[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
男の嫉妬(仕事で)
1
:
でぃんち
:2017/04/21(金) 04:52:14
でぃんちです。立てます。
みんな長く働いてると思うけど、この問題はどうしてる?
職場で同世代男子からいじめられる。明らかにこっちが仕事できるので難癖付けてくる感じ。
若い頃から目立ちがちだったので初めて遭遇する事態でもないんだけど、4月から相手が上司の立場になっちゃったので憂鬱。
乗り切り方のアイディアあったら教えて〜
2
:
BIRD
:2017/04/23(日) 05:08:19
中国人? 日本人?
でんでんは、完全にその人の部下になるの?
実際、どういうことされているのかによって、違うけど。
男の嫉妬は相手するのがめんどーなので、距離を置くのが一番。
自分の上司だと面倒だね。
もし出来るのなら、もっと上の人に言って、ポジション変えてもらうかな?
例えば、会議のスケジュールを教えないとか、書類を隠すとか、
怒鳴るとか(アメリカでは職場で怒鳴る=即、降格)、
明らかに不平等な評価をされるとか
実質的な被害が出ていたり、
犯罪まがいの行動をしているのなら
証拠や証言をしっかり集めておくかな?
もちろん相手との会話は全て録音しておく。
いつどこで、なにを言われるか、わからないでしょう?
ほとんどの国で、相手の承諾のない録音は
裁判記録としては無効とされているけれど
実際に『録音記録がある』
というだけで、十分な脅威になるからね。
だいたい男の人の嫉妬って
たいていは周りの人間ほぼ全員が気が付いているくらい
解りやすいので、もし実質的な被害が出ているのなら
単純に移動してもらうのが、楽かな?
なにかされたら、その場で全員にわかるくらいの声で
「OOさん、また会議のスケジュール教えてくれなかったんですかぁ?
これで、7回目ですよ〜、もう! みなさんは、聞いてました?
困るんですよねー、こういうの。しっかりしてくださいよ。」
って、元気よく宣伝する(笑)
「ちょっと、この書類のここ、こういう書き方ってひどくないですか?」
って、みんなの前で、読み上げる。
「こういうことすると、うちの会社がこれくらい損しちゃうんですよー。
損害出たら(事故が起きたら、大変ですよ?)わかってます〜?」
くらいは、明るく全員に響き渡る声で言う。
それよりも悪質だったら、相手を脅かしちゃう(笑)
そういう人って、隙だらけだから、いくらでも材料が見つかるよ。
でもって、そのプロセスが結構楽しい♪
大抵は小心者だから(まあ、だから嫉妬するんだけど)、面白しろいよ。
感情面では、気にならないと言うか
まあ、可愛いやつだな、一生懸命なんだな〜と思う程度。
嫉妬するっていうことは、
その方面に(仕事なら仕事に)興味や向上心があるっていうことだから
それを上手に伸ばしてあげられれればいいだけなので。
ただ、実生活ではめんどーなので
放置して、放り出すことが、ほとんど。
横斜めの方法としては、
でんでんくらいに綺麗だったら
その相手より上の人に、色仕掛けでも、涙仕掛けでも
相談して、『助けてください〜』
って、駆け込む(笑)
なにもしてもらえなくても、
相手が怖がるくらい上の人と、仲良くしていると見せつけるだけで
ビビっちゃうから、おもしろい。
(なんか、楽しんでるね>わたし)
基本的には、誰かに助けてもらうことは、期待しないけれど。
男同士では、嫉妬くらい日常茶飯事なので
自己処理が基本だからね〜
1.離れる
2.脅かす
3.怖がらせる
4.周りに宣伝する
5.意地悪されたら、しかり目を見て、にっこり笑うだけで、かなりビビる人多し
ほかになにがあるかな?(笑)
3
:
美紗@会社
:2017/04/24(月) 15:00:32
でんちゃん、読んだよ〜
BIRDね〜のお返事、いっぱいアイデイアがあっていいね・・・
もう、すっかり、男の嫉妬に遭うなんてなくなっておった
むかーし、昔はいたな、イヤなやつ
私の場合は仕事で嫉妬されるってのはない
まあ、事務職で嫉妬される内容がない(笑)
けど、なんだろ・・・
自分と関わらず、他の人と仲がいい・・・なんて、小学生レベルの事で
何度か別々のおやじに意地悪されたな
けど、こんなのとはどうでもいい
でんちゃの仕事、しかも上司ってなるとめんどくさいね
どうするだろ・・・
ほんと、徹底的にスルーが一番いいのだろうけど
仕事か・・・
私も、せいぜい向こうの気分に同調しないように
自分を切り替えるくらいかな〜
BIRDね〜が言ってたように、その上の人に相談ってのもするかも
うっとおしいけど、なるべく気にしないで
他の職場で楽しい事に目を向ける・・・かね、やっぱ
実際はきついよね〜〜〜
すごい毎日、うっとおしいと思う
いくつなの??、その人?
