したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

粒栗院長 チラシの裏落書き独り言 1

1名無しさん:2021/06/19(土) 09:23:43
 チラシの裏です。誰も読まない、俺だけの心の中のツブヤキ

でも 万が一ってことがあるから身バレするようなことは書かないけど。
俺以外、立ち入り禁止

434名無しさん:2022/01/29(土) 14:06:27
  ついでに気になったこと、
 各往診部門の歯科医俺を含めたスタッフが顔写真入りで名前の紹介。

今の時代、大丈夫とおもえないんだが、昨日、埼玉で往診内科医が患者とトラブって
銃殺された。 その他のスタッフも重軽傷者を出した。
 医院、特に歯科医院、院長紹介で顔写真いりで、自分の生い立ち、履歴を開陳しているところ多数
 俺的には危険だと思うんだが。

435名無しさん:2022/01/29(土) 14:32:32
 徳真会のHPみてきた。あまりにも膨大なんで、つまみ食い的にだ。
よくできてるわ〜 さすが。保育所も併設。これなら将来の患者確保と
育児中の女医の確保で一石二鳥 いやいや歯科ビジネス界の一大巨人だね。
松村氏はさ。  コロナに関しても見事に対処している(俺の感想。内部は知らんから断言できないけど)

 松村氏 68歳  東京の徳真会では指名制で先々代の医科歯科大歯周病教授 石川烈先生に受診できる
 御大は80歳すぎてんのかな。それと比べれば松村氏、まだまだ若い。
 松村氏は27歳のときに医院を開業か、、
切れ者だな あ〜こわい、こわい

436名無しさん:2022/01/29(土) 14:47:49
スワン会 名古屋が本部 ちなみに徳真会は新潟
ttps://www.swankai.com/
矯正に特化しつつ、一般もやりますよ。という感じ。街中に位置する診療所
徳真会は郊外住宅地

 スワン会は矯正と審美歯科とインプラントが三本柱の10年昔ながらのスタイル。
 俺んとこは30年前のスタイルだから、俺より20年近代的。大人の矯正かぁ
  これ大変だぜ、手間暇かかる。更年期に差し掛かった御婦人だったり
歯周病にかかった年齢の方。これ無理。はっきり言う。無理。10年前
歯周補綴とかが流行り、派生的にセラミック矯正なんて言葉も生まれた。
 歯周補綴なんて無残なもん。10年たって全顎ブリッジが全て脱離なんてよくある話。
セラミック矯正も10年たってブラックマージン化してクレームもよくある話。

437名無しさん:2022/01/29(土) 14:49:57
 更年期にさしかかった御婦人の審美歯科、これ極めて危険。
ほんまに銃殺されるぞ。。
 てなわけで、スワン会 VS 徳洲会 では徳洲会の勝ち。

んで 俺んとこは戦力外通知 ってことで。

438名無しさん:2022/01/29(土) 15:22:31
訪問歯科でググってみた 結構な数の歯科医院がヒットした
 20年昔だったら「夜9時までやってる歯医者」で検索かけてたんだが。
 そんときの数よりは少ない 気がついた点

1 プロがつくった往診歯科HP案内が、ちらほら見えている
2 大型医療法人の本気の参入が目立つ
3 都心の小規模、老朽歯科医院も参入
4 若手で開業当初から、経営の柱として訪問歯科部門導入もチラホラ。

439名無しさん:2022/01/29(土) 15:25:21
 数年前、5ちゃんに「歯科医業は虫歯の洪水世代を中心に動いてきた」てな
内容の書き込みしたんだが。反応ほぼ梨、あっても「なかなかの視点だな
どこの本から引っ張ってきたんだ?」てなレベル。 だったので、こいつらバカの集まりだと判断し
 以来、俺の書き込み意欲は下がる一方で 基本、相手にしない方針に変更した。

440名無しさん:2022/01/29(土) 15:29:06
2022年初頭の現在。 「虫歯の洪水の世代」は介護施設、老人施設に居を変え始めた。
 歯科医療の最大の需要は訪問、特に施設往診に変わる。これから数年は訪問歯科の
黄金時代となる。 そして徐々に「虫歯洪水世代」が「虫歯減少世代」に置き換わる。
 そして最後は「虫歯ゼロ世代」に世代交代していく。これが高齢者施設の住人の変遷予想だ

