したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

識符「東方シリーズ雑学スレッド」

1ゲサロ条約機構議事録:2023/12/25(月) 13:00:19 ID:4ceHr8M6
立てました

360ゲサロ条約機構議事録:2024/01/27(土) 18:20:30 ID:???
守旧派と言っても
どの時代を指すのかでけんかになりそう

361ゲサロ条約機構議事録:2024/01/27(土) 18:20:56 ID:???
だからドイツ本流の流れに乗るんやで?
みたいな、そういう親切心が垣間見られる

362ゲサロ条約機構議事録:2024/01/27(土) 18:22:09 ID:???
まあね。教科書に指定していても、
後ろのほうから消えていくので、消えた分を似たような本で新しく補充しないといけないのだ

363ゲサロ条約機構議事録:2024/01/27(土) 18:27:35 ID:???
kindleは消えないけどねwww

364ゲサロ条約機構議事録:2024/01/27(土) 18:28:28 ID:???
どれだけ遠い未来から見ているのやら

365ゲサロ条約機構議事録:2024/01/28(日) 19:14:44 ID:???
例えばさ、90年代ってやたらと遊びのイベントあったじゃん
スーパーボンバーマンで何となく観客が一杯いるとかそういうノリもあった

366ゲサロ条約機構議事録:2024/01/28(日) 19:15:27 ID:???
なんかワイワイしたい厨って、
本当はこういう遊びのイベントで観客席で声援を上げるのが本当なんだろうなって

367ゲサロ条約機構議事録:2024/01/28(日) 19:16:41 ID:???
そういうあなたにお勧めが、ぷよぷよのeスポーツ
今日のyahooニュースの記事にもあった

「ぷよぷよ」はeスポーツとして存在感
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f5213a50b2b5b5beb22f132d62d68497200be6c?page=2

368ゲサロ条約機構議事録:2024/01/29(月) 16:52:41 ID:???
ぷよぷよの雑学教えて

369ゲサロ条約機構議事録:2024/01/29(月) 16:53:26 ID:???
『魔導大全 1996年・復刻版』¥4,070

まだ売ってます。ぷよ魔導界隈に興味があるならお薦め

370ゲサロ条約機構議事録:2024/01/29(月) 16:53:52 ID:???
先ず、ボイス集が載っている
設定じゃないの。ボイスなの

371ゲサロ条約機構議事録:2024/01/29(月) 16:56:10 ID:???
次に
PC98魔導は置いといて
MSX2版と、GG版と、MD版の違いを反芻できなければだめ

372ゲサロ条約機構議事録:2024/01/29(月) 16:56:55 ID:???
HPは顔色を窺う

373ゲサロ条約機構議事録:2024/01/29(月) 17:05:57 ID:???
それから、小学館学年誌に展開する勢いで、
児童マーケティングを進めていた

374ゲサロ条約機構議事録:2024/01/30(火) 12:22:48 ID:???
レーザーってさ、確か紙の風車が回ると思ったんだけど
これは熱で空気が膨張して回っているという解釈でいいの?

375ゲサロ条約機構議事録:2024/01/30(火) 12:23:22 ID:???
レーザーでは光の粒子が飛んでいるわけではないので
運動量はないよ

376ゲサロ条約機構議事録:2024/01/30(火) 12:24:05 ID:???
光路がうにょんと伸びて、その中でひだひだひだひだ
接触した空気は熱くなる

377ゲサロ条約機構議事録:2024/01/30(火) 12:30:07 ID:???
光の重心は、あくまでも励起されている原子の中にあり、
まあこれが「吸収」されるなどして、ひゅっと移ることはあるんですが、その瞬間の運動量の移動は
微細量なので分からない

378ゲサロ条約機構議事録:2024/01/31(水) 15:45:44 ID:???
ドレミーさん的に、夢のコントロールはどうやってやるの?

379ゲサロ条約機構議事録:2024/01/31(水) 15:46:31 ID:???
先ず、テキトーな薬でcAMP↓、Ca++↓の状況を作ると
難治性の生々しい悪夢を見ます

そうでないと忘れてしまうのでこれが先ず必要でしょう

380ゲサロ条約機構議事録:2024/01/31(水) 15:47:25 ID:???
これをプエラリン/ダイジンなクズ湯を頓服投与すると、
幾らか軽減されますので、その状態で夢によるネットワークということになる

381ゲサロ条約機構議事録:2024/01/31(水) 15:49:09 ID:???
内容に関して、
恐らくコマンドラインでぶっ壊すシステムが確立されていると

それがある程度有効です

382ゲサロ条約機構議事録:2024/01/31(水) 15:49:47 ID:???
これを当てるまで多分何度でも同じ悪夢を見るので
それは線積分を全開にして当ててください

