レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
第50回衆議院議員通常選挙総合スレ3
-
発祥:5ちゃんねる 議員選挙板
https://lavender.5ch.net/giin/
※前スレ
第50回衆議院議員通常選挙総合スレ2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1677425334/
-
政党支持率
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
各党の支持率は、「自民党」が34.1%、「立憲民主党」が4.7%、「日本維新の会」が4.8%、「公明党」が3.4%、「共産党」が2.7%、「国民民主党」が1.4%、「れいわ新選組」が1.4%、「社民党」が0.7%、「政治家女子48党」が0.1%、「参政党」が0.2%、「特に支持している政党はない」が39.2%でした
ようやく維新ブースト落ち着いてきたかな
-
半導体世界大手TSMCやコストコが進出する熊本の最低賃金が「898円」で決着した背景とその意味について
https://news.yahoo.co.jp/articles/c184b60ce11aeb68bd0847930af4687fdd3f8e26
最低賃金引き上げが無いと賃上げしようとしない企業が多すぎ
本当に運転資金に事欠く毎日が自転車操業な企業ばかりじゃあるまいに
(社説)議員のくら替え 参院の意義損ねぬよう
https://www.asahi.com/articles/DA3S15720800.html
選挙って? 「夫です。」タスキで奔走の写真家、安藤優子さんと語る
https://www.asahi.com/articles/ASR89644JR85ULLI002.html
興味深い対談
-
>>571
維新支持率は依然として政権批判票を割る力がある数字だと思うね
個人的に好ましくないけどさ
-
日本全国の支持率で立憲と維新がほぼ同じ数字なら、関西以外では立憲>維新に戻ったってこと
-
色んな調査でれいわがジリジリ上げてるんだよな
コアなMMT反緊縮論が広まっているという訳では無いだろうし、やはり過激なパフォーマンスが一定層に刺さったのか
-
衆院選へ「野党共闘は党本部主導で」 信州市民連合が各党に要請 具体化はこれから
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ea4b3546c95ccfd653b5436548e799027b978c3
各地の県連レベルで調整させることを考えてる党には無理難題ね
-
>>575
ぶっちゃけ自民も立件も維新も支持できない、共産主義は嫌だとなれば
実現不可能だけど理想だけは凄いれいわに縋りつくのも仕方ない
参政も同様、まああれは実質反ワク集団だからコロナの話題完全に消えれば自然所滅するところだろうと思ってるが
-
福島第1原発の処理水を24日に放出へ 漁業者「結局うそをつかれた」
https://news.livedoor.com/article/detail/24840767/
怒り心頭な模様
タイ タクシン元首相派 軍に近い保守政党と連立政権構想を発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230821/k10014169691000.html
世論の6割が親軍派との大連立反対なんだとさ
政党が選挙で訴えた事と真逆の行動を取られたらそりゃ怒るわ
-
>>578
「安全性は理解してる」って言ってなかった?
安全なら問題ないじゃん、寧ろこっちが騒ぐから風評被害が広まるって言われてるし
-
処理水24日にも海洋放出へ 政府、漁業者との約束果たさぬまま
https://www.tokyo-np.co.jp/article/271687
漁連は容認を与えた覚えはないってことらしい
-
https://twitter.com/amaochi/status/1693630521895510354
何が安全だ!
