したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【もう】次に起こる不祥事予想スレ【だめぽ】

30名無しサンムさん:2002/11/08(金) 20:53 ID:tfGZo8QQ
飛扇会元会長が900万横領。
発覚から1年以上理事だけの極秘事項だった。
65歳まで月1〜2万ずつ返済、退職金で残額一括返済。
無利子、しかも法的処理は無し。

次におこるじゃなくて既におこった不祥事だなぁw

31名無しサンムさん:2002/11/08(金) 22:14 ID:Pk9VyX2w
事実、大学は非浅海の会計にはまったくタッチしていない。
非浅海も大学の卒業生組織なのだから、一部門であるのに!
誰も知らないってMが以前俺らに言っていた
これじゃ不正があっても許されるってか?
フザケル非浅海!しっかりしろバ○職員ども!

3215,16期学生会長:2002/11/09(土) 01:40 ID:DNi2oqPY
家にも届いた。酔いが一発で醒めた。
この面子とは彼らが隠蔽工作のさなかに学生会と
懇談会を持ったことがある。

 来週あたまに伊勢原に行く予定。
マグロ漁船にでも投げ込んで返済させろというのが私の感想。

33第15、16期学生会長:2002/11/09(土) 01:49 ID:DNi2oqPY
ちなみに事件発生は94年。

34名無しサンムさん:2002/11/09(土) 08:11 ID:88emvUOE
>32
>この面子とは彼らが隠蔽工作のさなかに学生会と
懇談会を持ったことがある。

これって、学生界も関わっているの?不正に。
だったら責任問題だぞ。情報開示しろ。学生会

3597卒:2002/11/09(土) 17:44 ID:flKIiREA
我が家にも横領事件の報告が来ました。

発生が94年で発覚が01年ってのもあまりに長すぎるし、一応彼らなりに
「決着」したのが今年の4月だっけ?それで今頃報告が来るなんて遅い
にも程があると小一時間(以下略)。

これが「経営情報」を謳ってる大学(まぁ正確には大学じゃなくて同窓会
だけど)の実体か・・・。

非浅海って、最近BBS閉鎖してたでしょ。「匿名の嫌がらせが多い」とか
もっともらしい理由つけてたけど、本当は批判のレスが来るのを恐れて
計画的に閉鎖したとしか思えない。

3697卒:2002/11/09(土) 17:48 ID:flKIiREA
でもって、飛扇会のHP更新されてないし・・・。

玉木事件の後にこれじゃ、もうだめぽ。

37第15、16期学生会長:2002/11/09(土) 22:59 ID:DNi2oqPY
>>34
全然関与していません。
 すでに横領問題が発生していたにもかかわらず、そういう事実を伏せた
幹部一同がわれわれに偉そうに「学生のあり方」やら予算やらについて
語られた覚えがあるので、今にして思えば恐ろしく腹が立つ、
ということです。

38第15、16期学生会長:2002/11/09(土) 23:00 ID:DNi2oqPY
 ちなみに私の代で何があったかは、御存知の方も多いでしょう。

3997卒:2002/11/09(土) 23:22 ID:flKIiREA
横領した当人に対する処分が甘すぎない?

2005年まで月1万円って何?北の国からの純君だって3万円だったよ(w
誰も告発してないからだろうけど、920万という金額はタイーホされるに
値すると思う。

40第15、16期学生会長:2002/11/09(土) 23:40 ID:DNi2oqPY
私も団体の会員である以上告発する権利は有しているわけですが・・・。

 早い話が
 会からの除名という意味があるのかどうかわからないペナルティと引き換えに、
920万円を無利子で貸し付け、返済は月1万円および2万円、
定年退職時に満期保険金で支払う、という内容ですね。

 厚遇しているようにしか思えませんが?

41名無しサンムさん:2002/11/10(日) 21:57 ID:ekR.ewaw
>>37
 ここ2〜3年の学生会が怪しいな
 何か隠しているに違いない
 正直に情報を開示しろ!でないと・・・だぞ

4297卒:2002/11/10(日) 22:08 ID:Bvnj3eBc
あの大甘処分じゃ納得いかないが、
かといって表沙汰になったら、学生、OB含めて多大なメーワクを
被りそう・・・。

>>38
もしよろしければご教示願いたい。

43名無しサンムさん:2002/11/10(日) 22:19 ID:ekR.ewaw
>42
 使途不明金(流用)デショ?

