したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第49回衆議院議員総選挙総合スレ14

1無党派さん:2021/07/22(木) 13:18:18 ID:mx6gMa.6
発祥:5ちゃんねる 議員選挙板
https://lavender.5ch.net/giin/

※前スレ
第49回衆議院議員総選挙総合スレ13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13073/1623263588/

200無党派さん:2021/07/30(金) 19:37:08 ID:a/VIpjPo
>>194-195
なるほど。そういう事か
維新支持層が市長からまとまって離反しないと、反市長系がどちらも落ちるまであるかもしれないね

201無党派さん:2021/07/30(金) 19:45:45 ID:a/VIpjPo
五輪に関して立民が手のひら返ししたのは不満あるが横に置いといて、
この政府だと閉会式まで中止せずに行ってしまうんだろうな
なので自民総裁選前倒しがあるかはわからんが、
それの先送り論が一蹴される党内情勢になったりして

202無党派さん:2021/07/30(金) 20:05:02 ID:Qkj1ab5Y
そもそも医療体制を優先せよとずっと言ってきたのであって
オプションとしての五輪中止、延期だったわけだけれどもね

五輪中止は都知事選と都議選でそれぞれ多数支持にならなかった
五輪が止まらないなら改めて医療体制のチェックに立ち返る
ことは必要なことだと思う

SNS状では選手個々人の活躍と反五輪を分けて考えられない
人も多いけど冷静になろう

203無党派さん:2021/07/30(金) 20:33:23 ID:v6G96Z7M
>>200
一応ダイハツのお膝元だから民民にもプライドがあるのかもしれないけど
(民民市議が3人で立憲や社民はゼロ)
これで倉田息子まで出てきたらサウナ野郎が再選されそうで怖い

204無党派さん:2021/07/30(金) 20:43:08 ID:v6G96Z7M
社民が政党要件失って大阪9区から撤退してくれたとしても
野党候補は民民になってしまうかもしれないな

本当は野党支持者は足立落とすために自民に戦略投票するのがベストなんだけどね
もちろん今回の池田市長選も然り

205無党派さん:2021/07/30(金) 22:11:43 ID:Cs1OOw.Q
>>204
大阪9区は衆議院選告示直前に
地元中高出身の山本太郎が名乗りを上げると思う

彼の個人名も書ける参議院選の比例では、
大阪府下の市町の中で9区の市町のれいわ得票率が最も高かった

206無党派さん:2021/07/30(金) 22:18:04 ID:v6G96Z7M
>>205
ベクレルスレから出張ご苦労さん
どうせ大石に忖度して出ないだろ。足立と対決してもそんなに話題にならんし
個人的には以前出馬した東京8区と予想。ノビテルの選挙区だし野党共闘の邪魔できるし

207無党派さん:2021/07/30(金) 22:30:25 ID:r008nyfQ
オリンピックは現実から目を逸らす麻薬だからそんなものの片棒を担いでるやつは責められるわ
マスコミも命より金

208無党派さん:2021/07/30(金) 22:39:19 ID:dXsMDjUM
分科会 尾身会長「今 対策をしないと手遅れに」
2021年7月30日 22時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210730/amp/k10013171791000.html

政府の分科会の尾身茂会長は、30日夜、西村経済再生担当大臣とともに行った記者会見で「今、感染が非常に大きく拡大し、多くの人が大変な事態になったと思い始めている。この機会を逃せば増加する感染に歯止めを掛けることが難しくなる。今、対策をしないと手遅れになる」と述べ、強い危機感を示して、対策を徹底する必要性を強調しました。

209無党派さん:2021/07/30(金) 22:41:58 ID:fMli3rXU
さすがにあの市長を再選させるようなら見切りつけるだけだが、善戦できれば隣で
森友事件の豊中や現職のいる兵庫6区にも反自公維の潜在的需要があるという指標になる
他でもそうだが立憲が衆院選支部長をさっさと全部埋めないから地方選首長選での
シナジーを発揮しきれず非効率でもどかしい

210無党派さん:2021/07/30(金) 22:48:31 ID:a/VIpjPo
立民は都議選でも候補立てるのが停滞していたから、
打診をした相手に中々OKを貰えないくらい人脈が薄いとかあるのかもね

