したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【102式】潜在意識との語らい

1名無しさん:2015/12/11(金) 12:01:27 ID:DVgomdqI0
102さんの降臨お待ちしています

26102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 00:23:44 ID:T8PGVbdQ0
>>25
今仕事をしていますか?
望むものは、理想の
・仕事そのものなのか
・職場なのか

27名無しさん:2015/12/12(土) 00:28:24 ID:k9ToStmc0
102さん
ブログでいつも勉強さして
もらってます。
僕はある事がきっかけで片思いの人に
振られて嫌われたのですがここから
巻き返しってできますか?

28102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 00:35:01 ID:ONN6nj9U0
私の場合は、
メソッドというより感覚の話になるかもしれません。

・理想の仕事
を見つけるにしても 

【その世界に住んでいる】
【そうなっていく世界に住んでいる】
を知るだけです。

人生とは一瞬一瞬からの創世です。
今この瞬間も作り上げています。 


少し考えてみてください。 

・実際に理想の仕事を今していたら
・理想の仕事に着けることを約束されていたら

どんな心持ちで日常を過ごしているでしょう?

ご飯を食べている時も、
トイレにいる時も、
ボーッとしている時も

理想の仕事に着けた事、着いている事に喜び、満たされ、
最高の気分で過ごしている事でしょう。

それがあなたから放たれるエネルギー、波動、振動と変換されています。  

喜びの最高位、悲しみの最高位どちらにしても  
『体が震えるくらい』そんな経験ないですか? 
これはエネルギーや波動、振動が大きく、その大きさのあまり表面に表れているって事。

29102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 00:37:46 ID:ONN6nj9U0
>>27
出来ると思えば出来るし、
できないと思えば出来ない。
すべて自分で創りあげる事なんです。
25さん宛に書いた
【世界に住む】
については様々な案件に当てはまります。
他人事のように考えず、読んでみてください★

30102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 00:43:55 ID:ONN6nj9U0
【引き寄せ】 
とはその名の通りの意味です。
私は
【引き寄せ合う】
と考えていますが。

『例えまだ現実が動いていなくても』その世界に住むことで、
 
――――――――――――――――――――――――――

あなたの発するエネルギー、波動、振動に相応しい現実がやってきます。
―――――――――――――――――――――――――― 

現実とは後からついてくるものです。

多くの方は現実が先だと考えたり、
現実によりエネルギーを左右され
【受動的】に生きています。

本来はまったくの逆なんです。

31名無しさん:2015/12/12(土) 00:43:59 ID:k9ToStmc0
>>29
ありがとうございます
102さんのブログを見て納得しても
やはり相手に言われたことや状況など
思い出して苦しくなるんですよね

32102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 00:53:10 ID:ONN6nj9U0
>>31人間ですから苦しくなる時もありますよ(笑)

無理に押さえつけない事。

苦しみを無視し、切り替えて自分で考えれるならいいのですが、
そうでないほど大きな苦しみならば、
無理に抑える必要もない。

こんなに苦しむほど好きなんだなぁ
こんなに苦しむのも悪いことではないか
と気づいてください。

苦しむ事の何が悪いですか? 
そんなに愛している証です。
良い事ではないですか。
証明してくれたんですよ。
苦しみが

33名無しさん:2015/12/12(土) 00:54:39 ID:pDgpIZ5U0
102さん、はじめまして。
やっとここに辿り着きました!
ブログの方、いつも拝見しております。
102さんの仰る、願望が叶っている状態の自分の感覚(?)を、この今の瞬間の自分と入れ替える、というようにトライしているのですが、
なかなか手応えを感じることができずにいます。リアルさを感じないというか…。
恥ずかしながら、芸能界のある方が好きで、けれどその方が芸能人の仮面を外している日常に、自分がその人の大切な人として存在してみたい、なんて。
一つ引っかかるのが、叶った状態を意識すると、「あの人のそっくりさんでもいいような…」なんて失礼にも揺らいでしまったり、
心が勝手に「とは言え、あの人が一番お互い幸せになる相手かは分からない、この人生、最期に最高だった、これでよかった大団円!って言えるんだから無理に思い詰めなくても、あの人は来る気がする!そんな気がする!なんか全部うまくいくって!」
と、丸投げ?するような意識になったり…。
この丸投げが手放しと同意義なら良いのですが、102さんはこのような願望にはどのように相対すればいいと思われますか?
長文ですみません。

34102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 00:55:16 ID:ONN6nj9U0
その上で、
相思相愛になる日を目指しましょうよ。
そんな世界に住みましょう。

35102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 00:58:57 ID:ONN6nj9U0
>>33
本当にその人と一緒になる事に幸せを見いだしてるかどうか。

『付き合っても、なかなか会えないと辛いだろうな』
などあれば、本心では全てが幸せではないのです。

そっくりさんがよぎるのは、
影を映しながら沢山会えるとわかっているからかもしれない。

36名無しさん:2015/12/12(土) 01:03:25 ID:3E596rvE0
ここを102さんのブログで宣伝したらどうでしょうか?
まだここを知らないで102さんの助言待ってる人がいると思ったので

37102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 01:04:47 ID:ONN6nj9U0
どうしても 
『その世界に住めない人』
は、自分の中の常識に反しているのでしょう。