441名無しさん:2022/01/29(土) 15:35:53
んで 最大の問題はつうと
「虫歯洪水世代」は金もってる、家持ってる、年金もってる、負担1割
「虫歯減少世代」格差が多い。負担金2割、将来的に3割になる予定
「虫歯ゼロ世代」さらに経済格差が増大、年金ほナマポ以下。負担金3割
        歯も残っているんで、訪問歯科治療するほうも大変、
        される側、金払う方も大変。

  てな具合。虫歯ゼロ世代が高齢者施設に入る30年後、俺は死んでる予定だ
から関係ない。
 関係ない。

442名無しさん:2022/01/29(土) 15:40:38
上の俺の予想によると 「虫歯洪水世代」相手の訪問歯科が、まさに地下にある石油鉱脈
俺の歯科医としての活躍可能期間の間の最後の財宝。
  そのうちバカばかりの歯科医もきづくようになるだろう。同じバカな歯科経営コンサルも
同時期に気づくだろう。そんときだな。ネット上でプロのウエブデザイナーが作った
すんばらしいHP、歯科経営コンサルがつくった美辞麗句で溢れる訪問歯科の重要性を語ったHPが
バカスカ 検索上でてくるのはさ。

443名無しさん:2022/01/29(土) 15:45:59
んで、訪問歯科専門講習会屋も増加するだろう。いまは少ないがね。
ニッパの菊池教授くらいしか権威に裏付けされた講習会屋はいない。
 そのうち医科歯科、マッパ、と乗り出してくる。そんときが終わりの始まり。
医科歯科大は国立最高峰だが、体質は私立歯科大と同じだから。あそこは国立であっても
国立ではない。本当の国立大の体質をもっているのは阪大だ。阪大医学部の影響が濃厚。

444名無しさん:2022/01/29(土) 15:50:29
 ま そんなことは置いといてと、訪問歯科で大事なことは治療できるか、どうか
より家族との、施設の職員との関係をどうするかだ。

 それ、ちゃんとできないと、埼玉の訪問内科医のように患者の家族から銃殺されるよ。
うん。マジで。 そこんとこを理解してない講習会屋がでてきて、臨床テクニックを語る。
それを受講したバカ歯科医が受講証だの、賞状だの、○○認定医だのと名乗っていって
問題おこし 家族から銃殺される。 つうのも十分あり得る。 バカ歯科医たちが
いままで似たような事件起こし続けていたし、これからも起こすはずだ

445名無しさん:2022/01/29(土) 15:57:26
老々介護で 頼んでくる家族も認知症気味、説明しても理解できない。つうの
よくあることだし。遺産相続もからんで、施設に放置、絶対に死なすな!てのも多いしね。
「虫歯洪水世代」は都心一等地で土地つき一軒家をもってること多いからね。
 そして高額年金。だから死んでもらっては困るって本気で思っている家族多い。
 そこに訪問歯科として切り込んでいく。どうやって逃げ道を確保するかが大事。

 何かあったら、即、撤退。まさに「家に無事帰ってくるまでが遠足ですよ」状態。
 これをどうやって解決するのだろうか? 徳洲会は、対策を当然やっているはず。
 ニッパは大学の看板という盾を持っているから大学に逃げ込めばいい。
 はい、問題は街中の開業医たちです。バカ歯科医たちです。 どうするんだろ。

446名無しさん:2022/01/29(土) 18:44:25
ワクチンの副反応すこし軽くなってきた。
明日は歩けるかな。

447名無しさん:2022/01/30(日) 11:25:49
熟睡できた。本日も引きこもり予定。今回も鼻血がひどかった。
痛み止め飲みすぎたかな。
 喉は痛み、一時期水も飲めなくなったし。臭いもわからん。銀歯もはずれた。
もうね。体ボロボロ。ワクチン一本でボロボロ。でも老人になれば
これが日常なんだろうな。老後を考えておかねば、心の準備をしておかねばな。

448名無しさん:2022/01/30(日) 14:00:42
 日テレの桝アナウンサーが大学の助教が決定、退社。

 この報道で、なんだ助教授になるのか、不届きなり。マスコミの力を利用して
助教授就任か、、と怒り狂っている人たちがいる。

いや助教授じゃなくて助教です。昔と呼び名が変わったんです。といっても
聞く耳もなたない。けしからん、。けしからん。と叫ぶ一方。
 桝アナ、東大農学部、大学院修士修了で助教となる分には資格十分だが。

