レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
つぶれかけのクリニック避難所【歯科篇】9
-
・マイクロ、多重は立ち入り禁止。
・マイクロ、多重の話題はほどほどに。しつこい場合は削除対象。
・削除は警告。荒らし認定されるとBAN。
・元スレが正常化されるまでの避難所です。
前スレ
つぶれかけのクリニック避難所【歯科篇】8
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13065/1553648341/l50
-
ご苦労様です
100均でチェアサイド用の
コンパクト三ドブラスターケースを作ってみたけど
パッキンのシールが甘いのか多少は粉が外に出る。
cadcamの内面処理とかみんなどうしてるのかな?
-
>>2
スコッチボンド一択。内面とシダイシにぬれば安いセメントでもとれないよ。
-
誤飲させてしまいました。
謝罪、x線、経過観察しますが、気が重いです。。
-
>>4
胃に入ったなら経過観察はいらんだろ。
その場ですいませんじゃ足りないの?
-
x線でるまで誤飲確定ではないですし。
排出確認できるまでは。。
-
単冠程度では異常なければ気にしない。
神経太くならないとこの仕事できないよ。特にこれから先は。
その様子じゃインプラントや外科は無理だろうし、矯正も無理。
-
まぁ人によるけどね。
神経質な人で弁護士とか連れてこられたら
誰だって気が重くなるよ。
-
弁護士くるまえに内容証明の郵便くるよね。弁護士会作成の特殊原稿用紙で。
あれでドッキリだったわ
-
飲ませてしまったときにちゃんと謝ったら、裁判沙汰なんてなるわけないだろ。なったとしたらそれこそ事故だな。
-
そろそろ
個別指導の季節到来ですね
みんなは大丈夫ですか
-
そんなときは医師賠償保険だろ
-
弁護士特約
-
何回も飲み込ませたことあり。こないだの人は、内科行ってくれなかったよ。硬貨飲み込んだ経験ありの人。
-
ゴックン
毎回まずいんだろうな
-
咽頭がっぽり開いてて、肺に入ると大事。
想像しただけでもぞっとする
-
俺一階もないよ
あれ以外
-
>>9
裁判所からの書留が届いたことあるよ
てっきり訴えられたのかと思って心臓が止まりそうになったが
交通事故で前歯破折した患者の民事裁判に関するカルテ提出だった
-
タウンワークで応募あり。
ためしに名前の検索したら
twitter、インスタですぐに本人確認できた。
思いっきり、ヤンキーで前の職場の悪口ばっかり。
ずる休みもしょっちゅうみたい。
面接の予約は取ってあったので会うけどこりゃだめだ。
誰が見てるのかわからないのにこうも赤裸々に自分の行いを書けるって言うのも
頭の悪い証拠だね。
-
俺の叔父は相続争いの民事で
叔父は本人だけ
相手は弁護団数人
これで戦った
元国家公務員の役人で理系出身
-
検査なんてしてないじゃないかとクレームされた
治療中目視でしてると説明したが
-
何の検査?
-
p検算定してるのにポケット触れてないとか
-
応募があるととりあえず検索できる範囲で
SNSチェックはするね。
ガラの悪いやつと友達だったりするやつは
本当にあとあと面倒が起こる確率が高いので
いくら面接の時に猫をかぶっていても切るのが正解。
-
>>23
それダメだろ
-
うちの地区、歯科医過剰地域なんだ
最近廃院が目立ってきた。理由はな院長の病気、ほとんど癌だ。
だから廃院しても1年後くらいに居抜きで再開つう話
俺にも順番が回ってきそうで怖い。親戚もほとんど癌で死んでるし
-
>>26
何県
-
>うちの地区、歯科医過剰地域なんだ
過剰じゃないところってあるの?
-
研修時代の後輩は
脳梗塞で倒れて、勤務医雇って
続けている。50前なのに辛いね。
-
>>28
福井や山形の田舎
>>29
50前で脳梗塞って…。
-
募集で来た子
名前入れて検索したらすぐにtwitter出てきた。
友達はいかにもガラの悪そうなやつばっかり。
人手不足だけど、変な子入れると中の雰囲気まで悪くなること
あるからな・・・
-
>>30
>50前で脳梗塞って…。
うちの地区でもいたぞ
50過ぎだったが
その先生は子供が私立歯科大在学中だった・・・
-
SNSとかが今みたいにはやってない時期に
うちにもいたな。
見た目は普通っぽかったけど仕事終わりに迎えにくる男が
もろヤンキー。
院内で隠れてタバコすったので退職してもらったが
スタッフの雰囲気が悪くなって困ったよ。
-
開業5年過ぎて保守契約が切れてきたが
CT一年で35万だそうだ
ワラタ(^-^)
-
ちなみに
9年目から65万ぐらいらしいよ
\(^ω^)/
-
CTカウンジャナカッタ
-
それ、どこのメーカー?