日本で住むには、日本の常識を受け入れなければならない。
日本からアメリカに住み替えるなら、アメリカの常識に切り替えなければならない。

もちろん、最低限社会のルール、常識のルールは残してください。
その上ですべての
『自分の中の刻み込んでしまったルール=常識』
をすべてぶち壊し、焼き払ってください。

私の中には、社会の常識以外では

【物事は自由に自分が創り上げていくもの】
という常識しかありません。

38102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 01:07:37 ID:ONN6nj9U0
>>36
書かないよ♪
その人の運命に任せる。
そうじゃないとね?
全てに手を差しのべなくてはならなくなる。

それはその人の為にならない。

私を捜していて、それを本当に望むならここに必ずたどり着く。 
その道中に得たものは、その人の糧になる。

39102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 01:18:53 ID:ONN6nj9U0
パンはちぎって食べるのが普通。 
と考えている人は、それがその人個人の常識、ルールであり、
何気に……癖のようにちぎって食べる。

パンは、かじって食べるのが普通。
と考える人は、かじって食べるよね?  

その人にとってはそれが当たり前で普通な事。
だから意識しなくてもそうするし、そうなる。

逆に意識しないほうが自分の中の常識通り動くよね。

4033:2015/12/12(土) 01:23:56 ID:pDgpIZ5U0
102さん、回答ありがとうございます。
幸せになれるかどうか…そうですね…どうしても、人気商売ですし、妻であってもそれは肩書きだけの存在のようになるんじゃないか、とか思ってしまいます。偏見ではありますが…。
失礼な話、外見がすごくタイプで。けれど、その人の外見は、数年前の私がものすごく苦手だったタイプでもあるのです。
色々、本心なのかな?ってことがあります。そっくりさんのことも、その人の代わりではなくて、外見がそういやあの人に似てると思ってたなぁ、性格が合うから今はそれが一番だけど!というような関係でいたいというか。
102さんの仰る方法で、前まで自分に手をかけてこなかったのに、突然磨きをかけよう!と勝手に動いて、周りからの外見への評価はかなり変わりました。これはそれだけでもとても嬉しいことですし、
ああ、あるんだな!と思えて、なおさら、願望は叶う、ならば最善を選ぼうってなってからの、迷い…みたいな感じで。
性格が合う人がたまたまその芸能人の方とそっくりだった!という視点だと、心がほわってなったりするんですよ。
102さんの仰るように、たくさん出会うってことかもしれないですね。
余談ではありますが、ずっと102さんにお話を伺いたい、伺うぞ、が今日叶っちゃいましたよ!

4133:2015/12/12(土) 01:30:19 ID:pDgpIZ5U0
あ、必要ならば来るとの話、
ここの掲示板、探しても見つからなくて、私の検索エンジンはどうなってるのー…って思った後、
なぜか見つけて嬉しくて書き込んでいる自分と、そこに102さんがいる!という感覚があり、安心していたら今に至っています。

42102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 01:32:24 ID:T8PGVbdQ0
>>40 
基本、引き寄せ上手になってるかもしれないね♪

自分に自問してみて?
答えがわかるし、そしたら迷走しなくなる。  

・例え肩書きだけになっても、芸能人のあの人がいいか。
・肩書きだけよりも、一緒にいられるあの人がいいか。  

自問することで気づく。
そしてハッキリ決まる。

43名無しさん:2015/12/12(土) 01:39:37 ID:k9ToStmc0
102さんの言葉が嬉しいです
今状況は絶望的に厳しいし周りからも
諦めろと言われてるので、、、
でもここまで苦しく人を好きになったの
初めてなので丁度一カ月経つんですけど
まだショックが抜けないです
すみません男のくせに女々しくて

4433:2015/12/12(土) 01:44:03 ID:pDgpIZ5U0
ありがとうございます。
そうですね…。肩書き、妻で、毎日不安だったり、業界の色恋営業の果て、不透明さにササクレてる自分はナシですw
もちろん真面目な方もいると分かっているのですが…。
例えその人が一般人になっても、むしろ元から一般人であったとしても、ずっと一緒に明るくて優しい日常を育めるのがいいですね。

45102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 01:46:29 ID:ONN6nj9U0
>>43
結局は自分がどうしたいかだし、
他人が自分の人生を決めるわけやないでしょ?
ただ影響力があるだけでさ。

むしろね?
今絶望な気のまま日常を過ごしてみて?
絶望さが変わらない証を感じられるからさ。

46102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 01:49:04 ID:ONN6nj9U0
>>44
じゃあ、その芸能人と一向にちかづけない所か、逆に離されてる感じない?
そのうちに一般人の彼が浮上してきた。

47名無しさん:2015/12/12(土) 01:50:58 ID:k9ToStmc0
>>45
本当にそうですよね
僕は今まで正直他人に頼った人生だったので
102さんは行動についてどう考えます?

48102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 01:52:39 ID:ONN6nj9U0
>>47
ちょうどこの前質問メールきてブログにしたとこ(笑)
逆にどう考えてます?