44第15、16期学生会長:2002/11/10(日) 23:01 ID:JWCDar5o
>>42>>43
 15期会計役による横領+使途不明金問題です。あのときの金額は一円単位まで
覚えています。たぶん生涯忘れないでしょう。
 残ってくれた学生会のメンバーは夏休み全部使って監査をやり直し、
内容証明を送り、告発寸前に全額を一括回収しました。そのあとで
説明のために1,2年の必修授業と3年ゼミをほとんど全部回りました。
そして友人でもあった後輩を一人退学に追い込みました・・・。
私は本件とは全く関係なく留年。関係あったかもしれませんが。
 事件報告直後に開いた臨時総会は、強制参加の「竹重総会」中止以降、
人数と会員の熱心さで近年にないものとなりましたが、一部独立団体の
思惑などで迷走した点は残念でした。
 唯一わからなかったのは横領分の使途。使いきることが困難な金額のため、
大学も私たちも、かなり本気で15期会計役の身の上を案じていました。

 という苦い苦い経験から考えると、同時期に進行していたこの一件と
結末を見て、いったいなんなんだといいたくなります。
 この過程は全て公示して公開したためにいつでも確認できたはずでしたが、
去年、当時の資料が学生会自身によって廃棄されていると聞いてから、
ある種の絶望感を持っています。現在の会の状況もかなり聞いているため、
なおさらです。
 明日教務に移ったIさんに会いに行き、グリルで昼でも食べてこようかと。
現役生で当時の話を知りたい人がいたらどうぞ。
 私は今も昔もフェラーリの赤そで革ジャンを着ています。

45第15、16期学生会長:2002/11/10(日) 23:26 ID:JWCDar5o
>>あの大甘処分じゃ納得いかないが、
>>かといって表沙汰になったら、学生、OB含めて多大なメーワクを
>>被りそう・・・。
 この論理が我々のときも強烈な足かせになりました。結局、
就職活動している人間を巻き込む結果にならないような結末に
着陸しましたが、大甘といえば大甘な決着です。
 ただ、今回は学生じゃなくて社会人ですから、全く事情が
異なると思いますが。

46第15、16期学生会長:2002/11/11(月) 12:27 ID:QuPUfgao
 個人の都合で伊勢原行きは明日に延期しますです。
今回の手紙が届いてから一気に体調が悪化しましたので今日は医者に。
この問題と関連する制度もろもろなどについて話をする予定です。

47名無しサンムさん:2002/11/11(月) 13:01 ID:ZgJvU65s
900万もあったら腐ったSIGNの更新とかできるよなぁ・・・(何

48名無しサンムさん:2002/11/11(月) 14:54 ID:nkgns/Ko
>>46
Offでつか?w

>>47
無理。産能の偉い人が変わらない限り。(not情報管理課

4997卒:2002/11/12(火) 00:23 ID:s/M56Vfk
>>44
ありがとう。よくわかりました。

>>45
今の産能は、「大学界の雪印」といったところでしょう。
1度ならず2度までも(2度目はあくまで「同窓会」での話
だが、世間はそうは見てくれないでしょう)不祥事が
起きてしまったら、非常にマズい。

>この論理が我々のときも強烈な足かせになりました。

正義って、何でしょうね・・・。

50名無しサンムさん:2002/11/12(火) 06:43 ID:x.dL0Ce.
あ!97卒さんだ!おひさしぶり〜
(っても コテハン持ってないから誰だかわからんだろうけど 笑)
 
玉木に続いて飛扇会もか・・・
飛扇会というか悲惨会というか・・・
一体、この大学はどうなるんだろうねぇ
大体、94年に発覚したものをなんで今頃になって言うのか意味不明。
こういうのは厳格に処分すべきだろう。
そういえば玉木は悲惨会と結構つながりがあったけど。。。。

  
話は全然変わるけど、偏差値が今凄いことになってる
90年:58
99年:53
02年:36
・・・・・もうだめぽ
ちなみに偏差値32以下になるとBF(ボーダーフリー)に認定されます。
地方のバカ私立大学は大体BF状態。

51名無しサンムさん:2002/11/12(火) 08:04 ID:H7siqsjo
>>50
だから素行が悪い奴が急増したのか・・・

お願いだからじゅうたんの上でタバコを吸わないで下さい。
お願いだから砂を払ってから実習室に来てください->アメフト
お願いだから(略

52第15、16期学生会長:2002/11/12(火) 15:12 ID:j8Gjo7r2
>>50>>51
 倍率計算だから、その辺はなんともいえない。私の頃(93年)は
日東駒専、大東亜帝国なんていったけど、これまた凋落著しい。
素行とは関係ないと思う。偏差値では某ワセダの狂いっぷりは説明不能。
文学部はすこしおかしいくらいのほうがいいのだが。
 ひさびさに青学サービスで食事。三年生に学食アンケートを取られる。
もうそういう季節か・・・。

53名無しサンムさん:2002/11/12(火) 15:57 ID:L7UEAQZo
>>52
でも 早稲田の素行レベルと産能の素行レベルは
同じ狂ってるでも訳がちがいまっせ?

