したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第49回衆議院議員総選挙版データ提供・分析スレ

1宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/05(月) 20:27:46 ID:t5iUfV/Q
第49回衆議院議員総選挙を踏まえて、前回2017年総選挙および2014年総選挙
における候補者の獲得票、有権者数、投票率などのデータを踏まえて、
今年ないし来年に行われる第49回衆議院議員総選挙の展望について考察を
するためのスレです。

データの提供、選挙区、比例区の情勢に関して語っていけたらと思っています。

2宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/05(月) 20:30:37 ID:t5iUfV/Q
まずは、2017年総選挙のうち一騎打ちによる選挙区の候補者の絶対得票率
分析をしてきたいと思います。2014年の際に共産党が候補者を出すも、2017年総選挙
で候補者を見送った32選挙区について、どのような状況になったのかをデータで示してまいります。

注意事項は以下の通りです

1)各党の候補者のデータの右にある(%)の数字は2017年の各候補者得票率から
2014年の各候補者の得票率の合計を引いた(%)を指しています
2)与党絶対得票率から野党絶対得票率を引いた(%)は2017年総選挙の(%)を指します
3)大阪16区については、2014年公明+次世代を与党票とみなしました

それでは>>3よりデータを提供して参ります。

3宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/05(月) 20:31:53 ID:t5iUfV/Q
①北海道1区(投票率56.23%→60.27%)(+4.04%)(野党継続)
有権者数:490592人→443008人(注.区割り変更あり)

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(+ 4.57%)
自民船橋21.59%→自民船橋27.31%(+5.72%)
民主横路23.73%+共産野呂田6.59%→立民道下31.40%(+1.15%)

②北海道3区(投票率53.11%→57.12%)(+4.01%)(自民→立民)
有権者数:454453人→469215人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(- 5.50%)
自民高木20.39%→自民高木25.35%(-0.80%)
民主荒井18.83%+共産吉岡6.66%→立民荒井30.20%(+4.70%)

③北海道5区(投票率58.43%→62.55%)(+4.12%)(自民継続)
有権者数:455921人→466620人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(+ 0.37%)
自民町村28.84%→自民和田30.58%(+1.74%)
民主勝部20.85%+共産鈴木6.92%→立民池田29.13%(+1.37%)

④北海道6区(投票率55.09%→59.48%)(+4.39%)(自民→立民)
有権者数:430198人→431012人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(+ 1.18%)
自民今津23.65%→自民今津26.41%(+2.76%)
民主佐々木24.31%+共産荻生5.73%→立民佐々木31.63%(+1.58%)

4宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/05(月) 20:33:57 ID:t5iUfV/Q
⑤北海道7区(投票率59.91%→56.17%)(-3.74%)(自民継続)
有権者数:267614人→265468人

自民絶対得票率-野党(共産)絶対得票率(+22.73%)
自民伊東27.01%→自民伊東35.86%(+8.85%)
民主鈴木26.93%+共産石川4.94%→共産石川17.9%(-13.88%)

⑥北海道8区(投票率54.59%→60.41%)(+5.82%)(野党継続)
有権者数:386040人→381321人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(- 0.25%)
自民前田23.66%→自民前田26.55%(+2.89%)
民主逢坂25.32%+共産原田4.52%→無(立)逢坂32.98%(+3.14%)

⑦北海道10区(投票率58.85%→65.16%)(+6.31%)(公明継続)
有権者数:317990人→305976人

公明絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(+ 1.83%)
公明稲津27.27%→公明稲津31.63%(+2.89%)
民主神谷22.40%+共産木村6.54%→神谷31.47%(+3.14%)

⑧北海道11区(投票率58.85%→65.16%)(+4.15%)(自民→立民)
有権者数:287275人→290399人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(- 8.13%)
自民中川30.33%→自民中川28.27%(-2.06%)
民主三津21.37%+共産畠中6.37%→立民石川33.82%(+6.07%)

⑨宮城 5区(投票率?%→54.01%)(+?%)(野党継続)
有権者数:?人→263675人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(+ 0.49%)
自民勝沼13.01%→自民勝沼19.15%(+6.15%)
民主安住24.56%+共産髙村3.70%→立民安住33.91%(+5.65%)
(有権者数、投票率は同じものとして推定したもの)

5宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/05(月) 20:35:33 ID:t5iUfV/Q
⑩福島 1区(投票率?%→58.44%)(+?%)(自民→無野)
有権者数:?人→417603人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(- 0.40%)
自民亀岡24.65%→自民亀岡27.18%(+2.53%)
民主金子23.38%+共産渡部4.02%→立民金子30.33%(+2.93%)
(有権者数、投票率は同じものとして推定したもの)

⑪栃木 2区(投票率51.46%→53.63%)(+2.17%)(野党継続)
有権者数:268166人→269836人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(- 0.10%)
自民西川23.21%→自民西川24.25%(+1.04%)
民主福田23.28%+共産渡部3.38%→無野福田27.81%(+1.15%)

⑫群馬 3区(投票率51.86%→50.87%)(-0.99%)(自民継続)
有権者数:268166人→269836人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(- 0.91%)
自民笹川27.98%→自民笹川27.24%(-0.74%)
民主長谷川16.52%+共産渋沢5.33%→立民長谷川22.02%(+0.17%)

⑬新潟 1区(投票率46.97%→58.44%)(+9.17%)(自民→立民)
有権者数:430046人→438803人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(- 0.64%)
自民石崎21.55%→自民石崎25.76%(+4.22%)
民主西村19.67%+共産町田4.66%→立民西村29.18%(+4.85%)

⑭新潟 3区(投票率54.55%→63.31%)(+8.76%)(野党継続)
有権者数:314215人→312835人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(+ 6.19%)
自民斎藤23.65%→自民西川30.56%(+6.91%)
民主黒岩26.29%+共産伊藤3.57%→無野黒岩30.57%(+0.71%)

6宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/05(月) 20:36:32 ID:t5iUfV/Q
⑮新潟 4区(投票率53.29%→64.07%)(+10.78%)(自民→無野)
有権者数:430046人→438803人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(- 4.45%)
自民金子24.40%→自民金子27.54%(+4.22%)
民主菊田23.43%+共産伊藤4.41%→無野菊田35.44%(+7.59%)

⑯新潟 5区(投票率52.33%→64.97%)(+12.64%)(自民継続)
有権者数:279756人→282318人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(- 3.10%)
自民長島29.02%→自民泉田32.54%(+3.52%)
生活森16.95%+共産服部4.64%→無野大平28.21%(+6.62%)

⑰新潟 6区(投票率52.33%→64.97%)(+9.93%)(自民継続)
有権者数:288032人→285999人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(- 2.20%)
自民高鳥29.04%→自民高鳥32.97%(+3.93%)
民主梅谷21.79%+共産高橋4.28%→無野梅谷32.20%(+6.13%)

⑱富山 2区(投票率48.14%→51.76%)(+3.62%)(自民継続)
有権者数:252747人→254752人

自民絶対得票率-野党(社民)絶対得票率(+ 5.11%)
自民宮越32.80%→自民宮越36.96%(+3.93%)
社民東9.24%+共産平崎4.41%→社民山崎12.71%(-0.95%)

⑲岐阜 1区(投票率48.14%→51.76%)(+3.62%)(自民継続)
有権者数:252747人→254752人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(+11.56%)
自民野田25.56%→自民野田31.49%(+5.93%)
民主吉田11.91%+共産大須賀7.02%→無野吉田13.30%(-5.63%)

7宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/05(月) 20:37:28 ID:t5iUfV/Q
⑳愛知 7区(投票率57.75%→59.95%)(+1.80%)(野党継続)
有権者数:432249人→448044人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(+6.11%)
自民鈴木25.02%→自民鈴木28.42%(+3.40%)
民主山尾26.25%+共産郷右5.06%→無野山尾28.61%(-2.71%)

㉑大阪 6区(投票率49.12%→47.23%)(-1.89%)(公明継続)
有権者数:384725人→393255人

公明絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(+ 4.02%)
公明稲津24.51%→公明稲津26.46%(+1.95%)
生活村上8.00%+共産渡司10.99%→立民村上16.92%(-2.07%)

㉒大阪 16区(投票率51.16%→46.75%)(-4.41%)(公明継続)
有権者数:316965人→325021人

公明絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(- 4.79%)
公明北側17.33%+次世代西村6.91%→公明北側23.79%(-0.44%)
民主森山9.96%+共産益5.93%→立民森山20.24%(+4.35%)

㉓島根 1区(投票率57.94%→59.17%)(+1.23%)(自民継続)
有権者数:275513人→276774人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(- 5.25%)
自民細田36.43%→自民細田34.51%(-1.92%)
民主和田13.92%+共産上代6.34%→立民亀井23.59%(+3.33%)

㉔山口 2区(投票率?%→53.88%)(+?%)(自民継続)
有権者数:?人→276774人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(+15.30%)
自民岸32.84%→自民細田38.34%(+5.50%)
民主平岡19.61%+共産赤松3.77%→共産松田13.59%(-9.80%)
(有権者数、投票率は同じものとして推定したもの)

8宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/05(月) 20:38:42 ID:t5iUfV/Q
㉕山口 3区(投票率52.20%→55.53%)(+3.33%)(自民継続)
有権者数:268385人→267356人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(+5.59%)
自民河村33.56%→自民河村38.59%(+5.03%)
民主橋本10.93%+共産清水5.15%→立民坂本15.52%(-0.56%)

㉖香川 1区(投票率50.06%→52.85%)(+2.79%)(自民継続)
有権者数:?人→314240人

自民絶対得票率-野党(希望)絶対得票率(+ 1.18%)
自民平井23.59%→自民平井25.96%(+2.37%)
民主小川20.94%+共産河村3.13%→希望小川25.26%(+1.19%)
(有権者数は同じものとして推定したもの)

㉗香川 3区(投票率47.61%→49.87%)(+2.26%)(自民継続)
有権者数:?人→247520人

自民絶対得票率-野党(社民)絶対得票(+ 1.90%)
自民大野30.82%→自民大野33.18%(+2.36%)
社民高田10.46%+共産土岐3.91%→社民藤田14.84%(+0.46%)
(有権者数は同じものとして推定したもの)

㉘高知 2区(投票率53.14%→55.20%)(+2.06%)(自民→無野)
有権者数:304249人→301709人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(-10.75%)
自民山本27.76%→自民山本23.54%(-4.22%)
民主武内14.11%+共産谷崎9.91%→無野広田30.55%(+6.53%)

㉙福岡 3区(投票率50.10%→54.48%)(+4.38%)(自民継続)
有権者数:408175人→435814人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(+ 2.34%)
自民古賀27.95%→自民古賀31.32%(+3.37%)
民主藤田16.02%+共産川原4.70%→立民山内21.75%(+1.03%)

9宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/05(月) 20:40:28 ID:t5iUfV/Q
㉚熊本 1区(投票率48.53%→54.51%)(+5.98%)(自民継続)
有権者数:372104人→421275人(注.区割り変更あり)

自民絶対得票率-野党(希望)絶対得票率(+ 6.72%)
自民木原23.41%→自民木原29.30%(+5.89%)
民主松野19.69%+共産高本4.02%→希望松野22.88%(-0.83%)

㉛大分 2区(投票率58.04%→60.69%)(+2.65%)(自民継続)
有権者数:290833人→285252人

自民絶対得票率-野党(社民)絶対得票率(+ 3.71%)
自民衛藤29.70%→自民衛藤31.53%(+1.84%)
社民吉川20.55%+共産山下6.16%→社民吉川24.84%(-1.87%)

㉜大分 3区(投票率56.73%→59.77%)(+3.04%)(自民継続)
有権者数:312365人→312610人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(+ 2.11%)
自民岩屋27.65%→自民岩屋31.80%(+4.15%)
民主浦野19.14%+共産大塚5.73%→立民横光26.91%(+2.04%)

32選挙区中、自民継続19議席 野党継続7議席 自民→野党 6議席

自民・公明継続 21選挙区(自民16、公明3)
北海道5区、北海道7区、北海道10区(公明)、群馬3区、新潟5区、新潟6区、富山2区、岐阜1区、大阪6区(公明)、大阪16区(公明)、島根1区、山口2区、山口3区、香川1区、香川3区、福岡3区、熊本1区、大分2区、大分3区

野党継続 7選挙区
北海道1区、北海道6区、北海道8区、宮城5区、栃木2区、新潟3区、愛知7区

自民→野党 6選挙区
北海道3区、北海道11区、福島1区、新潟1区、新潟4区、高知2区

10宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/05(月) 20:41:27 ID:t5iUfV/Q
投票率が下落 4選挙区
北海道7区、群馬3区、大阪6区、大阪16区

