したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第50回衆議院議員通常選挙総合スレ3

1無党派さん:2023/05/19(金) 22:14:18 ID:PvSXS4DM
発祥:5ちゃんねる 議員選挙板
https://lavender.5ch.net/giin/

※前スレ
第50回衆議院議員通常選挙総合スレ2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1677425334/

320無党派さん:2023/07/12(水) 20:17:39 ID:D7AHxu3k
黒い霧解散は政権支持率が低迷してたみたいだけど、批判の受け皿が分散し与党は微減で済んだみたいね

321無党派さん:2023/07/12(水) 22:15:59 ID:peJH/CUw
NHKの政治意識月例調査(毎月上旬調査・発表)が基準だが、
00年6月2日の森内閣の神の国解散が、5月の支持33不支持37、6月は支持17不支持66
しかしこれだけ支持率が低くとも、自公保改で336→271と持ちこたえている

麻生・野田の解散も当然ながら不支持>支持だが、これは追い込まれすぎた結果だから例外的か

322無党派さん:2023/07/12(水) 22:19:03 ID:OF32syTA

ryuchellさん死去 27歳 事務所で死亡している状態で発見
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/202307120001047.html

SNSで一気にツイート削除祭りになっとるな

323無党派さん:2023/07/13(木) 00:41:39 ID:SDscBpeA
直近選挙から読み解く各党の“地力” 衆院選への課題は?
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/100692.html

これ見てると立憲は維新ほど勢いないけど地方議会選挙でそこそこ勝ってるからまだましなんかな

324無党派さん:2023/07/13(木) 08:35:00 ID:NR98cNnk
共産が「立民は我が党と組むしか道はない」と足元見てるように
民民も「立民が我が党現職に刺客を差し向けられる筈がない」と足元見てるってことだと思うのよね
立民的満額回答への道は閉ざされてると判断して、どちらかを選ぶかどちらも蹴飛ばすしか無いんじゃないの

325無党派さん:2023/07/13(木) 08:39:42 ID:NR98cNnk
静岡県議会、川勝知事の不信任決議案を否決 可決に1票届かず
https://mainichi.jp/articles/20230712/k00/00m/010/355000c

県政与党から1人造反が出れば可決されてしまうギリギリのラインだったわけだ
票差からして自民公明無所属は知事不信任で纏まったんだな

326無党派さん:2023/07/13(木) 11:02:27 ID:0DUYzmVI
まあ川勝与党的な雰囲気で春の県議選に出て当選した
無所属県議が全員不信任賛成に回ってるけど、彼らは
次回は痛い目見ると思うよ
当選枠が飽和してるのは自民系の方だから

川勝は年齢的に今季限りで次の知事選には出るまいと
皆思ってるから前哨戦が始まっているけど、自民非自民
ともに有力候補は準備出来ていないし、浜岡原発への
姿勢もリニアへの姿勢も県民感情は依然として強硬で、
誰が立候補しようと踏襲を掲げざるを得ない

327無党派さん:2023/07/13(木) 11:12:17 ID:N.pe8ooA
でも統一地方選の静岡市長選では、難波・山田の双方がリニア推進で、リニア反対は共産だけだったんだよね
地元放送局の出口調査でもリニア推進が多数で、明らかに川勝が孤立しているように見える

原発も周辺自治体で再稼働賛成派が増加しているニュースが二日前に出てる
https://mainichi.jp/articles/20230711/ddl/k22/040/148000c

328無党派さん:2023/07/13(木) 11:28:22 ID:0DUYzmVI
実はリニア推進は川勝も建前上そうだからね
焦点はトンネル工事に伴う水源問題なので
そこが複雑

浜岡原発もどうだろうね、確かに再稼働への
世論誘導されてるけど静岡県は水力発電で
賄えてきたからね、そこは必ず指摘される
あと再稼働の前提条件をクリアする見通しも
立ってないんだよ

329無党派さん:2023/07/13(木) 12:35:00 ID:0DUYzmVI
知らなかったけど音喜多が東京1区へ鞍替えする憶測が
出てるのか

330無党派さん:2023/07/13(木) 13:53:26 ID:IUH4tfls
chmate dev版の最新で5ch読み書き対応した模様

331無党派さん:2023/07/13(木) 13:54:23 ID:IUH4tfls
>>329
憶測というか、もう1区内で活動してる報告がTwitterで大量にある