-
はぁ��あ
患者対応で精一杯なのに大学相手にきをつかいたくないわ
もお…
-
>>38
どうした?
-
東京歯科とか九州歯科とか大変そうだな
なんか上が威張ってるし
あんな大学は行かなくて良かった
-
歯学部の単科大学だとおかしくなるのかもね
-
人数少ないから毎日同じやつと顔あわせなくてはいけない
それに他学部の学生との交流がないからな
-
バイト選考する時って
家庭環境とか考慮する?
へんに小金持の家のこって仕事に熱心じゃないんだよな。
-
>>43
めちゃくちゃ考慮するよ。悪い家庭は常識が違いすぎて院長のストレス半端ないよ。
-
歯科医師が言えたことじゃあないわな
-
んだんだ
-
スタッフに普通の主婦の人とかいるところに
ヤンキーっぽいのが入ってきても
困るし。親が金持ちだとわがままな子も多いよ。
-
アウトローな金持ちじゃなければ、金持ちの子の方が育ちがいい分素直だぞ。
話通じるし忖度できるし。
貧乏や片親のみの環境の人は劣等感や感情の起伏が激しい人が多かった。
自分の価値観に近いスタッフじゃないとストレスたまる
-
>>48
>貧乏や片親のみの環境の人は劣等感や感情の起伏が激しい人が多かった。
>自分の価値観に近いスタッフじゃないとストレスたまる
それな
-
アウトローじゃない金持ちの娘は進学か就職か
きちんとしてるよ
うちに来るのは訪問介護の会社の娘とか
中古車販売屋の娘とか金はあるけど教育がないようなやつら。
-
そもそも、金持ちの娘が歯科助手なんかやるの?
パートは別として
-
学生アルバイトはあるな
うちは昔夜間やってた時は学生アルバイト雇ってた
-
はいしゃのむすめ
-
>貧乏や片親のみの環境の人は劣等感や感情の起伏が激しい人が多かった。
片親じゃないが、まんま今の俺だわ
-
>>54
粒の先生ほど国家試験や学歴の事、医師との違いとか海外との違いとかいつまでも言ってるからな
同窓会でもそういうことばかり言って裏で嫌われてる
-
前を向いて進まない人は好ましくは思われないよな
-
他に自慢できることがない
-
全国の病院歯科勤務医のアンケート調査結果を見たけれど
共通しているのは、保険点数の低さだな
医科の診療報酬を知っているから、尚更だろう
ところが、歯科開業医のレセ単価を見ると、医科開業医と遜色ないんだよな
ここが不思議なところ
なんでかわかるよな
-
どっちでもいいじゃん。
自分のところが食えていけたら
それで良いよ。
-
手仕事中心だやらせて効率化をしないと
利益にならない
再診は初心で管理料、標準血液けんさで粗利が
8000円
で、所用時間は?
-
↑後半は医科のはなし
精神科はもっとひどい
毎週来させても毎回初診相当(加算の管理料)の請求が出来る
-
どうでもいいよ。
-
羨むだけ羨んだら現状どうするか考えないとな
点数に関しては歯科医師会、保険医協会くらいしか交渉窓口が無いのだから、どちらかに所属して彼らにお願いするしかなかろう
返済額と賃料にもよるが、30万点あれば余裕で食ってはいけるだろ
そうなるように生きていけ
-
>>61
精神科は命がけだろ
医者自身が心を病むケースも結構あるみたいだし
-
>>63
国は対応窓口は一つだけと言ってるから
保険医協会は点数アップ交渉には役立たない
個別などの指導関係では力を発揮してくれると聞くけど
-
歯科医師数の制限を拒んだばかりにこの惨状なのに。
多過ぎる歯科医師数を供給し続けて、
さらに全員が保険診療だけで裕福な暮らしができるだけの保険点数なんて、
年金詐欺の貧乏日本には無理でしょう。
-
聞いた話だけど、保険の点数が高かったときは、
今よりも歯科医師による保険の不正請求が多かったらしい。
-
増税と同じ理屈で、保険の点数上げると、受診抑制が起こるから、
結果的に総売り上げが減ってしまうことも起こりうる。
アメリカの一般人には、歯科の医療費が高いから、
治療せずに抜歯を選ぶ人が少なくない。
-
保険の点数を上げれば、保険治療の質が上がるのなら、
今まで保険治療の質は低いからと自費治療を選んでいた人が、
自費治療をやめて保険治療を選ぶようになるかもしれない。
-
>聞いた話だけど、保険の点数が高かったときは、
今よりも歯科医師による保険の不正請求が多かったらしい。
昔は、平均点のシバリが無かったからな
医療費通知も無かったし
平均3〜4,000点なんてザラ
パントモ見て作文がデフォ
さらに、差額徴収だもんな
道理で蔵が建つわけだ
それが、今の惨状を招いたとも言えるわけだが
-
つまり
医科のレセ平均点を軽く凌駕しているのに
歯科の点数が低いとは何事だっていうわけだよ
さらに、歯科には自費もあるだろうってね
これが、いつまでたっても歯科の点数が上がらない理由
昔の歯科が良かったのは、単にイ○チ○やってただけなんだけどね
それは言えないから
-
何だかんだ「歯医者は金持ちだから女にモテ過ぎて困る」と言ってる先生の多い。
医科では「どんな不細工でも女に困らないのが歯医者」と言われてる。
-
>>67
昔は指導や監査が甘かったからでしょ
請求に関するルールも大甘だったし
セットしたCrが脱離した場合に翌月また再製作して請求できたからな
-
>医科では「どんな不細工でも女に困らないのが歯医者」と言われてる。
そんなこと言われてないだろ
-
なにペラペラしゃべってんの?