211無党派さん:2021/07/30(金) 22:55:34 ID:v6G96Z7M
>>207
選手がハグ=濃厚接触しまくりなのも気になる
気持ちはわかるけどさ

212無党派さん:2021/07/30(金) 23:27:18 ID:a/VIpjPo
荒木副知事続投へ 斎藤新知事の就任後 兵庫県
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202107/sp/0014544774.shtml

これは自民への配慮かな

213無党派さん:2021/07/31(土) 01:52:37 ID:UpsesPzc
>>206
政治情勢のことに疎いようだから教えておいて上げるね

れいわはずいぶん前から東京8区で辻村さんを支部長に選定済

214無党派さん:2021/07/31(土) 09:53:06 ID:ctkQFYHY
トランプ氏「選挙が不正だと言え」大統領時代に司法省幹部に圧力
https://news.yahoo.co.jp/articles/a08805265e791bbd47d729b42e5bcdcbaeef4ba8

トランプ氏納税記録、議会開示へ 司法省が「妥当」判断 米
https://news.yahoo.co.jp/articles/690e5da4d1a7809c7f4027b5bf8395c71b889650

215無党派さん:2021/07/31(土) 09:57:33 ID:ctkQFYHY
コロナワクチン配分の前倒し、河野沖縄相は消極姿勢 県内の未使用在庫を指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7a993c31c53d4dd9be2e1c1fe51a3eed78b5189

人生のどん底から救ってくれたパラリンピック…横沢高徳・参院議員[語る]東京五輪・パラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c3a3f41371d3bb1de26014dbca77e3dbff1624a

216無党派さん:2021/07/31(土) 10:44:39 ID:uXA7qQEQ
Twitterでトレンドになってた「意味不明のガースー」

意味不明のガースーはぐらかし首相会見を徹底検証 記者席からは大きなため息も〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5d17fa7bf3d398ba0dcf9b4fcf7013cb2b1e19e

217無党派さん:2021/07/31(土) 11:00:36 ID:ctkQFYHY
>>216
字面で見る総理の返答がひどい
国会中継と同じく、動画を見るとひどさが一発でわかりそう
ただ、世の中では国会中継も総理記者会見もサラッと見るだけが大半だからなぁ

218無党派さん:2021/07/31(土) 14:19:11 ID:2n.5A93Q
大阪府の新規感染、1000人超に…1000人上回るのは5月8日以来
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210731-OYT1T50199/

また医療崩壊しそう…

219無党派さん:2021/07/31(土) 15:08:27 ID:TMc4yNBM
政権を支配する楽観論 「首相がそういうデータ出せと」
https://www.asahi.com/articles/ASP7Z6GK2P7ZUTFK012.html

政府の現実逃避がひどい

220無党派さん:2021/07/31(土) 15:57:16 ID:oiF.SPOM
>>217
国会中継や総理会見を全部見た上で
安倍や菅がそれでも支持できる
というやつは頭がおかしい

221無党派さん:2021/07/31(土) 16:57:31 ID:lSpopxHk
東京4058
それ以外にも過去最多がいくつも
増え方えぐいぞ

222無党派さん:2021/07/31(土) 18:26:29 ID:y0h..1mo
菅終わったな完全に失政だよ 支持率20切るのも時間の問題
そうなれば総裁選前倒しになるだろうね

223無党派さん:2021/07/31(土) 19:05:28 ID:JfVsC8oU
人流増えてるな
五輪やってお祭りムード、なんで俺たちだけ自粛?ってなるもんな



“宣言”追加・延長決定、首都圏の人出は軒並み増加
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4327264.html
きのう夜9時の東京の人出を1週間前の同じ時間帯と比べたところ、▼渋谷駅でプラス50.2%、▼銀座駅でプラス96.7%、▼新宿駅でプラス27.2%となるなど多くのところで増加しました。

 また、新たに緊急事態宣言の対象となる首都圏の3つの県でも▼横浜駅でプラス49.3%、▼関内駅でプラス77.5%、▼大宮駅でプラス47.3%、▼西船橋駅でプラス47.7%となっていて、首都圏の多くの場所で祝日だった先週金曜日よりも大幅に人出が増えました。

224無党派さん:2021/07/31(土) 19:31:25 ID:uFgh.rvU
菅首相会見がNHK中継されると「支持率下がる」官邸で嘆きの声 1日5千人の感染者でも五輪続行〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd21936a055ce16cec475684fd45f9d55d71cb3a

