したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

NNの画像関係の調査

88karino2:2017/08/07(月) 21:42:16
この論文はネットワーク構造が詳しく載ってて良いね。
実装出来そうな気がする。
ロスはpixel wiseな自乗誤差か。
画像は291枚ということでSRCNNよりちょっと多いが似たようなもの。

で、トレーニングは4日かかる、との事なのでこれもSRCNNと同じ感じやね。

89karino2:2017/08/07(月) 21:54:02
読み終わった。
全体的にSRCNNのネットワーク構造変えただけでセッティングはほとんど一緒ね。
試すのは簡単そうだけど、4日トレーニングにかかるからpercepual lossの方がいいかなぁ。

90karino2:2017/08/09(水) 22:11:44
>>74 をもうちょっとしっかり読み直し。
ジェネレータはRecursiveにはしてないResBlock重ねた物で、>>87 から参照されてた奴に見える。
で、最終的にはトレーニングしたジェネレータを使う訳ね。
LR版のパッチは拡大せずそのまま食わせるっぽい。
content lossはpeceptual loss。
discpiminaterは普通のCNNに見えるが、44に従ってるとか。

44はUnsupervised representation learning with deep convolutional generativa adversarial networks だそうで。
これは後で読もう。

91名無しさん:2017/08/09(水) 23:15:42
>>90 これ、オリジナルのDCGANの論文じゃん。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板