新がジリジリ後退してるのは悪くないが、立民は維新の後退頼みかなって感じ
共産と公明の差はこの程度なら誤差の範囲内じゃないかな
実際の比例得票数は支持率通りにならない何時もの展開になりそう
-
維新の支持率低下の主な要因は万博かな
-
維新支持率を関西とそれ以外で切り分けたら物凄い差が出るんだろうね
-
なんGの避難所だったなんでも実況エッジも陥落
これだけ広範囲かつ大規模に攻撃するのは何者なんだろう
-
山本有二元農水相を刑事告発 あのDappiの発信元「ワンズクエスト」への経費支払い不記載の疑い 「政治資金規正法違反」と専門家
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf0bd6ecb5ee1e377838c6bf8bba56ead16d344f
-
>>29
一般庶民個人の財布でやるには大規模だから
何かしら組織の関与はあるんじゃないの
陰謀論じみてて申し訳ないんだけど
-
米下院議長「生き残る」、共和党強硬派が解任動議提出の構え
https://jp.reuters.com/world/us/KP2IWD7G3JMVJK6JKSHM2OT7VA-2023-10-01/
民主は下院議長解任動議に反対する方が共和にダメージを与えられて良いのではないかな
本予算を速やかに可決しなくてはならない重要課題があるのに、下院議長クビに賛成してにしてまた堂々巡りの議長選をやるよりかはいいでしょ
-
エッジはYahooのアクセス数を超える異常な攻撃をくらってたから、個人のいたずらレベルではないことは確か
840 撃たれても動く名無し@アフィ転載禁止 2023/10/02(月) 13:52:16.36 ID:F67Dhz/i
>>788
400万req/hを月間に直すとyahooの月間アクセス数を超える
https://www.similarweb.com/ja/website/yahoo.co.jp/
yahooは画像とかも配信してるから単純比較はできんけどそういう規模ってことやで
-
>>33
5ch関係の大規模コミュニティを徹底的に破壊する目的があるのかもしれないね
ここは小規模だから見逃されるとは思うけど
-
したらばは実況禁止だから人が多い板は移住先に選べない
専門板の移住先としては最適だけれど
また、したらばは日本の企業が営利目的で運営している掲示板だから、DDoS攻撃されたら通報すれば刑事事件になるし、民事で損害賠償も請求できる
一般人が趣味で作ってる避難所は警察が通報しても動くかわからんし、民事訴訟してもとれるのは雀の涙程度のはした金
-
それにしてもtalk騒動とかからの一連のゴタゴタ、5ch外では殆ど注目されていないのがいよいよ終わりという感じがするね
-
5chがこうも脆弱だと有料会員にならんで正解だったな
-
金払っても板自体が死んでたらどうしようもないもんな
議員選挙板は今日は現時点で13レスしかない
政治板はずっと404エラーで板自体が消滅して本日の書き込みゼロ
書き込める板も鯖不調で重複書き込みだらけという
-
維新が鈴木宗男氏の処分検討 無許可でロシア渡航
党に届け出ずにロシアへ渡航したとして、日本維新の会が鈴木宗男参院議員の処分を検討していることが3日、分かった。党幹部が取材に「党がルールとして定めていた海外渡航の際の届け出はない。国会議員団の副代表を務める鈴木氏の責任は軽くない。帰国後に本人から話を聞いて処分内容を決めたい」と答えた。
ロシア外務省は2日、ルデンコ外務次官が鈴木氏を迎え、会談したと発表。鈴木氏がモスクワを訪れたもようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d89475de1454236d7fb6dca220a6e2103c5fd06
-
“食欲の秋”到来 北海道の代表的な味覚「秋サケ」…漁獲量は前年同期の7割だが 生筋子は安く今が買い時
https://news.yahoo.co.jp/articles/04aca64807958e18b6ff851643aa79dc4544d8f5
筋子が安くなるくらいに捕ってるってのは資源の先食いでは…
漁業資源の管理が微妙な国だから心配だわ
-
>>39
党の重鎮がルールを軽視したとなると、それを放置すれば規律を保てないから処分はわかるけど
重い処分を課して宗男票が維新から自民に流れては元も子もないとか判断しそうなのが維新
どの程度の処分が出るか注視だな
-
言いたいことはわかるが、そもそも議論に晒される
ことって体力も精神力も要るからね
日本に限らず世界に蔓延している、相手をやり込めようと
したり過度に否定したりする文化への批判が必要では無いか
サンデル教授が指摘する「議論の危機」 分断や無力感を超えるには
https://www.asahi.com/articles/ASRB24S3JR9YUCVL00V.html?iref=sptop_Topnews2_02