54第15、16期学生会長:2002/11/12(火) 18:54 ID:j8Gjo7r2
>>53
 それがレベルが違わないような恐ろしい連中もいるというわけで。
いくつかの講義に潜っていたからよく知ってる。
 それはまあ、平均をとれば産能のほうがひどい・・・のかなあ。
スポーツ系はいずこも同じかも。披露宴で新郎を急逝アル中にしたのは
某ワセダでした。はい。
 産能の近くの方の青学は「おとなしい」というか不気味だったかな。
みんな家に帰ることに夢中であっという間にキャンパスが無人化してた。

 私は93年入学だから、実感が違うかもなあ。

55名無しサンムさん:2002/11/12(火) 22:14 ID:H7siqsjo
>>54
正直、ここ3年で急激に中学校化してる。(素行面
去年からはついに廊下や階段でのジベタリアンもでてきたし。
見た目も「おまいは何年前の高校生ですか?」ってのも増えてきた。
まぁ見た目と中身は違うって話もあるけど残念ながらうちの大学では往々にしてリンクしてる。

素行不良っていっても急逝アル中のような「大学生らしい」ものでなく小学、中学レベルの
幼い不良が増えてきたって事。

・・・えぇ、正直近所の中学校の奴の爪の垢でも煎じて飲ませたいくらい。

上がいい感じにまじめになってるのでsage

56名無しサンムさん:2002/11/12(火) 22:20 ID:bB6jqZ1k
> 第15、16期学生会長

もしかして、貴方はTKさん?

57第15、16期学生会長:2002/11/12(火) 23:23 ID:j8Gjo7r2
>>56
大当たり。

58第15、16期学生会長:2002/11/12(火) 23:30 ID:j8Gjo7r2
今日行ったら学生会は22期だからなあ・・・。
現在の執行部員が「2ケタ得票で当選している」という事実を
どう捉えているかで今後の盛衰が見える気がするが・・・。
 ちなみに私も2回とも2ケタ得票。あまりの情けなさに
私の代で全学生数の10%以上の投票がなければ選挙無効に
規約を変えたけど、撤廃されてしまったようだ。
 ちなみに短大は学生数と投票総数と当選者得票数がほぼ同じ。
これはこれで、まったく別の意味で不気味だ。

59名無しサンムさん:2002/11/13(水) 11:33 ID:o7VwFSWQ
>58
 こんなの学生回じゃあないね。
 意味の無い自治なんていらないよ。

60名無しサンムさん:2002/11/13(水) 11:45 ID:k.XkLiSI
>>59
自治のための学生会でなく、学生会のための学生会だからね。

61第15、16期学生会長:2002/11/13(水) 12:13 ID:hxpwhVgI
>>58>>59
 私は自治のための学生会に引き戻そうとして無残に失敗したわけ
だけどね。手に入れられたのは学生の取得単位数の上限が増えたこと
くらいかな。2〜3年かかることをもっとやりたかったから、身内に対する
管理能力が弱かったという責任は大きかったな。 
 ただね、投票する側の問題というのがないわけじゃないと思うよ。
投票しない、総会にも行かないというのは学生会に白紙委任するのと
同じことだから。
 私が作った規約が撤廃される過程にしても、学生総会に提出されて、
可決されてしまっているわけだしね。

62第15、16期学生会長:2002/11/13(水) 21:18 ID:uqJV4A9I
 自己レスを。
 とはいえ、「学生の問題だ」と言って、「関心を持たせられない」という
学生会自身の問題から逃避しているようではもう全然駄目だしね。
難しいね。

63名無しサンムさん:2002/11/13(水) 22:30 ID:fPw.Px32
>62
 同意します
 昔の学生は「何とかしよう」という気概があったと思います
 しかし、ここ数年の学生は「他人のことは我冠せず」
 でも「自分の権利」は一人前に主張する。
 こんな「馬鹿」ばかりになりました。
 素晴らしい時期の産能大も今はその形も残していないのが実情。
 先人の時代に感謝!