-
日本の海産物は水揚げしたり加工したりしたとこを産地として表記できる合法的産地偽装ができるから、ぶっちゃけ日本中がアウトだよ
福島沖でとれたやつをよそで水揚げしたりよそで加工すれば終わりだから
あと外食店では普通に使うだろうし
-
全漁連会長「科学的安全と社会的安心は違う」政府、22日処理水放出時期判断へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f50d2cabb077257e74ebaabed90b6e9fa6d60d41
なるほど
-
香港トップ、日本の水産物の禁輸を指示 処理水放出は「無責任」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR8Q5DS6R8QUHBI01V.html
中国もそうなるだろうし大打撃だね
-
>>583
そもそも科学的に安全と言いきれないしね
スリーマイルの時は蒸発させて大気放出したし、中国もそのやり方にしろって言ってる
東電の敷地はまだまだ余ってるからタンク作れば結論先延ばしできるのに、なぜ「今しかない」みたいな話になってるのか本当に意味不明
しかも支持率が最低水準なのに
-
韓国政府「科学的に問題なし」 野党は猛非難
https://www.sankei.com/article/20230822-4IDKOQHQLBOUZLOPDLQ43CTBOU/
キッシーになって日韓関係だけはほんと変わったんだな
-
お久しぶりです。
岸田の処理水…もとい汚染水の海への排出強行、怒りしか沸かないしそれを礼賛する奴らも理解不能でキレそうです…
-
なんで東北の地方選を残す今やろうとしてるのか意味わからん
立憲は連合の顔色窺いで無反応の死に体だしいいやってなもんか
地盤の北海道でも公害起こされてるのに何も言わないようだし
無力でも徹底反対した共産党が手柄独占すればいいよ
-
物分りのいい野党では不満の受け皿としてアテにならんと思われる展開はあるかもね
-
>>587
わにくんおかえり
また怒りを爆発させてくれ
-
「理解進んでいない」 処理水放出に不満―漁業団体
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023082200797&g=eco
福島の隣県からも政府の姿勢への不満表明
-
汚染水放出問題は、日本政府が自国の産業に対して自らのメンツの為にセルフ経済制裁を課すか否かになってるね
もうメンツの問題になってるから後戻りする選択肢は持ち合わせていなさそう
-
枝野時代でも空気だったのに野党の党首で唯一入ってるの草
https://i.imgur.com/HF2X7kI.jpg
-
(戦艦大和の母港・呉を訪ねて:17)「朝日は戦争反対やらんか」 社長へ石原莞爾からの伝言
https://www.asahi.com/articles/DA3S15722223.html
満州事変を起こして大日本帝国滅亡への道を開いた人物が
東條英機の政敵として朝日新聞に戦争反対論を働きかけるとは何たる皮肉よな
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15722223.html?ptoken=01H8DZP0FXWEPAA0RC23159CCY
今日の15時42分まで有料部分が読めるらしい
-
公明 石井幹事長 東京の選挙協力解消「自民しだいで見直しも」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230823/k10014171521000.html
しれっと元鞘の展開がありそうね
-
維新も支持率下がって必死だな
立憲はこの件では相手しないのが最善よ
https://twitter.com/honjosatoshi/status/1694212912775414117?t=GSCFQKYaUR_DDMGOOXB63Q&s=19
-
まあ普通に国際問題になるよね
中国叩きに矮小化してスライドしようとしても無意味
マクドナルドのフィレオフィッシュはベーリング海のスケソウダラを使ってるし、場合によっちゃアメリカも出てくるぞ
フィリピン漁業者団体が反対表明 処理水放出に
https://nordot.app/1066893923456172726?c=39550187727945729
-
マイナ保険証で新カード配布へ 利用できぬ医療機関受診時 国方針
https://mainichi.jp/articles/20230823/k00/00m/040/232000c
これはひどい
-
来年の京都市長選は現職不出馬らしいが、共産が強い独特の土地柄だし反維新の連携は難しいだろうな
なので、奈良県知事選みたいな自民分裂を回避出来るかが焦点になりそうね
-
前回の門川が自民公明立憲国民社民の相乗りだから、同じ構図かつ前原が余計なことして維新に色目使わなければ門川後継じゃね?