五輪開催という賽は投げられたから、後戻りは出来ないし流れを変える力も無いってことか
自民党員じゃないもんで、こんな政府を信任した覚えは無いのですが…

225無党派さん:2021/07/31(土) 19:36:32 ID:uFgh.rvU
米東部で発生のクラスター、感染者の74%がワクチン接種済み…CDC調査
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210731-OYT1T50168/

226無党派さん:2021/07/31(土) 21:19:19 ID:qVvCTifw
ここまできたら責任とって菅で選挙突入してほしい
パラまでやらせて下すの目に見えてるじゃん
立憲ももう一度中止に舵切れ

227無党派さん:2021/07/31(土) 21:25:38 ID:qVvCTifw
選挙民は菅しっかりと落とせよな

228無党派さん:2021/07/31(土) 21:33:34 ID:uFgh.rvU
選手の活躍「政権に力」 五輪開催で自民河村氏
https://nordot.app/794127489839874048

言わばまさに五輪の政治利用

229無党派さん:2021/07/31(土) 21:40:05 ID:qVvCTifw
そんな政治五輪は即刻中止一択
御用新聞に野党議員にインタビューさせてまで強行とは汚い

230無党派さん:2021/07/31(土) 22:59:32 ID:X6vg9x8Y
本格的な医療崩壊
もう東京では入院できない

おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)
@ojimakohei
入院調整が困難となっています。この後は感染しても自宅療養しか選べないと思ってください。支援は強化していますが、病院でしか出来ないことも多く。1月の第3波では自宅療養中に体調が急変、救急車を呼ぶも搬送先が見つからず、そのまま亡くなる人がいました。とにかく感染しないようにしてください。
午後7:39 �� 2021年7月31日

231無党派さん:2021/07/31(土) 23:52:18 ID:qVvCTifw
崩壊しても地方行政の体制を支持してしまう都会のはずの東京大阪

232無党派さん:2021/08/01(日) 00:08:35 ID:8/pZSnE6
“中卒”からトラック運転手 初当選の女性都議が政治を志した理由
https://mainichi.jp/articles/20210730/k00/00m/010/396000c

233無党派さん:2021/08/01(日) 00:58:49 ID:fSmoEkrA
コロナ蔓延させて
総選挙を中止する作戦

234無党派さん:2021/08/01(日) 13:07:54 ID:.sj3dIG2
Hiroshi Makita Ph.D.
@BB45_Colorado
東京の日毎新規感染者数、検査数統計について見解の変更です。

東京都の日毎新規感染者数は、市中新規感染者数をサンプリングしたものではありません。

1. 事前に保健所によって徹底的に選別された人
2. 業者検査によるPCR陽性者(の確定検査)

この二つの和であって、防疫統計ではありません。

従って、おそらく検査陽性率が100%に近づくまで飽和しません。

一方で市中新規感染者数の動向を示す指標としての機能を失っています。

現実の市中日毎新規感染者は5倍以上入ると思われます。この数字は次から復元されます。
傾向:重症者統計
復元数:死亡日別日毎死亡者統計
復元に要する期間:半年

要するに東京ではとっくの昔に統計は崩壊していると考えられます。

このことは東京の行政検査に関わる保健所の行動についての多数の報告に立脚しています。

これは非常に悪質な統計メイキングですが、おそらくこれが何故駄目なのか、全く理解していないと思われます。
https://twitter.com/BB45_Colorado/status/1421508693275803651

235無党派さん:2021/08/01(日) 13:09:57 ID:.sj3dIG2
ボランティア「食事が少ない」
定例会見で質問、途中で遮られる
https://nordot.app/794117293687980032?c=39550187727945729

共同通信
トピック
東京五輪
ボランティア「食事が少ない」
定例会見で質問、途中で遮られる

2021/7/31 17:18 (JST)7/31 17:45 (JST)updated
��躇貳娘卉痛/誘ζ営命�社


 東京五輪の開催期間中に国際オリンピック委員会(IOC)と大会組織委員会が開く定例記者会見で、大学生の男性ボランティアが質問しようとする一幕があった。質問できるのは取材許可を得ている報道陣に限られるため、司会者から途中で遮られた。男性は会見終了後に「業務中に提供される食事が少ないので、改善してもらえないか質問したかった」と説明した。