-
>>41
そもそも宗男票なんてどれだけ残ってるのやら
老人に冷たいイメージを変えたい維新が声かけて、とにかく政界に復帰したかった宗男が乗っただけではw
-
維新を支持してる連中は
宗男が維新の議員だという事すら知らないと思うなw
-
>>43
直近の選挙では全国比例22万取ってて、大地で出た衆議院北海道ブロックでも大体その程度
2009年総選挙の大地で43万票取ってるのと比べると半減してるから大分逃げられてるけど、それでも維新の中では個人票でダントツ
それに北海道で維新なんか遠い大阪の余所者なんだから、宗男が居なくなったら票取れないんじゃないの
でも今回の行動なんか見ると重い処分課されても仕方ないわな
-
>>44
北海道以外で維新に投票する人間には宗男が維新とか重要な要素ではないだろうね
北海道だと宗男がいるから維新に入れる人間もいれば、宗男がいる党には票をやれないで他党に流れる人間もいるんじゃないの
宗男票が全盛期の半分しかないってのはそういう事かなと
-
米共和、党内対立が激化 下院議長の解任動議提出
https://news.yahoo.co.jp/articles/fae71b42511306d62fd3344cfb27d3ac53d3b67e
下院議長は共和党のために働かないとレッテルを貼りたいがための動議で、成否は二の次みたいだな
-
1ドル=150円台、約1年ぶりの円安水準 再介入の警戒感強まる
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRB37R2BR9WULFA00G.html
-
【速報】米マッカーシー下院議長の解任動議が可決 史上初の議長解任
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/757790
民主は解任動議に乗ったんだな
その分下院議長選に時間取られて本予算成立が遅れると思うんだけど乗ったんだ…
-
維新と公明がバチバチにやりあってるのに、勝手に公明稲津を推薦する宗男
道10区 維新、候補擁立難航 大地、公明・稲津氏を推薦
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/917588/
-
>>50
維新は二重党籍が認められてるから維新の党利に反する判断も許容されちゃうんじゃないかな
これが許容しないとなると二重党籍容認の意味がわからなくなるからね
-
維新が宗男に大地を解散して維新の一部にしなさいと言えるか否かは注目だな
小政党連合のための二重党籍容認を自己否定することになるからさ
-
これ幸い除名処分ドンと来いと開き直られるのが
目に見えている
宗男は本籍自民を隠そうともしていないのだから
-
旧統一教会の信者と友好団体が鈴木エイト氏を提訴
https://www.asahi.com/articles/ASRB44FHTRB4UTIL00S.html
トランプに一億払ってたのは認めてて草
-
米下院議長 初の解任 ウクライナ支援など予算案協議 停滞も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215151000.html
下院議長選に半月費やせば、つなぎ予算がまた現実味を帯びてくるね
米下院議長の解任、さらなる混乱招く-政府閉鎖回避で新たなハードル
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-04/S1ZATRT1UM0W01
NZ選挙戦、野党国民党が優勢 3党連立の可能性=世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/09bdb17922d26ac68bbee4d79ac337d34ae72d44
不満の受け皿があるのはデカい
-
>>54
トランプの資金源か
-
こういうニュースが雑誌メディアじゃなくてNHKから出てくる流れなんだなもう
東山とイノッチ涙目謝罪やね
ジャニー喜多川氏の性加害の問題をめぐりジャニーズ事務所が2日に記者会見を開いた際、事務所から会見の運営を任されていた会社側が、複数の記者やフリージャーナリストの名前や写真を載せて質問の指名をしないようにする「NGリスト」を会場に持参していたことが関係者への取材でわかりました。リストには実際に会見で挙手し続けながら指名されなかった記者らが掲載されていて、企業の危機管理に詳しい専門家は「真摯に説明すると言いながら、実際の行動が異なっているという印象で、広報対応のやり方として不適切だと思う」と指摘しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215471000.html
-
>>51
二重党籍とかどうでもよくて、宗男は菅義偉が維新に押し付けた案件だからアンタッチャブルってだけだよ