6497卒:2002/11/13(水) 22:36 ID:Brm1a62g
>>50
どうもです。性懲りも無く戻ってまいりました。

そういえば、玉木問題はどうなったのやら・・・。

65名無しサンムさん:2002/11/13(水) 22:38 ID:fPw.Px32
玉鬼サイトコピペ
>たしかに、「本件は産能大学とは一切関係なく卒業生で構成される一任意団体において発生した事案であることを十分にご理解いただき、本件に関して大学への問い合わせ等を一切行わないようにお願い致します。」という部分は、過剰に学校に配慮していて笑わせちゃうね。
>おまけに、別の箇所には、(再発防止のために)「代議員会時の決算報告だけでなく、四半期毎に理事会にて監査を実施し議事録として公開すると共に、大学に報告を行う。」とある。
思いっきり大学に関係しているじゃん。
>ところで、大学はこの問題にいつ気付いたのだろうか?
>報告書には大学(学生部)にいつ報告したかの記述がない。
>大学からどういう指導を受けたかの記述もない。
>もし、だいぶ前に学生部が気付いていて、いままで問題をそのままにしていたのならば、「怒りの飛扇会会員」さんがいうようにこれは大学の不祥事でもありますね。
>この部分の真相を知りたい。

気がついていると思う。大学は一切関知していないと言いつつ、Mは事情を知っていると昔聴いたことがある。
結局何かを隠しているに違いない!

66名無しサンムさん:2002/11/13(水) 22:45 ID:yyNNxL72
>>63
「他人のことは我冠せず」と「自分の権利の主張」は
相反するものではないと思うぞ。
「義務を果たさず権利の主張」ならわかるが。
 
昔の学生は「なんとかしよう」とあるが、
今、表立って「なんとかしたい」ものなんてあるか?
また、昔は何を「何とかしよう」としたのだ?

6797卒:2002/11/13(水) 23:15 ID:Brm1a62g
>>65
コピペサンクス。明らかにウラがあるね・・・。

あーっ、未だにあのヒドい返済計画が頭から離れない(w

68第15、16期学生会長:2002/11/14(木) 12:09 ID:geHfXqXs
 火曜日に伊勢原に行ったが、学生部はすこし前から気付いていたらしい。
会の処理内容を見て対応するという態度で、これ自体は間違いではない。
学生相手じゃなくて、社会人相手なんだから。
 私のときは7月に事実があったことを確認して公開と刑事告発にいこうと
したが、「全容がわからないうちに公表する手続きに入ると大混乱になって
逆に解決が遠のく」という学生部のアドバイスで、全額回収した11月に
公表した。瑞木祭の混乱を避けた結果、奇しくも今回の発表日付と同じ日に
なった。このケースは一括回収できたので、学生部のアドバイスで問題なかった。
学生だしね。

69第15、16期学生会長:2002/11/14(木) 12:20 ID:geHfXqXs
>>67
 「自分たちこそが被害者だ」としか書いていないような文面が不快感を
増しますねあの文は。
 で、今回のケースは解決方法は2つに分かれると思う。
・社会正義と筋道を通すために金を諦めて告発する。もともとそれだけの
金なしでやってこれたので、年間12万円か24万円入ってくるよりも
筋を通すほうが重要。
か、
・当人が多重債務なのは確実なので、とりあえず返済計画を了承する。
ただし事実を知りながら隠蔽し続けた代の会長や監査役の責任を
追求して(背任ですから)利子分はこっちから取る。大学側には会に対して
外部監査役の導入を「助言・指導」してもらい、受け入れられなければ
会費の代理徴収を廃止するように要請する。

 こんなとこかな。病身の身なので必要以上に前面に出たくはないが、
体は空いてるから大学には行けますよ。

70名無しサンムさん:2002/11/14(木) 14:10 ID:z8Ixqm.M
>69
 激しく同意
 告発できないなら、我々に誠意ある説明と謝罪を求める

71名無しサンムさん:2002/11/14(木) 15:04 ID:nueremL6
謝罪と賠償を請求するニダ

72名無しサンムさん:2002/11/14(木) 23:10 ID:JQgFKmrM
結局、学生課も同罪!
でもMはもういない・・・

73第15、16期学生会長:2002/11/15(金) 00:13 ID:xqIZZZhA
 学生課の問題に言及してるけど、正直言って40過ぎた人たちが
運営している学外団体に学生課が介入できる余地はほとんどないと思う。
問題は、今回の処分結果を受けてどう動くかということ。

74名無しサンムさん:2002/11/15(金) 13:02 ID:1PB8jCBA
>73
 雨後かないよ。
 だって自分が一番可愛いのだから・・・
 そんなもんだよ産能って・・・

75第15、16期学生会長:2002/11/15(金) 14:26 ID:xqIZZZhA
>>74
 逆です。自分が一番かわいければ、なおのこと絶対に動きます。
OB会とは一点だけ極めて強力なつながりがありますから。
 一応私の出身大学ですので「そんなもん」にしないように
いろいろと働きかける予定ですが。