 開会式が行われた国立競技場でスタッフ向けの弁当約4千食が廃棄されたとの報道を知り「捨てるくらいなら、こっちに(回して)ほしいと思った」と話した。この日は活動の一環で会見場の見学に訪れていたという。

236無党派さん:2021/08/01(日) 16:17:08 ID:RfXW0QWc
都道府県境またぐ旅行・帰省は原則中止を
2021/8/1 15:02 (JST)

 全国知事会は1日、夏休み中の都道府県境をまたいだ旅行や帰省を原則中止、または延期するよう求める国民向けのメッセージ案を示した。やむを得ず移動する場合は、事前にPCR検査を受けるよう訴えた。
https://nordot.app/794445469040558080

237無党派さん:2021/08/01(日) 17:26:03 ID:kGnoO.1I
東京都 +3058
大阪府 +890
千葉県 +767
沖縄県 +367
兵庫県 +317
北海道 +266
愛知県 +231
京都府 +166
群馬県 +104

高値安定してしまっている

238無党派さん:2021/08/01(日) 19:02:41 ID:fSmoEkrA
>>211
昨日の柔道はひどかったな
マスクなしで抱き合うわ
マスクしててもコーチらしき奴が口からずらして大声出してるわ

239無党派さん:2021/08/01(日) 20:07:00 ID:kGnoO.1I
【速報】仙台市長選 現職・郡和子氏(64)当選確実

任期満了に伴う仙台市長選挙は1日投票が行われ、現職の郡和子氏(64)が再選を確実にしました。

今回の仙台市長選は、現職の郡氏と新人で元衆議院議員の加納三代氏(45)の無所属同士の一騎打ちとなりました。前回は野党共闘候補として、自公が支持した候補者に競り勝った郡氏ですが、今回は自民を含む超党派の市議が郡氏の支援に回り、事実上与野党相乗りの構図となっていました。

郡氏は仙台市出身で、民放アナウンサーなどを経て、2005年の衆院選で初当選。12年衆院議員を務めた後、4年前の仙台市長選に立候補し初当選しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6327c157838475650881eecc2c445a4f98101eb

240無党派さん:2021/08/01(日) 21:09:34 ID:mdaFaZZI
どこも調査してないのか?
仙台は分かりきってたし、動きのない週末だ

241無党派さん:2021/08/01(日) 22:32:52 ID:O9ynkiWo
《誤った“五輪ファースト”》「富士山に行きたい」に従え!? 組織委がタクシー会社に「運転手枠」取り消しの横暴《バブル方式完全崩壊》
https://news.yahoo.co.jp/articles/20262b646a54eed481f74dd6ef2954c65500bcec

242無党派さん:2021/08/01(日) 22:34:07 ID:O9ynkiWo
沖縄はしんどいな

「ロックダウン相当」 新型コロナで沖縄県の医療界、経済界、自治体が共同メッセージ
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1366642.html

243無党派さん:2021/08/01(日) 22:44:51 ID:mdaFaZZI
県独自でなんとかロックダウンできないものか
政府の無策との対比にもなるんだが

244無党派さん:2021/08/01(日) 23:02:05 ID:XubDdDs2
Twitterでコロナ関連のリスト作ってるんだけど、今回はみんなの絶望感がヤバい

245無党派さん:2021/08/01(日) 23:54:38 ID:GjNwODjU
仙台市長選、現職の郡和子氏が再選…投票率は過去最低の29・09%
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20210801-OYT1T50215/

大勢が分かりきった選挙はみんな行かないんだな

246無党派さん:2021/08/01(日) 23:57:05 ID:GjNwODjU
沖縄は知事選が来年あるんだし、今出来る範囲のことをやらんと現職再選危ういのかもしれないね

247無党派さん:2021/08/02(月) 00:04:27 ID:D7pdnE2g
沖縄に関しては誰が知事でもコロナ対策は難しいから正直同情するわ
観光依存だから財界は制限解除を求める
お酒大好き飲み文化、ナンクルナイサで細かいことは気にしない県民性
治外法権に等しい米軍基地関連の人びと

宮古島には「オトーリ」という、順番に泡盛を一気飲みする風習がある 
議員や役人の集まりではオトーリ廃止するべきだという議題の会合でオトーリやってたという笑い話がある