投票率が上昇 26選挙区
北海道1区、北海道3区、北海道5区、北海道6区、北海道8区、北海道10区、北海道11区、栃木2区、新潟1区、新潟3区、新潟4区、新潟5区、新潟6区、富山2区、岐阜1区、愛知7区、島根1区、山口2区、山口3区、香川1区、香川3区、高知2区、福岡3区、熊本1区、大分2区、大分3区

不明 2選挙区
宮城5区、福島1区

野党統一候補

立民・野党系無所属 25選挙区
北海道1区、北海道3区、北海道5区、北海道6区、北海道8区、北海道10区、北海道11区、宮城5区、福島1区、栃木2区、群馬3区、新潟1区、新潟3区、新潟4区、新潟5区、新潟6区、岐阜1区、愛知7区、大阪6区、大阪16区、島根1区、山口3区、高知2区、福岡3区、大分3区

希望 2選挙区
香川1区、熊本1区

共産党 2選挙区
北海道7区、山口2区

社民党 3選挙区
富山2区、香川3区、大分2区

11無党派さん:2020/10/05(月) 21:06:03 ID:.KTMViLo
>>1-10
集計乙です
野党共闘でひっくり返せる可能性あるのはやはり東日本で、西日本は票を集約しても与党の壁に跳ね返されるな…と改めて確認
野党は東日本でひとつでも多くの選挙区取って、ゆ党除いて150〜160くらいは取ってもらいたいところ

12宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/05(月) 21:16:04 ID:t5iUfV/Q
>>6訂正があります。

⑮新潟 4区(投票率53.29%→64.07%)(+10.78%)(自民→無野)
有権者数:430046人→438803人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(- 4.45%)
自民金子24.40%→自民金子27.54%(+4.22%)
民主菊田23.43%+共産伊藤4.41%→無野菊田35.44%(+7.59%)

自民金子候補の絶対得票率推移が(+4.22%)となっていますが、正しくは(+3.15%)でした。

一応目についたところは訂正しますが、間違い等ございましたらお手数ですがよろしくお願いします。

13宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/05(月) 21:21:26 ID:t5iUfV/Q
>>10
ありがとうございます。大都市部は希望候補との分裂、また一部選挙区は維新が
出ていたため分析をどうするか検討をしているところです。
これらの分析ができた後は、立民と共産が調整した場合のシュミレーションを
ご提供できればと考えます。既に2020年9月30日現在の共産党公認候補のデータはあるので
それを元に候補を擁立していないところ(追加公認の可能性もありますが)について
接戦区を中心にシュミレーションを立てられればと考えています。

あとは、32選挙区を分析しての感想としては、保守票の掘り起こしが激しいことが印象に残っています。
単純に民主系+共産で勝つというわけではなく、保守票の掘り起こしによる積み増しを考慮した
上で情勢分析をしたほうがいいでしょう。その意味で新聞社がシュミレーションをしている
民主+共産であれば勝てたというざっくりしたシュミレーションは正確さに欠ける面が強いと言えます。
(まして比例票によるシュミレーションの場合にはなおさらなわけですが)

14宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/05(月) 21:22:21 ID:t5iUfV/Q
>>13のは

>>10 ×
>>11

です。失礼しました。

15無党派さん:2020/10/05(月) 21:30:36 ID:.KTMViLo
確かに挙がってる数値を見ると与党票の上積みも目立つね
これが普段寝ている与党支持層なのか、それとも無党派から与党に流れた層なのかどうか

16宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/05(月) 21:37:32 ID:t5iUfV/Q
>>15
可能性としては地方の選挙区に多いようなので、後援会組織が票の掘り起こしをするべく
いろいろと声をかけている可能性は高いですよね。野党側で票を積み増ししているケース
の場合は野党の後援会もそれなりに掘り起こしをするべくフル回転させているものと思われます。
立民・希望で分裂しているケースは都市型選挙区が多く、そこでは必ずしも投票率は
上がっているわけではないようなので、そこら辺をどうするかデータを分析してみたいと思います。

というところで


         ∧_∧
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:--''"´``'‐'

            ∧_∧
            ( ・∀・ ) 〜♪
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

お休みなさいませ。

本スレの議席予想スレでも議席予想とかがされていますが、データを重視するというよりは
地元関係者の情報によると、とか、せいぜい地元メディアの情報によるとという
曖昧さが残る点だけで自説を強調をするやり方に疑問があり、こうしたことを試みてみました。
もちろんこのデータでも勝敗の行方や議席予想をするのは厳しいですが、少なくとも
巷で言われているような俗説を否定する根拠にはなり得るものと考えております。

17宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/05(月) 21:45:49 ID:t5iUfV/Q
追加です

⑱富山 2区
正しくは
自民宮越32.80%→自民宮越36.96%(+4.16%)

でした。次回コピペのときには元データは正しいものに変えています。

18無党派さん:2020/10/05(月) 21:50:04 ID:bamLhIpk
貴重なデータ、ありがとうございます。
新潟1区、新潟4区、群馬3区など、統一候補が右からも左からも票を取れる人物は足し算以上の効果が出ていますね。
一方、新潟3区、大阪6区、熊本1区など、統一候補がなかなか票を伸ばせていない人物の場合、1+1が2に届かないケースもあります。
北海道3区を見ると、維新の独自候補の票は一定数自民にも流れるようですね。

19無党派さん:2020/10/05(月) 21:57:38 ID:bamLhIpk
>>11
首都圏だったら、
埼玉1、3、7 、10、12区、東京9、19、22、23区、千葉1、6、8、13区、神奈川7、14、16区辺りが狙い目ですね。
維新の独自候補が出ると厳しいですけど。

20宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/06(火) 21:12:03 ID:i.90JQDs
>>1
後で見返したら結構ミスがありました。すいません。

訂正分を先のものと併せて掲載します。

②北海道3区(投票率53.11%→57.12%)(+4.01%)(自民→立民)
有権者数:454453人→469215人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(- 5.50%)
自民高木20.39%+維新小和田5.77%→自民高木25.35%(-0.80%)
民主荒井18.83%+共産吉岡6.66%→立民荒井30.20%(+4.70%)

⑦北海道10区(投票率58.85%→65.16%)(+6.31%)(公明継続)
有権者数:317990人→305976人

公明絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(+ 1.83%)
公明稲津27.27%→公明稲津31.63%(+4.36%)
民主神谷22.40%+共産木村6.54%→神谷31.47%(+2.53%)

⑮新潟 4区(投票率53.29%→64.07%)(+10.78%)(自民→無野)
有権者数:430046人→438803人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(- 4.45%)
自民金子24.40%→自民金子27.54%(+3.15%)
民主菊田23.43%+共産伊藤4.41%→無野菊田35.44%(+7.59%)

⑱富山 2区(投票率48.14%→51.76%)(+3.62%)(自民継続)
有権者数:252747人→254752人

自民絶対得票率-野党(社民)絶対得票率(+ 5.11%)
自民宮越32.80%→自民宮越36.96%(+4.16%)
社民東9.24%+共産平崎4.41%→社民山崎12.71%(-0.95%)

>>18
ここでの訂正分をご参照いただきたく、北海道3区の2017年自民票については、
2014年維新候補の分を自民票としてカウントしています。
首都圏についても余裕があれば、野党統一候補のパターンと共産がひいても
維新、れいわが出ているパターンを想定したものをお出しできればと思っています。

21無党派さん:2020/10/06(火) 21:39:55 ID:p1yJG7D6
>>19
東京23区は小倉が逃げ切りそう

2014年
小倉將信 自由民主党 104,709票
櫛渕万里 民主党   63,706票
伊藤俊輔 維新の党  50,836票
松村亮佑 日本共産党 35,166票

2017年
小倉將信 自由民主党 110,522票
伊藤俊輔 希望の党  76,450票
松村亮佑 日本共産党 58,929票

22無党派さん:2020/10/07(水) 21:31:40 ID:hh08wFvk
共産はもちろん、社民公認でも票が逃げる傾向がある
大分2区でもそう。

23宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/07(水) 21:36:51 ID:jaLgVxQQ
今、再確認をしたらいくつミスがありますのでミスを修正した上で、
2014年の野党の合計絶対得票率を記載したものを再度コピペします。
ご迷惑をおかけしてすいません。


1)各党の候補者のデータの右にある(%)の数字は2017年の各候補者得票率から2014年の各候補者の得票率の合計を引いた(%)を指します
2)与党絶対得票率から野党絶対得票率を引いた(%)は2017年総選挙の(%)を指します
3)諸派・無所属系も含めています
4)維新票については与党票とみなして計算しました

①北海道1区(投票率56.23%→60.27%)(+4.04%)(野党継続)
有権者数:490592人→443008人(注.区割り変更あり)

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(+ 4.57%)
自民船橋21.59%→自民船橋27.31%(+5.72%)
民主横路23.73%+共産野呂田6.59%(計30.26%)→立民道下31.40%(+1.15%)

②北海道3区(投票率53.11%→57.12%)(+4.01%)(自民→立民)
有権者数:454453人→469215人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(- 5.50%)
自民高木20.39%+維新小和田5.77%(計26.15%)→自民高木25.35%(-0.80%)
民主荒井18.83%+共産吉岡6.66%(計25.49%)→立民荒井30.20%(+4.70%)

③北海道5区(投票率58.43%→62.55%)(+4.12%)(自民継続)
有権者数:455921人→466620人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(+ 0.37%)
自民町村28.84%→自民和田30.58%(+1.74%)
民主勝部20.85%+共産鈴木6.92%(計27.77%)→立民池田29.13%(+1.37%)

④北海道6区(投票率55.09%→59.48%)(+4.39%)(自民→立民)
有権者数:430198人→431012人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(+ 1.18%)
自民今津23.65%→自民今津26.41%(+2.76%)
民主佐々木24.31%+共産荻生5.73%(計30.04%)→立民佐々木31.63%(+1.58%)

24宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/07(水) 21:38:03 ID:jaLgVxQQ
⑤北海道7区(投票率59.91%→56.17%)(-3.74%)(自民継続)
有権者数:267614人→265468人

自民絶対得票率-野党(共産)絶対得票率(+22.73%)
自民伊東27.01%→自民伊東35.86%(+8.85%)
民主鈴木26.93%+共産石川4.94%(計31.86%)→共産石川17.98%(-13.88%)

⑥北海道8区(投票率54.59%→60.41%)(+5.82%)(野党継続)
有権者数:386040人→381321人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(- 0.25%)
自民前田23.66%→自民前田26.55%(+2.89%)
民主逢坂25.32%+共産原田4.52%(計29.84%)→無(立)逢坂32.98%(+3.14%)

⑦北海道10区(投票率58.85%→65.16%)(+6.31%)(公明継続)
有権者数:317990人→305976人

公明絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(+ 1.83%)
公明稲津27.27%→公明稲津31.63%(+4.36%)
民主神谷22.40%+共産木村6.54%(計28.94%)→神谷31.47%(+2.53%)

⑧北海道11区(投票率58.85%→65.16%)(+4.15%)(自民→立民)
有権者数:287275人→290399人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(- 8.13%)
自民中川30.33%→自民中川28.27%(-2.06%)
民主三津21.37%+共産畠中6.37%(計27.75%)→立民石川33.82%(+6.07%)

⑨宮城 5区(投票率?%→54.01%)(+?%)(野党継続)
有権者数:?人→263675人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(+ 0.49%)
自民勝沼13.01%→自民勝沼19.15%(+6.15%)
民主安住24.56%+共産髙村3.70%(計28.26%)→立民安住33.91%(+5.65%)
(有権者数、投票率は同じものとして推定したもの)

25宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/07(水) 21:39:05 ID:jaLgVxQQ
⑩福島 1区(投票率?%→58.44%)(+?%)(自民→無野)
有権者数:?人→417603人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(- 0.40%)
自民亀岡24.65%→自民亀岡27.18%(+2.53%)
民主金子23.38%+共産渡部4.02%(計27.40%)→立民金子30.33%(+2.93%)
(有権者数、投票率は同じものとして推定したもの)

⑪栃木 2区(投票率51.46%→53.63%)(+2.17%)(野党継続)
有権者数:268166人→269836人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(- 0.10%)
自民西川23.21%→自民西川24.25%(+1.04%)
民主福田23.28%+共産渡部3.38%(計26.6%)→無野福田27.81%(+1.15%)

⑫群馬 3区(投票率51.86%→50.87%)(-0.99%)(自民継続)
有権者数:299587人→306339人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(- 0.91%)
自民笹川27.98%→自民笹川27.24%(-0.74%)
民主長谷川16.52%+共産渋沢5.33%(計21.85%)→立民長谷川22.02%(+0.17%)