76名無しサンムさん:2002/11/15(金) 16:43 ID:1PB8jCBA
>玉木先生がいなくなってから、先生方はみんなびくびくしています。
>やる気をなくしているのもはっきり分かります。
>授業中、遅刻したってどんなにしゃべってたって、学生に注意なんかしませんよ。
>タバコはそこらじゅうに散らかり放題だし。
>ほんとに、産能大学はいったいどうなっちゃうんだろう!

tama木去りし後、無法痴帯になる大学
何も出来ない教員に無NOな職員
学生の室は最低。
こんな所には入学したくないね。外部はみな知っているんだよ。

77第15、16期学生会長:2002/11/16(土) 11:43 ID:aump8rsE
 一教員が去ったくらいでガタガタになるような大学なら、
そもそもどうにもならないから大丈夫だよ。「先生方」とひとくくりに
されるのも不本意なことだろう。「びくびくして注意しない」のと
「見限られてる」の差は、見えないようではっきりとしているしね。

 ところで玉木氏の「自分自身に対するモラル感覚」がどれほど
すばらしいかということについて、こんな例がある。
 学生会では印刷機を管理して使ってもらっているわけですが、玉木氏は
学生会の印刷機で講義のプリントを無料で大量に作り、それを学生に
「有料で」配っていた。
 私の代で、印刷しようとしたゼミ生を叩き出して「教員の売り物のための
印刷機じゃない。文句があるならどうぞ」と言ったが、さすがに何も
言ってこなかった。

 まあこの記事でも読んで安心してもらいたい。
>>76が本当だとしても、最低でも国民の代表レベルということだ。
http://ntt.asahi.com/politics/update/1115/014.html
         ┌┐
        / /
      ./ / i
      |  i ●|
      |●i  |
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ       ∧∧(゙
         "         (,,゚Д゚)゙) 着る気にもなんないよ。ハァ....
                  / つ目
                 ,〜,,_,,)

7897卒:2002/11/16(土) 23:54 ID:mZyNgBMU
>>68
私は告発に同意。
起きてしまったものはこの際仕方がない。でも、自浄能力がないのは
更に最悪だから。

>>77
さすが、玉木先生は素晴らしい(w
私は教わったことはないけど、さぞかしいい講義をなさるんでしょうね。
その、「利益率100%」のレジュメを使ってね(w
そんなことだから追い出されるんだよ!!

玉木事件→飛扇会横領事件で確実に失われたもの。
それは対外的な信用はもちろんだけど、私たちOB、学生たちの
大学に対する愛着でしょうね。
素直に悲しいです。

79第15、16期学生会長:2002/11/17(日) 00:19 ID:6jjYyCOM
>>78
 私ら卒業してしまいましたから、あきらめるには遅すぎるわけです。
というわけで、私としては「やれるところはやろう」と思ってます。

80名無しサンムさん:2002/11/17(日) 00:58 ID:KjFqKO1k
>>78
現役の学生では「どうでもいい」か「もうだめ」しか残ってないと思うけど。
判る奴はあきらめるし、判らない奴は理解できないからどうでもいい。って流れになる。

81名無しサンムさん:2002/11/18(月) 10:08 ID:tlf9hoYQ
>77
 そんなことやってたの?
 職権乱用も甚だしいね
 まぁ、本人は特権と勘違いしながらやっていたんだから・・・
 周りは「治外法権」としか見ていなかった・・・
 もう終わりに品よ。素直に辞めろよ!無駄なことするなよ。
 残った人間が一番迷惑していることに気づけよ!

82名無しサンムさん:2002/11/18(月) 10:22 ID:Nc8WQvEc
ただ、治安維持の為にはいて欲しい。
餓鬼が多すぎるから。

83名無しサンムさん:2002/11/18(月) 13:01 ID:tlf9hoYQ
ガキが多すぎ→その通り!
厨房のような野郎ばかり
もはや「大学」ではないこと明白也!

代わりはいないの?体育教師とか?

84第15、16期学生会長:2002/11/18(月) 18:53 ID:epidzseo
 治安維持を教員や職員に頼るようでは「大学」として本当に
終わってるんだが・・・。
 とりあえず話を学生会に持ち込むべし。学生の主体的な活動のために
会費を受け取って運営されているわけだし。
 モラル回復活動の効果はともかくとして、この種のことに
学生会にやる気があるかどうかは、会の必要性を確認するには
いい機会と思われ。

85名無しサンムさん:2002/11/18(月) 22:07 ID:k4NAhutI
学生会?無理だよ。
だってあいつら「学生課」の手先だから
※学生部長の指揮・命令下に置かれているとも言える!
先導無ければ何も出来ない連中だから
そのくせ「主義・主張」は立派(?)だけどね
会の必要性はまったくナシ。解散して会費を返還すべき。