248無党派さん:2021/08/02(月) 00:07:17 ID:AKxfZyi6
野党系の上田参院議員が新党模索
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/779032/

249無党派さん:2021/08/02(月) 12:49:01 ID:9r6S9.co
知事会「旅行、帰省原則中止を」の提言にSNS猛反発

 全国知事会が夏休み中の都道府県境をまたいだ旅行や帰省を原則中止するよう求めるメッセージ案を示したことについて、ツイッターでは1日、反発のツイートが相次いだ。

 7月31日には東京都で新型コロナウイルスの新たな感染者が過去最多の4058人が報告されるなど、全国の感染者数が3日連続で1万人を超えた。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、これ以上の感染拡大を止めるため、知事会は1日、テレビ会議を開き、移動についての国民への呼びかけをまとめた。

 これに対し、SNS上では怒りの声が相次いだ。「原則中止」のワードがツイッターのトレンド入り。「こんなに説得力のないメッセージがあるか」、「これ、去年の夏も年末年始も同じこと言ってなかったっけ?」と困惑の声が上がった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a763ff7810a975c8527ca1f07d88f835fd9c4730

250無党派さん:2021/08/02(月) 13:06:21 ID:DWdg0HNg
陣内クラスの吉本芸人が高熱だしても入院できないのか
東京はもう限界なんだな

陣内智則
@jinnai_tomonori
今日で一人療養4日目ですが
未だに高熱が続いています。
ロキソニン等で一時は下げる事は出来ますが効果が切れるとまた高熱の繰り返しです。。
味覚もなくなっています。
正直思ってた以上の症状です。
経験された皆さん
このまま回復を待つのみで良いのでしょうか?
アドバイス下さい!
午後0:10 �� 2021年8月2日��Twitter for iPhone
https://twitter.com/jinnai_tomonori/status/1422032144902230017?s=19

251無党派さん:2021/08/02(月) 14:21:26 ID:5oaCBrqk
>>249
旅行、帰省中止は地方政府として言うべき話で良い対応だが、
これを言い出すなら何故五輪やったの?がみんなの根底にあるだろうから、
去年よりも国民各位の協力は得られなさそうね

>>250
コネある人でも入院出来ないくらい状況は深刻ってことか

252無党派さん:2021/08/02(月) 17:17:34 ID:9r6S9.co
神奈川、過去最多

【新型コロナ】神奈川県内の感染者が過去最多を更新 1600人超える | 2021/8/2 - 神奈川新聞社
https://nordot.app/794832505095061504?c=49404987701575680

253無党派さん:2021/08/02(月) 18:12:47 ID:DWdg0HNg
陽性率19%、「異常」上回る東京 収束「予想つかず」
8/2(月) 17:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/98376c4357f6cabcd168e002ee19e5d54e86f520

254無党派さん:2021/08/02(月) 19:17:24 ID:frLbnpSM
条件が厳しい中取り組んでいるのにただ数が増えたからと他と同じように批判するのはなあ
選挙も続くしオール陣営でもう一度まとまって頑張ってほしい

255無党派さん:2021/08/02(月) 21:17:45 ID:WX1q47no
【独自】鴨下一郎・元環境相、次期衆院選に出馬せず引退へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210802-OYT1T50305/

256無党派さん:2021/08/02(月) 21:20:11 ID:WX1q47no
トランプ前大統領の黄昏、連邦下院議員補欠選挙でまさかの逆転負け
https://www.newsweekjapan.jp/watase/2021/08/post-24.php

257無党派さん:2021/08/02(月) 21:54:35 ID:1KJDN0AY
>>256
共和党の内ゲバか
ゲリゾー派vs石破派で石破派が勝ったようなもん?