332無党派さん:2023/07/13(木) 19:46:10 ID:YKi7KCXA
ABCマートが5000人時給アップ、パート女性一人の声がきっかけだった「賃上げまでできるんだ」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/262749

非正規の労組組織化は難しいみたいね
パート勤務の主婦主夫となると組合専従なんて時間作れないだろうし

現場のロシア軍将官、国防省の支援不足を批判し解任か
https://news.yahoo.co.jp/articles/1089310a7277478885252b53e503a43319229fba

ロシアはガチで劣勢側と思わせるエピソード

333無党派さん:2023/07/14(金) 01:48:13 ID:N9zRUfuc
chmate正式アップデートで5ちゃん読み書き完全対応
jane style 山下なんだったの?wって流れに

334無党派さん:2023/07/14(金) 06:38:02 ID:yahjIBY6
安定の新潮の創価ネタ

公明党の重鎮都議と“ソープのドン”の怪しい関係 風俗店の団体から複数回の献金が
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5c23b4d09592ebe8db91a9085f28c430c06abeb

335無党派さん:2023/07/14(金) 06:38:15 ID:l.QfLFR2
5chは書き込み規制なくなったからかえって騒動前より書きやすくなったからな

336無党派さん:2023/07/14(金) 06:39:38 ID:l.QfLFR2
維新市議団 分裂へ 川崎市の補正予算案採決巡り、反対の2氏が離団
https://www.tokyo-np.co.jp/article/262796

崩壊早え

337無党派さん:2023/07/14(金) 13:37:18 ID:Yjq7ozG.
>>336
7人中5人が造反、造反しなかった団長を含む2人が離党
離党2人は5期目と3期目、造反5人は1期目

https://www.asahi.com/articles/ASR6Y6WS0R6XULOB00P.html
>委員会では同じ会派の議員に従ったが、本会議では政治的信念と政治家の責任で賛成した

めちゃくちゃだな

338無党派さん:2023/07/14(金) 14:21:47 ID:cddr.S7M
5chはスクリプト荒らしとグロ画像荒らしが帰ってきたよ

339無党派さん:2023/07/14(金) 15:58:19 ID:x6GqAG7A

最初テロかと思ったら交通トラブルだったの巻

https://twitter.com/TeimurazLezhava/status/1679704973247123456?t=z9HnM7tyE5neyks35rTkzQ&s=19

340無党派さん:2023/07/15(土) 00:07:02 ID:R2UTvId.

BBC砲来たな
https://twitter.com/BBCWorld/status/1679130008990744586?t=6avK3c23jpeA7avo8nT89A&s=19

ryuchellさん死去で中傷対策に本腰 自民党議員「すべて逮捕すべき」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/269543

自民党はわかりやすくて草

ただTURF(反トランスのラジフェミ)は欧米でも社会問題化してるしもう放置できんレベルよ

341無党派さん:2023/07/16(日) 09:29:27 ID:yMokjPew
九州もそうだが秋田の災害もひどいな

342無党派さん:2023/07/16(日) 16:21:25 ID:pK7zgzmM
小沢一郎がABEMAの橋下の番組に出て、野党予備選で意気投合したらしい
吐き気がするw

343無党派さん:2023/07/16(日) 16:27:18 ID:HGWMQfb.
小沢は政局がらみでコロコロ主張を変えてるけど、本音は橋下と極めて近いだろうからな
「日本改造計画」なんて、名前を隠せば橋下が書いた本としても通用するかもw

344無党派さん:2023/07/16(日) 17:34:37 ID:wJdbJHjg
いつまで平成初期の気分で居るんだろうか
せっかく中村喜四郎居るんだから小沢降ろしやって欲しい

345無党派さん:2023/07/16(日) 17:37:45 ID:IxVo3CDQ
小沢も喜四郎も需要無いでしょ
政局の第一線を張るには歳とり過ぎ

346無党派さん:2023/07/16(日) 17:49:56 ID:HGWMQfb.
例の有志の会には立民衆院現職の2/3が入ってるわけで、けっこう侮れないとは思う