⑬新潟 1区(投票率46.97%→58.44%)(+9.17%)(自民→立民)
有権者数:430046人→438808人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(- 0.64%)
自民石崎21.55%→自民石崎25.76%(+4.22%)
民主西村19.67%+共産町田4.66%(24.33%)→立民西村29.18%(+4.85%)

⑭新潟 3区(投票率54.55%→63.31%)(+8.76%)(野党継続)
有権者数:314215人→312835人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(+ 6.19%)
自民斎藤23.65%→自民西川30.56%(+6.91%)
民主黒岩26.29%+共産伊藤3.57%(計29.86%)→無野黒岩30.57%(+0.71%)

26宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/07(水) 21:40:13 ID:jaLgVxQQ
⑮新潟 4区(投票率53.29%→64.07%)(+10.78%)(自民→無野)
有権者数:316172人→317754人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(- 4.45%)
自民金子24.40%→自民金子27.54%(+3.15%)
民主菊田23.43%+共産伊藤4.41%(計27.84%)→無野菊田35.44%(+7.59%)

⑯新潟 5区(投票率52.33%→64.97%)(+12.64%)(自民継続)
有権者数:279756人→282318人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(- 3.10%)
自民長島29.02%→自民泉田32.54%(+3.52%)
生活森16.95%+共産服部4.64%(計21.59%)→無野大平28.21%(+6.62%)

⑰新潟 6区(投票率56.28%→66.21%)(+9.93%)(自民継続)
有権者数:288032人→285999人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(- 2.20%)
自民高鳥29.04%→自民高鳥32.97%(+3.93%)
民主梅谷21.79%+共産高橋4.28%(計26.07%)→無野梅谷32.20%(+6.13%)

⑱富山 2区(投票率48.14%→51.76%)(+3.62%)(自民継続)
有権者数:252747人→254572人

自民絶対得票率-野党(社民)絶対得票率(+ 5.11%)
自民宮越32.80%→自民宮越36.96%(+4.16%)
社民東9.24%+共産平崎4.41%(計13.65%)→社民山崎12.71%(-0.95%)

⑲岐阜 1区(投票率48.14%→51.76%)(+3.62%)(自民継続)
有権者数:322480人→328524人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(+11.56%)
自民野田25.56%→自民野田31.49%(+5.93%)
民主吉田11.91%+共産大須賀7.02%(計18.93%)→無野吉田13.30%(-5.63%)

27宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/07(水) 21:41:20 ID:jaLgVxQQ
⑳愛知 7区(投票率57.75%→59.95%)(+1.80%)(野党継続)
有権者数:432249人→448044人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(+6.11%)
自民鈴木25.02%→自民鈴木28.42%(+3.40%)
民主山尾26.25%+共産郷右5.06%(計31.31%)→無野山尾28.61%(-2.71%)

㉑大阪 6区(投票率49.12%→47.23%)(-1.89%)(公明継続)
有権者数:384725人→393255人

公明絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(+ 4.02%)
公明稲津24.51%→公明稲津26.46%(+1.95%)
生活村上8.00%+共産渡司10.99%(計18.99%)→立民村上16.92%(-2.07%)

㉒大阪 16区(投票率51.16%→46.75%)(-4.41%)(公明継続)
有権者数:316965人→325021人

公明絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(- 6.57%)
公明北側17.33%+次世代西村6.91%(計29.42%)→公明北側23.79%(-5.62%)
民主森山9.96%+共産益5.93%(計19.29%)→立民森山20.24%(+0.95%)

㉓島根 1区(投票率57.94%→59.17%)(+1.23%)(自民継続)
有権者数:275513人→276774人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(- 5.25%)
自民細田36.43%→自民細田34.51%(-1.92%)
民主和田13.92%+共産上代6.34%(計20.26%)→立民亀井23.59%(+3.33%)

㉔山口 2区(投票率?%→53.88%)(+?%)(自民継続)
有権者数:?人→294753人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(+15.30%)
自民岸32.84%→自民細田38.34%(+5.50%)
民主平岡19.61%+共産赤松3.77%(計23.39%)→共産松田13.59%(-9.80%)
(有権者数、投票率は同じものとして推定したもの)

28宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/07(水) 21:42:18 ID:jaLgVxQQ
㉕山口 3区(投票率52.20%→55.53%)(+3.33%)(自民継続)
有権者数:268385人→267356人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(+5.59%)
自民河村33.56%→自民河村38.59%(+5.03%)
民主橋本10.93%+共産清水5.15%(計16.08%)→立民坂本15.52%(-0.56%)

㉖香川 1区(投票率50.06%→52.85%)(+2.79%)(自民継続)
有権者数:?人→314240人

自民絶対得票率-野党(希望)絶対得票率(+ 1.18%)
自民平井23.59%→自民平井25.96%(+2.37%)
民主小川20.94%+共産河村3.13%(計24.07%)→希望小川25.26%(+1.19%)
(有権者数は同じものとして推定したもの)

㉗香川 3区(投票率47.61%→49.87%)(+2.26%)(自民継続)
有権者数:?人→247520人

自民絶対得票率-野党(社民)絶対得票(+ 1.90%)
自民大野30.82%→自民大野33.18%(+2.36%)
社民高田10.46%+共産土岐3.91%(計14.38%)→社民藤田14.84%(+0.46%)
(有権者数は同じものとして推定したもの)

㉘高知 2区(投票率53.14%→55.20%)(+2.06%)(自民→無野)
有権者数:304249人→301709人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(-10.75%)
自民山本27.76%→自民山本23.54%(-4.22%)
民主武内14.11%+共産谷崎9.91%(計24.02%)→無野広田30.55%(+6.53%)

㉙福岡 3区(投票率50.10%→54.48%)(+4.38%)(自民継続)
有権者数:408175人→435814人(注.区割り変更あり)

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(+ 2.34%)
自民古賀27.95%→自民古賀31.32%(+3.37%)
民主藤田16.02%+共産川原4.70%(計20.72%)→立民山内21.75%(+1.03%)

29宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/07(水) 21:43:26 ID:jaLgVxQQ
㉚熊本 1区(投票率48.53%→54.51%)(+5.98%)(自民継続)
有権者数:372104人→421257人(注.区割り変更あり)

自民絶対得票率-野党(希望)絶対得票率(+ 6.72%)
自民木原23.41%→自民木原29.30%(+5.89%)
民主松野19.69%+共産高本4.02%(計23.71%)→希望松野22.88%(-0.83%)

㉛大分 2区(投票率58.04%→60.69%)(+2.65%)(自民継続)
有権者数:290833人→285252人

自民絶対得票率-野党(社民)絶対得票率(+ 3.71%)
自民衛藤29.70%→自民衛藤31.53%(+1.84%)
社民吉川20.55%+共産山下6.16%(計26.71%)→社民吉川24.84%(-1.87%)

㉜大分 3区(投票率56.73%→59.77%)(+3.04%)(自民継続)
有権者数:312365人→312610人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(+ 2.11%)
自民岩屋27.65%→自民岩屋31.80%(+4.15%)
民主浦野19.14%+共産大塚5.73%(24.87%)→立民横光26.91%(+2.04%)

32選挙区中、自民継続19議席 野党継続7議席 自民→野党 6議席

自民・公明継続 19選挙区(自民16、公明3)
北海道5区、北海道7区、北海道10区(公明)、群馬3区、新潟5区、新潟6区、富山2区、岐阜1区、大阪6区(公明)、大阪16区(公明)、島根1区、山口2区、山口3区、香川1区、香川3区、福岡3区、熊本1区、大分2区、大分3区

野党継続 7選挙区
北海道1区、北海道6区、北海道8区、宮城5区、栃木2区、新潟3区、愛知7区

自民→野党 6選挙区
北海道3区、北海道11区、福島1区、新潟1区、新潟4区、高知2区

30宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/07(水) 21:44:31 ID:jaLgVxQQ
投票率が下落 4選挙区
北海道7区、群馬3区、大阪6区、大阪16区

投票率が上昇 26選挙区
北海道1区、北海道3区、北海道5区、北海道6区、北海道8区、北海道10区、北海道11区、栃木2区、新潟1区、新潟3区、新潟4区、新潟5区、新潟6区、富山2区、岐阜1区、愛知7区、島根1区、山口2区、山口3区、香川1区、香川3区、高知2区、福岡3区、熊本1区、大分2区、大分3区

不明 2選挙区
宮城5区、福島1区

野党統一候補

立民・野党系無所属 25選挙区
北海道1区、北海道3区、北海道5区、北海道6区、北海道8区、北海道10区、北海道11区、宮城5区、福島1区、栃木2区、群馬3区、新潟1区、新潟3区、新潟4区、新潟5区、新潟6区、岐阜1区、愛知7区、大阪6区、大阪16区、島根1区、山口3区、高知2区、福岡3区、大分3区

希望 2選挙区
香川1区、熊本1区

共産党 2選挙区
北海道7区、山口2区

社民党 3選挙区
富山2区、香川3区、大分2区

31宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/07(水) 21:52:34 ID:jaLgVxQQ
>>21
2014年の絶対得票率と2017年絶対得票率を比較してみました

東京第23区

2014

自民 小倉將信 104709 22.45%
民主 櫛渕万里 63706 13.66%
維新 伊藤俊輔 50836 10.90%
共産 松村亮佑 35166 7.54%

有権者数 466399
投票率 56.04%

自民 小倉將信 110522 24.27%(+1.82%)
希望 伊藤俊輔 76450 16.79%(+5.89%)
共産 松村亮佑 58929 12.94%(+5.40%)

有権者数 455437
投票率 55.79%

ここで民主の票が分散をしたと仮定すると、絶対得票率でそれぞれ希望へ7.70%、
共産へ5.40%、棄権が0.66%行き、前回伊藤に入れた票のうち絶対得票率で1.82%行った
のではと仮定してみました。もちろん一つの仮定ではありますが。

32宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/07(水) 21:54:41 ID:jaLgVxQQ
>>22
それだけ保守と社共の間でのイデオロギー上の差が激しいということでしょうね。
ただ、都市部と地方部との違い、沖縄などの例とか詳細を分析をしたほうがいいかもしれません。

33無党派さん:2020/10/08(木) 11:39:55 ID:fQ5ZYKlE
>>30
宮城5 投票率
48.15%(2014年)→54.01%(2017年)

福島1 投票率
53.53%(2014年)→58.44%(2017年)

宮城県選挙管理委員会 過去の選挙結果(国,県に関する選挙)
https://www.pref.miyagi.jp/site/miyagi-senkyo-kekka/

福島県選挙管理委員会事務局 衆議院議員総選挙
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/62010a/kextuka-syuin.html

34無党派さん:2020/10/08(木) 14:31:10 ID:0sQPRZRw
>>32
大阪9区で足立が強い(惜敗率が高い)原因も、社民を嫌う野党支持層が足立に流れているせいだと思います
足立はネトウヨの中でも特にアレなやつなので、この選挙区の左派は社民なんか放置して
自民のハラケンに戦略投票するべきでは?

35宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/08(木) 21:11:10 ID:TMLyk7RA
今、一騎打ちの選挙区中、2014年に維新候補以外社共しかいなかった宮城2区のほか、
立民・希望分裂共産見合わせ選挙区について考察中です。完成次第お出しします。


>>33
情報ありがとうございます。元データ修正いたします。

>>34
本スレでもお話ししたのですが、維新票をどう判断するか、時間ができ次第
データを集めて分析をしたいと考えています。
ちなみに1991年の都知事選では社会党・社民連関係では田英夫が反小沢戦略として
鈴木に回るべきと唱えたそうですが、執行部は独自候補に拘り大原を出したのだとか。

36宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/09(金) 19:32:50 ID:q5BuDk9M
>>33
2014年の宮城5区、福島1区の有権者、投票率、香川1区、3区の有権者、投票率を
確認しましたので、修正したデータを改めてご提供いたします。

⑨宮城 5区(投票率48.17%→54.01%)(+5.84%)(野党継続)
有権者数:230958人→263675人(注.区割り変更あり)

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(+ 2.65%)
自民勝沼14.85%→自民勝沼19.15%(+4.30%)
民主安住28.04%+共産髙村4.23%(計32.26%)→立民安住33.91%(+1.65%)

⑩福島 1区(投票率53.53%→58.44%)(+4.91%)(自民→無野)
有権者数:413597人→417603人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(- 0.40%)
自民亀岡24.89%→自民亀岡27.18%(+2.29%)
民主金子23.38%+共産渡部4.02%(計27.67%)→立民金子30.33%(+2.66%)
(有権者数、投票率は同じものとして推定したもの)

㉖香川 1区(投票率50.06%→52.85%)(+2.79%)(自民継続)
有権者数:306871人→314240人

自民絶対得票率-野党(希望)絶対得票率(+ 1.18%)
自民平井23.51%→自民平井25.96%(+2.37%)
民主小川20.94%+共産河村3.13%(計24.07%)→希望小川25.26%(+1.19%)

㉗香川 3区(投票率47.61%→49.87%)(+2.26%)(自民継続)
有権者数:245993人→247520人

自民絶対得票率-野党(社民)絶対得票(+ 1.90%)
自民大野30.82%→自民大野33.18%(+2.36%)
社民高田10.46%+共産土岐3.91%(計14.38%)→社民藤田14.84%(+0.46%)

37宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/11(日) 14:17:44 ID:OEsxIaCE
共産空白区で希望・野党に分裂した選挙区などの絶対得票率推移に関する
データを追加します。なお、シュミレーションであり、実際にこのような投票行動
の推移があったことと同一ではないことをお断りします。
あと、一騎打ちのうち、山口県第2区の有権者数が判定したのでその修正と
と保留にしていた宮城県第2区のシュミレーションも併せて提供します。

まずは、一騎打ちの追加から始めます。

㉔山口 2区(投票率57.27%→53.88%)(-3.39%)(自民継続)
有権者数:299366人→294753人

自民絶対得票率-野党(立民)絶対得票率(+15.44%)
自民岸32.33%→自民岸38.34%(+6.01%)
民主平岡19.31%+共産赤松3.71%(計23.02%)→共産松田13.59%(-9.44%)

一騎打ち追加

㉝宮城2区(投票率45.96%→50.55%)(+4.59%)(自民継続)
有権者数:436278人→450926人

自民絶対得票率-野党(無野)絶対得票率(+ 4.45%)
自民秋葉20.92%+次世代増元3.49%(計24.41%)→自民秋葉24.74%(+0.33%)
維新林13.90%+共産大内4.96%+社民桑島2.69%(計21.55%)
→無(野)鎌田(計24.45%)(-4.12%)
(注)維新候補は原則与党票に入れているが、2014年総選挙で維新以外が社共候補だったため、
維新=政権批判票とみなして野党票として計算)

38宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/11(日) 14:19:02 ID:OEsxIaCE
次に希望・立民(無野)分裂選挙区の一覧データを提供します。


1)各党の候補者のデータの右にある(%)の数字は2017年の各候補者得票率から2014年の各候補者の得票率の合計を引いた(%)を指します
2)与党絶対得票率から野党絶対得票率を引いた(%)は2017年総選挙の(%)を指します
3)諸派・無所属系も含めています
4)維新・次世代票については原則として与党票とみなして計算しました。ただし、東京6区など2014年時点で維新だった候補が立民や無(野)で出馬した場合は野党票で換算をしています。また、維新が一定の地盤を持つ大阪、兵庫は別の形で絶対得票率のデータ提供をしています

1.北海道4区(投票率57.74%→61.94%)(+4.20%)(自民継続)
有権者数:305717人→373655人(注.区割り変更あり)

自民絶対得票率-野党(立民+希望)絶対得票率(+0.25%)
自民中村25.41%→自民中村27.85%(+2.44%)
民主鉢呂22.91%+共産酒井7.70%(計30.61%)
→立民本多24.25%+希望高橋8.55%(計32.80%)(+2.19%)

2.埼玉5区(投票率55.54%→54.76%)(-0.78%)(野党継続)
有権者数:357720人→382565人(注.区割り変更あり)

自民絶対得票率-野党(立民+希望)絶対得票率(+0.25%)
自民牧原24.22%→自民牧原20.13%(-4.09%)
民主枝野25.17%+共産山本5.21%(計30.38%)
→立民枝野31.13%+希望高木2.97%(計34.10%)(+3.72%)

3.千葉3区(投票率50.31%→48.60%)(-1.71%)(自民継続)
有権者数:327236人→336797人

自民絶対得票率-野党(立民+希望)絶対得票率(-0.18%)
自民松野26.06%→自民松野25.37%(-0.69%)
生活岡島9.24%+民主青山9.06%+共産椛沢4.46%(計22.77%)
→立民岡島15.44%+希望櫛淵6.82%(計22.26%)(-0.51%)

39宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/11(日) 14:19:36 ID:OEsxIaCE
4.千葉5区(投票率49.20%→49.11%)(-0.09%)(自民継続)
有権者数:415510人→438691人

自民絶対得票率-野党(立民+希望)絶対得票率(-3.93%)
自民薗浦25.50%→自民薗浦24.46%(-1.04%)
民主村越13.84%+共産浅野6.75%(計20.59%)
→立民山田14.34%+希望岡野9.14%(計23.48%)(+2.89%)

5.東京1区(投票率53.04%→54.04%)(+1.00%)(自民→立民)
有権者数:492025人→448684人(注.区割り変更あり)

自民絶対得票率-野党(立民+希望)絶対得票率(+10.39%)
自民山田21.75%+次世代渡辺3.68%(計25.43%)→自民山田20.78%(-4.65%)
民主海江田18.14%+共産富田6.58%(計24.72%)
→民主海江田21.45%+希望松沢9.00%(計30.45%)(+5.73%)

6.東京5区(投票率55.16%→55.11%)(-0.05%)(自民継続)
有権者数:482615人→459031人(注.区割り変更あり)

自民絶対得票率-野党(立民+希望)絶対得票率(-1.20%)
自民若宮21.22%→自民若宮22.07%(+0.85%)
民主手塚13.73%+無野三谷9.14%+共産沢井6.66%(計29.53%)
→民主手塚21.61%+希望福田9.96%(計31.57%)(+2.04%)

7.東京6区(投票率55.48%→55.42%)(-0.06%)(自民→立民)
有権者数:469925人→456048人(注.区割り変更あり)

自民絶対得票率-野党(立民+希望)絶対得票率(+8.14%)
自民越智21.80%→自民越智21.58%(-0.21%)
維新落合14.10%+共産岸9.39%(計23.48%)
→立民落合22.02%+希望植松9.40%(計31.41%)(+7.93%)

8.東京7区(投票率53.13%→52.86%)(-0.27%)(野党継続)
有権者数:452092人→448816人(注.区割り変更あり)

自民絶対得票率-野党(立民+希望)絶対得票率(+6.03%)
自民松本18.46%+次世代吉田4.05%(計22.52%)→自民松本19.01%(-3.51%)
民主長妻23.10%+共産太田6.16%(計29.26%)
→立民長妻26.09%+希望荒木5.69%(計31.78%)(+2.52%)

40宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/11(日) 14:21:06 ID:OEsxIaCE
9.東京16区(投票率49.06%→47.49%)(-1.57%)(自民継続)
有権者数:455218人→462216人(注.区割り変更あり)

自民絶対得票率-野党(立民+希望)絶対得票率(-11.71%)
自民大西21.65%+次世代石井2.52%(計24.17%)→自民大西18.27%(-5.90%)
民主初鹿12.46%+共産大田8.12%(計20.58%)
→立民初鹿15.45%+希望田村10.94%(計26.39%)(+5.81%)

10.東京18区(投票率57.43%→55.83%)(-1.60%)(自民→立民)
有権者数:420304人→436431人

自民絶対得票率-野党(立民+希望)絶対得票率(-5.95%)
自民土屋25.25%→自民土屋21.92%(-3.33%)
民主菅21.38%+共産結城8.49%(計29.88%)
→立民菅22.16%+希望鴇田10.33%(計32.49%)(+2.61%)


11.神奈川1区(投票率53.78%→51.49%)(-2.29%)(自民継続)
有権者数:418500人→427736人

自民絶対得票率-野党(立民+希望)絶対得票率(-4.66%)
自民松本27.20%→自民松本24.10%(-3.11%)
民主篠原16.26%+共産明石8.47%(計24.74%)
→立民篠原18.24%+希望長島8.05%(計26.29%)(+1.55%)

12.神奈川7区(投票率53.88%→51.59%)(-2.29%)(自民継続)
有権者数:433936人→434882人(注.区割り変更あり)

自民絶対得票率-野党(立民+希望)絶対得票率(-20.19%)
自民鈴木23.30%+維新豊田9.21%+次世代松田2.32%(計34.83%)→
自民鈴木23.76%(-11.07%)
民主中谷11.64%+共産大山6.03%(計17.67%)
→立民中谷20.19%+希望川野6.60%(計26.79%)(+9.12%)

(コメント:自民票に変化がほぼ変化がないこと、次世代票と下がった投票率がほぼ同じであることを考慮すると、次世代票が棄権、維新票が野党票か?)

41宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/11(日) 14:22:15 ID:OEsxIaCE
13.神奈川12区(投票率53.30%→51.68%)(-1.62%)(自民→立民)
有権者数:379426人→395393人

自民絶対得票率-野党(立民+希望)絶対得票率(-5.95%)
自民星野21.96%+次世代甘粕3.74%(計25.71%)→自民星野21.23%(-4.48%)
民主阿部21.77%+共産味村4.27%(計26.04%)
→立民阿部21.89%+希望原7.55%(計28.78%)(+3.40%)

14.長野5区(投票率59.86%→65.11%)(+5.25%)(自民継続)
有権者数:285418人→287463人

自民絶対得票率-野党(無野+希望)絶対得票率(-5.61%)
自民宮下31.91%→自民宮下31.84%(-0.07%)
篠原中嶋16.33%+共産水野10.14%(計26.47%)
→無野曽我16.90%+希望中嶋15.11%(計32.01%)(+5.54%)

15.静岡3区(投票率58.83%→59.49%)(+0.66%)(自民継続)
有権者数:370762人→376618人

自民絶対得票率-野党(無野+希望)絶対得票率(-6.21%)
自民宮澤28.41%→自民宮澤26.00%(-2.41%)
民主小山23.68%+共産松浦4.94%(計28.62%)
→無野小山21.66%+希望鈴木10.75%(計32.41%)(+3.79%)

16.愛知3区(投票率52.08%→52.31%)(+0.23%)(野党継続)
有権者数:393338人→410812人

自民絶対得票率-野党(立民+希望)絶対得票率(-11.23%)
自民池田18.39%+減税日本増田3.67%+次世代井桁1.78%(計23.84%)→
自民池田18.55%(-5.28%)
民主近藤20.95%+共産石川5.77%(計26.72%)
→立民近藤24.00%+希望余語8.67%(計32.67%)(+5.95%)

(コメント:自民票に変化がほぼ変化がないこと、次世代票と減税日本票は自民票にはほとんど動いていないか?) 
17.愛知5区(投票率47.28%→46.88%)(-0.40%)(野党継続)
有権者数:415845人→429573人

自民絶対得票率-野党(立民+希望)絶対得票率(-7.37%)
自民神田17.40%+次世代安田3.47%(計20.87%)→自民神田16.91%(-3.95%)
民主赤松19.82%+共産藤井5.45%(計25.27%)
→立民赤松21.20%+希望野々部7.49%(計28.69%)(+3.42%)

(コメント:自民票に変化がほぼ変化がないこと、次世代票は自民には動いていないか?)

42宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/11(日) 14:23:31 ID:OEsxIaCE
18.滋賀1区(投票率54.96%→55.95%)(+0.99%)(自民継続)
有権者数:315850人→323630人

自民絶対得票率-野党(無野+社民)絶対得票率(-9.31%)
自民大岡26.10%→自民大岡26.26%(+0.16%)
民主川端12.16%+共産佐藤7.17%(計19.33%)
→無野嘉田24.63%+社民小坂4.17%(計28.80%)(+9.47%)

19.滋賀2区(投票率51.71%→55.80%)(+4.09%)(自民継続)
有権者数:261938人→266673人

自民絶対得票率-野党(立民+希望)絶対得票率(+2.67%)
自民上野24.85%→自民上野27.63%(+2.78%)
民主田島20.65%+共産中川5.41%(計26.06%)
→希望田島22.02%+無野対月4.15%(計26.17%)(+0.11%)

20.兵庫9区(投票率49.58%→49.17%)(-0.41%)(自民継続)
有権者数:358073人→365836人

自民絶対得票率-野党(立民+希望)絶対得票率(-4.65%)
自民西村35.33%→自民西村33.36%(-1.97%)
共産新町11.92%→希望川戸8.45%+無野菊池6.15%(計14.60%)(+2.68%)

21.岡山1区(投票率47.19%→46.38%)(-0.81%)(自民継続)
有権者数:351645人→363645人

自民絶対得票率-野党(立民+希望)絶対得票率(-2.89%)
自民逢沢25.61%→自民逢沢24.00%(-1.61%)
民主高井15.96%+共産向井4.30%(計20.26%)
→立民高井15.61%+希望蜂谷5.93%(計21.53%)(+1.28%)

22.福岡11区(投票率50.10%→56.66%)(+6.56%)(自民継続)
有権者数:265270人→265726人

自民絶対得票率-野党(立民+希望)絶対得票率(-9.32%)
自民武田32.23%→自民武田30.53%(-1.70%)
社民藤中9.10%+共産山下7.80%(計16.90%)
→希望村上15.93%+社民武内8.59%(計24.52%)(+7.62%)

43宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/11(日) 14:24:41 ID:OEsxIaCE
22選挙区中、自民継続14議席 野党継続4議席 自民→野党 4議席

自民継続 14選挙区
北海道4区、東京5区、東京16区、千葉3区、千葉5区、神奈川1区、
神奈川7区、長野5区、静岡3区、滋賀1区、滋賀2区、兵庫9区、
岡山1区、福岡11区

野党継続 4選挙区
埼玉5区、東京7区、愛知3区、愛知5区

自民→野党 4選挙区
東京1区、東京6区、東京18区、神奈川12区


投票率が下落 12選挙区
埼玉5区、千葉3区、千葉5区、東京5区、東京6区、東京7区、東京16区、東京18区、神奈川1区、神奈川7区、神奈川12区、岡山1区

投票率が上昇 10選挙区
北海道4区、東京1区、長野5区、静岡3区、愛知3区、愛知5区、
滋賀1区、滋賀2区、兵庫9区、福岡11区

共産野党統一候補

立民・野党系無所属 20選挙区
北海道4区、埼玉5区、千葉3区、千葉5区、東京1区、東京5区、
東京6区、東京7区、東京16区、東京18区、神奈川1区、神奈川7区
神奈川12区、長野5区、静岡3区、愛知3区、愛知5区、
滋賀2区(市民系)、兵庫9区、岡山1区

社民党 2選挙区
滋賀1区、福岡2区

44宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/11(日) 14:25:58 ID:OEsxIaCE
次に共産空白区で維新との兼ね合いとなった選挙区のデータを提供します。
該当選挙区は8選挙区です。

立民or野無系・維新並列選挙区

⑴神奈川6区(投票率53.78%→51.59%)(-2.29%)(自民継続)
有権者数:373105人→382061人

公明絶対得票率-立民絶対得票率(-3.40%)
公明上田21.11%→公明上田21.67%(+0.56%)
民主三村12.45%+共産北谷6.17%(計18.62%)→立民青柳22.59%(+3.96%)
維新青柳14.04%→維新串田6.39%(-7.64%)

注)青柳は2014年維新から出馬していますが、2017年は立民から出馬していること、維新候補が別にいることを考慮し、青柳の2017年の票の推移は野党票から、串田については2014年維新で出馬した青柳からの票の推移を元に計算をしました

⑵長野1区(投票率50.59%→57.38%)(+6.79%)(野党継続)
有権者数:425446人→432700人

自民+維新絶対得票率-野党(無野+希望)絶対得票率(-3.06%)
自民小松17.43%+次世代宮沢3.03%(計20.46%)→
自民小松19.75%+維新橋本5.27%(計25.02%)(+4.57%)
民主篠原22.64%+共産武田6.32%(計28.97%)→無野篠原30.48% (+1.51%)

⑶大阪9区(投票率54.23%→51.86%)(-2.37%)(自民継続)
有権者数:439169人→453014人

自民原田21.78%→自民原田20.63%(-1.15%)
維新足立20.81%→維新足立20.18%(-0.63%)
共産垣田7.10%→社民服部9.84%(2.75%)

⑷大阪10区(投票率58.06%→56.08%)(-1.98%)(野党継続)
有権者数:314623人→320660人

自民-野党(立民)絶対得票率(+1.25%)
自民大熊16.90%→自民大熊17.61%(+0.72%)
民主辻元19.62%+共産浅沼4.55%(計24.17%)→立民辻元23.64%(-0.53%)
維新松浪16.06%→維新松浪14.01%(-2.04%)

⑸大阪11区(投票率56.04%→53.03%)(-3.01%)(自民→無野)
有権者数:390435人→400367人

自民-野党(立民)絶対得票率(+0.29%)
自民佐藤18.94%→自民佐藤17.33%(-1.61%)
民主平野15.68%+共産三和5.24%(計20.92%)→立民平野19.02%(-1.90%)
維新伊東14.94%→維新伊東15.45%(+0.51%)

⑹兵庫6区(投票率51.66%→49.13%)(-2.53%)(自民継続)
有権者数:478067人→464425人(注.区割り変更あり)

自民-野党(立民)絶対得票率(-3.83%)
自民大串24.33%→自民大串20.16%(-4.17%)
民主辻12.95%+共産吉岡7.25%(計20.20%)→
立民桜井15.05%+希望幾村4.81%(計19.86%)(-0.34%)
次世代杉田5.20%→維新市村8.27%(+3.06%)

⑺広島3区(投票率49.45%→49.93%)(+0.48%)(自民継続)
有権者数:353319人→362243人

自民-野党(立民)絶対得票率(+0.48%)
自民河合25.49%→自民河合22.91%(-2.58%)
民主橋本15.89%+共産清水4.28%(計20.16%)→無野塩村17.11%(-3.05%)
維新なし→維新今枝6.56%

希望・社民・維新並列選挙区

❶ 長野2区(投票率54.33%→58.47%)(+4.14%)(自民→希望)
有権者数:384529人→388839人

自民+維新絶対得票率-野党(希望+社民)絶対得票率(-12.36%)
自民務台19.69%+維新百瀬10.72%(計30.41%)→
自民務台17.28%+維新手塚8.76%(計26.05%)(-4.37%)
民主下條16.53%+共産清沢6.24%(計22.77%)→
希望下條20.15%+社民中川10.61%(計30.76%)(+7.99%)

45宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/11(日) 14:28:18 ID:OEsxIaCE
次に解釈が難しい選挙区3選挙区のデータをご紹介します。
なお、これ以外に三重2区、熊本4区が共産空白区ですが、合区の対象区であり、
比較は難しいと判断してデータは省略します。

判定不能1:千葉6区(投票率49.63%→49.61%)(-0.02%)(自民継続)
有権者数:351419人→363440人

自民渡辺21.93%→自民渡辺21.00%(-0.93%)
民主生方14.32%+共産美輪7.18%(計21.50%)→立民生方17.96% (-3.54%)
次世代遠藤(4.38%)→希望遠藤(6.52%)+維新星2.79%(計9.31%)(+4.93%)

2017年自民候補+維新候補-立民+希望の絶対得票率(0.69%)

自民渡辺21.93%+維新星2.79%(計23.79%)
立民生方17.95%+維新遠藤6.52%(計24.48%)

2014年次世代で出馬した遠藤が2017年は希望で出馬をしているほかに、2017年に星という維新候補が別に出馬しているため、どういう基準で票が動いたのか判定が難しいため、個別具体的に絶対得票率を算定してみました。

判定不能2:東京2区(投票率57.59%→58.00%)(+0.41%)(自民継続)
有権者数:437590人→435872人(注.区割り変更あり)

自民絶対得票率-野党(立民+希望)絶対得票率(-4.64%)

自民辻23.76%→自民辻25.91%(+2.16%)
民主中山13.35%+共産石沢7.38%(計20.73%)→立民松尾20.93%(+0.20%)
維新大熊10.18%→希望鳩山9.63%(-0.56%)

東京2区は鳩山家の地盤であったため、鳩山個人の票があったのではということから判定不能とみなしました

判定不能3:神奈川4区(投票率59.17%→59.04%)(-0.13%)(自民→立民)
有権者数:327687人→332192人

自民絶対得票率-野党(立民+希望)絶対得票率(-5.95%)

自民山本18.76%→自民山本16.77%(-1.99%)
共産加藤6.12%+無野荻原5.08%(計11.20%)→
立民早稲田20.18%+希望風間5.60%(計25.78%) (+14.58%)
無所属浅尾27.79%→無所属浅尾15.50%(-12.29%)

浅尾の個人票をどう評価するかということで判定不能としました。

46無党派さん:2020/10/11(日) 16:59:42 ID:yLHatpBA
>>37-43
こうして数字を見てみると、野党系が選挙区新たに取れそうなのは一定程度に留まりそうね

>>44
神奈川6区の与党は公明のままみたいね
大阪10区、11区は自民か維新のどちらかが引っ込まない限り、野党が取れそうね

>>45
浅尾票が割れたのは、今まで着いてきた野党系無党派が離れたとかそういうのじゃあるまいか
その間隙を突いた立民1位かも
なので早稲田がどんな議員か知らんが、余程下手を打たない限り自民と接戦行けそうな気がする

47無党派さん:2020/10/11(日) 17:07:56 ID:yLHatpBA
野党から与党系無所属に転じた細野票が今回どう出るかは、浅尾の票の減らし方から見ても気になるところ
細野だから票を入れる層と、野党候補が細野だから票を入れる層は厳密に言えば違うと思うので、
自民公認から票を更に削らないと今までの得票に届かなかったりして

48宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/11(日) 19:39:03 ID:OEsxIaCE
>>46
確かに絶対得票率換算で行くと、浅尾のマイナス票12.29%と山本のマイナス票1.99%
を足すと14.28%でこれは早稲田と風間の+14.58%とほぼ一致することからしても
割れた票は野党側に流れた可能性が高いと言えますよね。

細野のところについて言えば、静岡5区がどういう選挙区かということですが、
神奈川4区は鎌倉、逗子、葉山、大船周辺を中心とした選挙区なのに対し、静岡5区は
御殿場周辺の選挙区という意味で住民の雰囲気がまったく異なる選挙区ですからね。
無党派層の比率は神奈川4区は高く、早稲田も鎌倉市議を経て鎌倉選出の県議となっているのに対し、
今度出馬予定の小野は伊豆の国市長の息子とは言え、地元活動をそんなにやってきていない、
そこからすると、三つ巴まで行くかどうかというところですよね。しかも伊豆の国市は46489人で
有権者の比率としても107598人の三島市、127710人の富士宮市と比べても小さいという点で不利ですよね。

49無党派さん:2020/10/12(月) 08:44:56 ID:8ObGSNa.
>>48
なるほど、細野の選挙区では立民が細野に入れていた野党票を割れれば上出来で、当落は細野と自民の争いになりそうね

50無党派さん:2020/10/12(月) 10:24:11 ID:7nwiyVM.
>>44
大阪10区の自民は大熊じゃなくて大隈だよ
なお、大隈重信の子孫と言われてたけど「府連が」ついたウソだった模様
https://rekishiru.site/archives/5974

51無党派さん:2020/10/12(月) 22:31:06 ID:rkFYXOSE
静岡5区について幾つか補足したい。
御殿場市は地理的な中央になるが、この選挙区の趨勢を
決めるのは有権者の4割以上を占める大票田の富士市。
富士市、三島市、裾野市は大手メーカーの生産拠点であり、
また市街や都心方面に通勤する人も多く、「首都圏の西の外縁」
にも該当する。
細野が浸透したのには理由もあり、移入住民が少なくないのだ。
彼らはトヨタを始めとする企業の支社で働いている。
自衛隊関係者が比較的多いのも特徴だ。

52宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/13(火) 20:44:06 ID:73W7aWjY
>>50
ご指摘ありがとうございます。元データを訂正させていただきます。

>>51
>>48で富士宮とありましたけれど、富士宮ではなく富士市でしたね。
失礼しました。改めて、静岡5区の前回の有権者の数を調べてみました。

三島市       92,595
富士市第2開票区     196,237
御殿場市     71,701
裾野市         42,969
伊豆の国市第1開票区 12,491
函南町 32,181
小山町 15,956
区 計 464,130

とあり、富士市(5区部分)の占める割合は大きいようですよね。
あと、ここで知ったのですが、伊豆の国市は6区が29155人の有権者が別なんですね。
それを考えると、立民から出馬予定の小野は地盤の点ではより不利ですよね。

ところで、選挙区の社会環境は選挙区情勢や有権者が何を求める傾向があるのか、
また、どういう政治的傾向があるかを調べる上でいいかもしれませんね。そうした情報を
この掲示板で共有していければと思います。私も多摩地区の情勢であればある程度は
出せるかとは思いますが。