258無党派さん:2021/08/02(月) 22:14:49 ID:WX1q47no
選挙に勝つことが正義とされやすい業界なだけに、
勝ち運に見放されたトランプの再浮上はあまりなさそうね
トランプに推されても選挙に勝てないとなれば、
トランプ派である価値も薄れるというもの

259無党派さん:2021/08/02(月) 22:28:00 ID:sgiHZJnI
suna
@sunasaji
東京都の陽性率が15.7%になっているけど世界の国々で陽性率が10%を越える国は、医療や科学が未発達の発展途上国ばかりだ。
グラフの横軸は陽性者数、縦軸は検査数。右下に行くほど感染者が多い割に検査もできてないということ。
逆に収束国は陽性率が極めて低い左上の国々だ。
https://ourworldindata.org/grapher/covid-19-daily-tests-vs-daily-new-confirmed-cases-per-million?time=latest
https://pbs.twimg.com/media/E7Wp2ZHVcAMV4ae.jpg

260無党派さん:2021/08/02(月) 22:48:38 ID:sznXNj.E
加藤官房長官「ロックダウンはできない」 知事会提言に否定的見解
https://mainichi.jp/articles/20210802/k00/00m/010/228000c

遠回しに公共の福祉では規制できない、公共の利益と書き換えるべきなんだと言ってるようなもの
改憲自体は否定しないが、改憲派のこういう政治利用は信用ならない。現状、護憲でやむ無し

261無党派さん:2021/08/02(月) 22:52:48 ID:sznXNj.E
>>259
我が国の陽性率が高すぎていかにも検査が足りない
隔離も不十分という辺り、もう先進国の端くれから脱落してる感ある
人口以外長所に乏しい

262無党派さん:2021/08/02(月) 22:58:51 ID:1KJDN0AY
>>260
維珍ニートみたいなコロナを利用して改憲しようとするクズネトウヨが多すぎる

263無党派さん:2021/08/02(月) 23:24:55 ID:frLbnpSM
選挙が正義になってしまえばアベみたいなのが蔓延る

264無党派さん:2021/08/02(月) 23:29:10 ID:sznXNj.E
>>263
どうりで安倍とトランプが相性いい似た者同士なわけだな
こいつらの再登板とか勘弁だわ

265無党派さん:2021/08/02(月) 23:54:32 ID:1KJDN0AY
しかしどちらもウヨからは熱狂的な支持がある
トランプはまだわかるけど、ゲリゾーにそこまでのカリスマ性があるとは思えないんだよな
アホボンだし体も弱いし演説が上手いわけでもない

266無党派さん:2021/08/03(火) 06:52:30 ID:5F1wpVwg
選挙協力「覚書」で混乱 合意一転、再調整に―立憲民主・国民民主
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021073100327&g=pol

267無党派さん:2021/08/03(火) 07:05:09 ID:5F1wpVwg
田崎史郎氏、金曜からの旅行をキャンセル「私ですら気をつけているんです」
https://hochi.news/articles/20210802-OHT1T51068.html

スシローを見習って…にはならないんだろうな。世の中では行政の協力要請への反感強そうだし
どうせなら、スシローがスシローで飯を食うとかやって欲しい
回らない寿司しか食えないのか興味ある

268無党派さん:2021/08/03(火) 11:00:58 ID:DIGFl/NM
中等症の一部を自宅待機とするというのはかなりのインパクトだな
これでまた支持率が下がる

269無党派さん:2021/08/03(火) 11:06:17 ID:DIGFl/NM
東京都の健康観察「限界に近い」、対象を30歳未満に縮小 自宅療養1万2000人超<新型コロナ>
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/121368

270無党派さん:2021/08/03(火) 11:14:11 ID:DIGFl/NM
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
政府のコロナ対策本部の説明。
敗北宣言、棄民宣言としか思えない。

・「呼吸困難・肺炎所見、入院の上で慎重に観察」である「中等症Ⅰ」以下を全て自宅療養にする

・「ホテル療養が原則」を止めて原則自宅療養にする

・重症病床の確保、自宅の酸素吸入器の確保はこれから

小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
各報道機関は菅総理の大本営発表の垂れ流しではなく、政府を問い詰めて国民の生死に関わる真実をしっかりと伝えて頂きたい。

もはや、「呼吸困難・肺炎所見」(厚労所基準)であっても入院対象にもならない。

軽症者含めホテル療養も行われない。

こうした方針が数日内に感染拡大地域に通知される。

小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
このような恐ろしい方針変更を記した行政文書はこの総理会見のみとのこと。
もはや政策ですらない。

・「呼吸困難・肺炎所見、入院の上で慎重に観察」と厚労省基準で定められている「中等症Ⅰ」以下を全て自宅療養にする

・「ホテル療養が原則」を止めて原則自宅療養にする

小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
私のコロナ対策本部医療班の担当者への確認。

・ 厚労省基準で「酸素投与が必要」の「中等症Ⅱ」は「重症化リスク」として引き続き入院対象。

・ 厚労省基準で「呼吸困難・肺炎所見、入院の上で慎重に観察」の「中等症Ⅰ」以下は自宅療養に変更する

271無党派さん:2021/08/03(火) 11:19:26 ID:SESYJKZg
>>267
「私ですら」は「上級国民の俺様だって」って意味か?