347無党派さん:2023/07/16(日) 18:07:02 ID:IxVo3CDQ
例のグループには小沢に利用されるのは勘弁って層も名を連ねているみたいだから
小沢についていける実数はそこまで多くないんじゃないの

348無党派さん:2023/07/16(日) 19:34:53 ID:IxVo3CDQ
野党予備選と言っても立民候補が選ばれた場合は維新が黙って引っ込むとは思えないし
維新候補が選ばれた場合は共産が立てると思うんだよね

そこを調整するのに時間費やして「地元に浸透する時間が足りませんでした」のテンプレ展開あると思います

349無党派さん:2023/07/16(日) 19:52:15 ID:HGWMQfb.
最大の問題は解散があるせいで選挙の時期が未定ってことでしょ
予備選真っ只中に解散当たっちゃったらどうするのか

350無党派さん:2023/07/16(日) 20:26:02 ID:wJdbJHjg
野党予備選は立憲現職が小選挙区で敗北している岩手3区から始めれば良いのでは?

351無党派さん:2023/07/17(月) 00:00:16 ID:4beM6PL.
小沢終了のお知らせ

https://twitter.com/ozawa_jimusho/status/1680206015617449989
小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho
NewsBAR橋下に出演し、橋下徹先生と久しぶりに対談させていただきました。現在の政治の停滞を打破するためには、野党各候補の予備選により統一候補を決めて自公と闘うしかない、それでないと政権交代できないという考えを共有させていただきました。この国の沈没を止めるべく、全力で闘って参ります。

352無党派さん:2023/07/17(月) 00:03:08 ID:4beM6PL.
>>346
そんなかで小選挙区強いのオガジュンと松木くらいしかおらんから
いくらイキっても選挙弱いから騒いでるだけと見透かされる

353無党派さん:2023/07/17(月) 00:14:45 ID:BGbee.MM
>>352
選挙に強い20~30人だけが議席を維持する分には共闘なんて必要ねえしな

354無党派さん:2023/07/17(月) 09:32:29 ID:DUTmbdPY

自民支持率が28%に下落 20%台は20年6月調査以来 朝日調査
https://www.asahi.com/articles/ASR7J76F8R7FUZPS003.html


次期衆院選の比例区投票先
自民31%
維新17%
立憲11%
共産5%
公明4%
れいわ4%

355無党派さん:2023/07/17(月) 14:29:11 ID:tJEhLU5k
立民と維新を足したら150議席超えるとかそんな結果になりそうな投票意向ね

356無党派さん:2023/07/17(月) 15:55:29 ID:BGbee.MM
150に届くのは難しいんじゃないかなあ
小選挙区で立民・維新ともにそれなりに勝たないといけないが、選挙区一つ一つを見ると逆転可能な数が足りないように見える

357無党派さん:2023/07/17(月) 17:36:47 ID:3rWIvLDY
自民は選挙直前にアンパンマンするだけで圧勝できてしまうからなぁ

立憲が今後伸びることはなさそうだし、維新だって大阪とその周辺以外で小選挙区取る力はないから結局自民が勝つ

358無党派さん:2023/07/17(月) 18:23:30 ID:r6OY3LQU
ただ自民支持層がかなり溶けてるのは間違いなさそうだな
しれっと参政辺りが伸ばすかもしれない

359無党派さん:2023/07/17(月) 18:24:15 ID:r6OY3LQU
ただ自民支持層がかなり溶けてるのは間違いなさそうだな
しれっと参政辺りが伸ばすかもしれない

360無党派さん:2023/07/17(月) 20:08:22 ID:BGbee.MM
参政は小選挙区への擁立も積極的だから、漁夫の利を得るとしたら立民なんだよね

361無党派さん:2023/07/17(月) 21:11:24 ID:JlpD/1aU
参政なんて小選挙区獲れない政党は所詮限定的

362無党派さん:2023/07/18(火) 01:07:37 ID:TF3i5eTM
たとえば参政が新たに自民支持層から3%でも抜いてくるなら、接戦区ではバカにできない