53無党派さん:2020/10/17(土) 13:25:27 ID:ZZHRuntg
静岡5区の住民さんに触発されて、私も故郷の兵庫4区について一言。
西神ニュータウン擁する神戸市西区を中心とするベッドタウン型選挙区というイメージが全国的にはあるようですが、実際は北播磨という兵庫県の中で最も保守色の強い地域が勝敗を分かつ保守王国。
神戸市近郊というより加古川市から労組を抜いたような地域です。
特に西脇市は自民の藤井さんへの支持が党派を超えて厚く、平塚の河野人気や横須賀三浦の小泉人気と並ぶほど。
維新も撤退状態で、立憲今泉さんは西区の無党派層をベースに支持を広げられるか

54宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/17(土) 16:51:33 ID:SwVOHoz2
>>53
情報ありがとうございます。東京で言うと25区の西多摩+昭島のような感じみたいですね。
東京25区だと、昭島市が無党派層が多い街ですが、それ以外は保守地盤が強く、福生市などは
創価学会も強く、東京25区は自民党に有利な選挙区と言えるでしょう。

野党側の候補は東海大菅生の理事長である島田幸成が立民党から出馬予定ですが、
父親が一定の地盤を持っていた羽村市を除けば西多摩地域は圧倒的に自民が有利と言えるでしょう。
昭島市の票がどう動くかですが、かつては都議選で1人区でありながら社会党が勝利していた選挙区
ですが、島田がそこで票を上回ることができるか、来年の都議選立民党がどう出るかですね。
(昭島、羽村だけでは井上に勝つのは厳しいとは思いますが)

55無党派さん:2020/10/18(日) 13:51:23 ID:YEOLwwoY
>>54
東京25区は次々回からは昭島がまた抜ける可能性があり、やはりあと20年は井上王国が続くような気がします

56宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/18(日) 17:44:01 ID:T5383qk6
>>56
アダムス方式による新区割り案ですね。
探してみたらシュミレーションで区割りがありますね。

https://note.com/civic_rights/n/n132b256a43e8#slhO9

この図の通りだと21区は保守の地盤になりそうですね。日野市の代わりに
八王子北東部+昭島市というのは野党にとっては不利な地盤になりそうです。
八王子北東部は保守かつ学会の地盤ですし、昭島市は日野市ほど共産党が強いわけでもないですからね。

もちろん国政調査の結果を踏まえての案ですから実際の案と違いもあるでしょうが、
ご指摘の通り昭島市は元の21区に戻る可能性はありそうですね。

57無党派さん:2020/10/18(日) 19:48:10 ID:YEOLwwoY
兵庫4区に続いて、5区についても一言。
ここは神戸のベッドタウン・三田市と但馬地方の保守地盤が組み合わさった日本の縮図のような選挙区。
三田市は80年代以降新住民が増加した一方、北西部は関西というより山陰と言っても良いかもしれません。
自民の谷さんが豊岡市、朝来市などで圧倒的リードを奪い、最近は弱点だった三田市周辺でも手堅く集票しています。
立憲の梶原さんは出身の丹波篠山市で票を取れますが、近年はそれ以外の地域では衰えてきている印象が強いです。
2014年の維新との安易な候補者調整のツケが回ってきたのかもしれませんね。
ただ、意外にも昨年の参院選で立憲の安田さんが一番善戦した地域でもあり、維新が撤退した今、実は阪神間や神戸市内より立憲が勝負できる選挙区かもしれません。
梶原さんが次回は一騎打ちで惜敗率8割近くを叩き出し、比例復活できるかどうかが今後の鍵になるでしょう。

58無党派さん:2020/10/18(日) 19:59:52 ID:YEOLwwoY
>>56
この区割り予想、非常に興味深いですね
情報提供ありがとうございます。

東京は荒川、中央、台東区が入る選挙区が保守王国になって、逆に文京区中心の選挙区が野党地盤になるかもしれません。
もし、丸川珠代氏が衆院に鞍替えするなら、荒川、中央、台東区の選挙区に出る可能性が高いと思います。丸川さんはこの地域の大物、深谷隆司元議員のお気に入りですからね。

私は広島の場合、今の6区を南北に分割して3区、4区、5区に編入すると見ています。
日本海側の備北地域と瀬戸内地方が一つというのは違和感があります

59宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/18(日) 21:09:38 ID:T5383qk6
>>57
兵庫4区、5区は現在とも共産党は候補を出していない選挙区ですね。
2017年の選挙時の絶対得票率で一騎打ちになった場合、自民とのそれぞれの差は
4区が7.58%、5区が7.79%ですね。概算で2017年時点で4区が43万人、5区が38万人なので、
差は4区が33,540人、5区が29,602人となります。両候補とも自力でも最低であと20,000票程度
集めるくらいの気概がないと、野党に逆風ないし与党に追い風となった場合落選でしょう。

>>58
荒川、台東だとこの案だと2区のようですね。10区は豊島区、文京区ですか。
10区が自民有利なのは練馬区が関係しているようですが、この案だと7区になるようですね。

東京都以外はよくわからないのでコメントしずらいのですが、地盤中心、後援会中心の
選挙運動が、一票格差是正で区割りが頻繁に変わることで変化する可能性がありますよね。

60無党派さん:2020/10/19(月) 13:48:04 ID:EwA4sB.Y
東京でいうと、23区内は東へ行けば行くほど自民候補が強くなり(自民の力というより公明の力)、逆に多摩は西に行くほど自民候補が強くなるんですね
東京の特徴として、自民は都心と島しょ部以外は得票率3割あまりで勢力が均等で、公明票の濃淡がそのまま結果に出ているようです。
平、下村、鴨下、平沢、木原、萩生田、井上の各氏のように、野党一本化でも逃げ切れそうな議員の地元は例外なく公明が強いです。

61宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/19(月) 20:49:58 ID:xpfch2BQ
言い換えると、下町地域、西多摩(福生)、八王子の辺りが公明が一定の地盤を持っていますね。
公明党の支持基盤は創価学会ですが、創価学会の信者一世は低所得層かつ保守という傾向があり
その意味では下町などはかつて共産党が一定の地盤を持っていたところでもあり、
公明党と共産党が本質的に確執がある理由をそこからも探ることは、敢えて言うまでもないことですが。

挙げた名前のうち木原は西武線沿線の地区ですね。ここは清瀬なども一定の地盤を持っているところであり、
またかつては加藤公一が勝ち続けたところでもあり、上手く候補者を発掘できれば野党のシートに
戻せる可能性はあるのですけどね。そこら辺は立民党の本気さが足りないところかなとは感じさせられます。

ところで今、2017年の候補者数を元に共産見送り選挙区の情勢について分析をしているところです。
個人的には保守票-野党票の絶対得票率が2%以上で横一線、4%以上で接戦という可能性があると思われます。
もちろん候補者変更による影響も考慮に入れるべきであり、野党間の候補者調整が落ち着き次第
ここでまたデータをお出しできればと考えております。

62宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/19(月) 21:44:22 ID:xpfch2BQ
× 清瀬なども一定の地盤

◯ 共産党が清瀬などにも一定の地盤

63無党派さん:2020/10/19(月) 22:13:57 ID:EwA4sB.Y
東京ネタを続ければ、23区は東の下町=厚い学会票に支えられた自民地盤、西の山の手=(俗な言い方で恐縮ですが)「金持ち左翼」の住む野党、民主系地盤というところがあると思います。
山の手でも杉並の石原伸晃、練馬の菅原がいますが、彼らは小泉的な「古い自民を壊す若き改革派」という立ち位置で本来は野党に投票する票を取り込んできたんだと、比例の結果と照らし合わせれば推測されます。
特にこのあたりはなぜか革新系、左翼系の人たちのまとまりが悪く、これらも彼らに有利に働いていますねえ。

64無党派さん:2020/10/20(火) 14:02:48 ID:580dBZeM
多摩は戦前からリベラルというか反体制の気風があって、それが社会党・社民連→民主党王国につながったようですね。
最近は第三極の参戦などで自民有利が定着していますが。

65宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/20(火) 21:37:21 ID:RmPvBhhg
練馬区議会の構成を見てみたのですけれど、定数50人中自民が17人、公明が11人と
保守が強くかつ公明王国ですよね。この構成からすると野党が勝つのは相当厳しいですよね。
現に野党が勝ったのは1996年、2000年、2009年ですけど、うち1996年は新進党での勝利で、
2000年は自民に逆風、2009年は政権交代選挙でした。

練馬区議会
https://www.city.nerima.tokyo.jp/gikai/giin/020511kaiha.html

杉並区も練馬区ほどではないですけど、定数48人中自民15人、公明7人、
このほかに自民反主流維新の保守会派が4人とやはり自公保守勢力はバカにならない上、
ご指摘の通り野党勢力は新左翼系会派が互いにセクショナリズムでバラバラな上、知名度がある石原伸晃が
衆議院選挙区候補ですからこれは大変ですよね。

杉並区議会
https://www.city.suginami.tokyo.jp/kugikai/

自由民権運動の気風は町田とかはその気風が今でもそれなりにあるかなと思います。

あと、5ちゃんねる軽々しく中央線革新ベルトは左翼だからとナイーブな物言いをする人がいますが、
あそこに住んでいる住民はむしろ相対的には高学歴、高所得層が多く、関西で言えば芦屋、宝塚に
近いものがあり、ブルジョア的な気質に近いと思うんですよね。そこら辺は地方の保守的な価値観とは
もちろん沖縄の貧困、基地に基づく革新の強さとも異なるのですけど、学術会議への問題同様
乱暴な物言いがネット上で蔓延し、それを追認するメディアや政治家の問題点が軽視される
事の深刻さをもっと私たちは憂い、行動をするべきとは思うのですけれどね。

66無党派さん:2020/10/21(水) 14:01:30 ID:JkdUeHM.
>>65
ただ、東京なら中央線沿い、関西なら芦屋宝塚など、富裕層が多い地域ではリベラル系の非自民勢力が強くなるんですよね
金持ち=資本主義=保守、貧乏人=社会主義=革新という見方は実態に即していないかもしれません。
日本の場合、アメリカ風のイデオロギー対立やイギリス風の階級対立が少なく、地縁血縁で票が動く農村あるいは古くからの街を自民が抑え、野党は都市部の新住民を取り込んでいるようです。

兵庫ネタでいうと、宝塚、伊丹、川西の6区は典型的な野党が強いベッドタウン、金持ち左翼の選挙区ですね
ゼロ年代は社民の中川さん(現宝塚市長)が3万票ほどリベラル票を取っている一方で民主党が競り勝つという、左派票が非常に多い選挙区でした。
与党系は郵政以外はあの小池百合子さんですら辛勝という厳しい地域でしたねえ。
大変動が起きたのは2012年で、橋下ブームに乗った維新候補が大量得票したことが印象に残っています。
その候補があの杉田氏だったことを考えると、「富裕層は右派に流れやすい」と言えるかもしれませんが、次世代に移った彼女の票を考えるとそれは違うでしょう。

67宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/21(水) 20:57:32 ID:qkXMwzfs
私の考えでは、中央線沿いの人たちは反保守であっても革新ではない、
具体的に言えばムラ社会的体質である縛りとか習わしは否定はするという意味では
自由権は大切にしても、結果の平等といった所得再分配という発想については
自分の身に迫った問題として考えている人とかは余りいないんじゃないかな
という感じですよね。

地方は自民、都市部は野党というのは事実ですけど、55年体制においては都市部は
公明党、共産党が主役で一部を民社党という感じで社会党は70年代からは自公共よりも
下位に位置付けられましたからね。それは社会党の旧態依然とした農村部をイメージした
貧困の解消という視点ばかりで都市部の問題点への無理解とも関係しているかもしれません。

さて、民主党系の政党はそれらを理解しているのか、衆議院選挙もさりながら都議会議員選挙
にも注目です。来年の都議選で立民党が14議席以下だったらおそらく再興は厳しいですよ。

68無党派さん:2020/10/22(木) 13:51:20 ID:Suck4fOc
>>67
首都圏に多い「イデオロギーにこだわりが無く、自民党の古臭い密室政治、田舎土建ばらまき政治が嫌いな層」の取り込みがポイントですね。
ゼロ年代の民主党の支持基盤で、かつての社会党が掴めなかった層です。

69宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/22(木) 21:16:42 ID:Xjg5lmk6
その意味でも東京都議会議員選挙の候補者情勢を知りたいところなのですが、
立憲民主党都連のHPにはそうした情報はないようで、体制の遅れを感じさせます。
既に自民、公明、共産は体制を整えている中、ここに立民党の問題があると言えるでしょう。