ごめんよー、こんなアイディアしか出て来ないよ
4
:
Frank@そろそろ寝るとこ☆彡
◆ljF/ZTgs8w
:2017/04/24(月) 23:44:30
男の嫉妬か〜
嫉妬した経験は数多あるけど、高校生くらいまでで、ある程度は卒業したかも。
例えば、カッコよくて女の子にもてたり、スポーツが上手かったりする友達…
でも、女子に嫉妬したことは、あまりないかな。羨ましいと思うことは今でも時々あるけれど。
しかし世間では、例えば小池都知事とか、男の嫉妬が渦巻く境遇に苦しんでいる女性も少なくなさそう。
>職場で同世代男子からいじめられる。明らかにこっちが仕事できるので難癖付けてくる感じ。
同世代か〜
仲間同士で競争するような職場だと、やはり嫉妬も日常茶飯事なのかな?
ぁ、そういう仕事をしている、でんでんの立場がちょっと羨ましい。でもこれは嫉妬とは違うか。
>若い頃から目立ちがちだったので初めて遭遇する事態でもないんだけど、
>4月から相手が上司の立場になっちゃったので憂鬱。
その男、今でも、でんでんに対して「いじめ」を続けているの?
いや、むしろ上司になって良かったかもしれないよ。
同僚だったら、仕事ができると、ライバル心から、もろに嫉妬やいじめの対象になりそうだけれど、
仕事ではでんでんに負けているのに、何故か上司に昇進した(まだまだ男社会なのかな)。
つまり彼は、虚栄心を満たせる状況になったのだから、徐々にでも、いじめが収束してくれたら嬉しいよね。
ただし、部下の方が仕事ができると、意地悪する上司もままありがちで、もし習慣化されたら面倒だけれど。
>乗り切り方のアイディアあったら教えて〜
何を措いても、まず、過去を許すことかな。個々のいじめについて忘れることは難しいだろうけれど。
その人と会うたびに、憂鬱な気分になるのは、どうしようもないことだけど、ビジネスライクに徹すべし。
余程の悪人でもない限り、人間は変わることができると思う。人によって時間はまちまちだろうけれど。
上司としては、仕事ができる部下こそが、実は生命線な訳で、そのことを一番よく分かっているのが…
でんでんに嫉妬して、虐めていた彼だろうと思う。既に、過去のいじめを後悔し始めているかも。
こちらが意識すると、向こうも身構えて、関係がぎくしゃくして、更なるいじめの口実になりかねない。
少なくとも表面上は「すべてを水に流す」。何事もなかったように振る舞って、別人と思って接してみては?
☆彡
(ところで美沙ねー、省略されないで表示される行数だけど、確か30行までは増やせるよ。
あと、ケータイからのアクセスも許可できるよ。暇なとき、管理者メニューみてみて。)
5
:
でぃんち
:2017/04/25(火) 06:39:27
でぃんちです。おおおみんなありがとう!
