したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大学行事のあり方

1名無しサンムさん:2002/11/02(土) 22:34 ID:mUa5LqTA
大学の行事って魅力あるのかなぁ?
通っていてもそれを感じることが無いのが本音
みんなはどう思う?

2名無しサンムさん:2002/11/02(土) 22:56 ID:2M0G7ZAQ
瑞木祭を例に挙げれば大した魅力はない。
今回が初めてだよ、3日間来るゲストで一人も興味持てないの。
金を投資してるわりにはねぇ。

3名無しサンムさん:2002/11/03(日) 02:15 ID:Tb6ReLGI
金をかけりゃ良いってわけじゃないからな。
実際俺子袋しらないしw

4名無しサンムさん:2002/11/03(日) 10:38 ID:wFe3P0oM
つまらないね
瑞木の連中の発想は中学校の文化祭レベル以下
だって自分たちが楽しめればいいって意図がミエミエ
学生会も生徒会レヴェル以下で無能の集まり

5名無しサンムさん:2002/11/03(日) 11:35 ID:zpSyDlHA
何か、来年からは大学が大々的に瑞木に介入するとのこと
学生だけじゃ「ろくな企画が出来ず」大学としての面子を考えるみたい
所詮「中学校レヴェル」のお祭りじゃ、仕方ないね
俺も瑞木の連中の発想力では合意
ハッキリ言って「金の無駄遣い」だと思う

6名無しサンムさん:2002/11/03(日) 19:33 ID:G0Zf4bi2
>>5
確かに年々酷くなってる。
それに反比例するように参加団体は激減。

7名無しサンムさん:2002/11/03(日) 20:57 ID:viHeGugQ
>2〜6
楽なモンだよな、そうやって外野から批判だけしている奴らは。
そんなにつまんないなら、自分が実行委員として動いて面白い学祭やってみたら?
せめて「こうしたら、もっと面白くなる」ぐらいの提案はしてみろよ。
あまり現実離れしていない範囲内でな。
(特に >>4>>5

8名無しサンムさん:2002/11/03(日) 21:56 ID:Tb6ReLGI
>>4
それは生徒会に対して失礼だ。
まぁ、学生会は去年とても楽しいことをしてくれたからなぁ・・・
LANを組みたいからSIGN借りたいって瑞樹の直前に情報棟逝ってキックされてたしw
で、LANを組んだら組んだでウィルスでマシン全滅。
そこまでして何がしたかったのかと言うとただのOnline対戦ゲームと来たもんだ。
ファイアウォールなんて知らないんだろうなぁw

9名無しサンムさん:2002/11/03(日) 22:24 ID:.Eypbixw
>>7 実行委員キター(゚∀゚)

面白い面白くない以前に役員の動きに問題ありまくりの気が。
高校の文化祭実行委員でももうちょっとマシな仕事しますよ。
というか、それに毛が2〜3本生えたよーな事しか出来てないですね。

一体準備期間何やってたのかと。現場での統率ちゃんと取れてますか?

まぁ、基本姿勢からして「エンターティナー」としてはカエレな訳ですが
一般学生としては楽しくないからサボりたい訳で、そんなのヤルだけ無駄。

10名無しサンムさん:2002/11/03(日) 22:34 ID:m2/81Nsk
>7
 動こうにも、「伝統だ」なんてくだらない壁を出せば
協力したくても「参加意思激減」だ。
 連中の伝統って「前が作った道」を歩いているだけ
 実行委員なら統率をしっかりとってから言え!
 そんな有様だから「一般学生」遠のくんだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板