そうぞうもあたらしい党も実質的に維新の下部組織にさせられてる(後者は崩壊し縮小)
大阪組が絶対だから
逆にいうと、大阪組が強く出れない特殊事情があれば宗男みたいに好き勝手にできる
鈴木親子のパーティーでスピーチして、初の女性総理は鈴木貴子だと持ち上げる菅義偉
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/9192.html
-
>>57
彼らは経営陣入りしちゃったんだから自己責任よ
-
福島県議選、11月決戦へ...各党臨戦態勢 議会閉会、71人出馬準備
https://news.yahoo.co.jp/articles/6108c06329e492fe1b338a894c6a89aaffe50724
地方議会は自民公認多数だな
-
NG記者の件で印象的だったのは会見司会した松本和也が
元NHKアナだろうがお構いなくNHKがスクープぶっ込んだ
ことと、いくら望月衣塑子がスタンドプレイ常習者で
問題ある人物であろうと、露骨にスケープゴートにして
吊し上げるとか芸能記者界隈も癒着腐敗が酷いなって
ことだな
つーか芸能問題じゃ無く人権問題なんで、芸能部じゃなく
社会部の仕切りで会見やり直しなよ
-
英保守党は選挙を諦め、中間層を捨てる...その理由と3つの兆候
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ff30da55d64033c6c2f9d3650516eb369c4c40e
労働党が積極的な選択肢ではないにしても、消極的選択の中での不満の受け皿としては選ばれるんじゃないの
保守党はダメ、スコットランド国民党は地域政党となれば、労働党か自民党の勝てる候補になるでしょ
これが日本並みの投票率に落ち込むなら話は別だが、イギリスの有権者は投票のもちべが高いからそうはならんだろうし
-
>>62
〇投票のモチベ
-
【速報】ジャニーズ会見の運営会社がNGリストの作成認める「円滑な運営準備のため作成」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ae9a825bcd67a58e795fe09916598c7de5db406
この運営会社の発想は、JKが生きていた世の中であれば露見しても通用してたんだろうな
恥ずかしい
米下院、共和党ナンバー2出馬へ 議長選、バイデン氏は苦言
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d35db79d58b06479f824e792c45aa82f2b82354
下院議長選で共和が票割れするのを見透かして民主が候補を立てたら、共和の党内対立がどうなるか面白そうではあるが
共和の票割れ前提で更に5人くらい棄権が出ないと勝てる見込みが無いから、やはり見学かな
旧ソビエトのアルメニア プーチン氏に逮捕状出したICCに加盟へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014214881000.html
ロシアにはついていけないみたい
肝心な時に助けてくれない大国は頼りにならんと言うことかな
-
ジャニーズ会見で明らかになった「NG記者リスト」、PR業界の"常識"で「台本も当たり前です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/742a569c260f8b8e9a3bc6501a2df7aba5650d73
世間の関心を集めている炎上ネタが無ければ台本を用意するのは不思議なこととは思わないが
今回のような場でそうするのは悪手だったなとしか
-
軍事板スレを見たところ、むしろロシアともしっかり
関係を維持してきたアゼルバイジャンと瀬戸際外交を
続けていたアルメニアとの外交成果の差が出たという
指摘もある様子
ぶっちゃけロシアはアゼルバイジャン寄り中立だとも
-
米下院臨時議長、ペロシ元議長らに議事堂内の執務室からの退去命じる
https://www.bbc.com/japanese/67014402
>マカーシー氏によると、下院議長に就任した際にペロシ氏が、マカーシー氏が解任動議に直面した場合には「常にバックアップする」と約束していたという。
>しかし実際には、ペロシ氏は同僚議員の葬儀のために早退し、採決には出席しなかった。
>議会公式記録では、ペロシ氏は出席していればマカーシー氏の解任に賛成するつもりだたったと発表している。
おやおや…
自治会費使い込み容疑、ギャンブルか 前町議を逮捕 奈良・斑鳩
https://mainichi.jp/articles/20231005/k00/00m/040/251000c
これはひどい
身を切る改革とは何だったのか
-
答え合わせ
スクープ!ジャニーズ会見で使用された「指名候補&NGリスト」現物入手&全社名公開!