86第15、16期学生会長:2002/11/19(火) 00:16 ID:PT4a4Unc
 はっきり言ってその種類の批判は10年前から言われつづけてきて、
もはや聞きあきた。
 ただし、無理だの手先だのととよく言われるが、言うだけで
ほとんど誰も問題を持ち込んでこないし、公然とは批判してこないのが事実。 
7年たって事情が変わったかもしれないが、公私混同ぶりを批判しながら、
もっとひどい公私混同振りを発揮された方もいたように思う。
 必要ないとか手先だとか言うなら、まず何かやって見たらどうなのか。
ちなみに私は学生会とかかわりを持たないようにしていたが、
内情を伝え聞いて三年から飛び込みで会長になった口。

 そもそも学生部長の指揮・命令下に置かれているなら、もうすこし
まっとうな活動をしていると思うが。二ケタ得票で当選なんてことに
甘んじていられるはずがない。恥ずかしくってあなた。
 上嶋御大の時には、目に付く公私混同(特定クラブとの密着関係)について、
卒業していた私に「助言・指導」するように言われたが、自主性を重んじ
られて公然と口出しされる事はなかった。大学は自主性をある程度
重んじているが、重んじられるべき自主性を持ち合わせているかどうかは
また別の話。
 学生会の人間がいない以上、これ以上やっても欠席裁判なのでやめておくが。

 ちなみに学生会が解散するとク同連も瑞木祭実効委員会も含め、
学生団体は全て消えることになっている。これは大問題。

87名無しサンムさん:2002/11/19(火) 13:39 ID:55dQieUM
一般学生が興味を示さないのだから必要なし
今の学生部長だって何もしていないし、意味は無い
行事だって瑞木みれば「要らない」ってことは明白
誰も参加しないよ。

88名無しサンムさん:2002/11/19(火) 13:55 ID:Gimf7Bj6
>>87
「誰も」は言い過ぎだな。
「誰も」参加してなかったら開かれないだろ。
妄想おしゃべり(゚A゚)イクナイ!

89名無しサンムさん:2002/11/19(火) 14:57 ID:55dQieUM
誰も参加しなくなる(将来)ってことだろ?
禿同

90名無しサンムさん:2002/11/19(火) 15:13 ID:Gimf7Bj6
>>89
で、その根拠は?
現状の参加人数から考えると無理ぽw

91名無しサンムさん:2002/11/19(火) 19:42 ID:GEY10prk
一番問題なのは、>87 みたいに無気力な奴だな。
ペシミストっつうかさ。
そのくせ文句だけはいっちょ前につけるからタチが悪い。
よく「必要なし」とか「誰も参加しない」なんて決めつけをそう簡単に言えるよな〜。

92名無しサンムさん:2002/11/19(火) 19:58 ID:Gimf7Bj6
>>91
だから妄想超特急とw
まぁ自分の脳内と現実の区別がついてないからしょうがないけど。
ったく、誰だよ惨脳をお脳の病院にしたのは

93第15、16期学生会長:2002/11/19(火) 20:34 ID:PT4a4Unc
         ┌┐
        / /
      ./ / i
      |  i ●|
      |●i  |
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ       ∧∧(゙
         "         (,,゚Д゚)゙)  ハァ....
                  / つ目
                 ,〜,,_,,)

94名無しサンムさん:2002/11/19(火) 22:35 ID:9wmnmzKI
産能には改革は無理

95名無しサンムさん:2002/11/20(水) 15:19 ID:J8wi5NBs
>94
何故だ? 
お前はいきなり命題を突きつけてるが、そう断言するからにはその命題を証明出来る
具体的な根拠があるんだろうな?
だったらそれを明示してみろ。

96名無しサンムさん:2002/11/20(水) 15:26 ID:tqklrW5s
>95
 無理な理由を述べよ

97第15、16期学生会長:2002/11/20(水) 19:21 ID:4I.vVc4k
自己憐憫したいのならそれでいいのではないかと。
自分自身が、もれなく含まれていることを忘れたいのだろうし。
         ┌┐
        / /
      ./ / i
      |  i ●|
      |●i  |
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ       ∧∧(゙
         "         (,,゚Д゚)゙)  ハァ....
                  / つ目
                 ,〜,,_,,)

