レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
第50回衆議院議員通常選挙総合スレ3
-
発祥:5ちゃんねる 議員選挙板
https://lavender.5ch.net/giin/
※前スレ
第50回衆議院議員通常選挙総合スレ2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1677425334/
-
国民民主って「自民は嫌だけど右翼よりの政党に入れたい」人の受け皿になってるのでは
「まともな方の立憲」とも言われてるし
-
>>382
国民民主「まとも」と形容するのをTwitterで必死ではやりにしようとしてるのは単なる信者だよ
おそらくブレーンの座間宮が指示してる
-
次期衆院選へ動き 参政党が鹿児島2区4区に新人擁立へ
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023071800065993.html
鹿児島2区 主婦(39)
鹿児島3区 会社役員(27)
鹿児島4区 英語塾経営(56)
次の衆院選見据え…参政党が新長崎1区と新長崎2区に新人を擁立
https://www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20230714007
長崎1区 元消防局職員(31)
長崎2区 元教師(41)
地方でも案山子をどんどん擁立してるの凄まじいな
-
チンフェ構文で石垣のりこの発言を捏造したおじさん、訴えられて敗訴して無事死亡
https://twitter.com/norinotes/status/1682012754713116673
-
立憲・小沢氏、共産・志位氏と会食 野党間の候補者一本化を協議か
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR7P6S7KR7PUTFK00X.html
ホント往生際が悪いと言うかなんと言うか
共産党も今の小沢なんぞ相手にせず門前払いでいいのに。
-
英与党、下院補選の2選挙区で大敗 ジョンソン氏の選挙区では議席守る
https://www.bbc.com/japanese/66264819
自民党が1勝した模様
-
共産にしてみれば立民の連携派と会うことが泉への牽制になると判断したんでしょ
彼らには小沢は利用価値あるんだよ
-
小沢なんて橋下にヘコヘコして維新との連携にも必死なのに、よく共産も小沢と会うよね
維新から共産まで含めた候補者調整の可能性なんてゼロなのに
-
『電車混みすぎ地獄絵図』『あふれかえるゴミ』商品の竹かごの中にまでゴミ...観光客戻る「京都・嵐山」住民ら苦悩 「コロナ禍で減便」「ゴミ箱ない」背景も
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c816b4664aac43bbfe95f8471be973ffe473252
ゴミ箱無いしどっかに捨てちゃえ→ここは管理されてないからゴミ捨てちゃえ
ある意味割れ窓理論で深刻な行政問題
-
小沢、共産、維新の三者が共に手を取り協力は全く現実味が無いが
これらは立民執行部へ揺さぶりをかけられればそれで良しという点で、奇妙に一致してる感がある
-
小沢は(比例東北)を忘れているのかな?
やるなら一回議席を党に返してからやって欲しい
-
この分だと小沢って連合から「選別」食らうよな
そもそも年齢的に次回は後継候補が立つべきだが
-
大津の事件のせいで嘉田(共同親権派)の政治生命が終わった。泉・岡田・芳野を
おろして潰しやすい民民から先に愛知2・滋賀1・京都2に立憲の刺客立てろ
-
そこに泉と岡田の名を挙げるのは支離滅裂だろ
-
タイ8党連立、「失敗なら他党と交渉」 タクシン派表明
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGS215YO0R20C23A7000000/
与党側の切り崩しかな?