そんな話をしても助教授とはけしからん。けしからん。

449名無しさん:2022/01/30(日) 14:03:29
 なんかね。降り込め詐欺に引っかかった老人が「ワシはだまされおらんわい、
ワタシはだまされなんかないですよ」と繰り返す光景と同じ。
  老人、認知症の人はひっかかるが、若くても似たような連中がいる。

俺は絶対に正しい。という立場の人たち。蓮舫とか辻本とか、暴走族、ヤクザのひとたちとかも多い。

450名無しさん:2022/01/30(日) 14:06:07
 んで歯学部受験の人たちも学生さんも、そんなの多い。
歯科医が過剰なわけない、儲からないわけがない。
理由 1 俺の知ってる歯医者は全員外車のって豪邸にすんでいる
   2 つぶれた歯医者なんて見たことも聞いたこともない
   3 儲かってるから学費の高い私立歯科大に子供を入学させる
     開業歯科医がたくさんいるのだ。

451名無しさん:2022/01/30(日) 14:19:45
 うん まあ それも事実の側面の一つでもある。
5ちゃんスレ覗きや歯科医師会の役員会にいくことで、俺は負け組であるという事実を
理解した。
 マッパ卒だろうが、国立卒だろうが、みんな稼いでるもんな。

100人の博士がいる村」という有名な物語がある。博士をとっても負け組ばかりですよ
というスジ書き。 「100人の歯科医がいる村」なんてのを創ったら、100人中
2人は大学の教授、8人は准教授などの研究者。10人は無職(主婦含む)
残りの10人が勤務医。残りの70人が開業歯科医です。 その70人のうち
5人が負け組です。 ってかんじなのかな。 同窓会でてないし、会報も封もきらず積読状態だから
わからないけど。

452名無しさん:2022/01/30(日) 14:22:44
 話はそれたけど、つまり言いたいことは、群盲探象のごとし、
自分のみた真実だけを言い張っても真実の全体像は現れてこない。

 そして、自分の見た真実が間違っていた場合。自分の思い込みの場合。
よりさらに真実の全体像から離れて行ってしまうということ。

454ヤフーより:2022/01/30(日) 21:35:14
生活保護を受けていると明かしていた

この方もそうですが、じじい世代のアイドルの天地真理さんもホームで
生保を貰い生活している。一風風靡した方の晩年に悲しみを感じる。

455名無しさん:2022/01/30(日) 21:44:34
ttps://xn--u9j5h1btf1ez99qnszei5c8ws.com/tenchimari-genzai/

天地真理は浪費ぐせで、持ってる金を全て使い切ってしまう性格だったのか。
今はファンクラブに老人ホームの家賃をはらってもらって、かつ年金毎月20万か
 
エスパー伊東は同情できるが、天地真理はできない。

456名無しさん:2022/01/30(日) 22:01:26
1 人生どうなるか、わからんから金と心の準備はしておけ
2 いつ立場が入れ替わるか、わからんから、ドブに落ちた犬は
  助けておけ、できる範囲でいいから優しくしておけ。

 ってのが 俺の見解だな。 イスラム教の教えと同じだ、困っている人間を
に優しくしておけば徳が貯まって、そのうち自分に返ってくるつうこと

457名無しさん:2022/01/30(日) 22:06:33
 人生いろいろだな。俺も自分の人生折り返し地点を過ぎてるんで。
そろそろだ。
 さてと、訪問内科医が患者のモンスター家族から逆恨みされて殺された事件の
詳細が明らかになるにつけ、いろいろ俺の不満がでてきた
1 モンスター患者家族の情報を地域医療機関で共有できなかったのか?
2 モンスター患者家族を罰する法律、モンスター患者家族を出入り禁止にする法律をつくれないのか?
  モンスター医療資格者の免許停止、取り上げはあるというのに。

458名無しさん:2022/01/30(日) 22:11:56
 で 上の1は実現可能だと思う、実現不可能なのは2だ。
 命だけは平等だ。て徳洲会もいってるしな。