272無党派さん:2021/08/03(火) 15:00:46 ID:7fJ0XyRc
もう医療崩壊どころか行政崩壊
酸素ボンベ奪い合いしてたインド

田村厚労相「高齢者や基礎疾患ある人も自宅療養の可能性」 原則入院の方針転換<新型コロナ>
https://www.tokyo-np.co.jp/article/121509

273無党派さん:2021/08/03(火) 17:02:12 ID:uTvja4nc
東京
7月25日 1,763 曜日最多
7月26日 1,429 曜日最多
7月27日 2,848 過去最多
7月28日 3,177 過去最多
7月29日 3,865 過去最多
7月30日 3,300 曜日最多
7月31日 4,058 過去最多
8月01日 3,058 曜日最多
8月02日 2,195 曜日最多
8月03日 3,709 曜日最多

274無党派さん:2021/08/03(火) 18:07:10 ID:Eh1cPh.Q
次期首相、石破茂氏が最有力に浮上か、自民党内で菅首相“退陣論”強まる…11月・衆院解散が濃厚
派閥の論理的に石破はないと思うけどなぁ総理になれても1年もてばいい方
ただ石破の場合野党は伸び悩むだろうな


ttps://biz-journal.jp/2021/08/post_241949.html

275無党派さん:2021/08/03(火) 18:27:10 ID:0EqwVtlg
「在宅で酸素吸入ありえる」 コロナ入院制限で厚労相
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP8353JDP83UTFL00G.html

自宅療養で酸素吸入が必要になった場合、ちゃんと医療のサポートはあるのかね
宿泊療養なら1つの施設を見回るだけだからまだマシだろうが、在宅の見回りは物理的に限度ありそうね

276無党派さん:2021/08/03(火) 18:45:20 ID:0EqwVtlg
>>274
派閥の論理的に石破は無いだろうが、党員票の情勢によっては考える議員も出そうね
石破で総選挙を切り抜けて後で党内政局を仕掛けるんだと考える領袖が出るかもしれない
小林よしのりに同調する最近の動向からして勿論期待はしていない

逆に、菅以上に支持基盤が脆弱な石破はここで火中の栗を拾わないと今後チャンス無さそう

277無党派さん:2021/08/03(火) 18:52:12 ID:B6lQAHP2
石破はコロナ関係で小林よしのりに同調するような動きしてるから
仮に首相になったらコロナ対策は今以上に後退するね
菅が降りて二階が誰か担ぐなら石破に白羽の矢が立つ可能性はあると思うけど
3Aが河野や進次郎を擁立したら党員投票やっても勝てるか微妙と思う

コロナ失策は「第2の敗戦」だ。小林よしのり×石破 茂が緊急対談
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6636f7e40b66d6eeb44bc1d1884d58cd19ed6cf

278無党派さん:2021/08/03(火) 20:50:42 ID:71gSSl2s
新たな方針『原則自宅療養』…吉村知事は“経過観察”について懸念「誰が診るのか」
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20210803/GE00039531.shtml

大阪知事 軽症中等症“これまで同様 入院や宿泊療養基本に”
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210803/2000049351.html

春の大流行時はイキり倒していたが、
あれは不味かったと思い至ったのかな

279無党派さん:2021/08/03(火) 21:19:03 ID:71gSSl2s
衆院神奈川3区に財務副大臣の中西氏公認 自民党が決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/2226fe901bdd4778aef7d26ad977417f0ebd4d98

自民総裁選日程、26日に決定 党員・党友投票も実施へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca4b2f2eaab8d2cbb7ba4f7d1d961e80ae9dee36

「自宅療養」政府方針、与党も自治体も批判 公明「中等症ケアを」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a16b7256baf677ab4ad0ecd69965084e31a1f47