https://friday.kodansha.co.jp/article/335459
2023年10月2日ジャニーズ会見で質問したメディア・記者一覧
https://anond.hatelabo.jp/20231003003508
-
自民党・極秘選挙情勢調査「41議席減」の衝撃データ それでも「減税解散」を狙う岸田首相の勝算
首相の元に、自民党が9月中旬に行なった極秘の選挙情勢調査の結果が報告されたのだ。内容は衝撃的なものだったという。前出の官邸官僚が語る。
「自民党の予想獲得議席は最悪のケースで220議席で単独過半数割れ。公明党も最悪2桁減らす可能性があり、自公合わせてなんとか過半数(233議席)を維持できる程度という内容だった。一番議席を伸ばすのは日本維新の会だが、立憲民主党も増えるので野党第1党は変わらない。調査は各選挙区の情勢をかなり厳しめに見積もったというが、それにしてもひどい数字だから、影響の大きさを考えて調査結果は党内にも漏らさない扱いとなっていると聞いている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/83a513455fb332f14c9cf5b37b43281db97298ab
-
>>69
野党を油断させる目的で流してるな
さすがにそんな減るわけない
-
>>69
自民の議席減は野党の選挙準備次第だけど
この記事の書き方だと公明の半減がありえると言ってるようなもので
そこまで行くかは疑わしいと思ってる
-
公明が二桁減らすパターン
大阪兵庫の選挙区で-6
北海道でついに稲津落とす
新規参入の埼玉と愛知でとれない
比例-3
これで-10
-
>>69の記事の書き方だと自民下限を220とした場合、公明が24取れなければ与党は安定多数を割ることになるが
現状で自民下限到達を有力視するのは気が早いなとしか言えない
>>72の解説を見るに公明が8〜9落とす可能性は案外あるのかなとは思うが、>>69にある半減はさすがに期待値高杉かなと
-
>>72
大阪兵庫以外は落ちないだろうな
しかしガチで落選しそうな大阪兵庫ではどんな顔芸をするのかw
-
<独自>鈴木宗男氏は「除名」 維新の党紀委が結論
https://www.sankei.com/article/20231006-2JMVMCPG7VKUVKQA474YWC7N6I/
-
>>75
維新の割には思い切った処分だな
となると、宗男に気を使う理由も無くなって北海道10区に立てるんだな
-
立憲も陰謀論に染まって参政党に接近してる原口を除名した方がいいと思う
-
宗男はもしかして来年の大統領選にトランプが勝つと読んでるのかも
-
もう終わりだね
スクープ!運営スタッフが激白「ジュリー氏も会場にいた」「リストはジャニーズの要望に基づいて作成」
https://friday.kodansha.co.jp/article/335695
-
>>79
JK事務所最低だな
-
タクシー会社「富山交通」の労働組合が24時間ストライキ計画
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecfcee3dea0e1b7e6794a2dab1841f4fb0722d3e
頑張れ
-
旧統一教会に13日にも解散命令請求 政府方針
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6477639
-
トランプ氏が米下院「暫定議長」に意欲…共和党議員と意見交換の意向示す
https://news.yahoo.co.jp/articles/677294801522ab36abd846f3e491ade143e54296
この人が暫定議長になっちゃうと議事が色々滞りそう
-
ここの立憲民主党と国民民主党の分裂状態を