 ナチスドイツのおかげで、
 患者はすべて平等、誰であれ差はつけない。てのが大義となっている。
診療を断ることは、まずありえない。自費専門医院を除いてはだ。

459名無しさん:2022/01/30(日) 22:17:10
 マルクス主義で人間平等。という平等主義が入り込んで
生まれながらに悪い人間はいない。罪を憎んで人を憎まず。てなのが
紳士淑女たる人間の基本倫理である。ことになってしまった。

 でも、そうでは無いことが次々と明らかになっている。連続殺人犯、
サイコパス。動物の世界での子殺し、同種どうしの殺し合い、共食い等
 特に哺乳類の動物観察における殺し合いは注目だ。人間の連続殺人事件、子殺し等と
なんの変りもない。

460名無しさん:2022/01/30(日) 22:21:03
遺伝子の多様性、自己の遺伝子を守る、遺伝子が生物の本体であり、生物は乗り物にすぎない。
という「遺伝子乗り物論」で見事に説明できるものばかりだ。

 生まれながらの犯罪者、殺人者というのは常に出現する、それは平時に置いては
犯罪者となるが、乱時においては英雄となる。生物種の存続のため、多様な形質をもった個体を
出現させておく必要があるから、出現率をゼロにすることは不可能。

461名無しさん:2022/01/30(日) 22:25:49
 ちなみにモンスター患者が高齢者になると増えてくるのは、
脳内での歯止め(安全装置)が、機能不全になるからだろう。
 生まれながらの犯罪者というのは、うまれながら歯止め(安全装置)が無い人間なのだろう。
海馬に安全装置があるのだろう。
  だからこそ、海馬がやられた人間は攻撃性が増す、破壊行動を増す。

後世において、研究者が、その仕組みを必ず明らかにしてくれるはずだ。
 俺もいろんな医局、渡り歩いたからな〜〜基礎系が多かったけど。

462名無しさん:2022/01/30(日) 22:35:38
 が所詮 歯学部の基礎医学部門、相手にされないんだよな。医学部に。
さらに法律で限定されてしまって。歯学部の限界だ。研究費でも。
 ま愚痴ばっかだな。言い訳といわれれば、そうかもしれない。
 開業しても負け組、医学部もいけなかった 私立医学部はいけたのに。(今は私立医は難かしくなったけど)
という国立歯卒の悲哀、 なんかね。状況がね、似てんだよね、東大卒薬剤師と
 自分より下の私立医大卒に顎でこき使われ、センセイ、センセイと言わなきゃいけない立場。
 だから東大卒薬剤師は医学部再受験が多いといわれる。
それを防ぐため東大薬学部は薬剤師養成コース枠を数名にし、研究者枠を数十人にしている
という話

463名無しさん:2022/02/01(火) 13:24:38
5ちゃんの粒栗(歯科)スレはバカばっかで、相手にするのも時間の無駄ってのばかりだが
  粒栗(医科)スレは流石に、マトモな奴多いわ。

医院経営とか、患者対応法とか、俺と同じ考え方しているつうか、向き方向性が同じ。
 うらやましいわ。 バカの群れの中にいるとな。 国立歯自体、たいしたことないけど
ま、なかには優れものもいる。私立歯卒も同じ。でも、そういう連中、子供ができると
親バカ化して、カネカネ言い出したり、私立歯科大の子分に変身して
ナカハラ教の広宣者となること多し。

464名無しさん:2022/02/01(火) 13:28:24
 状況が、環境が、器が、その人を変える、ゆえに歌舞伎役者、落語家は
襲名する というが。歯医者も環境が悪いんだろうな。
  国立大歯卒で私立歯科大協会の犬みたいになってる奴を見ると。そう思う。

あ〜子供、私立歯にいかせちゃったんだな。あ〜進級苦労して、さらに国試も苦労してんだな。
 親として気が気でないんだな。 って想像してしまう。そして徐々に
俺のゲスの勘繰りが、そうじゃないってのが判明してきて、さらにがっくり。

465名無しさん:2022/02/01(火) 16:28:49
 薬剤師も将来薬剤師供給過剰になる。薬学部定員削減しろと騒ぎ始めた
 ttps://yk-navi.jp/column/1067/