-
大津の事件って何とググッたら元棋士が実力行使に出たやつか
で、嘉田は以前に元棋士を擁護する立場を表明してたと
炎上案件ね
-
内閣不信任に賛成出せない連中にいつまでも恋々とみっともない無能体制で
覇気もなく求心力も上がらないから選挙区候補がいまだに埋まらないんだろ
-
>>395
何時も共闘派おじさんの妄想だよ
-
野党間連携 国民民主党との関係深めたい認識示す 立民 泉代表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230722/k10014139241000.html
>>393
選別されるのはオザーさんだけじゃなさそう
-
>>400
それの関連記事で出てきたけど、芳野おばさんですら立憲国民の候補者調整しろって言ってんだから、たまきん榛葉のネトウヨ路線は実質的に終わってんだよな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230721/k10014138361000.html
-
>>401
と言っても玉木榛葉にの首に鈴を付けるような有力対抗馬は民民に見当たらないから
あの党の現路線を変えるきっかけなんてのも存在しないんじゃないの
前原が興味あるのは維新との共闘で、立民は因縁からして組みたくないだろうし
連合の意中の候補ではないだろうね
-
維新 馬場代表「第1自民党と第2自民党が改革競い合うべき」
>そして、「第1自民党と第2自民党が改革合戦をして国家・国民のために競い合うことが、政治をよくしていくことにつながる」と述べ、自民党と維新の会が政権の座をかけて争うべきだと強調しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230723/k10014139781000.html
遂に第二自民党を自称するようになったか(改革競争って所はゼロ年代民主党感が凄いけど)
-
小沢が代表になった時期より以前の民主を支持していた層は
今の維新に魅力を感じてしまうんじゃないの
理解には苦しむけど現に両党の支持率に差はあるし
-
群馬県知事選は現職当確らしい
-
実際、結果論になるけど民由合併って大失敗だと思うわ。
-
鳩山も菅直人も間違っていたわけだな
-
穏健保守・漸進主義と新保守主義・急進主義が
混在していたのが民由合併後の民主党で、後者の
支持層は維新の会へ流れていったり自由民主党へ
取り込まれて(或いは回帰して)いいったりして、
現立憲民主党には旧日本社会党と親和性の高い
前者が残った
途中で維新の会やみんなの党で政治家になった中から
前者を志向して今は立憲に居たり中村喜四郎のように
はぐれ保守の末に流れ着いたのも少数ながら居る
-
ツイッターのロゴを「X」に変更、青い鳥は段階的に廃止 マスク氏
https://www.cnn.co.jp/tech/35206903.html?ref=rss
マスク氏はまた、ツイッターが経営破綻(はたん)のリスクにさらされるかも
しれないとも繰り返していた。今月に入り、広告収入の50%減と多額の負債のために、
キャッシュフローは依然としてマイナスの状態が続いていることも明らかにした。
コミュニティーノート以外は改悪しかしていないので残当
-
https://pbs.twimg.com/media/F1yeDd3aEAEPO96.jpg
スペイン総選挙はPPが第1党になったもののPSOEが
事前報道より巻き返した
中間層のVOXへの反発は大きく、PPは政権奪還には
中道政党へと大きく譲歩する必要に迫られる
-
スペインは組閣失敗してまた秋に再選挙の気もする
-
組閣失敗の宙ぶらりんのまま暫定政権を続けるわけにはいかんよね
だから再選挙ってことか
-
立民 小沢一郎氏 “次の衆院選 野党間で候補者統一すべき”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230724/k10014141041000.html
会合の参加人数からしても立民の党内は小沢に冷ややかなのが現実
矢面に立たなきゃ良かったのにな
-
小沢はTwitterの立憲クラスタからも笑い者にされてるし完全に終わった感じ
-
コップの中の嵐すら起こせてないのに
各種マスコミが取り上げてくれているだけまだ恵まれているのでは
-
民主党を飛び出したあの日、小沢一郎は
キングメーカーの座すら手放したんだよ
今居るのはそれを受け入れられず妄執に
生きる老人
-
静岡県の川勝平太知事「不適切発言、次は辞職の覚悟」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC246T40U3A720C2000000/
自分が土俵際にあることを強調して戒めているのかな
-
今世間を騒がせているビッグモーターは取り敢えず世襲を断念したようだが、会社が潰れずに生きながらえた場合は世襲を試みるんだろうな
第三者に株式を買ってもらうとか生じたらそうはならんだろうけど
この会社の株を買うのは火中の栗を拾うようなものだから、手を挙げる人間が現れるか見もの
-
ロシアのプーチン大統領は24日、ロシア軍などの予備役対象となる年齢上限を5歳引き上げる改正法に署名した。大統領府が発表した。ロシア上下両院が先週、法案を採択していた。年齢上限は来年1月から2028年にかけて段階的に引き上げられる。
退役時に下士官や准尉、士官候補生だった予備役は分類グループごとにそれぞれ年齢上限が5歳引き上げられ、40〜55歳となる。士官や将校は階級によって50〜70歳となる。
ウクライナ侵攻を続けるロシアは昨年9月、予備役30万人の動員を発表。その後もたびたび追加動員のうわさが出ている。(共同)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB24AXK0U3A720C2000000/
完全にソシャゲ廃人のノリ。
つぎ込んでるのが人命なだけで
-
国民 前原代表代行 “9月の党代表選 立候補を検討”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230726/k10014142881000.html
前原氏は「玉木代表は『与野党ともに政策実現のため話をしていく』とのことだが、結果として自民党を利し、野党分断につながっているのではないか。政策本位で野党結集を進め、政権交代への道筋をつけたい」と述べました。
-
前原こそ
元祖野党分断だろw
-
前原は維新しか眼中に無いと思う
-
前原勝ったら希望の党2.0が来るのか?