4933:2015/12/12(土) 01:57:41 ID:pDgpIZ5U0
そう、それなんですよ!
彼は生真面目な人として生きてる、と、思い込むのも、
その人を信じよう!っていう、その「信じよう!」が既に疑りじゃ…ってなってしまって。
そうしたら一般人なら大丈夫かというと…というより、
「それで諦めをつけようとしてないか?やっぱ人生そんなもんだ、凡人にはどうせ…ってなってるんじゃないか?」と、今心からこんな言葉が浮かんできましたよ。
そうだ、もっともらしく諦めをつけようとしてる…ってギクリとしています。

50102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 02:01:43 ID:ONN6nj9U0
>>49
それを踏まえてどうしたい?
そこ固まってないから、他はうまく引き寄せてるのに異性関係上手くいってない。

51名無しさん:2015/12/12(土) 02:04:52 ID:k9ToStmc0
>>48
ブログ見て考えてたのですが
恋愛の場合は相手が居る事なので
わからずにすみません
せっかくタイムリーなブログ書き込み
してくれたのに

5233:2015/12/12(土) 02:08:08 ID:pDgpIZ5U0
それを踏まえて、やっぱりこの世でその人と最も愛し愛されるパートナーになりたい、です。
さっきからエゴ?が、「凡人だよ?凡人なのに?あんなかっこいいんだからもう極秘入籍してんじゃなあい?」って騒いでますが、
それでも、上記の言葉が本心です。

53102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 02:09:52 ID:ONN6nj9U0
>>51基本的にはすべてが相手いるよ♪
お金稼ぐとか仕事も。
なんら変わりない。

ほら、
『何か行動しなければ、動かなければならないと思ってる』
とかあるやん♪
持論でいいよー

54102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 02:15:10 ID:ONN6nj9U0
>>52
なら、その芸能人と結ばれるのが幸せだと言えるね?
仕事で帰ってこない日があっても、
『結ばれることが幸せ』
って言えるかな?

5533:2015/12/12(土) 02:21:11 ID:pDgpIZ5U0
はい。
信頼している彼の妻の自分は、それも幸せだって思えます。
(以前、業界に少し在籍していた人に、いかに芸能人は全てが上っ面で、ファンが馬鹿を見ていて、
さらに私が世間知らずの夢見がちか、芸能人が極秘入籍なんて珍しくないと言われたことも、多少響いていて…。
この忠告も、私の疑りが実現しているのかもしれませんね。)

56名無しさん:2015/12/12(土) 02:35:20 ID:k9ToStmc0
>>53
やはり焦りがあるんですね
相手に彼氏が出来たらどうしようとか
嫌われる前みたいに楽しくラインしていた
時に戻してみたいな

57102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 11:34:04 ID:Kv8QGY2A0
>>55
芸能人との恋は、自我はもちろん、外部からの余計なブロック入りやすいよね(笑)

それが幸せだとわかるなら、
多忙でも構わないと受け入れ、
結ばれるのが幸せならば

耳をかす必要もない。

ほら、その意中の人と結ばれた時。
いったいどんな世界にいるんだろう?

実際、一般人と結ばれる芸能人も存在するからね。

【芸能人と結ばれるのは難しい】
それは
『出来ない人から発信された常識です。』

創世の原理には表裏しかありません。
結ばれる貴女か、結ばれない貴女か。

結ばれない貴女にならないように
【難しい】を正当化する為の可能性に溺れないように

結ばれたい結ばれたいと必死にならないように
考えすぎず毎日を過ごしてください。

『結ばれるんだ』
『結ばれるかも』

それを自分に認識させるだけでいい。
少し晴れやかな気分になるでしょう。
考えすぎず自然に過ごして?

58102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 11:41:27 ID:Kv8QGY2A0
>>56さん、
>>57の話はそのまま当てはまりますよ♪

『彼氏が出来たらどうしよう』

そんな事を考えても意味のない事だと気づくのです。
考えた所で彼女がフリーになったままなわけでもないよね?

そんな自分に不利な可能性は考えないで。
それでもどうしても沸き上がるなら、
『不安なのは、こんなに好きって事なんだな』
と、最愛の相手が存在してる事に気づき、それはどんなに嬉しい事なのか知ってください。

不安は悪いわけではないです。
愛情の度合いを教えてくれてる。

もう一度結ばれた時、
今よりもっと愛情が高まり、
以前より大切に出来るかもしれませんね。
それを知った時、経緯すべてに感謝の念が絶えないと思う。

5933:2015/12/12(土) 12:45:25 ID:pDgpIZ5U0
ご回答ありがとうございます。
そうですね、外部の常識が多数派だと、どうしてもグラグラしますねw
ですが、102さんの仰るように、私は私の常識を生きて、その人を幸せにする人間として存在しようと思います。
すごく励みになりました。
あとは…今さっき私が意図したことが、実現するの待ちです。何かは実現した瞬間、102さんは「ああこれか」となるでしょうw

6056:2015/12/12(土) 12:47:06 ID:k9ToStmc0
>>58
102さんありがとうございます
どうしても今回は普通に振られたのでなく
嫌われたうえ醜態をさらしたので、
もう一度チャンスがあるのか不安に
なってしまうんですよね
本当にすみません折角良いアドバイスを
もらってるのに

61102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 20:10:45 ID:ONN6nj9U0
>>59
結局は自分の軸でしっかり立つって事だよね♪

ほら、明太子パスタ食べたいのに、友達がクリームパスタを注文するもんだから悩んだり……(笑)

軸をしっかりして明太子パスタを食べると決めたなら、
周りがどんなパスタを注文しても揺らぐ事はないもんね。

62102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 20:12:57 ID:ONN6nj9U0
>>60
今はグラグラでもいいさ★
そんなにフラフラなら、
無理に立ち向かわずゆっくりすればいい。
すると元気になるもんだ。 

チャンスってのは有限じゃない。
いくらでもあるよ!