 医師も医学部定員削減しろ、弁護士は司法試験をむずかしくして合格者減らせと。

歯科医だけが、歯科医不足になるから歯科医師国家試験を簡単にしろ。
 歯科医過剰は存在しないと 騒いでいる

466名無しさん:2022/02/01(火) 16:32:31
 開業歯科医の高齢化がすすんでいる。これから開業歯科医不足の時代になる、って
 私立歯科大、歯科開業屋も、歯科医師も叫んでいる。

んじゃ。大企業で 社長の高齢化もすすんでいる。専務、の高齢化も進んでいる
 そいつらが引退すれば社長不足、会社重役不足の時代がくるのか?って歯科医スレで
反論したら反応が全く、本当に全く無かった。歯科医不足の時代がくる〜〜大変だ!!だけ。

なんかね。 もう会話不能なんだな。と、あんときつくづく思ったな。

467名無しさん:2022/02/01(火) 16:38:45
 世代交代、人口に対する存在率。ってのが理解できないつうか、併せて考えること
できるレベルの脳じゃないのが 歯科医の大多数。

 インプラントだって、虫歯の洪水世代が会社定年退職した時期での特需だったわけで。
 虫歯ゼロ世代に世代交代していけば、インプラントも含め補綴需要減るわな。
 感根治も減る、抜髄も減る。虫歯ゼロ世代が60過ぎれば、歯破折で抜髄は
増える、あと20年だ。だから今から20年は従来の削って埋めて、神経抜いて関連の歯科需要は減る。

 つうような会話を一緒にできるレベルの歯科医、いない。お目にかかったことない。
  俺の独り言で終わる。俺は相手にされない。 、ま〜いい、もうあきらめた。

468名無しさん:2022/02/01(火) 16:45:07
 歯科医師会の役員の順番がまわってきて、わかった。歯科医師会ってのは
ウハ栗に支配されている。役員会にいっても、俺以外みんな高そうな服きて
たかそうなバックもってやってくる。俺みたいな薄汚い恰好でいるのは
俺と俺のいた大学の基礎系教授たちくらいなもんだ。 
 俺も基礎系研究者に向いていたな。 学部と院とでは頭の使い方が
違う。院だとアイデア勝負だ。 論文書き上げ注目を浴びたほうが勝負
漫才コンテストと似ている。 一発芸みたいな感じの薄っぺらい論文でも
アイデアがよければ勝てる。

469名無しさん:2022/02/01(火) 16:48:47
 目先のカネに眼がくらんだ、というか外の世界を知りたいと大学を飛び出した
 俺の失敗。 人生の失敗。  音楽大学進学を目指したことの失敗と、ここれは
ちょいとかけない人生の失敗をまぜて3大失敗やったから、スリーアウトつうか
 レッドカードくらって退場処分。

470名無しさん:2022/02/01(火) 16:53:14
 2021年のショパンコンクール、本選出場者に名大医学部5年生一人
 ファイナルにいった奴に東大工学部卒一人いた。

 もうね、神レベルだね、凡人の俺と持っているものが違う。
 東大レベルのとこには、神様が選んだ人間が存在してるからね。
 昔から「芸術家とは天界の神と会話ができる人間のことを言う」となってるから。

471名無しさん:2022/02/01(火) 16:55:44
 俺なんか、神様の言葉は聞こえてこないし、
  周りの歯科医たちは、別な世界の神さまと会話しているか、
俺こそ神様だ! と言いきっちゃうような種類の人間たちだし

472名無しさん:2022/02/01(火) 17:19:06
 近場にいるらしいんだ。神様の歯科医が、、
 衛生士から聞いたんだけど。待合も賞状、認定証なんかが張りまくり。
ネットでも名医と評判、有名人とも対談。
んで、本人自身も「私は名医だ!」と断言している神様が。。

 どこの歯科医院? って聞いても教えてくれなかったけど、 ネットで探せばわかると思うんだけど、
そこまでしたくもないし。

473名無しさん:2022/02/01(火) 18:19:27
 歯科医どうしでも見ている風景が違う、興味の対象が違うということで
 話が合わないつうのもあるが、、
  頭の中の回路が完全に異なるゆえに話がかみ合わないつうのもある。

その分かりやすい例が宗教系脳の歯科医だな。
 セメント系、予防系、顕微系、CR系、3ミックス系と、いままでいろんなのが出てきたが、
今度は何だろう、去年は次塩素系だったが

474名無しさん:2022/02/01(火) 22:34:38
CTだと歯性上顎洞炎がはっきりとわかるんだな〜〜
ttp://www.matayoshi.jp/koku/jyogaku.html

でも ここまでやる? 抜歯までして? 穴開けて?

