したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

市民が政治に参加するのを模索するスレ

1としやき:2004/04/05(月) 15:27
政治参加について模索するスレです。

ところで鎌倉さん。
作家を目指したがいい作品が書けず、(クーデターという作品文芸賞に出しました。)
うだつの上がらない僕はどうしたらいいでしょうか?

誰かアドバイス下さい。
待ってます

44としゆき:2004/05/11(火) 20:09
鎌倉さん、33お願いします。

45靫プログレス:2004/05/11(火) 23:23
>カマヤンさん
本日は<新聞意見広告>集会に参加いただき有り難う御座いました!
今回の集会は所謂活動家や著名人ではない"一般人"が多数参加した事に意義があると思います



政治と一般人の間に壁がある現実こそ、民主主義を否定しているのですからね
政財界等の権威者ではない、本当の市井民衆の声にこそ真摯に耳を傾ける政治体制こそが、真実の民主主義の筈なのです

そして現在、その意味での"民主主義国家"など地球上に存在しない
皆、その理想を求めて、世界中で闘っている..現在進行形なのですから

そして、いち早く理想を投げ捨て、諦めに妥協した負け犬達の遠吠えこそが、軍事大国再興論だという事です

かつて多くの日本人は、<もう二度とこんな想いをしたくない!再び戦争に加担する位なら、我ら日本人と日本国家は誇り高き絶滅の道を選ぶ!>と叫び、その"非武装.丸腰の誇りと決意"が、多くの日帝支配被害者達の心を開いたのですよ

昨今、イージーな右派が垂れ流す、"国家は軍隊を保持してこそ一人前""軍事力での脅しこそが国際政治の王道である"という論理が、いかにお気楽極楽な尻軽思想である事か..全く、笑い話にもなりません
(つか、最強の"武器"は"食料"なんですがね☆日本はそれで、既に征服されてしまった国家なんですが、その事実に皆様お気づきでない様で..)

多くの方々は、単なる"資本主義"をイコール"民主主義"だと誤解している様ですが、民主国家の基本は、"単なる国民"一人一人が、自身に情報発信の権利と責務がある事を自覚する事から始まるのですよ
現代日本人は、責任逃避の為に、政治に無関心である事をよしとしている..全く情けない奴隷根性の民になり下がってしまったものですね

政治は難しいから一般人は関与すべきでない、ともっともらしく述べる者も多いですが、そんな愚言に従う程あわれな事はない
ほんの半世紀前までは、知識人以外マンガを描く資格はない!と言われてた事実やら、同人誌やインターネット等で"自己発信する"事を皆が考えもしなかった..国家至上主義時代の国民隷奴正当論から、いーかげん脱皮出来ないのでしょうか?

"政治家なんて俺らのパシリじゃねーか!"という真理に、国民が早く気づいて欲しいものです

46としゆき:2004/05/12(水) 14:19
行けば良かったな、ふう。
何人ぐらい参加されたんですか?プログレスさん。
それと鎌倉さん、メールのお返事待っています。
よろしくです。

47としゆき:2004/05/12(水) 14:48
プログレスさん、政治家になりたいのですが
僕が大学に受かったら色々とお力添えして頂けるでしょうか?
国政とは言わなくても県政あたりで頑張りたいです。
松下政経塾に入る人って皆東大ですか?中大でも入れますでしょうか。
色々教えて下さい。

48靫プログレス:2004/05/13(木) 21:33
松下政経塾は一種の宗教だからなぁ..おススメしませんよ
ただ、貴方の目的が<政治家という肩書きを持つ事>でしかないならば、あそこに入る事は極めて有利だと思います

けどね..権威の為だけに政治家目指す様な奴ばかりだから、政治は腐敗するんですよ
政治家になる、というのは単なる"手段"であって、断じて"目的"であってはならないのです

貴方は何をしたくて、どういう人達のどの様な声を政治に活かしたくて、<政治家>を目指しているのか聞かせてください
そしてその目標達成の為、何を問題とし、どの様な策によりそれを改めるつもりなのかも..

即答出来ない様でしたら<政治家>は諦めた方がいいです
そして、即答可能であり、かつその趣旨が当方と合致していた場合は、勿論全力で貴方の支援をさせていただく所存です

49としゆき:2004/05/14(金) 20:39
自分は、権力に現在届かない、空白地帯の声を国会に伝えたいと思っています。
例えば、有事立法や年金法案で、負担が過剰に多い人のリスクを分散させたり、
本当に必要な人にプラスになる立法等をしていきたいです。
目標達成の為、党内、国会での発言・影響力を持ち、総合作戦で改善を行使していきたいです。

よろしくお願いします。

50としゆき:2004/05/14(金) 21:03
それと、
例えば政治家の都合で立法が行われているとしたら、
それが本当は国民の目から見たらどうなのか、という事を絶えず検証して、
権力者の心と民意が離れない様な議会を作っていきたいです。
その為に、世論調査や、国民へのアンケートは、最重視したいと思っています。

51ゆぎプログレス:2004/05/15(土) 01:20
その概論はどの政治家も言う事ですが、それの具体例とその改革の為の具体策をあげて下さい

52としゆき:2004/05/15(土) 13:08
プログレスさん、レス有難う御座います。

最近の有事法制で言えば、
単に反対する訳でもなく、実際に国家が侵犯を受けた時に国民の安全を守れる様、
必用であれば九条を「自然権としての正当防衛」に限って許容する様に改憲し、
とにかく一人一人の命を守れる様にしたいです。
その際、行き過ぎない様に立法で権力を規制しコンセンサスを得るコトが、
同時に暴走を防ぐ鍵となります。
個人情報保護法等でも、実際に犯罪被害者やその他の不安を取り除く様に、
正しい一点を見つけて法律を作っていくべきだと考えています。
改善の為に、議会でロビー等を通じて多くの議員の賛同を得て、
議会で良く良く審議し、実現にこぎつけたいと思います。