383ゲサロ条約機構議事録:2024/01/31(水) 15:50:27 ID:???
線積分は経路情報を拾って帰って来るので
それで当たったかどうかが直観的に判別できる

384ゲサロ条約機構議事録:2024/01/31(水) 15:52:48 ID:???
コマンドラインで女さんをぶっ叩き続けると
夢に出てきてイチャコラできるのかなって思いました

385ゲサロ条約機構議事録:2024/01/31(水) 15:53:27 ID:???
う〜ん、、、
そうかもしれないし、
人間それぞれなので、何が悪くて何が良いとかも推論ではわからないし

叩いているように見えても、実は女性さんからは愛の告白に見えるのかも

386ゲサロ条約機構議事録:2024/01/31(水) 15:57:49 ID:???
cAMP↓、Ca++↓というのは眠っている間の量子状態を変えるファンクションかもしれず?
まあ細胞内にカルシウムが一定程度無いと、世界に充填されている他の光学原形質からの侵襲を受けてしまう

ということかもしれません

387ゲサロ条約機構議事録:2024/01/31(水) 15:59:16 ID:???
もちろんCa++↑にすると、今度は他の光学原形質が鳴りを潜め、
変な光学原形質だけが感知されて、譫妄が起こる

388ゲサロ条約機構議事録:2024/01/31(水) 16:01:11 ID:???
古代エジプト考古学の成果待ちなんですが
統失体制を煮詰めすぎて、もう知的障害じゃないと新しいことができない。意味がない。旨味が無い
っていうことで、きょうだい婚とかそういうことをしまくっていて、

Ca++↑はそのときに強くスクリーニングされたデータに近いのかもしれない。
変な光学原形質を知覚するということに意味があった時代です

389ゲサロ条約機構議事録:2024/01/31(水) 16:02:23 ID:???
でも知的障害だってワンパターンだけどね
要するに教団が今に伝えている技能でしょ

390ゲサロ条約機構議事録:2024/01/31(水) 16:04:35 ID:???
その時にどうやってかヨーロッパ勢が
むちゃくちゃなデータの中から科学というものを抜き出して、

やはり惨劇が起きている気はするんですが、新しい方向性だった

391ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 12:38:08 ID:???
ポーの一族読んだけど
ちょっと古めかしいね

392ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 12:38:36 ID:???
一族と二族

393ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 12:39:07 ID:???
吸血鬼周期表というものが作れるのではないか

394ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 12:40:22 ID:???
それはさておき
実際血には催吐作用があって、ちょっと食べられない

395ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 12:41:20 ID:???
魚の血合いでも、残すことが多い

396ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 12:42:16 ID:???
レミリアの吸血鬼は「借金取り」の意味なのでは(暴論)

397ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 12:43:41 ID:???
いや、そこは蛭や蚊など血を吸う生き物もいて
万民に催吐作用があるわけではないから

文字通りの文学的表現で吸血鬼なのだ

398ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 12:44:42 ID:???
トラやライオンだって
血が嫌だから生肉食べませんなんてことはあり得ない

贅沢病だよ。血が嫌いだってのは

399ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 12:45:37 ID:???
文学的表現で吸血鬼って、意味が反転しているのでは・・・

400ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 12:45:49 ID:???
そうかな・・・

401ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 12:48:09 ID:???
で、ポーの一族なんだけど

402ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 12:55:21 ID:???
レミリアには
年代記の要素がないので、特に参考にされているわけではないなと思いました

403ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 12:57:30 ID:???
まあそうかな。
こういうのって歴史が抹消されてる社会では書こうと思っても書けないからね

作者は1949年生まれでしょ。まだまだ歴史の色が濃いね

404ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 13:01:54 ID:???
闇の世界そのいちと
それに隣接する闇の世界そのに

そういう感じになると、年代記の意味がない

405ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 13:02:07 ID:???
人形峠じゃん

406ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 13:03:38 ID:???
文明の光が当たり続ける世界
それを年代記と言って、中世とかでは存在しなったんだろうね

407ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 13:05:18 ID:???
だから、東方では「早苗がいなかった世界」と「早苗が出現した後の世界」
ということは理論的には存在して、実際歩いてきた道はそうなっているんだけど

でも、現在「早苗が外にいた世界」と「早苗が幻想郷にいる世界」になっているわけ

408ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 13:05:44 ID:???
「早苗がいなかった世界」は蒸発してしまって、
住民のブーイングが溜まっているwww

409ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 13:06:55 ID:???
だから、年代記的なものを描く動機がないし
敢えて書こうとすると整数ナンバーに沿った界隈の流転を描くということになって

それはかなりメタ的で書くのも難しいから、東方年代記は存在しないのです

410ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 13:07:14 ID:???
敢えて言えば界隈伝

411ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 13:09:10 ID:???
今、過去バナがあまり流行らないけど
実際作り話でそれっぽい年代記?を作っても、あまり意味が感じられなくて

古参が思っているほどにはシリアスな状況ではないと思う

412ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 18:18:49 ID:???
雲の話
気象衛星で見ていると、雪雲は細かーく断片化していて
いかにも寒そう

413ゲサロ条約機構議事録:2024/02/01(木) 18:19:08 ID:???
雪の粒が重くて風に乗り切れないのだろう

414ゲサロ条約機構議事録:2024/02/02(金) 18:07:26 ID:???
何か面白い設定話

415ゲサロ条約機構議事録:2024/02/02(金) 18:08:17 ID:???
じゃあ、封魔録STAGE 1 紫野 〜 Purple Dawnで
どのあたりが紫なのか

416ゲサロ条約機構議事録:2024/02/02(金) 18:08:59 ID:???
それは修行から帰って来たら博麗神社境内がゆかりんに乗っ取られていて、
Purple Fieldが形成されていた

417ゲサロ条約機構議事録:2024/02/02(金) 18:09:32 ID:???
紫野
Purple Field

ダサい・・・

418ゲサロ条約機構議事録:2024/02/02(金) 18:11:54 ID:???
京都七野といって「内野」「北野」「平野」「上野」「紫野」「蓮台野」「点野」

「紫野」と「蓮台野」はこれに入ってるようです

419ゲサロ条約機構議事録:2024/02/02(金) 18:13:04 ID:???
Purple Dawnなので、Purple Dawn 2がある

420ゲサロ条約機構議事録:2024/02/02(金) 18:13:24 ID:???
餓死しろ

421ゲサロ条約機構議事録:2024/02/02(金) 18:21:13 ID:???
ごおgぇマップで見ると、「紫野」と「蓮台野」は隣接していて?
秘封は間違えたのかもしれない

422ゲサロ条約機構議事録:2024/02/02(金) 18:21:57 ID:???
蓮台野はGhostly Fieldなので
やはり紫野はPurple Fieldでいいのだ

423ゲサロ条約機構議事録:2024/02/02(金) 18:23:14 ID:???
封魔録一面は東方シリーズで、初めて神社の外が描かれた記念碑的作品
そこにPurple Fieldと張っておくと、
ああ、幻想郷なんやなって

424ゲサロ条約機構議事録:2024/02/02(金) 18:23:35 ID:???
直ぐバッファオーバーになりそう

425ゲサロ条約機構議事録:2024/02/02(金) 18:24:29 ID:???
Purple Dawn 2はロストワードで
主人公は冒険者として活躍するあなた(女)なのだ

426ゲサロ条約機構議事録:2024/02/03(土) 15:37:56 ID:???
普通にやったらまず初見で死ぬんですが

427ゲサロ条約機構議事録:2024/02/03(土) 15:39:17 ID:???
主人公はパープルさんなので簡単には死にません

428ゲサロ条約機構議事録:2024/02/03(土) 15:40:29 ID:???
(そうだったっけ?)

429ゲサロ条約機構議事録:2024/02/03(土) 15:42:42 ID:???
川の流れで口を洗い石を枕として睡眠をとるような死に方

430ゲサロ条約機構議事録:2024/02/03(土) 15:44:07 ID:???
あ、そう言えば、PC98時代のデータCDって
一部不安感のある挙動があったので、イメージ化してHDDにバックアップ取っておいたほうがいいな

431ゲサロ条約機構議事録:2024/02/03(土) 15:45:22 ID:???
どんなの?

432ゲサロ条約機構議事録:2024/02/03(土) 15:45:41 ID:???
纏めてのデータコピーができませんと来た
バラならできた

433ゲサロ条約機構議事録:2024/02/03(土) 15:46:49 ID:???
多分、データのない領域に、変なカスができているんだろう

434ゲサロ条約機構議事録:2024/02/03(土) 15:48:11 ID:???
本スレオフラインwikiの激ヤバダウンロードに記載があるぞ
ちょっとだけ

435ゲサロ条約機構議事録:2024/02/03(土) 15:48:59 ID:???
どこ?