連合と維新がくっつけるとも思えんが
-
前原の場合連合を振り切ってでも維新と組むんじゃないかな
で、それについていけない連合組織内議員が新党か立民へとかありそう
-
小沢と並ぶ政党クラッシャー前原誠司が今度も良い仕事してくれそう
-
このツイからのツリー
https://twitter.com/de_Bilitis/status/1684140033723502592?t=1H-L6Sro6lXcCNBtzL20Pg&s=19
@de_Bilitis
すすきの頭部切断事件、犯人の女性が風俗勤務だったってFRIDAYで記事出てからネットは大盛り上がりだけど、「風俗勤務してましたよ!!」ってツイートして報道各社から取材申し込みされてた人が、ガセネタです(笑)って宣言してるの、ほんとにどうすんの?
裏取りなしで風俗勤務報道しちゃうんだ…
こいつがデマの元で今鍵垢になってる
https://twitter.com/susukino_gohan?t=sVvn-Jr6X6g1XzgoScxeGQ&s=09
スクショはほぼ時系列
https://i.imgur.com/Oe7xEgc.jpg
https://i.imgur.com/Zt6xhyx.jpg
https://i.imgur.com/oysJ5CP.jpg
https://i.imgur.com/40pZZgu.jpg
https://i.imgur.com/Q0zJSwr.jpg
https://i.imgur.com/Lwo5F1b.jpg
https://i.imgur.com/64rAeCi.jpg
https://i.imgur.com/lD4pQT7.jpg
https://i.imgur.com/PlSDKsS.jpg
裏取りしなかったフライデーもあほだがガセネタ売った奴が一番の悪だしSNS規制の口実作りたい連中にエサ与えたようなもん
-
吉村知事「タイプAに固執すべきでない」 万博パビリオン建設遅れで
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR7V63MCR7VOXIE05P.html
これは開幕を延期しないと無理では
予定通りにやろうとすると恥かくだけかと
タイのタクシン元首相、「帰国は8月10日」次女が発表
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGS2660X0W3A720C2000000/
タクシン派は与党と組むらしい
-
万博中に国政選挙やりたいんだろうよ
参院選も衆院選も
-
木原の件は刑事が実名告発というとんでもない展開
明日記者会見らしい
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b6526?page=1
-
>>428
仮にその時期までやらないとしても多分もう岸田じゃないだろうな
こいつは遅くとも来年秋の自民党内の総裁選挙で負けるのが目に見える
-
組合費4759万円を着服 マックスバリュ東海労組幹部解任 出張費を二重請求
https://news.yahoo.co.jp/articles/60b5e50bfe8e7c562e624b857ea14c4c0addcdc8
こういう労組幹部は害悪
非正規から組合費むしり取ってる感強い
-
前原が推薦人集めたようだから、党首交代もあり得るかな
維新と組めるかはさておき、玉木の親自民路線は連合すら支持してないからな
https://news.yahoo.co.jp/articles/d54dc114866dc40ccdaba9241b2bdc8f3a07b476
前原氏は「非自民、非共産」の野党勢力の結集を目指しており、与党との連携もいとわない玉木氏の党運営を批判してきた。代表選では日本維新の会との連携など今後の党運営の路線を巡って論戦が交わされるとみられる。
-
木原誠二氏めぐる週刊文春報道に「逐一コメント控える」 官房長官
2023年7月27日 19時30分
https://www.asahi.com/articles/ASR7W66MXR7VUTFK01W.html?ref=tw_asahi
もう今年の解散はなさそう
-
連合・芳野会長が日教組の定期大会をドタキャン! 中央執行委ら「顔をつぶされた」と激怒
https://news.yahoo.co.jp/articles/823ee6187fd341dfb295dc5b40589220d1f1614b
左派労組は連合会長選の対抗馬立てないとな
いつも通りの流れだと現職に負けるが、組織内にどれだけ不満が渦巻いているかを示すことは出来るはず
-
>>432
産別議員の動向が気になる
労組にとっては自民か維新だったらまだ自民とも思えるが
-
>>435
意味不明
立憲と組めずに喧嘩して選挙区で対抗馬出されたらどうすんの
表裏で6人しかいない参院比例の連中だけが組織内議員じゃねえぞ
-
右派労組の距離感で言ったら維新より自民だろうね
だから民民の組織内議員が玉木につく可能性はあると思うし
そこを跳ね返して前原が勝った場合は連合を振り切って維新と組むんじゃないの
-
>>436
立民県連と組んでる民民現職の選挙区は問題ないのでは
地方議会レベルだと愛知三重等は統一会派まで組んでるし
両党の反目で実害が発生するのは京都みたいな因縁を抱えた地域くらいじゃないの
-
>>438
玉木路線だとそうはならないってこと
あの芳野ですら候補者調整しろってメッセージ出してるんだから
玉木と連合は切れてるから前原が出てきたと見るのが正しい
ネトウヨは玉木に異常な肩入れをしてるようだが
国民民主党が支援を受ける連合傘下の産業別労働組合(産別)トップと意見交換を重ねていると明らかにした。
https://mainichi.jp/articles/20230726/k00/00m/010/115000c
-
>>437
玉木につく訳ないじゃん
玉木本人が出馬会見で電機連合落として申し訳ないって謝罪からはいってんのにw
-
芳野個人や玉木 一部産別は自民に近いと見るけど そうじゃない産別も多い
前原は維新との連携を模索してると見るが もちろんそれで一枚岩になれる訳でもない
要はもう色々と連合の統制がきかなくなってバラバラなんじゃないか
-
けさ、竹中に対してテンチュウなんとかって言って怒ってたけど、ソーカかな?