維新の首長への拒否感あるだろうし
-
松川るい議員を待ち受けるイバラ道…衆院くら替えも副大臣も吹っ飛んで、地元関係者は「次の選挙はいっさい応援しない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a25bc20449c320762a075b9817735d38153f5445
間違いなく維新に狙い撃ちにされそうだな
-
トリガー条項の発動見送りへ 政府方針 ガソリン補助金は継続
https://news.yahoo.co.jp/articles/64d7ef567498816eb2d4ae3427161d0869b0eda6
民民…
墜落機搭乗者リストにプリゴジン氏 10人死亡、連絡取れず―ロシア
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023082400046&g=int
【随時更新】プリゴジン氏死亡か ロシア 自家用ジェット機墜落
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230824/k10014172301000.html
あの時モスクワへ突撃してやるだけやって返り討ちの方がまだマシだったかもね
こんな死に方ではこの人について行った部下や兵士もシンドいのでは
-
ついに汚染水放出
震災から12年たっても日本は変わらんどころか劣化したなあ
斜陽国家だわ
-
https://twitter.com/voteayokgh/
このウェブ意識調査部とかいう極右アカウントのアンケート、
エコーチェンバー丸出しすぎるのが怖いわ…
-
福島第一原発、廃棄物の保管場所を増設へ このままでは置き場が満杯に…規制委、容量が不十分と指摘
https://www.tokyo-np.co.jp/article/210559
この汚泥が全国にばら撒かれるとか無いように頼むわ
-
中国すべての日本産水産物の輸入を禁止に
中国の税関は、さきほど日本の水産物の輸入をきょうから全面禁止すると発表しました。
理由は中国の消費者の健康を守り、食品の安全を確保するためとしています。
これまで水産物は福島県などの10都県のものに限り輸入が禁止されていましたが、それを全国に拡大した形です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c66f95ad283e243dec10835ec7c8339080c930ae
-
水産物の中国香港への輸出が無くなると、他の輸出先を獲得出来ない限り国内市場で流通させるしかなくなるわけだが
そうなると店頭価格も下落するかな
あと特定県の水揚げを他地域産と装う例のアレがまた横行しそうね
-
無免許運転の中山県議 免許センターで「運転をしてはいけない」と注意された直後にも車を運転か 元所属会派は「虚偽説明を受けた」と怒り(静岡県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccb76d15680927506454ce23cff3ecdb89cfffa7
これはひどい
障害年金横領か、給料も未払い 知的障害者3人が恵庭の牧場経営者に約9,500万円賠償求め提訴 牧場主は元市議会議員、「事態把握」と恵庭市も相手取る
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a57842b96e3e1249dcca792db4d5edfa7c1bb41
元市議という地元の名士が労働力と障害年金の搾取とかひどい話だな
-
>>607
魚の値段が下がれば消費者が嬉しいが卸売り側は悲鳴かね
-
首長の3分の1コロナ感染、山梨 17日に県の会議や会合に出席
山梨県の27市町村のうち、9市町村の首長が新型コロナウイルスに感染したことが24日、各自治体への取材で分かった。いずれの首長も、17日に開かれた県の会議や飲食を伴う会合に出席。重症者はおらず、自宅療養している。会合への参加と感染の関連は不明。
県によると、17日にあったのは道路整備などに関する会議で、国会議員や県知事、県内の22市町村長らが出席。その後の飲食を伴う会合は任意の参加で、感染が判明した首長のほとんどが出席していた。
9人は19〜21日に発熱するなどして陽性が判明。療養中は必要があれば自宅に連絡し、公務に支障はないという。週末から週明けにかけて復帰する予定。
https://news.yahoo.co.jp/articles/de5815eeb156ff03be11ae74a7d3b713a039ba52
-
>>609
卸売価格が下落したら漁師がまず廃業していくよ
酪農家が先行してそうなってる
-
>>611
やはり沢山取れて安いというのが両者にとってうれしいという事なのかね・・・
-
東京の選挙協力、自公が再協議 首相と山口代表一致 次期衆院選
https://mainichi.jp/articles/20230824/k00/00m/010/276000c
元サヤに戻ったでござる
-
■モルタル固化(処理水にセメントと砂を混ぜ合わせて固形化すること)による地上保管
◆原発処理水の「海洋放出」は日本にとって得か損か?
https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2023/08/03/120207/
-
放出は「強引」水産業者に憤り 取引停止、早くも悪影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7bee85649dda62747d180c9d5692afd9f24e660
そりゃ怒るわ
連合 芳野友子会長が続投へ 2期目に入る見通し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230824/k10014172931000.html
知ってた速報
-
水産資源の枯渇が言われてる世の中だし
輸出先を失い卸売の下落を甘受するよりかは