363無党派さん:2023/07/18(火) 16:05:21 ID:hdhkyNHM

チョムスキー「ロシアはウクライナでイラク戦争時の米国より人道的に戦っている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/53488cbd950d8b7f9c3dd84a164e2028da8b0d5c

反米拗らせた爺さんの末路

364無党派さん:2023/07/18(火) 22:19:36 ID:lqbUGpso
前進党のピタ党首、1回目の指名選挙で首相に選出されず
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/07/6900428e572bf1c6.html

野党側は上院の勢力が少なすぎるから、下院の多数を占めていてもどうにもならないっぽい
なので、首班指名選挙を繰り返して時間を空費していくうちに、与党側との妥協を強いられる気がする

365無党派さん:2023/07/18(火) 23:26:16 ID:lqbUGpso
10月に行われる参議院議員補欠選挙 市民クラブが元国会議員の広田一氏に出馬要請
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a1d3f0fb48ac275edf0bef3ea54afec6ce8a52c

与党側がこれを受けて徳島側から候補を選ぶのか、はたまた高知側から選ぶのかどうか

366無党派さん:2023/07/19(水) 07:51:54 ID:SnLrd4RQ
維新の候補擁立が、現職以外の元職新人だと立民を上回るペースなんだそうな@日経

367無党派さん:2023/07/19(水) 09:33:48 ID:IEJDaPQw
国民・玉木氏「LBGT法で『岩盤保守層』離れた」
https://www.sankei.com/article/20230718-DDOY4TLDEVI6RDJJQNPUU3DANY/

玉木がいつの間にか自民党評論家になってる

368無党派さん:2023/07/19(水) 09:46:32 ID:dQ572jfo
玉木って次世代の党とかあのへんのノリになってるよな

369無党派さん:2023/07/19(水) 11:54:25 ID:GnPc5zyw
トランプ氏、再選されたらウクライナに送られた備蓄品の再建費用を欧州に求めると発言 - The Hill

https://twitter.com/tobimono2/status/1681460542047944706

ここまで露骨だと逆に再選されるの見物になるレベル

370無党派さん:2023/07/19(水) 12:58:33 ID:BHws2vac
万博もIRも大阪のカネでやれ、国に寄生するなと
キャンペーン張られたらどうするつもりなんだろうね
れいわ新撰組と参政党はやると思うぞ

371無党派さん:2023/07/19(水) 13:41:49 ID:AIc5izqI
>>370
逆に言うと次回国政選挙で維新が躍進したら
万博に国策予算注ぎ込めってことになるんだろうなあ

372無党派さん:2023/07/19(水) 21:02:28 ID:NVfeoVxM
国民民主、代表選を9月2日実施
https://news.yahoo.co.jp/articles/87be57467711ead66af062ba776cbfcec722fed5

前原が立つと玉木との路線対立が鮮明になるから
前回みたいに名前を売りたい誰かが立って玉木再選になってしまうんじゃないかな
で、立民共産批判を繰り返すうんざり路線の継続か

373無党派さん:2023/07/19(水) 23:21:22 ID:0oEop6cw
現実問題支持率としてはれいわ参政辺りと良い勝負で
同盟系労組除けば国民民主に投票してるかも怪しいネットの玉木個人ファン位しか残らない状態なのにどこを目指しているんだろう

374無党派さん:2023/07/19(水) 23:55:48 ID:cXA4BD/o
参院一回で組織内候補を現状でも3人、あわよくば4人通せるから、旧同盟の政党としては十分じゃないの

22参比例得票
共 6.8%
国 6.0%
れ 4.4%
参 3.3%

375無党派さん:2023/07/20(木) 00:10:27 ID:nYFwsHcY
>>374
電機連合を二回連続で落として、基幹JAMには立憲に逃げられる悲惨な状況なのに十分な訳がない

376無党派さん:2023/07/20(木) 00:24:43 ID:hq6MtcK2
>>375
4人なら電機連合まで収まるから正念場だろう

377無党派さん:2023/07/20(木) 00:31:34 ID:EUkemPBM
同盟の党なら普通に分かるんだけど、同盟系産別からも顰蹙買うくらいの現執行部の親自民路線よ

