したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

初めまして。

1ゆかり:2005/03/09(水) 19:41:19 ID:8QJmnq.w
今年高3になります。産能大学を進学先の第一志望にしたいと考えているのですが、
産能大学は女性の方ってどれくらいいるんでしょうか。教えてください。

2名無しサンム:2005/03/09(水) 19:56:12 ID:U2m9MrE.
2割かな、経営学部の方が女多い

3ゆかり:2005/03/10(木) 14:54:49 ID:X0pre23o
ありがとうございました。

4名無しサンム:2005/03/10(木) 22:27:42 ID:KliEXl3A
なぜ第一志望…

5ゆかり:2005/03/11(金) 12:15:51 ID:89WTViBw
第一志望といっても、本格的に決めているわけではないんですけど…。
産能大学は私の住んでいる所からは遠くて、見学にいけないんです。
でも経営学部って、少し興味があって。
だから、こうして情報を集めようかなーと。

産能大学ってどんな雰囲気なんでしょうか。良い先生、いますか?

6名無しサンム:2005/03/11(金) 14:37:58 ID:e3FNi.jE
良い先生はいますよ。
でも、理事の方は・・・です。

7ゆかり:2005/03/11(金) 15:24:23 ID:89WTViBw
英語がさっぱりできないんですが、英語力ないと授業についていけないでしょうか。

8名無しサンム:2005/03/11(金) 15:39:58 ID:s3xs78fg
英語はあんまできなくて平気です。
ただS言語はできないとまずいかも・・・

9ゆかり:2005/03/11(金) 18:43:53 ID:89WTViBw
短大と大学がありますね。同じ場所にあるんですか?

10名無しサンム:2005/03/11(金) 19:00:16 ID:8UHQ8szc
違う場所です(それくらい自分でホームページを見よう。この掲示板に
書き込みできるくらいなんだから検索できないわけがないはず)。
 英語に関してなんですが、この大学の英語のレベルは低いです。
学生の英語のレベルが著しく低いため学校側もそれにあわせた難易度に
落とさなくてはいけないという理屈でしょう。一番下のほうの
英語クラスでは英検5級合格が目標になってしまってます(中一かよ!)
AO入試で大学が学生を拾う形で合格させてるスタイルが反映してしまって
いるのでしょう。英検3級以上持っていれば英語に関して言えばたぶん
大学内では優秀な方なんじゃないでしょうか。

11ゆかり:2005/03/11(金) 20:50:30 ID:89WTViBw
すみませんっ。調べたら書いてありました!!

12名無しサンム:2005/03/11(金) 22:16:16 ID:kEHv.V3w
悪い事言わないから、英語は出来る様にしておけ。
産能では英語力など大して必要ではないが、それはこの大学が異常なだけ。
それをスタンダードにしちゃうと、後々後悔するんじゃないかな。
恥知らずな人は別だけどね。

13名無しサンム:2005/03/12(土) 04:00:19 ID:gZOd0pOI
.     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::   |  |
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~

14ゆかり:2005/03/12(土) 15:43:41 ID:X/Xq8LHs
はい。今のうちに英語を頑張ります!

あ、それと…産能大学に入る人のほとんどはやっぱり県内からが多いんですよね?
私は県外にいるんですけど、みんな県内出身者だったら寂しいなー…。

15名無しサンム:2005/03/12(土) 19:04:28 ID:D9FkGAJM
地方出身者も結構いたよ。
県内出身者でも、あまりに通学が面倒だから伊勢原で一人暮らしする人も多かったな。
伊勢原で一人暮らししている人は伊勢住(いせじゅう)と呼ばれていた。
今はどうだか知らないけど。
でもまぁ、大学ってあまり出身地とか関係ない気がする。
県内出身と言っても、そんなに連帯感ある訳じゃないしね。
出身地が違っても気が合う奴同士なら友達になるし、例え隣町に住んでいても合わない奴とは
まず友達にならない。

16ゆかり:2005/03/12(土) 19:30:02 ID:X/Xq8LHs
それを聞いて安心しました。
あと、倍率って高いんでしょうか。去年とか、どうでしたか?
推薦をねらっているんですけど、厳しいかなぁ。

17名無しサンム:2005/03/12(土) 19:47:51 ID:KDUa8AYs
今から大学受験のことを考えてるんなら厳しくはないだろ
推薦は知らないけどセンターなら5〜6割で入れる

18名無しサンム:2005/03/12(土) 21:11:59 ID:D9FkGAJM
例え推薦落ちても、学力が中級レベル以上の高校で推薦狙える学力がある人なら
一般入試で入れるのでは?

19ゆかり:2005/03/12(土) 22:00:50 ID:X/Xq8LHs
中級レベル……危ないかも…!
でも心強いお言葉、ありがとうございます!

20名無しサンム:2005/03/12(土) 22:17:50 ID:xLilQyCQ
一般入試で入れる。高校時代に英検3級に落ちた奴とかでも普通に英語と
小論文で入ってきてるし。ただうちの大学に入った以上は資格取得に励んだ
ほうがいいよ。大学名じゃ勝負できないから。

21ゆかり:2005/03/13(日) 11:07:37 ID:atPw70o2
そう…なんですか?
なんか心配になってきます。
産能大学の良いところ!教えてください。

22名無しサンム:2005/03/13(日) 17:32:10 ID:uLNDK4Jg
就職センターは非常に役に立ってくれる。企業とのパイプがけっこー
あるから利用しない手はないよ。学校のコネで割といい会社に(大企業
だと言ってるわけじゃないよ)就職できる。ただ自分から動かないと
いい結果は出ない。ゼミには入った方がいいよ。

23ゆかり:2005/03/13(日) 18:56:03 ID:atPw70o2
はい。覚えておきます!

24ゆかり:2005/03/13(日) 19:47:49 ID:atPw70o2
ところで、ゼミって…何をするんでしょうか。調べても詳しくわからないんです。

25名無しサンム:2005/03/13(日) 21:25:39 ID:pVf268hA
どこまで調べたのかとかどこら辺を詳しく知りたいか言ってくれないと
ちょっと説明難しい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板