53としゆき:2004/05/15(土) 16:48
付け加えます。
一番行いたいのは、教育改革です。
自身、小さい頃は一流塾で開成を目指していました。
その後、現在の日本の学校の勉強体制に疑問を感じ、ドロップアウト。
中学でもいい成績でしたが、JRAのジョッキーになる為に中3の二学期を使い、落ちたあと
一流校を落ちるも落選。
現在、高校中退し今に至っています。
教育での矛盾は多いです。カリキュラムも、もっと独創性を伸ばすものに出来る。
今は、偏重しています。
日本は、各国に倣って近代教育を導入しました。
各国は、「何となく」で、歴史の科学の発展等を、そのまま教科書にしました。
そうではなくて、1から本当に力のある教育改革をしたいです。
その反面、教育の集大成である大学の研究機関は高く評価しています。
いわゆる、勉強の為の勉強である、幼少期が問題です。

僕が議員になったら、近代教育を考える諮問委員会を作り、徹底的に討論します。
討論から出てきたいいアイディアを、教育政策にします。それが僕の目標です。

54としゆき:2004/05/15(土) 17:19
あと一つ。
中東民主化と、和平の構築です。
争いの耐えないあの地に、何度も足を運んで顔を売り、双方に信頼される人物になりたい。
そして、仲介をし、イスラエルや他の国が平和に暮らせる様、議員としての力を使いたいです。

どうか、お願いします。

55としゆき:2004/05/15(土) 17:37
53、一流校を受けるも、でした。失礼

56カマヤン:2004/05/15(土) 18:02
>>53
教育について何か語りたいのなら、
K・V・ウォルフレン『日本/権力構造の謎』上巻(早川文庫、1994年)194−213p、400−405p
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150501777/qid=1084611404/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-7736389-0015451
苅谷剛彦『大衆教育社会のゆくえ』(中公新書、1995年)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121012496/qid=1084611458/250-7736389-0015451
佐藤俊樹『不平等社会日本』(中公新書、2000年)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/flex-sign-in-done/250-7736389-0015451?bookmark-url=tg/detail/glance/-/books/4121015371
あたりをまず図書館で借りて読んで、レポートまとめてみそ。

>>52
全然具体じゃないねえ。

57鳥山仁:2004/05/19(水) 05:40
ちょびっつ復活。
としゆきちゃん>
開成には行かなくて正解。
君みたいに繊細な人間が行ったら、確実に今より病状が悪化してるよ。
あそこは手取り足取りエリート教育をする学校じゃない。
生徒に能力がなければ容赦なく切り捨てることで、
人員の質の維持を図る方法を採択してる。
推薦入学も一切断る方針だから、自助努力できない奴にはまず無理。
他人に頼ってる段階で、校風とは全く合わないよ。
もっと君に優しく接してくれる人達がいる場所で暮らすのがええと思う。
一流になったら周囲がちやほやしてくれる、というのは幻想だから。
早く病気を治して普通に暮らしなさい。

58としゆき:2004/05/20(木) 15:33
鳥山さん、ありがとうございます。
病気というのは何故ご存知なのですか?私が。
差し支えなければ教えて下さい。

それと、他人に頼ってる訳ではないです。
自分の力で大学へ行って、将来を切り開くつもりです。
中央大学に絶対入って見せます。
そして、松下政経塾等かコロンビア大等に入って、政治家を目指したいです。

頼ってる訳じゃないんです。一応助言を聞いておきたかっただけです。
そこまで落ちてません、僕は。
見ていて下さい。必ず見返してみせます。

>皆さん
政治家になるには学歴は大事、というか最低条件ですよね?
これから絶対にスキルアップします。見ててください
鳥山さん、又コメントあればお願いします。漫画家の方ですよね?以前は2chで暴れてすいませんでした。

59・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/08/25(水) 16:34
あげてみる?

60:2004/08/25(水) 16:35
かまやんさんは、警察に盗聴されてないんすか?
まじれすきぼん

61カマヤン:2004/08/26(木) 02:20
>>60
知らんわ。

62・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/08/26(木) 09:47
どっかに、盗聴されてるってのがカマヤンの名で書かれていたのですが。

63・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/08/26(木) 12:10
ここかおたくちゃんねる2に。

64カマヤン降臨待ち:2004/08/28(土) 13:57
あげ

65カマヤン:2004/08/28(土) 15:49
>>62
 自分で引用対象を探せるようになってから発言せえや

66としやき:2004/08/28(土) 20:57
すいません。
来週の今日、テレ朝でブッシュがアルカイダの二十スパイとか
ペンタンゴンに飛行機落ちてないとかやるみたいですが、
良ければコメントと、真偽の方お願いします。
ブッシュは、イラクを潰したいイスラエルに利用されたのですか?

67カマヤン:2004/09/01(水) 02:29
>>66
以下の本を図書館で捜して読むヨロシ
http://www.soshisha.com/books/1153.htm

68としやき:2004/09/01(水) 09:59
イスラエルはどうなのよ。

69としやき:2004/09/02(木) 14:14
67さん

イスラエルはどうなのか教えて下さい

70・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/09/20(月) 11:15
カマヤンさんは死刑賛成ですか、反対ですか。
教えて下さい。

71・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2004/10/08(金) 20:53
死刑制度についてシンポしたい。
福島瑞穂、菊田明大教授、岡田民主代表、佐々木知子弁護士、で。
鎌倉さん、協力してくれますか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板