レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
天符「東方シリーズ総合スレッド 4942/4942」
-
同人弾幕シューティング「東方紅魔郷」「東方妖々夢」を中心に
一連の東方シリーズについて語らったり、攻略したり、褒め讃えたり、
情報交換したり、創作したり、考察したり、天津風がふりさけ見たりしながら、
世界観設定が大きく変わってみるです。
-
あのね〜、これはアクセルロッド以前もあった話で
忙しくて、わからなかったら、だいたいそうなるよ
-
今の大問題教えてやる
「この平和な喫茶店から出れない問題」
道が外に続いていない
-
なんかりぼんの夏増刊号の怖い話とかでよくあるようなの
-
>>82
ロバートアクセルロッドはユダヤ人では無かったけど、一応避けておくテスト
-
>>83
道が外に続いていないとき
それは過去の問題を解いた時だと思う
外の世界はもう無くなっている
-
『水の館』っていうのとか
こどちゃの人が描いたので
-
ところで人形峠の話は?
-
昔の因縁とかめんどくさくて、もうちょっとこざっぱり纏めたいので、
ナチネタは没に
-
731部隊出そうか
-
いや、軍ヲタ系資料読むのがメンドクサイ
もうちょっと軽めに
-
ビスマルクなんでそんな怖いのかっていうのを、雰囲気で感じさせるぐらいで
何かあまり軍装とか書きたくない
-
よく考えたら美少女で軍装って変だからな
-
でも理論的にはひいなさま作れるでしょ
-
と思ったんだけど、スマートミストが光学原形質のファイアウォールに弾かれていて
有害なものが起動しないように見える
-
魔術が科学でもできてしまった事例
-
と思ったけど強度が足りない
なんか、発症するようなパワーが無い
-
無理に強そうなのを作ったら吐気しか無いとかそういうの
-
連載終わったら次何するか決まってる?
-
終わらせないんです・・・!!
-
だれるぷぅ
-
他もっと酷いからある程度ダレても良いって編集の人が
-
集客力が必要〜
客が来なければ箱ごと無くなる〜
-
と言っても人形峠の怖さってある程度出きってしまっていて、
新しいギミックを仕込む隙間があまりない
-
「時空を超えた、謎の文通」みたいな
-
あのさ。秘封をドサ回りに使うの止めた方が良いです・・・
-
それから、絵柄を永夜抄以前のものに戻しましょう
今の立ち絵は子供っぽい印象がある
-
それから、東方のトラブルは東方で解決するということで
コミケからの骨の撤退を
例大祭で新作を出す
-
コミケで列崩壊を起こさなければ、準備会が何言ってきても無視で通る
-
秘封は本来、未来世界のSFオカルトネタと、音楽を回収するためのものだった
いま世界の田舎話をするものではなかあった
-
骨が疲れて来ているんだろう。。。
そうだな。。。
-
東京から離すべきだろう
オフィスを静岡に移転とかそういうことをしないと骨が死んでしまう
-
ところで鬼形獣合同はいつ・・・
-
主催の健康面の不調で延期です
-
たぶんこの情勢では、後出しの方が完璧なイベントになる
-
博麗歳時記。
仕様が繊細で難しすぎて空中分解しました
-
だって、射命丸イベにくっ付いて、メロンに出すとか意味が分からないし
それを更に骨社でサーバー作ってサブスク?
どんだけ交渉の山になってると思ってんねん
-
しかも一個でも取り逃したら、全部崩壊っていう
-
この段階では、古参主催の博麗歳時記という計画があったという話だけで良いです
-
コンクリみたいに固まったら、後でもう一遍乗れる
-
つまりここで一番難しいのは、骨社で電子書籍媒体作ってサブスクやるというところで
これができる近未来があったら、
博麗歳時記をやる
-
実社会での行動は難しいのだ
-
そうだ。
丹波山村の村役場の人と話をする機会があったら
役場で作ったこの動画
https://www.youtube.com/watch?v=4G78gVVd4qY&list=RD4G78gVVd4qY&start_radio=1
以前公開していたこの動画のフルサイズを再公開してほしいと交渉を
-
わたしそれ持ってたんだけど事故で消えちゃったんだよね
-
絵本の方の方の了解が取れなかったら
音源だけもらって来て、秘封の絵を付けて、つべに動画でアップしても良い
-
現在セプテントリオンは10万円超えてます
必要な音源だ
-
>>123
東方の方で全然知られていなくて、wikiが掘り出してようやく知られ出したのです
再生数が伸び悩んだのは、PRが足りていなかったせいです
-
たぶんゆっくりと伸びて行って、10万ぐらいは行くのでは
-
あ〜あ、つべの音源が次々消されて行くwww
-
ちょっと考える。
わたし動画編集下手なんだよ。音源を集めるのは良いが、上げるのはちょっと・・・
-
今忙しくて編集する暇が無い
-
いや、たぶんこれはwikiを捕捉したんじゃなくて、
心綺楼新参以降の厨で、
棘符復活に怯えて、潰れて逃げたんだろうね
-
じゃあまあ、秋頃には、わたしが持ってる音源をローカルに上げておきます
-
例えばさ、イスラエルが破綻してユダヤ人が難民になったとする
アメリカは全世界にユダヤ人の受け入れ割合を定めてそれに従えと言うじゃん
-
ところが、いまガザでやっているユダヤ人の民族浄化は
引き受けた国でいずれこういうことが起きると、それを示唆するものだ
-
ユダヤ移送船をUボートで轟沈させろと、こうなるね
-
他人のところでならまあ見てみぬふりだが
自分のところでは許さない
それが国というものだ
-
なぜ軍事力で叩き潰さなかったのか。