どうでもいいじゃん。
-
おまえら、往来で自分の首を締めること書いて嬉しいの?
「聞いた話だけど〜」ってふってるのは、部外者かもしれない。
アフォじゃないの?
-
どうせかまってちゃんの
M字だろ。
-
パラがまた上がってきたな
どんどんゆけー!
-
>>73のような事は別に不正をやってたというわけじゃなく
公に認められてた行為なんだけどな
-
それは
単に、見逃していただけでしょ
縦覧しなければわからないから
-
まあそういう見方もできる
-
つくづく思うんだが
今から開業するヤツってスゴイ度胸だと思うわ
患者の絶対数減少に歯止めがかからない上に
レセ平均点のシバリ、それも年々下がっている
医療費通知
縦覧等、審査の強化
開業費、人件費の上昇etc
よくやると思うわ
今の俺だったら、100%失敗する自信があるよ
-
北大 東北大 医科歯科大 東京歯科 日本大
愛知学院 広島大 九大
の八校にしたらいいのに
-
準備して開業したら流行られるのは簡単だよ。最近の若手は数年以内にレセ1000までいくのが多い。
-
>>83
阪大と昭和大学歯学部を入れて
10校でええわな
-
>>84
コンサルさん、出張ごくろうさまです。
-
>>84
今猿の理論は、役立たない
-
昔も今も、何だかんだグレーゾーンで保険の割り増しができる。
最大の問題は、人口減少で患者の絶対数が減ってること。
患者が来なければグレーゾーンでの調整もできない。
-
>>82
自分だけは粒にならないって自信があるんでしょ。
根拠のない自信が。
-
前の職場は分院が複数あるところで、ふと気になっていま何分院あるのかなと調べたら一つも増えていなかった。
もしかして、もう保険でやるのは頭打ちなの?
自分は今は歯科関係の仕事してないけど、ちょっと気になって。
-
先月は税金、今月はボーナス。出費が多すぎ
-
>>90
今は何をやってるんですか?
-
>>90
どんなに景気が良くても、分院を無限に増やすのは現実問題無理だし、
実態が分からないからなんとも言えなくない?
前の時点で分院が10とかあるなら、それ以上もう増やせる見込みないでしょ。
-
食い物屋でもそうだが
調子こいて分院展開してると
必ず落ちてくる。
人が増えれば増えるほどマネジメントで頭の痛いことが起こり
トラブルも増えてくる。
こじんまりとやるのがあとあとラクダよ。
-
>>92
投資関係ですお
-
>>84
その準備とやらに金かかるし、レセ1000なら勤務医、DHもそれなりに必要だし、
数年後に人手不足で人件費アップ。
新患呼び続けるために、広告費アップ。
患者増えても借金減らないパターンだな。
でも、こういうケースは銀行も材料屋もしてやったりなんだろう。
-
いつもは7:30最終予約の8:00まで診療なのだが
昨日はどうにもスタッフの都合が付かず
7:00終わりにしたら体が楽だわ。求人も来ないし
まじで診療時間短縮しようかな。
-
今週のポストも歯科特集だよ
いい加減やめてほしい
-
>>98
美女医が臨床指導ってやつ?
-
>>96
移民を大量投入する見込みだし、
物価は上がっても人件費は下げ止まりかと。
衛生士不足で衛生士の人件費はアップするだろうけど。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板