6356:2015/12/12(土) 20:30:00 ID:k9ToStmc0
>>62
ありがとうございます
僕の中ではもう決めてます
その人を大切にすると
連絡もとってないのに馬鹿かと
思われますけど

6433:2015/12/12(土) 20:33:24 ID:pDgpIZ5U0
ほんとに、メニューを選ぶことと同じなんだって気づくと、何だ叶うじゃない、ってなりますね!
これまで難しいと考えていたことは、恋愛以外でも、他者の常識の採用だったりしますね。
私の場合、幼い頃から思春期に至るまで、異性に外見をからかわれてきたので、
余計にブロックがあるのかもしれないです。

65102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 21:49:10 ID:ONN6nj9U0
>>63
いいや。
そういう思いが連絡を引き寄せたりするんよ。 
人は大切にしたいね。
  
大好きな人ならとくに。

嫌われた事実、
原因探しはやめなね?

そしたら次第に明らかになってくるから。

日常をゆったり過ごそう。
その上で

『もう彼女とは縁がなくなったんだ』 
『縁っていつでも繋がる。
大切な人は大切な人。
また会う日まで
その時は、立派な自分を』  

どちらの世界を選ぶのかは自由やよ。

選んだらそのまま前に進みんしゃい。

一瞬一瞬の日常が未来に息吹を与える。

過去に力はない。
力を与えなくていいよ。

66102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 22:01:52 ID:ONN6nj9U0
>>64
ブロックか〜……

ブロックもいわゆる
『私が抱えてる常識』 
『私からあなたへ、私から○○に対して認識してる常識』

いい?
 

『あなたも、あなたも、あなたも。昔から私の外見をからかってるのね。笑うんでしょ。私は昔からそうだった。』
 
これが私の抱えた外見印象の常識だよね。
 

けど気づいて。

【自分の外見をからかい続けたのは私だった】 
ということに

例え周りの誰かがからかってきた事実があったとしても、
それは一瞬一瞬過ぎ去っていくんね。


けれど、
【周りが私の外見をからかってる。
私はからかわれる。】
って抱え込むと、それは一瞬一瞬ではなくなってさ、
【永遠】
になるんよ。
もちろん【思いで創世】しているからってのもあるんだけど,

【私はからかわれて当然の毎日】 が自分のルールになる。
常識になる。
 
常識ってさ、意識しなくても忘れる事はないよね。
社会の常識のように。
 

だから気づいてください。
その常識を抱えるとは
【自分自身今も、前途ある先も……
先とって自分でからかっている事になる。】

6756:2015/12/12(土) 22:12:08 ID:k9ToStmc0
嫌われ原因はわかってるんです
おまけに振られてしまい会いたくないとも言われて
でも102さんの過去に力はない力を与えなくていいの言葉
良いですね。
102さんのブログ見て勉強して最近はつらいと思うことも
その人に続いてる過程だっと思えば不思議と頑張れるんです。

6856:2015/12/12(土) 22:15:38 ID:k9ToStmc0
連続ですみません
でもその過程で相手が僕の事を嫌ったままだと
どうしようとか考えてしまって
でも初めて人のために生まれ変わった自分を
見せたいとも思ってるんですよね

69102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 22:18:44 ID:tv42JngI0
ちょっと余談ね。
私の父は、周囲から
『仕事が完璧、失敗のない人』
と評判がよかった。
そんな父の弟子になり、仕事を覚えると、エネルギーが沿うように私も同様の評価を得るようになった。

けれど時はすぎ、父が他界し、一時はエネルギー継続していたものの

【一度の大きな失敗】
がキッカケになってガラリと変わった。
当時はまだ従業員もいなくて一人でね、
評判はいつしか
【○○さんは慌てすぎ、失敗ばかりする、別人のよう】
となったんよ。

それは自分自身の中でも反映されてて………

『また失敗しそう
失敗多くなったなぁ
多分仕事の信用されてないやろなぁ
失敗ばっかりする人って常に考えてるんやろなぁ』


もちろん陰で実際言われてたかもしれない。
けど、自分の頭で、自分の言葉で、
一瞬一瞬そう評価をしていたのはいったい誰か。


私自身だったんです。

70102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 22:27:06 ID:tv42JngI0
>>68  
出来るよきっと。
元気はいくらでもくれてやります。
励ましも言葉も。