98名無しサンムさん:2002/11/20(水) 22:50 ID:.nSBLilY
逆にどーやって改革するか・・

そっち考える方が難しい気がする。
キャッチコピーだけじゃなくて、ホントの意味での改革ね。

99第15、16期学生会長:2002/11/20(水) 23:34 ID:4I.vVc4k
>>98
禿同。改革にしろ解体にしろ、看板掲げるのは誰でも
(矢面に立つ覚悟があれば)できる。もっとも矢面にすら立てん人間が
多いわけだが。
 内実を伴わせ、かつ継続性を持たせるのは至難の技。
しかしそれにチャレンジしてこそ大学生だと思ってしまう。
それができるなら大学名なんて関係ないね。
        ,ハ ,ハ
       /ノ/ノ 
      γ ・ ̄▼
      / (,,゚Д゚)  < とりあえず頭を使ってカンガルー。
      /(ノ  i)
     /    i
     (     ̄ノ
       νU"U

100名無しサンムさん:2002/11/21(木) 02:06 ID:RxB01u6E
>>99
継続がきっついんだよなぁ・・・
矢面にたっても後数ヶ月だし・・・

100Getズザ?

101名無しサンムさん:2002/11/21(木) 02:08 ID:RxB01u6E
おい、おまいら。
体育館下の自販機が素敵に壊されているが詳細ご存知ありませんか?

102名無しサンムさん:2002/11/21(木) 02:37 ID:ptjAst3A
第15、16期学生会長 ←こいつしょっぱい。
問題を持ち込んでこないって、問題見つけるくらいしろよ。学生会。
つうかあのオタ臭勘弁してください。童貞臭がぷんぷんと。
>もっとも矢面にすら立てん人間が多いわけだが。
おまえもなぁぁぁぁ。
>内実を伴わせ、かつ継続性を持たせるのは至難の技。
しかしそれにチャレンジしてこそ大学生だと思ってしまう。
それができるなら大学名なんて関係ないね。
そんな馬鹿みたいなことを言える産能OBを見て、将来さらに暗し。

あと、頭いいふりしても、所詮産能生。底が浅いしね。
馬鹿でいいじゃん。

103名無しサンムさん:2002/11/21(木) 02:47 ID:RxB01u6E
>>102
馬鹿はお前だけで十分だ。と脊髄反射してみるテスト

104名無しサンムさん:2002/11/21(木) 03:01 ID:ptjAst3A
>>103
十分なのに十二分馬鹿がいるからなぁとかいってみる。

105名無しサンムさん:2002/11/21(木) 09:30 ID:qQPkE6A.
非浅海・・・その後どうなったの?
タマキさいとではいろいろと書かれているみたいだけど
やるならやれよ。
結果を俺らに示せよ!

106第15、16期学生会長:2002/11/21(木) 12:28 ID:8tbMmQ0I
>>102
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ        / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)  
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U

107名無しサンムさん:2002/11/21(木) 13:31 ID:RxB01u6E
> おまえもなぁぁぁぁ。
既に学生会長として立ってた訳だが。って説明の必要も無いだろ?

> そんな馬鹿みたいなことを言える産能OBを見て、将来さらに暗し。
お前だけ。問題解決能力と実行力があれば首相にだってなれる。

> あと、頭いいふりしても、所詮産能生。底が浅いしね。
良い振りなんぞだれもしてないと思うが?
まさか、あの程度の会話が頭の良い会話と思っちゃいないよな?
あ ん な の は 常 識 を 諭 す 為 の 会 話 で す

要は「こいつら頭良い会話してるついていけねぇくやし〜」って事だろ?
別に頭の良い会話をしてるわけじゃないのに(プクス

108名無しサンムさん:2002/11/21(木) 18:44 ID:bc1PHp8Y
>>102
あー今すぐカガミ見てくる事をおすすめします。正座して直視ね。

と り あ え ず お ち つ け 、 い い 子 だ か ら 。

109名無しサンムさん:2002/11/21(木) 19:01 ID:fen3Mk1Y
>102 みたいな真性ヴァカは虫に限る。
関わってもスレが荒れるだけだ。
通報だけして、あとは放痴しませう。

110名無しサンムさん:2002/11/21(木) 19:04 ID:RxB01u6E
>>102
誰だこんな底が浅くて頭が悪い奴を入れたのは!
その所為でみんなコレと同程度と思われてるじゃないか!
屈辱だ!謝罪と賠償を請求する二(ターン

11197卒:2002/11/21(木) 22:48 ID:RoA.k1E2
>>105
どうなったも何も、進展してないんじゃないかな?
HPで謝罪文くらい出るかと思ったけど、全く更新されてないし。
管理人に抗議文でも送ってみるかな・・・。

112第15、16期学生会長:2002/11/21(木) 23:05 ID:8tbMmQ0I
 役員の皆さんは「会員に郵送しただけだから表ざたにならない」と
「本気で」思っているのかもしれないですね。はい。
               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (゚Д゚; )..|ミ     (゚Д゚ ,)・|
      (|  .、)|      (|   、)|
       |what?|       |3:16・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U

113名無しサンムさん:2002/11/21(木) 23:23 ID:RxB01u6E
>>112
世の人はそれを表ざたになったと言う。と。w

114名無しサンムさん:2002/11/22(金) 12:45 ID:ieYYytZk
その後、動き梨ネ

115名無しサンムさん:2002/11/26(火) 22:18 ID:8pvK/CHk
非浅海の件は、事務部全体が緘口令敷かれているミタイね
誰も語らずってか?
開示しろってんだ!