280無党派さん:2021/08/03(火) 22:18:43 ID:1OQSZw8Y
どんなクズでも誤りを改めるのはよいことだ

281無党派さん:2021/08/03(火) 22:19:52 ID:1OQSZw8Y
お盆には政権崩壊だろう

282無党派さん:2021/08/03(火) 22:21:21 ID:71gSSl2s
【独自】三重知事選に元県議・岡野氏出馬へ 共産推薦、無所属で
https://www.chunichi.co.jp/article/303422

283無党派さん:2021/08/03(火) 23:03:24 ID:SESYJKZg
>>282
相乗りvs共産というテンプレのような知事選
N国あたりが賑やかしに出てくるかどうか

284無党派さん:2021/08/03(火) 23:19:20 ID:1OQSZw8Y
なぜ対抗馬を出さないのか
三重なら共闘で勝負できるだろうに

285無党派さん:2021/08/03(火) 23:56:51 ID:1OQSZw8Y
結局追従するだけの医師会

286無党派さん:2021/08/04(水) 04:51:09 ID:IWADuaZo
コロナ禍中に知事投げ出す奴に(自民から出るなら尚更)対決姿勢でいかないのは弱腰過ぎる
参院三重から無所属統一の芳野で共産と話合って衆院知事同日選の高投票率に賭ければ勝負形

287:2021/08/04(水) 11:14:34 ID:vYLSBspw
https://twitter.com/emil418/status/1422736719804198919
田村厚労相、自宅療養への方針転換を専門家の意見も聞くことなく政府だけで決めたと答弁

https://twitter.com/katoikumi/status/1422735604052226048
尾身会長「自宅療養を原則とすることについて、発表前に、政府から一切相談は受けていない」
議場どよめき。


独断で棄民政策決めたのかよ!!
マスメディアもこの棄民政策を追求しろや!!!

288:2021/08/04(水) 12:11:36 ID:vYLSBspw
https://twitter.com/47sousenkyo/status/1422755110044659715
議員会館が騒がしい。
特捜が太田、吉田の公明党議員2人にガサを入れた模様。
さてさて何が出てくるのか?

?????
独自で示唆がなかった所から何が?

289無党派さん:2021/08/04(水) 14:15:50 ID:OdzglzaM
沖縄で新規感染600人って…
ストップ高もいいところだな。

290無党派さん:2021/08/04(水) 14:35:01 ID:OdzglzaM
>>288
テクノシステムっていう倒産した再生可能エネルギー関係の会社にからむ問題だとか。

291無党派さん:2021/08/04(水) 15:23:34 ID:qTFA7Dcs
この方針転換は菅に留めをさしそうだな
下手すれば自公でも過半数取れなくなる

292:2021/08/04(水) 15:26:32 ID:vYLSBspw
https://twitter.com/hitetsugisou/status/1422783129073291270
文春の衆院選予測、維新「大躍進(40-50?)」みたい。
維新のやってる感とメディアジャック(クーデター)に騙される国民が多くなりそう…

293無党派さん:2021/08/04(水) 16:02:08 ID:kdnb6dzQ
沖縄まずいなこりゃ
ワクチン予約はまあまあとりやすいみたいだけど間に合うかどうか

294無党派さん:2021/08/04(水) 16:11:52 ID:qTFA7Dcs
>>292
どうやったらそんなに取れるのかねえ
大阪ですら全勝無理と言われてるのに

295無党派さん:2021/08/04(水) 16:21:16 ID:E/MahYCI
維新50議席って比例1000万票超かな
そんなに票取るとは考えにくいが、
そこまで取るのであれば確かに立共伸び悩みになりそうね

296無党派さん:2021/08/04(水) 16:21:18 ID:y1SQf2io
このスレの住人たる者が週刊誌の妄想記事なんぞで狼狽えてはいけない

297無党派さん:2021/08/04(水) 16:21:20 ID:kdnb6dzQ
>>292
さすがに40-50とかはありえないでしょ
30でも大躍進なのに

298無党派さん:2021/08/04(水) 16:22:03 ID:kdnb6dzQ
いやその数字は記事に書いてあるんじゃなくてわにくんの推測でしょ?

299無党派さん:2021/08/04(水) 16:24:06 ID:E/MahYCI
>>293
1回接種なら兎も角、2回目まで3〜4週間空けないといかんから、
ワクチンは無意味ではないが直近の数字を改善させるまではいかないのでは




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板