あとは……
人生を動かすのは貴方だけだよ。
貴方にしかできない。 
貴方には人生を創る力があるんやから。

あのね?
例え嫌われた原因をわかっていたとしても、
その部分を憎まないで。
それが性格だとしたら、
どうしてそんな性格なのか、
そうしてしまうのか

どうか責めないで。
追求してあげないで。

貴方は貴方だ。
そのままの自分が一番力持ちなんです。

今に後悔するんじゃない。
過去にも後悔するんじゃない。
なりたい自分を描こう。
そんな自分の内面を今から創ろう。

7133:2015/12/12(土) 22:30:07 ID:pDgpIZ5U0
なるほど…。
悪い意味での「先取り」をしていたことになるんですね。
興味深いことに、外見のことで凹んでいたときは、あの人がああ言った、あの人もだ、それで、こうなって…
となるうち、「あれ?そんな事実はあったっけ?」と、思考が「ありもしない悪い記憶」をでっち上げていくことに気づきまして。
確かにそのとき誰かが外見について何か言ったかもしれない、けれどそれを維持している、維持したい?意思を持つ事ができるのは、ただ1人自分だけなんですね。

7256:2015/12/12(土) 22:36:58 ID:k9ToStmc0
>>70
102さんありがとうございます
本当に書き込んで良かったです
本当に厚かましいのですが102さんなら
この状況をどう抜け出します?

73102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 22:37:42 ID:tv42JngI0
>>71
うん★ 
自分も含めて、人は傷ついたりする。
傷つけたりもするし、傷つけられたりもする。

そして深い傷を背負う時もある。

でも実は、一番深く自分を傷つけているのは自分なんね。


こんな私でなければ
なんでこんな人生なんだ 
辛い苦しい痛い
こんな人生なら生まれたくなかった
どうしてこうなんだ
こんなことがあった
あんな事もあった
汚れてる
自分はおかしいんだ

こうして人は自分を責めて傷つける。
誰よりも自分自身が深く。

そして大きな傷として残る。

だってね、私が一番信頼できるのは自分なんです。

私の最後の柱、砦は自分なんです。

そんな私自身が私を傷つけたら………

この世にないくらいの裏切られた傷になる。

だから人はわかってるのかもね。
何も出来なくても言っちゃう言葉がある。


『自分を責めないで』
って。

74102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 22:42:49 ID:ONN6nj9U0
>>72
私?
書き込んだままやよ(笑)
いつも私は、 
『もしも自分がアナタの立場なら』
って考えて答え見つけてる。

私なら責めない。
辛くて苦しんだとしたら、
どうしようも出来ないならば  
その苦しみと寄り添ってる。
後悔があるなら後悔もすべて。

するとどこかに苦しみのゴールがあるんよ。
そしてまた新しくスタートだ。
今より楽しい一瞬にする為の。

7556:2015/12/12(土) 22:52:34 ID:k9ToStmc0
>>74
ごめんんさい難しい質問をして
僕は昔から本当にマイナス思考で
夏ぐらいに潜在意識を知って勉強してもその日は
わかったつもりでも次の日になればまた潜在意識なんて
あるはずがないっと思ってしまって
102さんのブログの潜在意識は空気と同じと思えればいいのですが

7633:2015/12/12(土) 22:59:10 ID:pDgpIZ5U0
そうですね、自分を大切にできる人は、本当の意味で他者を大切にできるのだと思います。
自分を蔑ろにして、他人を大切にするのは、それは見た目だけで、他人を通して自分の傷を癒しているようにも思うんです。
そしてその結果…というように。
本当、以前より色々わかってきてます。丁寧な回答ありがとうございます。

77102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 23:00:34 ID:ONN6nj9U0
>>75  
同じ同じ(笑)
私もめっちゃネガでした(笑)
悲惨な毎日の時、藁にもすがる思いで潜在意識や引き寄せ、マーフィーなどを読んだよ。

けどさ 
『そんな上手い話あるはずない』 『信じすぎたらハマって、散財したり騙されたり』 
とか恐れたりね(笑)

信じない、信じる
を行ったり来たりしてた(笑)

78102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 23:01:30 ID:ONN6nj9U0
>>75
潜在意識自体が空気のようなものやよ。
確実に存在する。

79102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 23:04:27 ID:ONN6nj9U0
>>76
そのレス、『なるほど』 
って思った。 
愛情深い人ほど愛情を求めてる人っているしね。

8056:2015/12/12(土) 23:08:47 ID:k9ToStmc0
>>78
102さんもそうだったんですね。
本当にこの性格直したいです、現に今その子が
何をしてるかもしか男性とかと気になったりして
それが毎日毎時間不安が襲ってしまい
本当に初めてなんですよ、そこまで人を好きになるのわ
気持ち悪いのは承知なんですが対処とかあります?

81102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 23:19:14 ID:ONN6nj9U0
>>80
ぶっちゃけ言って言いかな? 

対処はない。
打ち勝て。 

それは今貴方の試練やよ。
日常に紛れ込んできた。

懐かしいわ……
私は恋愛じゃないけど、
仕事でそんな風になった事がある。 
明日また嫌なことがあるんじゃないか 
完成した仕事に難癖つけられるんじゃないか

打ち勝つしかないんよ。

苦しんでさ、苦しんでさ、

『どうせ苦しむなら、こんな状況ならバカになってやれ。ダメで元々、何も変わらず嫌な事が起きても元々だ』
って考えちゃった。 

誉められるんちゃう?
めっちゃお菓子もらったりして?
 
とかね。

82102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 23:23:07 ID:ONN6nj9U0
>>80
ねえちょっとやってみて?