-
怒ってたのは一般のおじさんです
昔の竹中の政策について怒っていました
-
>>441
芳野はゼンセン松浦に怒られて自民すりより止めたぞ
参院選で女子会(笑)仲間の荒木と矢田が落選したしな
-
矢上雅義がTwitter(X)で連投してたが
反野党共闘の連合中央-共闘派の地方、官公労-民間労組にそれぞれ板挟みになって苦労してるらしい
連合は立憲に注文つける前に我が身を何とかしろよ
-
バイデン氏、僅差で支持率リード トランプ氏との再対決想定
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ee870fbb5f8efba96db9d6e261a97a9dd9925af
トランプの不祥事があった割に僅差か
本選までどう転ぶかわからんな
公明党・山口代表、衆議院解散「早ければ秋にも」 与党結束訴え
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA292UU0Z20C23A7000000/
与党は秋に選挙やれるように準備してるってことかな
-
>>445
最後のこれがよくまとまってるかな
https://twitter.com/masa_yagami/status/1685125122104147968
中央で労働貴族が喧嘩しても、地方はそれどころじゃないんだよね
-
立憲民主党・岡田克也幹事長 総選挙に向け長野県連幹部に「準備加速を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa957a08800eedbd4cfe43f2a62243ed3100bcf8
今年一杯解散は無いと決めてかかって与党に出し抜かれたら目も当てられないからな
だから準備のために野党に残された時間は少ないと見て行動するのが一番だが
民民云々かんぬんで時間空費してお盆が終わりそうな気がする
-
次の衆院選広島5区に共産新人の猪原氏が立候補表明
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/337900
佐藤公治の所にも容赦なく立ててきたか
中国地方自民全勝もありそう
https://kahoku.news/articles/20230730khn000020.html
仙台市議選
自民現職3人落選、維新は太白で競り勝てば全員当選、立憲+旧民進系は議席減?、共産は現有維持の議席を維新と争う、参政は民進系無所属(桜井充元秘書)に競り勝ち議席獲得という感じか
-
内閣支持40%、ほぼ横ばい マイナ対応「評価せず」72%
本社世論調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA254RD0V20C23A7000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1690714958
政党支持率のトップは自民党の36%で2ポイント上昇した。2位は日本維新の会で10%、3位は立憲民主党と共産党が同率で6%だった。支持政党がない「無党派層」は27%。
立憲が共産党と並ばれるのやばくね
-
【速報】仙台市議選 顔ぶれ決まる 維新が5議席獲得し躍進 自民3減 立憲1減
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3570825d9451d5a06aa9c9f88921efbd9f4eb5d
-
仙台のような立民が比較的強いところで議席を減らす結果が出るってのは
党に勢いが無いという感じ
-
気候革命:原発5基分の再生エネ電力が無駄に あふれ出す太陽光に打つ手は?