従来通りクラリスとペニシリンの二種同時混合服用2週間でなおんじゃね?

475名無しさん:2022/02/01(火) 22:44:40
昔 術後性上顎嚢胞切開したことあるけど。開業したての頃。
やってくれと言われて、一応「やってみますが、ダメでしたら耳鼻咽喉科いって
上顎洞根治術という本格的な手術が必要となります」と逃げ道用意して切開
 チョコレート色の液がドバドバでて、あ〜教科書どうりだ、と感動した。
。90歳の元気な患者さん。戦争中、疎開先で工場で働いていたとか
いってたな〜 今も生きてるわけないだろな。生きてたら日本最高齢確定だしな

476474の続き:2022/02/03(木) 22:58:33
 知り合いが後鼻漏どころか前鼻漏までいって。前頭洞まで膿が満杯。
 耳鼻科で経鼻吸引やって、やって、やりまくって一か月。ようやく膿がとまったんだがな。

俺も前鼻漏がでるまで気づかなかった。でも投薬と吸引だけで治った。
 耳鼻科による一連の治療も報告受けてたからわかってんだけど。
それを踏まえても 474の治療法どうかな?って思うんだが。、

477名無しさん:2022/02/04(金) 15:27:54
 5ちゃんの粒栗スレ、あいかわらずウハ栗たちのウハ自慢
で突っ込まれると、いや俺は粒だ!と彼らは言う。「自称粒」の集合体化してきた。
 謙遜も過ぎると嫌みになる。 つうか 粒か、粒でないかは、自分が決めるということ
しかも、時と場合によって、その基準が変化する。
 歯科医師会と同じ匂いがするつうか、同じ体質。
  歯科医過剰だ! ワープアだ!に対して。歯科医は儲かると答え
  歯科医は不足している、歯科医師国家試験を簡単にしろ、国立歯を潰せと喚く
  保険医療点数が改訂されるとなると、我々歯科医は儲かってないと答える。

478名無しさん:2022/02/04(金) 15:34:27
 都合の良いところだけを切り取って、自分の都合の良い解釈を加え
自分の都合の良いように、意見する。
  こういう歯科業界体質。 上のほうも理解しているようで、それなりの対応。
 昔はカネも政治力も、歯科医不足という事実もあったので、歯科医側が行政を凌ぐ
腕力をもっていた、それが歯科医過剰で、力を失い。国民の支持も失い。
受験者の支持も失った。しかし。ウハウハ歯科開業医の支持は残り。彼らを中心に
歯科医師会は動き、彼らと利益共受体である私立歯科大協会とが歩みを同じくし
 歯科医師代表としての意見が形成され、議員や関連団体を通じ、公表され世論形成工作が行われる。
そして、彼らの宣伝工作が文書や講演会議事録の形で残り、歴史の流れの中で
事実として認定されていく。

479名無しさん:2022/02/04(金) 15:37:30
 名もなき、真正の粒が語る現実は少数意見、負け組の意見として風に舞う塵の如く
消え去り、忘れられ、そういう意見があったという事実も残ることはない。

ここの誰も来ない、俺の日記のような代物程度が、ひっそりと残る、かもしれないし、
残らないかもしれない。そんな不安定な、まさに便所の落書きの如し

480名無しさん:2022/02/04(金) 15:42:39
 俺も引退、老後を考えねばならぬ年齢となった。
コロナで予定が狂った。 俺だけではないだろうが。
 出遅れたかな。 教授になりそこなった定年間際の助教授たちの気持ちがわかるようになってきた。
 あの時、妙にいらついて、学生イジメを繰り返していた連中。
  歯科医師国家試験の一週間前まで学生実習、臨床実習をやらせていた
一部の講師(今の助教)たちの心の中は今だに理解不能だが。