116名無しサンムさん:2002/11/27(水) 10:22 ID:z3XVE/a2
緘口令というよりマジでほとんど誰も知らないよ。

117名無しサンムさん:2002/11/28(木) 14:08 ID:32iR2DSY
まぁ、仕方ないね

118名無しサンムさん:2002/11/29(金) 12:58 ID:hxM6DqAM
前期、玉鬼クラス学生の成績って誰がつけたの?
正規の評価で付いたの?
紳士的な対応って大学がしているのかな?

119名無しサンムさん:2002/11/29(金) 15:06 ID:J7asge.E
最早、玉木どころではあるまい

120名無しサンムさん:2002/12/05(木) 22:39 ID:bR7R8P0s
http://www.goo.ne.jp/ie4.0/msResult.asp?MT=%B7%D0%B1%C4%B3%D8&act.search=%B8%A1%BA%F7&_v=2

121名無しサンムさん:2002/12/26(木) 16:52 ID:IdTJb3oI
たま○も飛扇○も終わったね
誰も見向きもしなくなったね

122名無しサンムさん:2002/12/26(木) 17:53 ID:f6X7GcSU
>>121
もうどうでもよくなった。
今まで、産能を良くしようとこういった掲示板で色々な議論がされてきたが、
不祥事続きで産能の再生は不可能という結論に至ったからね。
産能なんてどうでもいいし期待もしていない。
 
はっきり言うと、もう崩壊は近いと思う。
今までこの大学を唯一支えていた「就職率」も
来年度から落ち込みまくるのは目に見えている。
まず、経営学部にはまともな就職口があるとは思えない。
更に、ITバブルは終焉を迎えつつある。
今まで情報処理業種は人手が足りなかったから
「なんでもいいから採用汁!」って感じで採用してから研修を通して育ててきた。
ところが、最近
「使えるやつだけ採用汁!」に変わりつつある。
相変わらず新聞では「IT技術者が不足」とあるが、
これは「使える技術者の不足」であって、ウチの大学レベルには用はないのだ。

12397卒:2002/12/26(木) 23:40 ID:VM/Rm7x2
>>121
飛扇会のHP、やる気なさすぎ。更新も止まってるのはともかく、
不祥事に対するコメントが未だに出てこないことに対して腹が立つ。
>>122
禿げ同。
たま○は個人的には大嫌いだが、ユニオンなんてぶち上げたからには
ひと暴れしてもらいたかったのだが、結局尻すぼまり。
あれでは応援していた人に対して失礼じゃないのか?と小一時間(略)。

124名無しサンムさん:2002/12/27(金) 00:02 ID:mtTY/i6w
産能大学の通学課程もそうだよ>123
だって、内容は'02瑞木祭 「本のリサイクル市」開催のお知らせ 2002/10/23,
だもん。
 おいおい、これじゃ受験生なんか集まらないってんだ。

125名無しサンムさん:2002/12/28(土) 00:29 ID:O91lIhL6
>>122
正直、抽象論はもうどうでもいいよ。
聞いてて面白くもないし糞の役にも立たない。

126名無しサンムさん:2002/12/28(土) 00:53 ID:jEqZR6aA
>>125
>>122はお前のために面白い話をしているわけではないだろう。

127名無しサンムさん:2002/12/28(土) 11:56 ID:Ul33r5pk
>>125
んじゃ、お前が具体的で面白くて役に立つ話をしてくれよ。

128125:2002/12/28(土) 12:40 ID:O91lIhL6
いやさ、
「喪前の妄想の書き連ねだろ?」
で、片付けられるようなLogなら無いほうが良いだろ?
ってだけ。
なんせソースも糞も無い上に憶測でもの書いてるからな。

129名無しサンムさん:2002/12/28(土) 12:46 ID:Ul33r5pk
>>128
何がソースだ。
「ウチの大学はもうすぐ潰れそうです」
なんてソースが大学から公式に発表されるとでも?
 
あんた2chのニュース速報と勘違いしてんじゃないの?
インサイダー情報にソースを貼り付けるとどうなるかぐらいわからんのか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板