https://mainichi.jp/articles/20230730/k00/00m/020/016000c
政治的に原発を止める判断は出来ないんだろうけど
再生可能エネルギーの発電量にそんなに余裕あるならそれくらいのことしたっていいよね
-
>>451
河北の事前予想より維新少なかったからそこまで勢いないなってのが正直なところ
-
はる リアルタイム得票数推定
これ共産党はこんなに票とれるのかね
https://note.com/miraisyakai/n/n9347d016664c
-
公明のF票って比例投票意向に現れないだろうから
実際には公明が共産の上を行くんじゃないかな
共産は共産で400万票下回りそうね。昨今の騒がれ方からしてさ
-
>>455で注目したいのは立民の比例1000万票は期待薄ってところ
今後何か好材料を積み上げていかないと立民150議席獲得なんて夢物語
-
民主党が177議席取った2003年総選挙の時の比例得票数が2200万票か
なんか日本で二大政党やってたのが信じられなくなる
-
はるくんのそれは根拠無さすぎてね
-
この人グラフにフジサンケイ調査入れてなかったりモーニングコンサルトは内閣支持率だけ入れて政党支持率は入れてなかったりだし参考程度に見るのがいい
-
はるくんの予想どうこうより立憲が死にかかってることへの危機感ないのかね
参院選から地方選までピンチをチャンスに変える材料はむしろ沢山出てきたのに
何もできず支持率下がるのが自然な流れになってるという問題どーすんの
-
立民の党内に現状への危機感が本当に無かったら能天気集団になってしまうからそれはないとして
泉が降りた後は枝野くらいしか選択肢が無さそうな人材難も危機的かな
枝野が選挙区で当選出来ずに代表選で手を挙げなかったらもう目も当てられない
-
国民・前原代表代行が代表選に立候補表明 玉木氏と一騎打ちの見通し
8/2(水) 9:
https://news.yahoo.co.jp/articles/0061a9b91682ea2c46feb7620e7d9bea78e9b9b0
たまきん代表選で負けて離党コースかね
-
国民民主は労組系議員の影響が強いが 労組はどう動くか
-
玉木は代表選負けても与党系無所属から自民入りを狙うだけでは
その状況で前原代表が本意とする維新連携をぶち上げた時に、労組組織内議員が民民離党するか否かが見物
-
前原が民民支持労組と連合の意を汲んで維新との連携を自重出来るかは疑問視してるわ
-
ニジェールから仏国民ら262人退避、パリに到着
https://www.bbc.com/japanese/66379749
首都ニアメーのフランス大使館前では7月30日、抗議デモ参加者の一部が「ロシア万歳」、「プーチン万歳」、「打倒フランス」などと声を合わせた。大使館の敷地の壁に火をつけた人もいた。
相変わらずロシアの工作エグいな
次期フランス大統領と言われてるルペンもロシアの紐付きだし
-
これは衝撃
訳ありゴミ拾いじゃなくて、見切られて逃げられた
先日の立憲、国民、連合の選挙体制へのダメ出しをちゃんと受け止めないとな
維新、元職の矢上氏を擁立へ 次期衆院熊本4区
https://kumanichi.com/articles/1127680
-
元職に逃げられるのは党に求心力が無いからに尽きる
立民の場合は新人擁立にも四苦八苦だから多重苦
これで現職にも逃げられだしたら野党第一党維持に懸命程度の勢力へ後退必至
-
矢上に関しては立憲の公認を得られなかったと
言って一方的にツイートしまっくった末に維新行き、
と行動が最悪で全く同情は得られていないんだが
-
立憲熊本県連と折り合い悪かったみたいだけど、県連仕切ってるの労組系なんかな?
https://twitter.com/masa_yagami/status/1684688084640677888
-
松原仁より酷い理由だな矢上は
-
松川るい議員、フランス外遊に娘を同行させていた!「大使館が子どもの世話」外務省関係者が明かす “家族旅行” の内幕
https://smart-flash.jp/sociopolitics/246496/
-
矢上は立民に対して後ろ足で砂かけたかもしれんが、党内に留まっても公認を得られる見込みが立ちそうになかったようだし
無所属で出ても比例復活出来ないから維新の方が展望開けると本人は判断したんじゃないの
だから選挙区外の立民支持者が云々かんぬん言おうが本人的には些細な問題なのかもしれないね
その手の人たちに評価されようが熊本4区の有権者じゃなければ意味が無いってことかと
-
支持率また下がるなこれは
保険証廃止時期の延長しない方向で調整 岸田首相が4日にも会見
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230802/k10014151071000.html
-
>>475
ここまでして廃止したい理由って何だろ
-
保険証廃止に固執するのは右往左往してると見られるのは嫌ってメンツの問題でしょ
-
解散は衆参同時選挙か
-
そもそもなんで保健所廃止するんだっけそこからよく分かってない
-
経団連とか財界が保険証廃止推しというのは聞いたことあるが
-
保険証発行費用を国で負担してもらうと、健康保険組合的には助かるんだろうね
医療費支払いが多くて組合は赤字が多いとか
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板