481名無しさん:2022/02/04(金) 15:51:53
 俺の時は3月末か4月の頭に国家試験があったと記憶している。なんだか
毎年、試験日が前倒しされていった時期だ。
 2月の今頃は 6年同期約55名前後の半分くらいが臨床実習終わっていなかった
 俺も矯正と根治と義歯の患者3名残っていて、週3回、学生として治療に携わっていた。
時代の流れで、学生が無免許で治療を行うのは、いかがなものか?と言われてた時代だった。
 俺の次あたりから、急激に学生臨床実習が減り始め、見学が主流となり、
無免許者が歯科治療を行うのはまかりならん。となった。
 俺の上の世代は学生時代に歯を何本ぬいたとか、卒業と同時に開業したとか、
 歯学部学生どうしが互いに歯を抜き合った、しかも健康な歯を、という武勇伝を
 開業医から聞いて、それを俺たち学生に酒の場で語っていた頃だ

482名無しさん:2022/02/04(金) 16:00:19
 衛生士が一年課程で、歯科助手がスケーリングもレントゲン撮影も
印象も形成も抜歯もしてるのが当然という時代、歯科医が外車乗り回し
 医院まるごと、ハワイ旅行てな話も伝わってきて。
 その中で、これからは歯科医は厳しい時代になる。免許とれば一生安泰だと思うな!
と語る教授の話を、何いってやがんだ? んなことあるかい。て気持ちで聞いていたやつ
半数。医学部再受験を考えてるやつ半数てな雰囲気だったかな。
 親の跡継ぎ組、転職組の30前後で入学してきた連中は燃えていた。
  現役組は1割。やはり、現役組は卒業しても着実な道を歩んでいる。

483名無しさん:2022/02/04(金) 16:02:57
 一流私立進学高校出身者は留年繰り返しながら卒業。歯科医へ、

 変わり者が多い、youtubeで一流進学高の落ちこぼれ達てのを見たら、
似たようなオーラをもった同類たちがいっぱいでていて、納得した。

484名無しさん:2022/02/05(土) 08:26:10
東大理科3という別世界
ttps://www.youtube.com/watch?v=RkJFwX2w7M8&t=357s&ab_channel=コバショー【CASTDICE塾長】

1 プロスポーツに例えていえば高校生まで野球やってなくて、高校から初めて
甲子園いくといったら、笑われる、しかし公には、高校から頑張っても大丈夫ですよ、といわざるを得ない。

2 理3は、あまりにも凄すぎて距離感がわからない。
3 当たり前の基準が違う。 超進学校にいくと周りがすべて勉強している連中ばかり
  それが普通だと思う環境、

 ま、正論だね。 俺は何とか距離感はつかめる。駿台東大実践受けて思い知らされた
。阪大実践、東北大実践 九大実践と受けて。歯は全てA判定。医はDかE判定
 んで腕だめしに東大実践受けたら 俺の4倍くらいの得点率、それが理3

100点満点でたとえれば(東大は440点満点)、俺が15点くらい、理科3志望者は70点から90点
 え??? って感じ、こんな、クソ難しい試験。しかも100点満点で
4割とれれば理科2は合格って試験、それを7割取る。は〜〜大事なことだから
またいう、俺は15点くらい。阪大、東北大の普通の学部A判定の俺が、、、15点

 という受験生時代の思い出。でも趣味で受験勉強やれば楽しいだろうな。
 と今では思うし、実際、やってる奴がいて。加山雄三なんか数学が趣味と言っていた。

485名無しさん:2022/02/05(土) 08:31:58
 んま 偏差値10くらい差があると環境が全然違う 「普通に勉強する」という
その基準が違う。歯学部はいって、一流私立進学高(の落ちこぼれ)出身の同級生
 や先輩から同級生になって、後輩になった連中と接して、理解した。
「普通」の基準が違うと。。。
 んで、今、5ちゃんの「粒栗スレ」で「粒の基準が違う」と実感している
今日頃頃の俺でした。 長々と書いたけど、言いたいのはそれ。
「小規模企業共済2500万程度なら、粒クリやってても2〜3年で貯まらね?」
これ が「普通の粒」らしい。

486名無しさん:2022/02/05(土) 09:16:58
人の数だけ「普通」の基準が異なっていて、また時と場合と場所によって
「普通」の基準を使い分ける。 それが大人というもの。大人の事情というもの。