生産(漁獲量)調整をやるんじゃないの
儲からないのが明らかなら獲る量を減らさないと追い詰められていくだけでしょ
-
イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求
https://www.gizmodo.jp/2023/08/elon-musk-demands-58-billion-a-year-to-cut-off-the-internet-in-ukraines-hardest-hit-region.html
マスクもなりふり構わなくなってきたな
-
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15724806.html
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/1119318/
農水省も想定外って言ってるぐらいだから平和ボケしてたんだろうな
中国は既にロシア、カナダ等の海産物にシフトチェンジしてるとの報道もある
さすがにこの規模を全額補償するのは難しいし、東北+茨城千葉北海道あたりまでは補償するけどあとは自己責任になって、西日本の漁師が打撃受けて廃業するって話になりかねないな
-
科学的見地は結構なことだけれど、それを踏まえた
根回しサボってたでしょ政府与党
中国当局への事前折衝どころか、立憲始め野党が
繰り返し求め続けてきた地元漁民との折衝すら
政府も東京電力もサボったじゃないの
-
>>613
東京・立川市長選、公明は自主投票に 自民と関係悪化で対応に注目
https://www.asahi.com/articles/ASR8S6FPCR8SUTIL029.html
-
hanadaの最新号で平沢勝栄に「公明抜きでも選挙に勝てる!」みたいな記事書かせてんだから、統一教会とか日本会議とかそっち側の宗教右翼は公明にビビるなってスタンスなんだろな
改憲の足枷にもなりかねない訳だし
公明と喧嘩してる東京自民のトップは壺議員の萩生田だしな
-
重要資料再掲
汚染水放出も同じ構図
1-5
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
-
立川市長選、3候補とも何かしら指摘を受けそうな経歴
だけれど伊藤はちょっと悪い意味で目立ってるなと思う
革新が勝ったことは遠い昔に1回だけという保守地盤で
あることを踏まえつつ、それでも清水、酒井の都議同士で
接戦状態ではないだろうか
-
自民・寺田稔前総務相を任意聴取 衆院選で市議らに報酬支払いか
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6473385
-
トランプ前米大統領、ジョージア州の拘置所に出頭 逮捕、顔写真、保釈
https://news.yahoo.co.jp/articles/88dbf47110e7b7ea8244372a42003778bd7adaee
あと何回逮捕されるんやろ
-
JT子会社は「戦争支援」 ロシアで事業継続とウクライナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b93bf2f882b4b6b971e2bee93a0b4bd9dfa20c7e
いい加減ロシア市場諦めて撤退すりゃ良いのに
欧米や日本でタバコへの風当たりキツイからロシアにしがみつくのわからんでもないけど
-
タバコは冬の時代だから買ってくれる市場を捨てる損切りが出来ないんだろうね
自分はとうの昔にタバコは捨てた。酒だけチビチビ飲んでる
-
ウクライナの兵士は戦場でも禁煙してるのか
-
フィリップ・モリスがウクライナで事業やってるらしいから
あちらでタバコ吸う人はJTじゃなくってそっちじゃないかな
-
ただロシアってそんなにとんでもない喫煙率高いかとおもったら日本よりちょい多めな程度なのよね
https://memorva.jp/ranking/unfpa/who_whs_tobacco_smoking.php
ちなみにG7ではフランスがダントツ
あと東欧圏とアフリカと東南アジアが喫煙率無茶苦茶高い
-
処理水放出を受けて禁輸措置、中国にもダメージ 輸送できず「在庫が日本に5トン」…頭を抱える貿易関係者
https://www.tokyo-np.co.jp/article/272580
日中双方でセルフ経済制裁やってるんだな
-
東大阪市長選、共産系が出馬表明 自公と連携は「未知」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2469K0U3A820C2000000/
維新は現職に勝てる候補探しに四苦八苦していたのが自分たちの方へ鞍替えした
自公は現職がいなくなったわけだから代わりを探さなきゃいけないが、残り時間的に微妙
かと言って共産支援はやらないだろうから自主投票かな
-
>>626
JTはJT法やらたばこ事業法で、タバコ葉全量買い上げてタバコの製造・販売をする会社だと決められているからな
今はたばこ教育があまり進んでいない新興国での収益で国内事業を賄っている状態だったか
>>632
流石に共産新人が勝利はないだろうが一騎打ちになればまあまあ善戦しそうな
-
大量のホタテ在庫 道内加工会社「このままでは倒産」 中国、日本の水産物全面停止
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/898598
新たな輸出先が見つからない場合、国内市場で甘受できない程度の価格下落が待っているらしい
-
>>631
そらチキンレースやってるようなもんだから
メディア「韓国の野党、日本の汚染水を政治利用…我々は仏原発の方が心配」
8/26(土) 10:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca9de1ed5b4cc18c39788d5a0f2b77e9150c3c64?page=2
意外と欧米メディアはあんま日本に批判的じゃないッスよね