ぐいって胸張ってさ 
『ぐいっ!ん。俺は立派な男らしい男の中の男だ』でんっ!  

んで数秒制止してみて?


バカみたいでしょ?
なんか笑っちゃうやろ?

けどそれでいいねん。
それがいい。
そうやって生きていこう。
そんな男でいよう。
そしたら何だかホッとするんよ。

8356:2015/12/12(土) 23:32:57 ID:k9ToStmc0
>>82
胸を張るの良いですねなんか自信が少しつくみたいな
感じで
僕は潜在意識についていくつか質問があるのですが
よろししですか?

84102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/12(土) 23:36:12 ID:ONN6nj9U0
>>83
えいよ♪

8556:2015/12/12(土) 23:52:01 ID:k9ToStmc0
>>84
ありがとうございます
よく願望を達成したつもりで振舞えとか叶うつもりで
行動しろと言われてますが今回の僕の相手がいる場合はどうなんですか?
僕には目標があってそれについては叶うつもりで行動出来る様になったのですが、、、
それと現実は無視していけと言われてますが102さんはどう思いますか?

86102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/13(日) 09:44:02 ID:IrOne/6Y0
>>85
振る舞えはもちろんそうだね★
相手がいてもそこは変わらない。

これがいわゆる
『そうなる世界に住む』
という事。

現実がどうであれ関係ない。
気にすることはしなくていい。

例えばね?

『彼女に好きな人ができたらしいよー』 
って話を聞いたとしても  
それは単なる噂って事もある。
気にしてそれに沿った世界が不必要なんね。

彼女と関係を再構築したいなら、
それだけを見つめて日常を過ごそう。
あなたは彼女から言い寄られる男として自信を持とう。

嫌われたとかそんなのは未来にない。
まだ創世されてないでしょ?
わさわざ自信のない、嫌われた世界をがっちり握り、それを創世しなくていい。

8756:2015/12/13(日) 14:23:39 ID:zJuY567c0
>>86
102さんありがとうございます
本当にここまで悩むとは思わなかったです。
102さんに相談していなかったら行動してまた失敗
していたかもしれない。
「行動」本当に難しいですね。
僕は今一つ自分を信用してなくて
向こうからのアクションに期待してる自分も
居てるのですがこのように考えると
余計に難しくなりますね?

88102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/14(月) 06:30:43 ID:gWP86STg0
>>87
おはよう♪
余計難しくなるというか、
そんなのすら必要ないんやよ♪

アクションってのは、行為や動作、行動なんかになるし、 
『アクション起こしてくれるのを期待する』
ってのは
『待つ』
っていうアクションになるわけ。

じゃあその待つしかしなかったら、
自分からの行動をしなかったら?

これが日常を過ごす、委ねるになって、いわゆる手放しの状態になるんね。

目的はしっかり持ってるけど、
執着していない状態

8956:2015/12/14(月) 19:32:05 ID:MxbGJeCw0
>>88
102さんありがとうございます
 
今本当に不安との葛藤がすごいです。
いつ叶うのか本当に叶うとの両方考えてしまって
102さんアドバイスを参考にしてるのですが、、、
102さんに甘えってるのはわかってるのですが
執着がとれずに

90102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/14(月) 22:27:27 ID:ef.kbwT20
>>89
しゃーないしゃーない(笑)
最初はそんなもんよ。

執着ってのはさ、
現実ありき、何かの現象ありきで生まれるんね。

例えば今回の
・振り向いてもらいたい
・叶うのか、叶えたい  
の執着はさ
 
『嫌われた現実』  
から生まれたわけでしょ?

嫌われてなかったらそんな内容の執着はわからない。
むしろ、その子の存在を感じていない時(何かに夢中な時)
は執着感じてないでしょ?


結局は、
『嫌われている』
『早く好かれなければ』
『辛い今から解放されたい』 
と、そことずっと睨めっこしてるから執着が生まれるねんね。

そこはどう?
何となくでも意味はわかる?

9156:2015/12/14(月) 22:47:30 ID:MxbGJeCw0
>>90
『嫌われている』、『早く好かれなければ』、『辛い今から解放されたい』
そればっかり考えてます。

今本当に寝てる時以外は、それを逆転の発想に持っていこうとすると
例えば「好かれている」「楽しく話している」とイメージングしたりするのですが
やはり「負のイメージが」強すぎて悪いほうばっかりに考えってしまいます

92102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/14(月) 22:55:11 ID:ef.kbwT20
>>91
ブログにも書いたけど、
本来の自分を感じてみて。

外部の出来事は外部でしかない。
執着は幻想なの感じられる。

93名無しさん:2015/12/14(月) 23:13:10 ID:MxbGJeCw0
>>92
ありがとうございます
今の時期だから焦っていたのかもしれません
本当は今頃とか考えたりして
でもその子とその様になってから目標が
出来て頑張ってるのですがやはりこれは
まだ「叶ってない」から頑張ってるってことなんですか?
102さん本当にすみません頼りまっくて

9456:2015/12/14(月) 23:16:28 ID:MxbGJeCw0
僕は昔からありもしないことの不安や
現実的にまだ起こってない事を想像し
勝手に不安になる悪い癖があるんです。
上にも書いたのですがかなりのマイナス思考
なので

95102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/15(火) 20:24:24 ID:q2U7Uvi60
>>94
お疲れ様です♪
それだけ大切な人なんやね。

それは良い事だと思うよ。

いい?