解消するには高橋の立憲への移籍はまあ有り得る一手
現職閣僚相手にハードルは高いがコツコツいけ
衆院静岡1区に高橋氏出馬意向
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1331977.html
-
広田氏やや先行 追う西内氏 参院補選電話調査 内閣支持は18%
高知新聞社などは5、6日、参院徳島・高知選挙区補欠選挙(22日投開票)の合同電話調査を実施し、取材班の現地取材を加味して序盤情勢を探った。無所属元職で元立憲民主党衆院議員の広田一氏(55)がやや先行し、自民党新人で公明党の推薦を受ける元高知県議の西内健氏(56)が追う展開となっている
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/686802
-
>>85
高知新聞などってあるけど、JXの協力を得ているのかな?
高知新聞が自力で徳島の情勢を探れるかは首を傾げるので
広田が高知でリードを築いて徳島で小差であれば勝てるだろうし、そんな情勢なのかなと読める
-
合同電話調査とあるから、徳島の地元紙かJXか全国紙か通信社かはわからんけどどこかと一緒に組んで徳島の情勢調査もしてる書き方
-
高知新聞に無料会員登録して記事を読んでみた
高知で広田がリードし、徳島で小差競り合いだってさ
で、徳島の方で投票意向未定が多く、高知よりも流動的らしい
-
>>88
なるほどサンクス
高知で広田が優勢なのは変わらないだろうから、徳島で自民がどこまでリードできるかが焦点だな
-
合区しかも補選で候補者両方高知と徳島は投票率大幅下落、無効票激増要素しかない
徳島で普通に自民支持者が投票に行けばひっくり返る可能性はあるかもしれないがそれは難しいだろう
-
尾崎正直相手なら広田は何回やってもまず負けるだろうけど
県連幹事長とはいえ地元でしか知名度ない県議相手なら知名度で大幅リード
補選の要因が自民の不祥事、野党共闘の形をくみつつ徹底的に政党色を消す戦い方ができているのは大きい
-
自民は投票意向未定多数の徳島で情勢をひっくり返そうと重点を置くだろうから
これに対して広田がどちらに軸足を置いて戦うか次第な気がする
-
徳島新聞の方にも情勢が出てるけど
こちらは有料垢でないと読めない模様
-
“200人以上のイスラエル人が死亡 ハマスの攻撃で” 現地報道
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231008/k10014218981000.html
-
大義名分を得た
イスラエルが報復でテロリストのみを殺すに留まるはずもなく・・
もしかしてそれが狙いか?
-
ここ十年くらいでパレスチナに同情的な国って減少してるからイスラエルからすればチャンスよな
今の時点じゃハマス支持したのはイランのみ
ドイツ人女性裸にひん剝いて殺害した映像がSNSで全世界に流れたのも効いてる
-
衆院長崎4区補選 告示直前情勢 勝敗の鍵は佐世保の戦い 金子氏と末次氏、支持拡大に懸命
https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=1083204586414162752
これ見ると、野党側は高知徳島と勝手が違うようで中々難しそうね
-
イスラエルが着々とアラブ陣営の団結を切り崩しているから、ハマスは焦っているわね
-
>>87
民民の佐世保市議は佐世保重工業の組織内候補
基幹労連は立憲から参院比例で組織内候補出してるけど 依然として
傘下の労組は地方議会に民民から組織内候補を出してる
-
憎しみで飯を食ってる奴らは全部駆逐していかないとだめだな
もちろんそれはどこの国の中にもいるけど
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板