[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
ベーシック・インカム(BI)
17
:
名無しさん
:2020/10/08(木) 09:39:35
リーズ大学、イェール大学、ローザンヌ大学の研究チームは、
地球上には充分な資源があり、現代的な生活における日常的な快適さを損なうことなく、
全人口に対して平等に、基本的なニーズを満たした良い生活を提供できると発表。
研究チームがここで言う生活とは以下のようなもの
・1日当たり2000〜2150kcalの食事。
・1日当たり50リットルのきれいな水が供給され、そのうち15リットルは入浴に快適なお湯にできる。
・住居の中は年間を通じて20度に保たれる。
・各世帯に調理器具、冷蔵庫、低エネルギーの照明設備、ノートPCなどがあり、各人が自分の電話を所有。
・PCはグローバルネットワークにアクセス可能。
・年間で1人当たり5000〜1万5000kmを、さまざまな交通サービスを利用して移動できる。
・国民皆保険。
・5歳〜19歳の全ての人が教育を受けられる。
ttps://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0959378020307512
18
:
名無しさん
:2020/10/14(水) 19:56:02
>>17
こんなふうに、研究者たちの計算で、BI以上のことが可能だと定期的に示されるのが現実なんだよね。
それなのにBIと聞いただけでアレルギー反応みたいなの起こして怒り出すような連中は、
大衆の生活が安定するのがよっぽど嫌なんだろうな…。
19
:
名無しさん
:2020/10/25(日) 21:00:37
ベーシックインカムは政策としては俺も賛成なのだが、日本国内では賛成してる面々が少し気になる
20
:
名無しさん
:2020/11/01(日) 19:55:42
例えば竹中とか?
21
:
名無しさん
:2020/11/01(日) 20:41:13
>>20
そうそう
竹中とか他にはなんとかエモンとか
俺にとっては信頼できない連中
22
:
名無しさん
:2020/11/08(日) 11:29:59
その二人は確かにあやしい。
23
:
名無しさん
:2020/11/08(日) 15:08:57
それと、インフレにどう対応するのかが気になる
おそらくベーシックインカムが導入されるとインフレはそこそこ起きる、というかゆるやかにGDPと物価は上がっていくはず
ベーシックインカムは政策としては素晴らしいが、一部の連中が悪用しようとしてる雰囲気なのでそこを注意してる。
24
:
名無しさん
:2021/03/30(火) 11:03:47
352 名無しさんの主張 2021/03/25(木) 10:34:52.96 ID:???
『アメリカでベーシックインカム実証実験』
米カリフォルニア州オークランドは24日、
全米最大規模の最低所得保障制度(ベーシックインカム)実証実験を開始すると発表した。
市長は、「これが貧困を脱却する最良の方法だ」
「貧困は個人の失敗ではない。政策の失敗だ」と述べた。
ttps://news.infoseek.co.jp/article/afpbb_3338615/
25
:
名無しさん
:2025/01/26(日) 10:59:42
Sage
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板