378無党派さん:2023/07/20(木) 01:41:01 ID:BYa3x9QE
プーチン氏、ビデオ通話で参加へ 8月のBRICS首脳会議
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7fd2ddc222506b0a24419d17f2e7f72240fd832

流石に犯罪者扱いされてる自覚はあるんだなプーチンも

379無党派さん:2023/07/20(木) 02:32:36 ID:nCQpzjNo
>>376
票伸ばす党勢じゃない
なんなら2もある

380無党派さん:2023/07/20(木) 02:54:38 ID:hq6MtcK2
>>379
でも22参で調査媒体もスレ民も2予想一色の中で3まで伸ばしてきたから、観測しにくい類の浸透があるんじゃないかな
労組が冷めてるのに21衆→22参で得票伸ばしてる変な政党

381無党派さん:2023/07/20(木) 05:00:40 ID:XK.cX2gk
>>380
そりゃ参院選の比例に一番力入れてる特殊政党ってだけだろ
バイアスかかりすぎて頭おかしくなってるぞ

382無党派さん:2023/07/20(木) 09:44:17 ID:kmOypfio
国民民主って「自民は嫌だけど右翼よりの政党に入れたい」人の受け皿になってるのでは
「まともな方の立憲」とも言われてるし

383無党派さん:2023/07/20(木) 10:10:51 ID:gDfRVMAg
>>382
国民民主「まとも」と形容するのをTwitterで必死ではやりにしようとしてるのは単なる信者だよ
おそらくブレーンの座間宮が指示してる

384無党派さん:2023/07/21(金) 00:07:31 ID:lykRxrlQ
次期衆院選へ動き 参政党が鹿児島2区4区に新人擁立へ
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023071800065993.html
鹿児島2区 主婦(39)
鹿児島3区 会社役員(27)
鹿児島4区 英語塾経営(56)

次の衆院選見据え…参政党が新長崎1区と新長崎2区に新人を擁立
https://www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20230714007
長崎1区 元消防局職員(31)
長崎2区 元教師(41)

地方でも案山子をどんどん擁立してるの凄まじいな

385無党派さん:2023/07/21(金) 02:50:40 ID:qVgcTA4M
チンフェ構文で石垣のりこの発言を捏造したおじさん、訴えられて敗訴して無事死亡
https://twitter.com/norinotes/status/1682012754713116673

386無党派さん:2023/07/22(土) 08:05:20 ID:zm4.DCLU


立憲・小沢氏、共産・志位氏と会食 野党間の候補者一本化を協議か
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR7P6S7KR7PUTFK00X.html

ホント往生際が悪いと言うかなんと言うか
共産党も今の小沢なんぞ相手にせず門前払いでいいのに。

387無党派さん:2023/07/22(土) 08:13:49 ID:REjNQRPI
英与党、下院補選の2選挙区で大敗 ジョンソン氏の選挙区では議席守る
https://www.bbc.com/japanese/66264819

自民党が1勝した模様

388無党派さん:2023/07/22(土) 08:18:42 ID:JkcSTeYs
共産にしてみれば立民の連携派と会うことが泉への牽制になると判断したんでしょ
彼らには小沢は利用価値あるんだよ

389無党派さん:2023/07/22(土) 10:13:41 ID:RyS1bnU2
小沢なんて橋下にヘコヘコして維新との連携にも必死なのに、よく共産も小沢と会うよね
維新から共産まで含めた候補者調整の可能性なんてゼロなのに

390無党派さん:2023/07/22(土) 10:17:21 ID:IY/AhxKo
『電車混みすぎ地獄絵図』『あふれかえるゴミ』商品の竹かごの中にまでゴミ...観光客戻る「京都・嵐山」住民ら苦悩 「コロナ禍で減便」「ゴミ箱ない」背景も
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c816b4664aac43bbfe95f8471be973ffe473252

ゴミ箱無いしどっかに捨てちゃえ→ここは管理されてないからゴミ捨てちゃえ
ある意味割れ窓理論で深刻な行政問題

391無党派さん:2023/07/22(土) 10:21:46 ID:IY/AhxKo
小沢、共産、維新の三者が共に手を取り協力は全く現実味が無いが
これらは立民執行部へ揺さぶりをかけられればそれで良しという点で、奇妙に一致してる感がある