やっぱりスルー、距離を置くしかないよね〜。
相手は同い年。去年までは香港で同僚だったんだけど、駐在員だったので帰任して私の出した結果をチェックする係になっただよ。
まあ、直接権限が振るえるようになったのね。
駐在で来てた時から、彼は語学の面で劣るので嫌味言われてたりはした。こちらはハイハイと聞いて仕事離れたところでは基本仲良く。お菓子あげたりして。
性格が悪い人ではないし、もうホントに単純なヤキモチで言ってるよねそれ…って感じなんだけどね。
6
:
Frank☆ミ
◆ljF/ZTgs8w
:2017/04/30(日) 17:47:49
>性格が悪い人ではないし、もうホントに単純なヤキモチで言ってるよねそれ…
にゃはは、実はなんかそんな気がしてたよ♪
短文でも、テレパシーみたいに状況が伝わってくるから、言葉って不思議☆彡
>やっぱりスルー、距離を置くしかないよね〜。
なにより物理的な距離ができたってことは、精神的に大変楽だよね!\(^:^)/
7
:
BIRD@アイディア満載(^^♪
:2017/05/01(月) 06:36:17
滞在国によって、書けたり書けなかったりするみたい>ここ
うわぁ、それって、海外生活あるある、あるあるっ!だね〜>語学ができない日本人のおじさんに嫉妬される
President 2016.12.19号が
「職場の理不尽に負けない18のワザ」って特集してた。(苦笑)
中は読んではないのだけど、
たしか、月に数百円で日本の雑誌読み放題のやつがあったよね。
それなら、読めるのかな?
読売でもそんな特集していたね。
なにか、でんさまのアンテナにひっかかる方法がひとつでもあると良いけど。
帰任したってことは、もう相手は日本なの?
でんでんの会社では、日本の本社にお仕事を送るようになっていて、
その人が、日本側でお仕事を受付てチェック&評価するの人になったという理解でいい?
日系企業だったら、いきなり上に相談するよりは、ちょっと戦略変えるかな?
波風立てないほうが、いいものね。
いじめって、具体的にどんなことなの?
単に嫌味を言うとか、その程度?
もっと、仕事に支障をきたしそうな感じ?
とりあえず立ち位置が変わったので、どうなるかは判らないけれど
具体的な被害が今まで一度でもあったのなら、油断せずに証拠はとっておくかな?
少なくとも会話録音ぐらいはしておくほうがいいかも?
いじめは、させないのも大切だと思う。
中途半端にこちらが下手に出たり、媚を売らずに。
この相手ならいじめてもいい、なにを言っても大丈夫、とつけ上がらせずに
「そんなことしたら、ただではすみませんよ」「怖いことが起きちゃいますよ」って言う
メッセージを相手にしっかり送るのが、大切かなって思う。
たとえ小さなやきもちでも、愚かな嫉妬でも
意味なく人に不快にさせられる状況が続くのは、健康のために良くないもの。
この前、残業が多くて自殺しちゃった女の子も
かなり職場でいじめられていたらしいね。
小さな我慢は、実はかなりダメージがあると思うよ。
対症療法的なアイディアは、その男性が可哀想になるくらいあるけれど(笑)
わたしの個人的な経験だと
「そういう人に出会う」→ここはもう自分の居場所ではない、次へstep up する時期だよ
って、教えてくれていたのではないかな〜って思うことも多かったかな?
単なる偶然かもしれないけれど(^^♪
そういう、視点もあると言うことで。
8
:
Frank@最近眠い。いやーん!ひょっとして齢?