もっと手厳しいかと思ってたが
ちなみに今やドイツはフランスに電力売ってる立場で今後も原発六基建設とかぶち上げてるフランスとは対照的
-
中国禁輸撤廃へ日本政府が外交攻勢、IAEAと連携…中国の「孤立化」狙う
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e030c740880d733e79a1c32ff8ce9b883b6ab50
新たな水産物輸出市場を獲得できるか否かに日本政府はメンツをかけて挑む模様
-
どうなる?次の衆院選 野党連携が進まない…立憲民主党と共産党の候補者が各地で競合 前回は5野党が事前調整
https://www.tokyo-np.co.jp/article/272807
どうにもならん
-
どうにもならないしそもそもなんで野党が連携せんといけないみたいな話になってるのか
-
台湾は次の総統も民進党系になりそうだな
https://twitter.com/LIU_Yen_Fu/status/1694975467605106800?t=XegzgzlV6EeSPmnQwUKpRA&s=19
-
次の解散すると思われる時期は何時かね
まあ秋の内閣改造・臨時国会での解散はない(支持率下がり過ぎてる)とは言われてるが
-
2025年7月の参院選に被るのを避けるのならば
遅くても来年中にはやる
だから多少風向き悪かろうが今年中にやってしまう
という可能性はある
-
>>641
来年秋の自民総裁選挙直前は言われてるね
これで自民が勝って無投票・もしくは圧勝で続投して長期政権狙いと言った所だろうとね
-
「青木の法則」で危険水域目前 難局続く首相 毎日新聞世論調査
https://mainichi.jp/articles/20230827/k00/00m/010/144000c
26、27日実施の毎日新聞世論調査で、岸田内閣の支持率は前回の7月調査比2ポイント低下の26%だった。自民党支持率は1ポイント上昇の25%、両支持率の合計は51だった。政界では内閣と与党第1党の支持率の合計が50を割り込むと内閣が早晩立ちゆかなくなるという「青木の法則」がかねて意識されており、岸田文雄首相にとっては難局が続きそうだ。
-
国民代表選、玉木氏と前原氏「対維新」で違い鮮明 京都で街頭演説
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cf58bfd188cfe852875da2449cfb1ae4500883e
玉木が再選された場合、民民と維新は距離が広がったりしてな
-
国民民主党代表選 議員間で玉木代表が先行 前原代表代行が追う
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230827/k10014175181000.html
前原が労組を切り崩せなかった辺り、こうなるだろうとは思ってた
民民支持労組は現状維持を望んでいるんだろうさ
-
国民代表選の街頭演説聞きに行ったが聴衆人気は玉木が圧倒してたな
まあ国民民主の地方議員・党員サポーターは民間産別とネット経由の玉木個人ファンが大多数だろうし、結局玉木の圧勝かな
-
岸田内閣支持率、過去最低の前回と同じ35%…読売世論調査
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20230827-OYT1T50114/
自民30(33)
立憲3(4)
維新6(9)
公明3(2)
共産3(2)
国民3(2)
れ新3(2)
社民0(-)
政女0(0)
参政0(1)
ない44(42)
れいわ公明共産と同じになった立憲も酷いが維新も酷いな
これなら自公は秋に解散うてば最小限の議席減少ですむんじや
-
現職の達増氏リード、千葉氏追う 岩手県知事選情勢
https://nordot.app/1068453948155248941?c=302675738515047521
達増は野党支持層をほぼ固め、無党派層でも先行
千葉は自民党支持層6割と無党派層2割台
投票先を決めていないのは1割強でもう決まりだろう
国政与党への逆風もある上、何より新人候補が知事向きでは無さそうな感じ
-
【独自】維新、兵庫8区に清水参院議員を擁立方針 次期衆院選 県内全選挙区に候補者、自公と全面対決へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202308/0016747817.shtml
反維新で勝てそうな候補が公明しかいないのな
-
岩手県知事選は多選批判が強くないようで安堵だが
現職だっていつまでも知事やってる訳にはいかないだろうに
岩手3区の人が議席にしがみついてるから知事をやらざるを得ないんだろうな
-
そごう・西武労組、スト実施を通知 31日に池袋店で検討
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC283IH0Y3A820C2000000/
スト無き労使交渉は経営側が優位に立ってしまうからストしたらいいのよ
-
毎日世論調査
https://twitter.com/miraisyakai/status/1695921458999165192?t=5Ndvn8kEWHPeE_7xBhStnQ&s=19
政党支持率
無党派 26(+1)
自民 25(+1)
維新 15( -1)
立憲 9(±0)
国民 6(+2)
れいわ 6( -1)
共産 4( -2)
公明 3( -1)
参政 2( -1)
社民 1(+1)
政女 0( -1)
共産党はもうれいわに抜かされそうだな。
比例票も300万切るんじゃ
-
汚染水、韓国の世論はだいぶ落ち着いてきた模様
https://twitter.com/DaegyoSeo/status/1695633767577297059?t=H8n4R2ny-7jbWPR9lZKUnA&s=19
-
>>651
でも商業だしストで休みになったら確実に客は恨むだろうけどなあ
その辺どうするんだ?