392無党派さん:2023/07/22(土) 12:52:08 ID:vPVS8rCc
小沢は(比例東北)を忘れているのかな?
やるなら一回議席を党に返してからやって欲しい

393無党派さん:2023/07/22(土) 17:40:08 ID:2JtL.F1w
この分だと小沢って連合から「選別」食らうよな
そもそも年齢的に次回は後継候補が立つべきだが

394無党派さん:2023/07/22(土) 17:41:43 ID:Cje7FArA
大津の事件のせいで嘉田(共同親権派)の政治生命が終わった。泉・岡田・芳野を
おろして潰しやすい民民から先に愛知2・滋賀1・京都2に立憲の刺客立てろ

395無党派さん:2023/07/22(土) 18:01:07 ID:2JtL.F1w
そこに泉と岡田の名を挙げるのは支離滅裂だろ

396無党派さん:2023/07/22(土) 18:18:45 ID:IY/AhxKo
タイ8党連立、「失敗なら他党と交渉」 タクシン派表明
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGS215YO0R20C23A7000000/

与党側の切り崩しかな?

397無党派さん:2023/07/22(土) 18:23:05 ID:IY/AhxKo
大津の事件って何とググッたら元棋士が実力行使に出たやつか
で、嘉田は以前に元棋士を擁護する立場を表明してたと
炎上案件ね

398無党派さん:2023/07/22(土) 19:03:29 ID:Cje7FArA
内閣不信任に賛成出せない連中にいつまでも恋々とみっともない無能体制で
覇気もなく求心力も上がらないから選挙区候補がいまだに埋まらないんだろ

399無党派さん:2023/07/22(土) 23:51:52 ID:xOhzxf4A
>>395
何時も共闘派おじさんの妄想だよ

400無党派さん:2023/07/23(日) 10:00:34 ID:y1tlasl.


野党間連携 国民民主党との関係深めたい認識示す 立民 泉代表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230722/k10014139241000.html

>>393
選別されるのはオザーさんだけじゃなさそう

401無党派さん:2023/07/23(日) 11:03:49 ID:hsRf/b2M
>>400
それの関連記事で出てきたけど、芳野おばさんですら立憲国民の候補者調整しろって言ってんだから、たまきん榛葉のネトウヨ路線は実質的に終わってんだよな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230721/k10014138361000.html

402無党派さん:2023/07/23(日) 20:11:38 ID:sdHjKA1E
>>401
と言っても玉木榛葉にの首に鈴を付けるような有力対抗馬は民民に見当たらないから
あの党の現路線を変えるきっかけなんてのも存在しないんじゃないの

前原が興味あるのは維新との共闘で、立民は因縁からして組みたくないだろうし
連合の意中の候補ではないだろうね

403無党派さん:2023/07/23(日) 20:16:01 ID:MaT1QJ5.
維新 馬場代表「第1自民党と第2自民党が改革競い合うべき」

>そして、「第1自民党と第2自民党が改革合戦をして国家・国民のために競い合うことが、政治をよくしていくことにつながる」と述べ、自民党と維新の会が政権の座をかけて争うべきだと強調しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230723/k10014139781000.html

遂に第二自民党を自称するようになったか(改革競争って所はゼロ年代民主党感が凄いけど)

404無党派さん:2023/07/23(日) 20:30:04 ID:sdHjKA1E
小沢が代表になった時期より以前の民主を支持していた層は
今の維新に魅力を感じてしまうんじゃないの

理解には苦しむけど現に両党の支持率に差はあるし

405無党派さん:2023/07/23(日) 20:33:34 ID:boYrlbfs
群馬県知事選は現職当確らしい

406無党派さん:2023/07/24(月) 06:38:32 ID:U6Z/IZn2
実際、結果論になるけど民由合併って大失敗だと思うわ。

407無党派さん:2023/07/24(月) 06:54:08 ID:NwDUzb3g
鳩山も菅直人も間違っていたわけだな

408無党派さん:2023/07/24(月) 10:56:09 ID:NMsxk7bk
穏健保守・漸進主義と新保守主義・急進主義が
混在していたのが民由合併後の民主党で、後者の
支持層は維新の会へ流れていったり自由民主党へ
取り込まれて(或いは回帰して)いいったりして、
現立憲民主党には旧日本社会党と親和性の高い
前者が残った