◆ljF/ZTgs8w
:2017/05/02(火) 21:37:41
>>7
滞在国によって、書けたり書けなかったりするみたい>ここ
どこの国?<書けない
9
:
でぃんち
:2017/05/03(水) 23:14:01
frank兄、bird姉、ありがとう♫
そうそう、bird姉の理解通り、私の仕事はこちらで作ったものを日本の本社を経て売り出す形。
まあ彼は私の作成物のチェック係になり、端的にいうとボツにしちゃうのよ。
で、その理由を私に直接じゃなくて私の香港での上司に言ってくる。私としては間に挟まった上司にも悪いので、納得してなくても折れざるをえない。
まあ、向こうもやりにくいのかもしれない。
本当、語学で嫉妬するおじさんって困るよねー。
bird姉も昔、英語できていやがらせされるって言ってたよね。
私なんて結婚してから中国語やったからネイティヴレベルとかじゃ全然ないのに。駐在員は駐在員のミッションがあるんだから(必ずしも語学は求められていないと思う)その部分で割りきってくれればいいのにね〜。
10
:
でぃんち
:2017/05/04(木) 23:47:26
そういう人に出会う→ここはもう自分の居場所ではない
これ、実は思い当たる節あり(苦笑)
前に書いた「昔の夢に再チャレンジした」ってのと関係あるんだけど…
11
:
でぃんち
:2017/05/29(月) 00:57:47
最近どーも仕事の人間関係がうまくいかない。
本当に自分の居場所じゃなくなってきているのかな〜。居心地のいい会社だっただけに残念。
とはいえ、当面辞められる訳でもないので、淡々とやるしかないのだけど。まあもう耳もほとんど聴こえなくなってきているので、こっちが悪いのかもしれない。
12
:
Frank@人生はやはり想念の産物なのか?
◆ljF/ZTgs8w
:2017/06/11(日) 22:15:58
>当面辞められる訳でもないので、淡々とやるしかないのだけど。
何だかめっちゃ共感するよ。人生結局、何につけても、淡々とやるしかないよね……<深いっ♪(笑)
しかし耳、大変だな。何とか回復しないかな?お祈りしとくよ☆彡
13
:
美沙@ごめんねー
:2017/06/15(木) 11:08:33
>11
私も、自分の居場所じゃないと言うお話し
そう言うのあるかと思う
でんちゃんのエネルギーがもっと高くなったのかもね
けど、辞めれないかぁ・・・
そしたら、イヤなヤツが、転勤とかいなくなるかも、じきに笑う
耳は、本当にしんどいよねぇ・・・
私も、お祈りしとく!
14
:
Frank@梅雨入り発表の翌日から、まさかの日照り続き
◆ljF/ZTgs8w
:2017/06/16(金) 21:34:33
>>11
>最近どーも仕事の人間関係がうまくいかない。
>本当に自分の居場所じゃなくなってきているのかな〜。居心地のいい会社だっただけに残念。
やはり読むほどに大変そう。人間関係って、どうしてこうも難しいのだろう。
BIRD姉、出番ですよ!
ところで、仏教の「唯識」。先日NHK「こころの時代」でシリーズで放送されてた。
ごく端的に言うと…
他人のことを嫌だなと思う気持ちも、実は意識の中だけのことで実体がない。
つまり悩みは、心が作り上げた架空のことに過ぎない。みたいな感じ。
でんでんもかなり以前、たしか太郎兄板に
「最近、自分が思ってるほどに、他人は自分のことを意識していないんだ。って考えると楽になった。」
みたいなこと書いてたよね?
その逆パターンで、自分が他人のことを意識しすぎていることを、しっかりと認識する。
そうすれば楽になるっていうお話。
逆もまた真なり。なのかな?
15
:
でぃんち
:2017/06/19(月) 00:32:50
ああ。みなさんありがとう!