70無党派さん:2020/10/22(木) 22:35:58 ID:7khms.Yg
そもそも連合東京が都民ファーストの会に肩入れしている
状況が今なお続いているので、国政選挙とは構図が異なる。

71無党派さん:2020/10/23(金) 12:42:31 ID:LcFMKEQY
同じ首長がリーダーの右派系第三極でも、維新と都民ファーストは大きく色彩が異なりますね
前者は自民から分派した反労組、後者は民主党系の出身者も含む親労組の党です。
ネット保守の人たちも維新に好意的で都民ファーストには否定的ですね

72無党派さん:2020/10/23(金) 13:37:59 ID:LcFMKEQY
都民ファーストは公明だけでなく、旧民進系や生活者ネットワークなどの左派とも仲が良く、連合からの覚えもめでたく、あの共産党とさえ自民ほどは対立していない気がします。
小池百合子氏自体が、風見鶏ながら安倍前総理よりは社会政策ではリベラル寄りで、フェミニズムとも親和性が高いような傾向があります。
一方、維新は本家自民以上に旧民進系や共産と相性が悪いですね。
都民ファースト以上に、維新には復古主義者やミソジニストが多い気がします

73無党派さん:2020/10/23(金) 13:52:42 ID:svEPeAF.
都民Fの名前で選挙に勝てた前回だけで次回はオワコンだろ。

74宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/23(金) 19:51:37 ID:lFH1aXBg
>>71
連合東京が推薦、支持している都議のデータをお出しします。

推薦候補

文京区   増子博樹
台東区   中山寛進
目黒区   伊藤悠
荒川区   滝口学
江戸川区  田之上郁子
府中市   小山有彦
北多摩第3 尾崎大介
西東京市  石毛茂
昭島市   内山真吾
日野市   菅原直志

以上10人

支持候補

千代田区 樋口 高顕
中央区  西郷 歩美
大田区  森 愛
板橋区  木下 富美子
板橋区  平 慶翔
墨田区  成清 梨沙子
青梅市  森村 隆行

以上7人

https://www.rengo-tokyo.gr.jp/vote/

こうしてみると連合東京が全面的に都民ファーストを支援しているようではないようです。
一応支持も載せましたが、支持は形だけと思ったほうがいいかも知れません。
(支持団体の性質によっても異なりますが)

あと、東京の場合支持団体の側面支援があっても、圧倒的に無党派層が多い地域であり、
当落は彼らが握っていると言っていいでしょう。連合東京以外にもTOKYO MXだったかと思いますが、
公明が次期選挙でも都ファと関係を改善するよう自民に話をしたという話もありますけど、
それが公明が前回選挙同様都ファ候補を全面支援するということとは別でしょう。

前回は連合も、公明も勝ち馬に乗った感がありますが。風が静まり支持組織らしい組織が
小池のお膝元を除いては寂しい限りの状況で都ファがどれだけ生き残れるか。
通常では自民が50議席台の議席を獲得しますから、現在26議席の自民党が50議席台に
載せるとしたら現在50議席の都ファから奪うことは間違いないでしょう。

>>72
ネット、連合も小池とは上手くやりたいとは思っているのは事実ですけど、都ファの議員とまで
上手くやろうとまで思っているかは微妙ですよね。選挙区での利害対立もありますし。

>>73
前述した通り、過去の都議選のデータ上、特定政党に風が吹かなくなったときには
自民はほぼ間違いなく50議席台に回復します。

1965年、1989年、1993年、2009年は不祥事や野党ブームで自民は大敗しましたが、
風が吹かなくなったら、50議席代に回復しています。前回2017年都議選は風による大敗パターン
でしたが、2021年には自民、都ファはどういった状況になるのでしょうか。

75宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/23(金) 19:55:32 ID:lFH1aXBg
× >>71

◯ >>70

です。失礼しました。また、現在社民党分裂ということで、参議院選挙の社民党得票状況を元に
集団脱党が見込まれる大分、沖縄など自治労13県連本部が不支持に転じたときのシミュレーションを
作成中です。作成次第、こちらにデータを提供したいと思います。

76無党派さん:2020/10/24(土) 12:43:44 ID:m6rnmz0U
中野区の西沢は実質的に連合加入者には支持されてる筈だが
連合の名前を出さず共産もいる中で勝ててる長妻の地盤力は凄い
区議選でも立憲強かったし、他でも地道に区議・市議の地盤作りから始めないと

77宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/25(日) 15:29:24 ID:uhruOFWo
中野区の議会構成要員はこんな感じですね。

自民  9
立民  9
公明  8
共産  6
都ファ 2
無所属 8
計  42

https://kugikai-nakano.jp/giin.html

野党が強いか与党が強いかを市区町村議会の構成、都道府県議会選出議員の状況を
踏まえて判断するのも一つの手ですね。

78無党派さん:2020/10/25(日) 18:21:38 ID:s2jKBjJ6
都道府県議会で、自民系が野党かつ少数派なのは
岩手、東京、大阪くらいになりそう

79無党派さん:2020/10/25(日) 18:24:45 ID:HfJ8N9vY
愛知県は民主系の国会議員を多数選んでいるが、地方議会となると大抵自民が第一会派だもんな

80宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/25(日) 19:42:53 ID:uhruOFWo
>>78
滋賀、沖縄をどう解釈するかですね。
また、単に都道府県議会の勢力図だけでなく、選出選挙区ごとに細かく分析をしていく
ことでより細かく与野党の強弱の傾向をつかむ必要がありそうです。

81無党派さん:2020/10/25(日) 20:23:18 ID:s2jKBjJ6
相乗り与党の滋賀で自民野党はさすがに無理がある
数で見れば6割は自民だろうから、選挙区別に見ていくべきというのは同意

82宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/25(日) 20:32:35 ID:uhruOFWo
>>81
今は滋賀は自民は与党ですか。それは知りませんでした。
捕捉すると、野党が強いとされる地域、(北海道など)を中心に調べていくと
いいかもしれませんね。

83宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/25(日) 21:00:07 ID:uhruOFWo
次期衆議院選挙に関する情勢の情報提供します。
富山1区の社民党が立民党に合流する模様です。

結束し立民加入へ 社民県第1区支部連合が定期大会
https://webun.jp/item/7705205

84無党派さん:2020/10/26(月) 13:55:47 ID:55HXQMO.
>>79
愛知県議会で自民が多数派になるのはやはり定数1��2の無風選挙区が多すぎるのもある。
あそこはもう少し選挙区を併合すべきだわ

85宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/26(月) 20:59:35 ID:Ol6f.IVU
前回僅差だった石川県第3区。市長選挙も僅差ですね。

羽咋市長選挙は6835票VS6658票で自民西田が支持する現職が勝利。
対して七尾市長選挙は11574票VS10762票VS5301票で立民近藤が支持する新人が勝利。
七尾市長選挙は三つ巴とは言え近藤が支援する側が勝利したことは大きいですし、
七尾市でおよそ有権者の5分の1を占めていることも大きいでしょう。
果たして次回総選挙はどうなるでしょうか。

羽咋市長に岸氏 備後氏に177票差、初当選
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20201005101.htm

七尾市長に茶谷氏 現職に812票差
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20201026101.htm

86無党派さん:2020/10/26(月) 21:44:54 ID:T84TwBZc
羽咋ははっきり自民、非自民という感じの構図かな
七尾は自民の県議が近藤と新人支援に回ってて、自民分裂の要素も帯びてる感じ

87宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/26(月) 21:55:58 ID:Ol6f.IVU
>>86
中選挙区時代の自民独占の超保守王国だったのが信じられないですよね。
県議会会派の末来いしかわも一定程度この地域に根付いているみたいですし。

やり方次第で保守王国を切り崩すまで行かないまでも、伯仲に追い込めるという
ことがわかります。(似たようなことは佐賀にも言えることですが)

88無党派さん:2020/10/26(月) 21:56:00 ID:PsW4acg6
自民が分裂して非自民が乱立しなければ、後者にもチャンスありって所かね
そう考えると、自民が分裂しそうにない千葉県知事選は非自民厳しいね

89無党派さん:2020/10/26(月) 22:05:10 ID:T84TwBZc
>>87
3区域で唯一未来石川の県議がいる羽咋周辺も
参院選の得票や比例票では相変わらずの自民王国ぶり
気風を大きく変えることは難しいが、個人票を作ることはできると言えそう

>>88
千葉は石井準一の派閥が熊谷支援の動きを見せているらしく保守分裂の可能性あり
今後の動向に注目

90無党派さん:2020/10/26(月) 22:26:42 ID:T84TwBZc
>>89訂正
2019統一選で近藤の地元で定数1の鹿島郡(中能登町)で
近藤の兄が自民現職を破ったので、3区域の未来石川県議は2名だった
1区域3名、2区域2名で合計7名

91無党派さん:2020/10/27(火) 13:49:48 ID:JyATFIco
細野や鷲尾、井出がどうなるか気になる
井出は羽田が来なければ兵庫11区の松本のようにうまくいくかも
細野、鷲尾が兵庫12区山口パターンになるか、神奈川4区浅尾の再現になるか
それにしても、兵庫11区、12区があれほどの保守王国になるとは。
12区は農村も多いのでともかく、11区の姫路はそれほど自民が強くないと思うのですが。
4区や5区よりよっぽど野党が戦えると思いますが、これが松本党の威力でしょうかね

92無党派さん:2020/10/27(火) 20:27:47 ID:8Ydw4/xs
>>91
少なくとも前回衆院選の比例票ベースだと11区も12区も大差は無さそう
かつ姫路は民主→自民の松本が代議士、戸井田の息子と五島(新生→新進)の息子は自民県議と
松本党の威力に加え、波乱含みながらも中選挙区時代からの有力どころが自民の中で纏まった印象

93宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/29(木) 21:12:26 ID:wA0jUuSk
都道府県 得票総数 得票数シミュレーション
北海道 31239.411 31239.411
青森県 10761.333 7174.222
岩手県 21686.736 21686.736
宮城県 20112.000 20112.000
秋田県 17317.512 17317.512
山形県 27268.863 27268.863
福島県 23923.610 23923.610
茨城県 15527.173 15527.173
栃木県 7192.614 7192.614
群馬県 14134.000 14134.000
埼玉県 44100.492 44100.492
千葉県 35452.196 35452.196
東京都 103756.280 103756.280
神奈川県57820.450 57820.450
新潟県 34698.938 34698.938
富山県 17552.625 11701.750
石川県 6215.000 6215.000
福井県 3713.900 3713.900
山梨県 7077.744 7077.744
長野県 21025.000 21025.000
岐阜県 9367.000 9367.000
静岡県 16201.640 16201.640
愛知県 38614.467 38614.467
三重県 16403.532 16403.532
滋賀県 8531.000 8531.000
京都府 8557.996 8557.996
大阪府 24935.625 24935.625
兵庫県 25735.601 25735.601
奈良県 9457.000 9457.000
和歌山県3079.588 3079.588
鳥取県 3120.650 3120.650
島根県 6355.332 6355.332
岡山県 7457.220 7457.220
広島県 19287.657 19287.657
山口県 6229.000 6229.000
徳島県 3497.750 3497.750
香川県 11257.000 7504.667
愛媛県 9426.619 9426.619
高知県 6359.000 6359.000
福岡県 32982.011 32982.011
佐賀県 10913.935 7275.957
長崎県 16964.625 16964.625
熊本県 14253.539 14253.539
大分県 73562.014 36781.007
宮崎県 19314.431 12876.287
鹿児島県23167.401 23167.401
沖縄県 100404.010 50202.005
計 1046011.520 935762.067

今回社民党が分裂する可能性があるということで、組織が立民党に移行する可能性がある
都道府県について票が減るであろうことを前提として、シュミレーションをしてみました。
得票は直近2019年参議院選のものを使用しております。
具体的には、個人得票数が60%を占め、絶対得票率が7%以上の大分、沖縄は半減、
また、合流に賛成の傾向である青森、富山、香川、佐賀、宮崎(これらの県も3割弱から4割強と
個人票の得票率が高め)について2/3に減少するものとしてシュミレーションをしてみました。

結果、前回50位の得票数932230.1642票、49位の得票数933762.3501をわずかに上回りました。
なのでギリギリ当選ラインということでしょう。ただ、次回は福島のターンですので、もしかしたら
個人票によってフル回転するということでわずかに上回る可能性もありますが、法定得票数の2%は微妙ですし、
福島の後継がいないことを考えるとおそらく国政政党でい続けるのは厳しいかもしれません。

(個人的に社民党の次期党首を考えるとしたら、週刊金曜日ルートで雨宮処凛辺りでしょうが、
彼女が引き受けるかどうか、仮に引き受けても再建できるかということが言えます。
それ以外でそれなりに知名度がある人で社民党を引き受ける人間がいるとは思えないのですよね。)