436ゲサロ条約機構議事録:2024/02/03(土) 15:49:16 ID:???
一般的な話

貴重なCDのリッピング

437ゲサロ条約機構議事録:2024/02/03(土) 15:50:50 ID:???
近頃雑誌がこういうの載せてくれなくなって
困っちゃった

438ゲサロ条約機構議事録:2024/02/04(日) 13:51:00 ID:???
じゃあ、封魔録続きで
博麗神社って結構境内広いね

439ゲサロ条約機構議事録:2024/02/04(日) 13:52:05 ID:???
普通は萃夢想互換で
神社があって、直ぐそばに鳥居があって、まあ石畳の階段があって
みたいなものだと思うけれど

440ゲサロ条約機構議事録:2024/02/04(日) 13:55:35 ID:???
封魔録1面では
多分これは石畳の階段があって、池があって、紅い橋が架かっていて、
石畳の境内があって、鳥居の柱が取り払われているのであろうか・・・

441ゲサロ条約機構議事録:2024/02/04(日) 13:55:58 ID:???
多分この穴は鳥居が立っていた穴で、
里香が取ってしまったのだろう

442ゲサロ条約機構議事録:2024/02/04(日) 13:56:57 ID:???
それはSTG的誇張表現で、
実際には萃夢想互換あるいは神社の裏口ということが考えられる

池があるでしょ。これも三月精で指摘されていて、池はあるのです

443ゲサロ条約機構議事録:2024/02/04(日) 13:58:10 ID:???
まあもちろんPC98なのでパーツに制限はあり・・・
この石畳と階段が同じパーツで組まれているのは

両方石畳なのかもしれない
だから神社の裏口

444ゲサロ条約機構議事録:2024/02/04(日) 13:59:12 ID:???
この裏口は神社の裏手の山っていうか森に繋がっていて
それが封魔録2面のなんか暗い川か、小径なのだろう

445ゲサロ条約機構議事録:2024/02/04(日) 14:00:59 ID:???
ほら、博麗神社の「裏の池」って言っていて
池があるのは神社の正面ではないのです

だから封魔録1面は裏口

446ゲサロ条約機構議事録:2024/02/04(日) 15:14:19 ID:???
墾田永年私財法って、
田んぼが耕された状態で使われている限りっていう条件付きだよね

荒れ果てて、木がいっぱい生えてくるなどしたら私財では無い

447ゲサロ条約機構議事録:2024/02/04(日) 15:14:59 ID:???
同様に、コンクリートでアンコンになってしまっても
私財ではない

448ゲサロ条約機構議事録:2024/02/04(日) 15:16:43 ID:???
コメの生産がない田んぼは、民の私財としては与えないよということで
それが墾田の意味

此土地永年私財法ではないのです

449ゲサロ条約機構議事録:2024/02/04(日) 15:19:11 ID:???
この人々の見ている東方世界は
幻想郷(げんそうきょう)ではなく幻想郷(げんそうごう)

むらざと。いなか。古代の律令(りつりょう)制で行政区画の一つ。
人間のための世界です

450ゲサロ条約機構議事録:2024/02/04(日) 15:20:14 ID:???
白川郷の郷

451ゲサロ条約機構議事録:2024/02/04(日) 15:23:23 ID:???
異郷の郷(きょう)は、人間のための世界という意味は含まれません

452ゲサロ条約機構議事録:2024/02/04(日) 15:28:59 ID:???
お米を作ってくれるお百姓さんの気持ちィ!!!!!

453ゲサロ条約機構議事録:2024/02/04(日) 15:29:40 ID:???
わたしは米より小麦のほうが好きだし、
全体主義は戦後禁止されています。

お米を作っているお百姓さんがいてだから何だというのか

454ゲサロ条約機構議事録:2024/02/04(日) 15:30:16 ID:???
社会というのは、
仕事をしたら、わからないけど、物がそこに置いてあるということで

そのメカニズムを気にしても意味がないこと

455ゲサロ条約機構議事録:2024/02/06(火) 22:05:01 ID:???
月虹市場
月のものと虹のものも取り扱ってございますよ
という幻想民向けのバザー

456ゲサロ条約機構議事録:2024/02/06(火) 22:05:40 ID:???
月に向けては
おろけが市場と銘打って
おろかでけがれた星のものも取り扱ってございますよ!

457ゲサロ条約機構議事録:2024/02/06(火) 22:09:22 ID:???
商売ってそういうものだっけ・・・

458ゲサロ条約機構議事録:2024/02/06(火) 22:09:54 ID:???
そういうものだけども
じゃなくて、嫌いなものより好きなもので市場を語れよ!みたいな

459ゲサロ条約機構議事録:2024/02/06(火) 22:10:27 ID:???
では、儚月市場


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板