[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
Q&Aスレッド
1
:
kz
:2016/05/26(木) 06:39:59
なかったのでたてました
2
:
kz
:2016/05/26(木) 07:00:29
昨日参加した異業種交流会でロゴ等のデザイナーさんと知り合いまして、行政書士が行う商標の調査の相場についてご質問いただいたのですが、いくらくらいなのでしょうか?
また、商標一つについていくら〜なのか、月極で調べてもらい放題!みたいな契約が多いとかもありましたら教えていただけたらうれしいです。
日本行政の5月号によると
知的資産の調査
2.5万未満14.3%
2.5万〜5万未満42.9%
10万〜12.5万未満28.6%
だそうです。
よろしくお願いいたします。
3
:
顧問です
:2016/05/29(日) 18:08:52
1商標1区分の基本調査料(報告書+説明)で1万円、同一商標で区分が増えるときは1区分増えるごとに5千円追加。
調査内容は、同一・類似の「外観」「称呼」です。稀に「観念類似」も調べることがあります。
但し、商標調査だけで完了する場合は、上記料金を請求しますが、商標コンサルティングの一環として調査したときは、
コンサル料金に含めて請求することが多いです。
以前、結構有名なロゴデザイナーに聞いたところでは、特許事務所に商標調査を委託していて、デザイン料に調査料を上乗せして請求するといってました。
4
:
kz
:2016/06/03(金) 16:51:19
>>3
顧問様ありがとうございます!
有名なデザイン事務所とかだと委託契約しているところとかも多そうですね。
デザイナーさんには上記の旨を伝えてみます。
5
:
kz
:2016/06/23(木) 18:21:52
めっちゃしょーもない質問で申し訳ないんですけど、「学術の著作物」とは具体的にどんなものがあるんですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板