-
都民だけど池袋西武が数日間やってなかったとしても誰も困らないと思う
-
>>654
1日休んだくらいで恨むような客なら他店へ流れてもいいんじゃね
これが無期限ストとかなら話が変わるけどね
-
>>656
この手のは経営側が考え変わらない限り続ける感じっぽいし
下手すりゃ長期戦もありうるだろう
プロ野球ストのように利用者が味方につけば別だがこの問題は客はどう思ってるのか
-
千人近いリストラやる予定で、複数の労組と地元の行政も味方なんだからそりゃやるってw
外資にうっぱらってあとはしらねwなんてやり口なんだから
-
>>655
東武いくだけだしね
-
比例票でれいわ→維新にならないと不味そう
-
れいわの比例票が維新を上回るには、前提として立民が維新の比例票を削らないといけないが
そういう気配は感じないから難しそうだね
れいわは比例票で共産を上回れば大勝利では
-
各世論調査みてても支持率や比例投票先で共産党はれいわに抜かされてるし比例票は抜かされそうだな
-
>>608
知的障がい者をタダ働きさせてたクズは日本会議
役員: 支部長 遠藤昭雄(元恵庭市議会議長)
幹事長 村本克夫
事務局長 梶原榮利
■支部設立の経緯
「恵庭支部」は、平成30年4月1日に、全国で254番目の支部として発足しました。従来日本会議千歳として発足し、活動拠点を千歳地区に集中して各種事業等を続けて参りましたが、双方共に50名を超える大所帯となったことから、恵庭支部独立の機運が高まり、今後の諸活動の利便性・軽快性・恵庭地区会員相互の更なる親睦や結束・市内在住会員の諸活動への取り組みの強化等を鑑みて、平成30年4月1日をもって「恵庭支部」が発足しました。
http://www.nipponkaigi-hokkaido.org/about_branch.html
-
>>663
これはひどい
障害者を奴隷扱いして元市議本人はいい思いしてたのか
-
障害者を奴隷のようにしてこき使い、使えなくなったら使い捨てる日本会議の愚かっぷりは見ていて気持ち悪いわ…
マスメディアも日本会議の支配下だから報じないだろうし
https://twitter.com/KS_1013/status/1696436150477652405
このあ韓国のやり方は褒められるわ。
ただ中国が孤立するかどうかと言えば否だと思うが…
-
日本会議怖すぎる
-
自民党は「家族の崩壊」という現実から目を背けている…枝野幸男が「昭和の政治を終わらせたい」と訴えるワケ
「家族での支え合い」はやりたくてもできない
https://president.jp/articles/-/73078?page=4
減税を言う前に、まず「税金を適正に払っていない人たちに応分の負担をしてもらう」べきです。「取る」話から逃げてはいけません。どうしても消費減税にこだわるなら、どうぞ維新や、共産党やれいわ新選組に投票してください。
えだのんも言うようになったなぁ
よほど代表時代は鬱憤溜まってたのかね
-
ですよね
まず法人税上げないと
-
枝野代表時代の立憲は最後の最後、衆院選直前に共産に妥協して限定的閣外協力、れいわ+党内の一部に流されて消費税減税を公約にしてコケたからな
「共産とは選挙の候補者調整するけど一緒の政権は無理ですよ?」「目先の消費税減税よりもどう使うかが大事でしょ、ベーシックサービスを充実させないとね」ってのが立憲党内、連合、野党間のバランスをギリギリ保てる絶妙なラインだったのに
一発で政権交代することなど無理なんだから、あそこで欲張らなかったらよかった
そして言うほど負けてもないんだから辞任もしなくてよかった
まあ福山だけ辞めさせて自分だけ代表に居座る図太さがなかったとも言えるが
-
東京は119番がつながりにくい状況
「119番につながっても救急車が来ない」じゃなくて、電話そのものがつながらない
コロナ蔓延と熱中症がいかに多いか
中国人の迷惑電話よりニュースバリューあると思うが
https://twitter.com/Tokyo_Fire_D/status/1696357004347088911
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板