「叶えたい」
「叶うかな」
「叶わなかったらどうしよう。」

浮かんだなら浮かんだで仕方ない。
けどね?
「どうやったら叶うんだろ」
こんなの考えなくていいよ★

例え今結ばれていなくとも幸せなはず。
その人が実在してるから。
もしこの世から消えてしまったら………

「居る事」がすでに嬉しい事なんよ。
焦る必要はない。
叶えようと必死になる事もない。

この今ある距離すらチャンスやよ。

今ならその子に気づかれないうちに成長出来るでしょ?
後ろ指さされる事もない。

今がチャンスだ。
そしたら次に出会った時のギャップを生む。

しっかり内側を感じてみて。
本来の自分の存在を感じよう。

手がある
足がある
存在を感じる

ほら、何だか外側のフェードアウトを感じるはず。

しっかり内側を感じてさ、
今ある思いを包み込んで、自分の幸せの元を確認しようね。

あなたはそんな世界に住んでるから。
ちゃんと。

「あの日のように戻りたい……戻りたいよ……」
そう覗くなら
「うん。戻ろう
あの日のように」
って自分に確認させるんだよ。 
しっかり内側を見て。

【真我はちゃんとこの空間に居るよ。
外側ばかり見て、外側をカラーで映して……
そんな遠い所で叫んでも聞こえないよ。

ほら、しっかり内側に帰っておいで。
そこが真我と同じ空間だ。
外側の景色が霞んで見えるでしょう。

ほら、今この空間にいるのは私というアナタと、私という真我だけ。
邪魔する者はいないよ。
さぁ、どうしたいかではなく、
どうするか教えて?】

9656:2015/12/15(火) 20:57:24 ID:wLSgPXGs0
102さん本当にありがとうございます。
僕は今まで「外側」を気にし過ぎていました。

自分の「内側」を意識して「これから」
どうするって言う言葉を考えていきます
他人の目を気にせずに

97102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/15(火) 21:06:38 ID:G3bNxGbM0
どうしたらいんだ

等の時ってさ、
「思い悩む」よね

思い悩む時の感覚覚えてる?

内側を見て、存在の中で悩んで苦しんでる。
ダイレクトに真我に伝えてる。

ほら、
「思い喜ぶ」
とか言わないよね(笑)

98102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/15(火) 21:08:39 ID:G3bNxGbM0
思い悩む時は時間を忘れて、いつの間にかこんな時間、
事故りそうになるのは外側を感じず、内側に入れてるということ。
夢中ってやつやね。

99102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/15(火) 21:15:05 ID:G3bNxGbM0
そして伝えられてきた言葉は………
殻に閉じ籠る
自分に籠る
鬱ぎこむ

どこに?
自分の中に(内側)だよね。
鬱ぎ込んで悩み、苦しみ、最悪な自分に内側が生きてしまう。

10056:2015/12/16(水) 00:03:37 ID:ArFZKfeA0
ありがとうございます。
102さんのブログやダイレクトに返事をもらって大分楽になりました。
周りのって意見などを「気にせず」自分を持って!

101102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/16(水) 12:38:37 ID:TrIJT8sk0
>>100
そだよ!
自分の殻の中に閉じ籠り(内側に籠り)思い悩むとそれがダイレクトに真我(宇宙)に繋がっちゃう。

だから自分の殻の中(内側)に喜びや願いをダイレクトに伝えていってください★

体の中を見るように、手足の中を感じるように内側に入ると、
「あ、私だわwここに存在してたわw」
みたいに感じる事ができる。
これが夢の中と同じ世界で、
現象化させやすい世界です。
そうなる世界に住んでいるって事だね★。

10256:2015/12/16(水) 13:21:26 ID:njeLb3Jg0
>>101
ありがとうございます。
内側=思いこみで良いですよね?

10356:2015/12/16(水) 13:34:02 ID:njeLb3Jg0
102さん
それと15日のブログに書いていた
引き寄せの【基本】を教えてもらって
良いですか?無知ですみません

104102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/16(水) 14:00:59 ID:TrIJT8sk0
内側=思い込み
じゃないよ★
今常に感じてる世界と別で、
ちゃんと内側の世界の感覚があるんよ。
今は仕事中やから、後でちゃんと体感で違いを感じれるようにするからね

105102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/16(水) 14:07:18 ID:TrIJT8sk0
思い込み=内側へのメッセージやよ♪
外側、内側は自分を取り巻く世界す。
世界は2つあるねんね。

現象が見れる世界でいえば、
夢の中の世界と普段私たちの感じてる世界があるでしょ?
意図したら何かが生まれるという意味では同じ「世界」になる。
 
夢の中は地に足ついてないみたいで、体感は違うけどね。
外側の世界と内側の世界もそんな感じ。

106102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/16(水) 14:17:08 ID:TrIJT8sk0
基本とは内側の使い方
内側の体感
意図的に内側に入る方法かな

ほら、内に秘められた力とか
潜在意識の隠された力とか  
インナーセルフとか
すべて内側なんね 
内側をしっかり使えたら潜在意識と直結できる
真我と直結になるから