途中で維新の会やみんなの党で政治家になった中から
前者を志向して今は立憲に居たり中村喜四郎のように
はぐれ保守の末に流れ着いたのも少数ながら居る

409無党派さん:2023/07/24(月) 13:00:51 ID:ScJVIyv6
ツイッターのロゴを「X」に変更、青い鳥は段階的に廃止 マスク氏
https://www.cnn.co.jp/tech/35206903.html?ref=rss
マスク氏はまた、ツイッターが経営破綻(はたん)のリスクにさらされるかも
しれないとも繰り返していた。今月に入り、広告収入の50%減と多額の負債のために、
キャッシュフローは依然としてマイナスの状態が続いていることも明らかにした。

コミュニティーノート以外は改悪しかしていないので残当

410無党派さん:2023/07/24(月) 18:04:45 ID:NMsxk7bk
https://pbs.twimg.com/media/F1yeDd3aEAEPO96.jpg
スペイン総選挙はPPが第1党になったもののPSOEが
事前報道より巻き返した
中間層のVOXへの反発は大きく、PPは政権奪還には
中道政党へと大きく譲歩する必要に迫られる

411無党派さん:2023/07/24(月) 19:50:23 ID:SRKybp02
スペインは組閣失敗してまた秋に再選挙の気もする

412無党派さん:2023/07/24(月) 19:59:10 ID:oBdTAcRM
組閣失敗の宙ぶらりんのまま暫定政権を続けるわけにはいかんよね
だから再選挙ってことか

413無党派さん:2023/07/25(火) 08:35:19 ID:wg6DcW92
立民 小沢一郎氏 “次の衆院選 野党間で候補者統一すべき”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230724/k10014141041000.html

会合の参加人数からしても立民の党内は小沢に冷ややかなのが現実
矢面に立たなきゃ良かったのにな

414無党派さん:2023/07/25(火) 08:52:19 ID:CdzDhQ2U
小沢はTwitterの立憲クラスタからも笑い者にされてるし完全に終わった感じ

415無党派さん:2023/07/25(火) 13:45:42 ID:PwDgsyuM
コップの中の嵐すら起こせてないのに
各種マスコミが取り上げてくれているだけまだ恵まれているのでは

416無党派さん:2023/07/25(火) 15:02:16 ID:T94YyWxs
民主党を飛び出したあの日、小沢一郎は
キングメーカーの座すら手放したんだよ
今居るのはそれを受け入れられず妄執に
生きる老人

417無党派さん:2023/07/25(火) 22:53:21 ID:4jm7dLuo
静岡県の川勝平太知事「不適切発言、次は辞職の覚悟」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC246T40U3A720C2000000/

自分が土俵際にあることを強調して戒めているのかな

418無党派さん:2023/07/26(水) 00:07:12 ID:rvLJU4rw
今世間を騒がせているビッグモーターは取り敢えず世襲を断念したようだが、会社が潰れずに生きながらえた場合は世襲を試みるんだろうな
第三者に株式を買ってもらうとか生じたらそうはならんだろうけど
この会社の株を買うのは火中の栗を拾うようなものだから、手を挙げる人間が現れるか見もの

419無党派さん:2023/07/26(水) 10:24:48 ID:bLuCkRuw

ロシアのプーチン大統領は24日、ロシア軍などの予備役対象となる年齢上限を5歳引き上げる改正法に署名した。大統領府が発表した。ロシア上下両院が先週、法案を採択していた。年齢上限は来年1月から2028年にかけて段階的に引き上げられる。

退役時に下士官や准尉、士官候補生だった予備役は分類グループごとにそれぞれ年齢上限が5歳引き上げられ、40〜55歳となる。士官や将校は階級によって50〜70歳となる。

ウクライナ侵攻を続けるロシアは昨年9月、予備役30万人の動員を発表。その後もたびたび追加動員のうわさが出ている。(共同)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB24AXK0U3A720C2000000/

完全にソシャゲ廃人のノリ。
つぎ込んでるのが人命なだけで




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板