frankどんの話深いなぁ〜。
そうだよね、他人を意識しすぎてるのかもしれない。
まああまり関わらずに…なんというか、心を入れすぎずに淡々とやっていきたいかな。所詮は職場の人間関係だし。
ありがとうね。本当励みになるよ。(^^)
16
:
Frank
◆ljF/ZTgs8w
:2017/06/20(火) 00:00:36
>まああまり関わらずに…なんというか、心を入れすぎずに淡々とやっていきたいかな。
「淡々と」って表現、さすがだなーって思うよ。
>>14
「他人のことを嫌だなと思う気持ちも、実は意識の中だけのことで実体がない。」
これは間違ってないと思うけれど、内容を端折り過ぎて、意味不明なので「唯識」を整理してみるよ。
大乗仏教の法相宗は、西遊記でおなじみの玄奘三蔵によりインドより唐に、遣唐使により日本に伝えられた。
その中心見解の「唯識」とは「識」すなわち「心」以外は存在しない。という凡夫には非常識な教えらしい。
瞑想・ヨーガを実践し、人の心のメカニズムを徹底的に観察し分析して打ち立てられた。
「心」は人間の六識(五感と意識)+ 二つの無意識(末那識(自我執着意識)と阿頼耶識(すべての縁起の種子となる識)の八種類の「識」に分けられるとする。さらに、
「外界の存在は実は存在しておらず、存在しているかのごとく現われ出ているにすぎない。」(色即是空)
(すべての「物」と思われているものは「現象」でしかなく、「空」であり、実体のないものである。)
(しかも究極的には、心の存在もまた幻のごとき、夢のごとき存在(空)である)(無常)
※心が、存在の様態をどのように見ているかには、3つあるとする。【三性】
さて、他人が手をつねっても自分は痛くないでしょ?つまり、個人それぞれに別の宇宙が存在するともいえる。
しかしながら、そもそも「自分」というものは存在しない。【依他起性(えたきしよう)】(無我、縁起、相対)
しかも「言葉」は実体を表し得ない。【遍計所執性(へんげしょしゅうしょう)】(概念、構想、執着)
自他の分別を超えた、絶対智を「無分別智」という。【円成実性(えんじょうじっしょう)】(智慧、実相、絶対)
数式化すると、依他起性(縁起)- 遍計所執性(執着)= 円成実性(実相)と書けるかな\(^:^)/
※円成実性(無分別智)とは何か?
でんでんがバレエに集中しているときには、雑念は消え去っているでしょ?
サグラダファミリアの専任彫刻家の外尾悦郎さんは、石を彫っていると不思議な感覚を覚えるらしい。
「石の外から見ていたはずの自分が、いつの間にかもう石の中に入ってる。それこそ、もう一番幸せな感覚ですね。ほんとにね、夏の暑い時も暑さを感じないし、冬の寒い時も寒さ感じないし、時間も感じないし、重力すら感じない。石の中というのは一つの宇宙。そこの中で自由に、ものすごく自分がふわふわと、でも触りながら石をよけていっているような感覚。まあ、ほとんど石を彫った後というのは、その時の記憶は無いんですけど…
心の中に深呼吸ができる。…穏やかな、この世の食べることも、人間関係も、すべて、すうーっと石がよけてくれて、そこに自分だけの空間を作ってくれる…」(NHK「こころの時代」より)
長くなったけれど…笑
あらためて、でんでんの「淡々と」って表現、あらためてさすがだなーって思うよ!
17
:
でぃんち
:2017/06/25(日) 01:07:03
frankどん、ありがとう!
あああ深い…そうか…少し考えてみる。
誰でもある局面のような気もするしね…わからんね
18
:
Frank
◆ljF/ZTgs8w
:2017/06/28(水) 17:30:31
>>17
>誰でもある局面のような気もするしね
ごめん。実は、久々にウィスキー飲んで書いたので、自分でもわけわからん。
ヨーガなどの実践で体得しなければ、理論を勉強するだけでは全く意味がないとか。
炊事、洗濯などの日常生活で集中することでも、体得していけるらしい。
目の前の行動に集中することによって、誰にでもある雑念を取り去って、自分と他人の境界を無くすことができる。
さらに、この日常生活を続けていくうちに、無意識の中に生じた煩悩の種子を燃やし尽くすことができる。
その境地を「円成実性」という。
宇宙の一部であることを気づき、受け入れる。すなわち自我執着心を捨てる。
自他の区別をしないので、「人間関係」という言葉自体が意味を成さなくなり、消滅する。
ちょっと乱暴な教えの感じもするけれど、体得できれば、人生楽になるかも〜
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板