10756:2015/12/16(水) 17:21:37 ID:L4zOucLI0
102さんありがとうございます。
本当に難しく考えると難しくなります。
多分早く願望を叶えたいと思ったり
相手の気持ちなんて変わるかと想ったりして!
でもこれは全て自分で勝手に考えた「外側」の世界に依存してたかも知れません。

108102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/16(水) 17:38:38 ID:TrIJT8sk0
>>107
うんうん★
外側をシャットアウトする感覚を掴もうよ。
内側の感覚は創世の空間。
アファなんかでも内側に入る事もあるけれど、それは毎瞬じゃない。
だから何度も唱える事を進められる。

けれど、それを意図的に内側に届くように出来たら?
これが基本になり、基盤になり、意図的に起こしやすくなる。

10956:2015/12/16(水) 18:31:19 ID:GF77ezl60
ありがとうございます。
何度もすみません「内側」とは
感覚ですかそれとも「創作」した=
「イメージ」した世界ですか?

11056:2015/12/16(水) 18:33:41 ID:GF77ezl60
確かにアフォした時は楽になるのですが
イメージしていても「否定」してる
自分が居てるんです。

111102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/16(水) 18:50:13 ID:TrIJT8sk0
内側とは感覚です。
イメージとはまた違う。 
 
イメージングを否定されるのは、
外側のイメージングをしてるから。

焦らんでね。

まず、今の日常の感覚を確かめて。

ほら、世の中と私がいる。
現実と私がいる。
共生がハッキリわかるよね?

次に、ゆったり座って
ボーッと壁、天井を見つめて。

そしてそのまま意識を手、足に…
手の中、足の中
体の中、つまさき……
そして
『自分』
という存在を感じてください

112102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/16(水) 18:52:32 ID:TrIJT8sk0
すると
『あ、私おった。ここに……』
と、また今までと違う感覚で自分を認識できる。

11356:2015/12/16(水) 19:12:27 ID:gaRxBqDY0
わかりました。
今外出なので家に帰ってやってみます
自分の「内側」を感じて。

114102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/16(水) 19:27:10 ID:TrIJT8sk0
うん★まずはやってみてください♪

11556:2015/12/16(水) 21:45:10 ID:njeLb3Jg0
>>114
やってみたみました。
景色にもう一人の自分がいてるみたいです。
これだけでいいのですか?

11656:2015/12/16(水) 22:12:12 ID:njeLb3Jg0
それと良ければパラレルワールドの事を
教えてもらってもいいですか?
すみません質問ばかりで

117102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/16(水) 22:16:49 ID:MtFslLBU0
>>115
それだけ★
もっと深く感じてみて?
人間とはそもそもすごいものやから。

段々フラットな感覚になってくると思う。
寝起きみたいな、
現実がフワフワするような。

118102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/16(水) 22:18:09 ID:MtFslLBU0
パラレルワールドね♪
確率の法則でもあるよね。

11956:2015/12/16(水) 22:24:15 ID:njeLb3Jg0
>>117
わかりました、もっと深く感じてみます。
でもやってる時にどうしもネガを感じます。
>>118
パラレルワールドは確率の法則ですか?
ここ何日か自分が全く自分が一から変われって
顔も心も変える勢いで行ったほうが良いかなと
思ってます。
その様な事は出来ますか?

120102 ◆B99ftGuJKU:2015/12/16(水) 22:36:35 ID:MtFslLBU0
出来るといえば出来るよ★
私も顔変えたようなものだし。

内側は何度も何度も暇があれば覗いてみて?
純粋に「存在」だけを感じるようになってきたらネガもわかなかったりするから★

12156:2015/12/16(水) 23:10:28 ID:njeLb3Jg0
>>120
102さんありがとうございます  
今長く「内側」を意識していたら本当に不思議な
感覚になりました。
 
そしてその後なりたい顔の有名人の映像みていたら
自分のような感覚がしたのですが鏡を見たら、、、

122名無しさん:2015/12/29(火) 00:37:17 ID:I0JyiAXI0
こんばんは。
いつもROMらせてもらってます。
潜在意識やら引き寄せやら活用中に家族なんかの身近にいる人が否定的やネガティブだった場合、どう対処すればいいでしょうか。
無視でいいんですかね?
例として、家が貧乏だけど新しい一軒家が欲しいとか車が欲しいなんて思わずポツリと漏らすと、必ず否定的な言葉が返ってきたりした場合にこちらのモチベーションも下がりますよね。
そもそも否定的、ネガティブな反応する相手に話すことから間違っているのかもしれませんが…

123名無しさん:2016/01/01(金) 19:42:38 ID:sRKy1s120
ドリームキラーとは縁を切るのが一番ですよ
私にも私が〜したいなど言うとすぐ向いてないだのいろいろ否定的な事を言う知り合いがいました
ですが今は一切関わり合いがありません
そのおかけでいろいろ良い方向へ向かっているので縁を切って正解だと私は思いました

124名無しさん:2016/01/09(土) 01:19:00 ID:8Y50OHRw0
102さんいますか?

125 ◆Rcaz7RUzJM:2016/01/11(月) 22:22:18 ID:9gVWociQ0
んー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板