人道神ではない、YHWHがそう支配して制御したのだとこうなるね
-
ユダヤ人はわれわれの人道だの禅だの慈悲だのと言った感覚を理解しない
全て、YHWHが鞭によって敵対民族の心を従えたのだとこうなる
-
だから、攻撃ができるなら、やらねばならない
-
魔人加藤ならぬ、魔人毛唐
-
ぶどうの魔人みたいなニュアンス
-
だからね。警察権が欲しいなら絶滅戦争だと言っとるのです
日本にはアメリカ人による警察権は皆無だ
-
日米同盟って当初の構想では、中ロの脅威があったからということなんですが
いま中ロの脅威はありません。
内政干渉の口実にされるなら、友好的破棄が当然のことだと考えます
-
前にも言いましたけど、内政干渉して来るアメリカに友好国としての価値はありません
この上カネを取ろうというのであれば、米軍基地全部引き揚げろという交渉は当然であります
-
結局ね。クールジャパンとか言って、日本のアニメ漫画を海外で宣伝しまくったでしょう
これを見た層が、
「この程度の気持ちしかないのなら、日本が獲れる・・・!!」と思って、工作員として活動を開始したのです
-
その分析は間違っていました
日本のオタクコンテンツは二層になっていて
一層目はほとんどゴミ扱いです。ゴミを突っ込んでおくための場所
そこでどれだけ有頂天になっても、実際侵攻したら二層目と衝突する
-
ジャンプの厨って、基本的に強いお友達が居る妄想に浸ってイキっているただのクズだからな
弱いよ
-
だから、アメリカ人がベジータの代わりの強いお友達になってくれると思って、尻尾を振ってなついていたのに
いきなり全財産取られた
泣いちゃうクゥーン
-
ノルウェーのガルトゥングなどを引用するまでもなく
暴力的なクズって平和主義者なのです
ノーモア戦争なのです
-
だからそのよくわかんない環世界の中では、
お友達だけが存在していて、お友達になってくれない人は殴ると
こういうことらしい
-
だからトモダチ!!トモダチ!!と言って財布の中身を抜き取られても、
涙をこらえるだけで何もしないのです
-
哲学と、構造人類学の出会いがここに!
-
出会ってはいけないはずの出会いであったと後から指摘されまくる
-
だって哲学って飲み屋の噂話を集めたものなのに、
それと構造人類学が一致しちゃったら、国の下半分は未開人だって証明になってしまう
-
>>151
ハエに近い環世界
[餌]と[餌で無い]が存在していて、餌には反応するみたいな
-
>>152
だから涙をこらえているわけでもなく、なぜか財布が空っぽになっていて混乱しているだけだと思う
-
ハエの方がおりこうな可能性もある
-
『類人猿の知恵試験』のドツボに嵌まってはならぬならぬ
ハエは、考えません
ジャンプ厨は、考えます。ジャンプ厨の方が頭が良いのです
これは定理なのです
-
これは公理なんだよなぁ・・・(迷言)
-
>>155
これさ。
アメリカが移民を入れまくってるのは、「国の下半分が未開人になるのは仕方ない」から
「国の下半分に先手を打って未開人を入れてしまえ」
からの
「白人至上主義!!」
だった気がする元々は
-
今の白人至上主義はもっと不可解だし
白人至上主義って結構わからないことが多いから怖いよ
-
ゴルヴィツァーの黄禍論読んだけど、なんかあまり新しいことが書いてなかった
いま世界で蠢いているのは、これじゃないなという感想
-
ただ、読んだのコロナ禍の前だったから、
現実を見てからではない。
読み落としたかな
-
>>163
そういう層は当wikiに集っているし、
カタパルトみたいに打ち出されて、幾ら調べても、「どっかで見た話」かその派生ぐらいしか出て来なくて
超ヤバいって言ってる
-
だから見たことのない世界が、崩壊したか何かしたんだろう
-
見たことも無い世界の情報をどうやって取るか・・・
異世界を探索する方法から再検証するか
-
そこからゲンダイスウガクの出番です
-
あることはわかっている。
道が繋がっていない。
どのように計算するか
-
これはね。バタフライエフェクトですね
行為と結果を慎重にデータ解析して、統計を取って
これをしたからこうなったというデータに纏める
-
だから行為としては「同じこと」をし続けないといけないですね
それで、環境が変わった時に、回折像が変わるから
そこから情報を取る
-
一度全体像に写ったものから、個別の話を単離抽出しないといけない
-
>>171
酷い環世界だなwww
-
型押しの枠が酷いから、それに合わせて再設計すると
環世界が人外魔境のものになる
-
世界はAI経営者やAI役員をやりだした
人間が本来認知できない大規模構造を行動に反映しなければ食って行けないという考え方だ
われわれも追随しなければならない
-
までもAI経営学は、従来路線の派生だろう
それはそんなに問題じゃない
-
>>175
つまり大規模構造は「大きな丸と四角」ではないのです
緻密なフラクタル様構造を取っていて
それを認知できない距離から制御しないといけない
-
経路は非常に不可解なルートを取っていて、まあそれは歴史なんですが、
それを割り出すというのがわれわれの方法論だ
-
つまり、またもや統計生態学で、
わたしの位置を割り出せなかったから、こんなことを提案して大混乱の思考錯誤をしているんだろう
-
次のことをしないといかんな
このままでは十分に時間があれば追いつめられる
-
次のことか・・・
学習装置をもっとまじめに使った方が良いのかな
これ自体は微細構造を記載してあって、その非常に遠い距離でも動かしたら動く
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板