94無党派さん:2020/10/30(金) 14:21:34 ID:H3OM.GUE
議員選挙板に多い、旧民主党支持者の古参住民は維新が嫌いだけど、関西を中心にかつての民主党支持者が維新に流れている現実がある。
大阪でも維新登場以降、民主の票は減ったが自民の票は減ってない
「自民より若くて新しくて都市住民のニーズに合った政党が欲しい、けれどサヨクは好きじゃない」という有権者を吸い上げていそう。
これらの有権者が、ゼロ年代に民主党を共産票無しで自公と戦える政党にした原動力なんだが。

95無党派さん:2020/10/30(金) 17:19:04 ID:gqFvfSqY
>>74
都民ファーストの負けはほぼ確定だろうが、負け幅はまだまだわからない
小池知事自体は支持されてるし、地方議員出身も多く意外と地盤作れて粘る可能性がある

自民党は補欠選挙4タテで復調に見えるが、公明党ブーストのおかげの面があるため、本線での勝ち幅がどこまでいくか余談を許さない

あと気になるポイントは立憲の参戦だ
民進党はフルボッコにされたが、立憲は定数多いところを中心に健闘するかも
都民や公明と第2党争いする展開も考えられる

96宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/30(金) 19:55:17 ID:L5Se8nbQ
>>93
自己レスすると、山形県連が立民党合流の方針なので、それを併せて計算をすると、
山形を2/3となるので、18179.242票と計算すると計926672.446票となり、
50位の932230.1642票を下回り、当選ラインには届かない計算となりました。

社民県連、立民と合流へ 方針固める「自公への対峙勢力結集」
https://www.yamagata-np.jp/news/202010/30/kj_2020103000630.php

>>94
ただ、その動きが大阪と兵庫県の一部、多めに見て京都、奈良の一部など近畿地区で
留まり、なぜ関東ではあまり支持されにくいのかということも考えて行くことが必要かも知れません。

>>95
私は立民党についてはそんなに楽観的に見ていません。今は5議席しかなく、
それを3倍の15議席以上にするだけでもハードルは高いのではと考えています。
もちろん前述したように14議席以下だと見通しは明るくないのですが、都ファが
一定程度勢力を保つという考えなのであれば、楽観視はなおさら厳しいでしょう。
あと、個人的には1人区でも武蔵野市、小金井市で勝てないようだとなお厳しいでしょうね。

97無党派さん:2020/10/31(土) 15:59:47 ID:4vLafJtg
>>96
意外と立憲がしょぼい可能性も全然ありえるな

あとは共産党がどこまで粘るかと、ネットが復調するかどうか

98宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/31(土) 16:21:09 ID:77nOJ75Y
>>97
問題は立憲民主党都連がまだ都議選の公認候補を発表をしていないということですね。
このスレのタイトルとずれてしまいますが、都議選の候補の一覧についても
データ分析をしようと検討したのですが、候補者がいないようではデータ分析のしようがありません。

99無党派さん:2020/10/31(土) 17:27:00 ID:qYoPLqX2
たとえ旧民主党時代の牙城である武蔵野市や小金井市でも
1人区は都民ファースト、自由民主党との三つ巴になるわけで、
共産党を始めとした友好政党の協力も必要

立憲民主党は定数の多い選挙区で着実に議席を目指したい
現職の5人と、江戸川区、江東区、杉並区、町田市、
八王子市でまずは10議席

100宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/31(土) 17:50:02 ID:77nOJ75Y
>>99
前述通り武蔵野市、小金井市で勝てないようでは展望は厳しいです。
でもここで勝てて、現職全員当選だとしてもまだ7議席です。

八王子市は両角に対抗できる候補を立てられるかどうかでしょうね。
定員は5で自民2、公明1、共産1は確定と思ったほうがいいでしょう。
(共産は定数4の時代から確実に1人議員を都議会に議員を送っています。)

残り1議席を両角と立民候補で争うという形になるかと思われます。
もう一人の都ファ議員は落選でしょうけれど、両角は市議時代からの後援会
組織があるので、そこに勝てる候補を立てられるかどうかでしょう。

ちなみに八王子は定数2の時代は自民独占区。3の時代は1989年で社会党に風が吹いて
社会党候補が当選するまで自民2、公明1という保守+創価王国でした。

他の選挙区については詳細を知らないのでコメントは今回は控えます。

101無党派さん:2020/10/31(土) 20:11:45 ID:qYoPLqX2
個人の見解の相違だと思う
武蔵野市は松下以前も構図が整理されるまで負けてたし、
小金井市も今はそうなったと見る

俺が挙げた選挙区は伸び代の大きさを見込んでのもの
定数7の大田区より、定数5の江戸川区や定数4の
江東区にいり可能性を感じる
俺は数年前に京王沿線から千葉県境側へ転居したが、
こちら側は公への旺盛な需要と不足がある

102宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/10/31(土) 20:36:44 ID:77nOJ75Y
>>101
ただ、やはりこの2つを落とすとなると、東京18区の情勢が菅直人の後継の展望に
厳しいものがあると考えています。ここで2人とも野党が当選であれば
菅直人の後継に対する展望も見えてくるという側面もあるとは思いますが。
もちろん、府中市選挙区で自民・都ファとなった場合とかの想定も必要でしょう。

もちろん両方の市長は元野党系の都議ですから一進一退という考え方もありますし、
共産党との選挙協力が1人区に欠かせないというのはお説の通りかと存じます。

あと、23区の情勢はよくわかりません。まして江戸川区、江東区となると私の住む
ところとは50km以上離れた場所となるわけでそれについてはなおさらです。

私はおそらく他の人からすると当落情勢について野党に厳しめに見る傾向もあるとは
思いますが、ただ、野党側の展望がいろいろなデータを見るとあまり芳しくないのかなと
考えています。

ちなみにタイトルを「データ提供・分析スレ」としたのは、都道府県議会選挙、
市町村選挙などのデータも含めて広範に考察をしようというもので、本スレの
議席予想というポピュラリティとは一線を画したいという想いもあります。
今、三春充希さんの「武器としての世論調査」を読んでいますが、彼(彼女?)
のデータ分析収集のスタンスを参考にこのスレに皆さんでご意見を出し合えればと存じております。

103無党派さん:2020/11/01(日) 22:51:19 ID:S3wpL4Mw
開票終了した区が増えるにつれ反対票の得票率が上がるので、
どうやら最後に開票する不在者投票に反対票が多いみたいだ
(期日前投票とは別枠の、郵便投票などの旧来な意味での不在者投票)

104無党派さん:2020/11/01(日) 22:55:17 ID:S3wpL4Mw
申し訳ない、スレ間違い

105宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2020/11/24(火) 20:19:13 ID:DDUKFTUo
久しぶりになってしまいましたが、立憲民主党が都議選の第1次公認を
11月10日にしたようですね。
自民、公明、共産が公認を発表したのと比較するとかなり悠長だと感じました。
ただ、立憲民主党が公認を発表したので、とりあえずは立憲民主党の公認候補を
ここに提示します。2次公認を待って各選挙区の候補者一覧を貼りたいところですが、
来月中旬までになされないようならとりあえず公認候補だけでも提示できればと思います。

都議選は衆院選との関連が強いので注目をしているところです。

http://cdp-tokyo.jp/news/11%e6%9c%8810%e6%97%a5%e7%81%ab%e3%80%802021%e5%b9%b4%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e9%83%bd%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e5%93%a1%e9%81%b8%e6%8c%99-%e7%ab%8b%e6%86%b2%e6%b0%91%e4%b8%bb%e5%85%9a%e7%ac%ac%e4%b8%80-2/

新宿区  三雲 崇正【新】新宿区議
世田谷区 山口  拓【現】3期
     風間  譲【新】世田谷区議
渋谷区  中田 喬士【新】渋谷区議
中野区  西沢 圭太【現】3期
杉並区  関口健太郎【新】杉並区議
練馬区  藤井 智教【現】1期
板橋区  宮瀬 英治【現】2期
江東区  高野 勇斗【新】立民党都政策委員
三鷹市  中村  洋【現】3期

106宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/01/28(木) 17:48:53 ID:uqpTDqqQ
久々ですが、立民党都議2次公認です。
先の1次公認での現職5人、新人5人に加え、新人8人、元職1人の公認で、
合計19人となります。ただ、この状況のままではおそらく当選できるのは
と5人+α程度の状況ではと思われます。

大田区   斉藤  りえ【新】立憲民主党東京都政策委員
目黒区   西崎   翔【新】目黒区議会議員2期
足立区   和田  愛子【新】立憲民主党東京都政策委員
荒川区   山川  裕菜【新】司法書士
葛飾区   岩崎 孝太郎【新】弁護士
小平市   竹井  庸子【新】小平市議会議員2期
立川市   酒井  大史【元】行政書士
町田市   鈴木   烈【新】立憲民主党東京都政策委員(町田市)
北多摩第三 加藤  良哉【新】立憲民主党東京都政策委員(北多摩第三)

107宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/03/13(土) 19:24:39 ID:1TqWCbiI
都議選生活者ネットワーク関係の推薦者の候補を追加します

推薦
世田谷区  関口 江利子【新】世田谷・生活者ネットワーク 都政担当政策委員
杉並区   小松  久子【元】元都議
北多摩第二 岩永  康代【新】国分寺市議

108宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/03/17(水) 19:05:53 ID:Ium7uuZU
西多摩で公認が決まりそうなので、追加です。これで立民党公認は20人ですね。

西多摩 宮崎 太朗【新】元国会議員秘書


立憲民主党東京第25区
@ShimadaYukinari
都議選西多摩選挙区、立憲民主党25区では宮崎太朗さんの擁立を決定。
今後本部公認を得て、都議選の準備を進めてまいります。

https://twitter.com/ShimadaYukinari/status/1371987683887616003

こちらのサイトでも立候補の記者会見をしたとあります。
https://taro.link/

109無党派さん:2021/03/30(火) 12:37:53 ID:Os5HOoA.
都民Fと公明が手切れしたそうだし、
都議会第一党争いが激しくなりそうね
都民Fも自民もどちらもマイナス材料あるから、プラス材料はどちらが多いかの戦いかな

110宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/04/07(水) 17:53:43 ID:wf80vGIA
荒川区の山川候補は公認辞退。その後推薦、公認、推薦予定の候補を挙げます。
これで公認20人、推薦5人となります。

【公認】
武蔵野市 五十嵐衣里【新】弁護士

https://twitter.com/Igarashi_Eri

【推薦】
練馬区  池尻 成二【新】練馬区議
小金井市 漢人 明子【新】元小金井市議(グリーンズジャパン)

111宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q:2021/04/16(金) 20:29:27 ID:r0oGJD2I
立憲民主3次公認です。これで公認27人、推薦5人ですか。
当選率が60%から70%と考えると15人〜19人というところですか。
4月の補選で全員野党当選となれば勢いがついて+αの可能性もゼロでは
ないですが、果たしてどうなることでしょうか。

港区    大塚 隆朗【元】都議
品川区   阿部祐美子【新】区議
江戸川区  よぎ    【新】区議
武蔵野市  五十嵐衣里【新】弁護士
西東京市  石毛  茂 【現】民進→都F→立憲
八王子市  須山 卓知【現】(府中→八王子)市議
南多摩   斉藤れいな【現】(a.k.a lecca 都フ→東み→立憲)
北多摩第一 鈴木恵美子【新】区議

112無党派さん:2021/04/26(月) 15:26:41 ID:ikLfuDUQ
昨日の選挙の出口調査

参院長野
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20210425/1010017930.html

北海道2区
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210425/7000033345.html

参院広島
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20210425/4000011920.html

名古屋市長
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20210425/3000016371.html

113無党派さん:2021/05/02(日) 00:52:32 ID:9jw.t81M
連合東京の都議選推薦・支持
組織内・準組織内・その他の区別付き
https://www.rengo-tokyo.gr.jp/senkyo2021t/

114無党派さん:2021/05/03(月) 17:20:04 ID:gERRwqps
>>113
これ見ると、都民Fのウチの9人は連合としても好意的なんだな

115無党派さん:2021/10/14(木) 21:27:53 ID:UEgbYvxs
急に余所でやれ規制来たわ…
何なのマジで

116無党派さん:2021/10/16(土) 19:24:34 ID:/9nx1Gx2
5chの余所規制はブラウザ変えると回避出来る場合があるよ
ただ、それで変えたブラウザが全部規制されたら端末機種変か回線プロバイダ乗り換えしか打つ手なくなるけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板