だと思うのだけど。「俺の基準」こそ世界標準規格なり、愚民ども俺に従え!
てな感じでやられると困ってしまう。歯科のウハ栗には、そういう輩が多い
 国立歯の場合、医学部と同じキャンパスで学生の頃から医学部に首ねっこ押さえつけられてるから
数は少ないと感じる。同じ理由で岩医、昭和大卒の連中もそういう印象。
  日大は単科大の集合体だから違う。気位が高い。ニッパと双璧。
んで、国立歯でも、似たような連中がいる。最近の歯科医師会の世代交代で
そいつらが力を持ち始めた。 ニッパ、日大の気位の高い連中と馬が合うようで
ウハどうし仲良くやっている。  粒の俺は疎外感。  みんなの大好きな
偏差値、いや相撲の番付表のように順位をつけてみれば、喜ぶんじゃないかな。
 順位付けは日本人の好むところだ。江戸時代には各種類が印刷され好評を博した。
  東海道53次のように

487名無しさん:2022/02/05(土) 09:38:57
食べていけない博士を量産、国内の博士人材追跡調査
ttps://univ-journal.jp/141599/

うちの医院の待合室には俺の出身大関連のもの、資格認定のものなど一切ない。
つうか余計な張り紙はしない方針、宣伝広告もしない。
 んだから、うちの患者は、ほとんど俺の出身大学も知らんし、博士号持ちというのも知らん。
 たまに、学歴厨のうざい患者がきて、おまえの出身大学はどこだ、と無礼に聞いてくる奴が
いる無礼者には適当にはぐらかす。「センセイの卒業なされた大学は
どちらですか?」と丁寧に聞いてきたら、素直に答えることにしている。
  んで、問題はそん時に大学院修了と告げると学歴厨は尊敬の眼差しに変わる
 それだけが博士号の使い道
 それ以外は役に立たない。足の裏についた米粒なり。 なんとかならんかね。

488名無しさん:2022/02/05(土) 12:03:51
 日本歯科新聞 号外 到着 横浜でデンタルショー2年ぶり開催通知

広告みインプラントは影を潜め、審美(美容) CAD CT 訪問用機材だな
講演も審美、経営 クレーマー対策
 昔だったらMB作成術 スケーリング法 古マウスブリッジ インプラント
骨形成とか派手な技術系、審美系目白押し

489名無しさん:2022/02/05(土) 22:55:52
レセ終了。 2月の患者減に期待。この調子だと補助金50万ゲットできそうだわ
 本日NHKイーテレで心臓疾患特集。
心臓リハビリ指導士、健康運動指導士、臨床工学技師、心不全療養指導士
なんて資格が続々生まれてるのを知った。
しかも受験資格に薬剤師や歯科衛生士がふくまれているのもあるのに、
歯科医師は全く含まれていない。 医師の業務範囲は広がるばかり、
歯科医の業務範囲は狭まるばかり。つうことだな



490名無しさん:2022/02/05(土) 23:02:03
ttps://www.health-net.or.jp/shikaku/shidoushi/youryou03.html
健康運動指導士は歯科医なら受験資格あるな。つうか29万払って講習うけて
5年毎に年貢として更新両を納めるシステム。

491名無しさん:2022/02/06(日) 12:06:43
松屋で豚丼、頭の大盛りたべてきた。 赤身肉のあっさりした味わいという宣伝

 食べたらパサパサ、くず肉、切り落とし部分、しかも冷蔵庫の匂いがついている
冷凍肉を使ってるかんじ、昔、同じ不味い豚肉を食べたことがある。それは中国産だった。
 今回の肉は中国産ではないと思うが、メキシコ、アルゼンチンあたりと予想
もう二度目は無い。

492名無しさん:2022/02/06(日) 12:13:01
 さて 最近の「ワク信」という奴。
「コロナワクチンは毒だ、打つな、国家の陰謀だ」てなことを言ってる
 連中、患者側も医者側にもいて、ネットで団結している。そしてコロナにかかって
案の定。誰が悪い、あいつが悪い、俺はだまされていた。なんて泥沼状態。

 昔から、こういうのはあったし、これからもあるはず。なくなることはない。
あの5ちゃんに矯正はなんたらかんたらとコピペを毎日張り付けてるやつみたいなのは
一定の割合で常に出現するからな。何度もここに書き込んでるが。

ま、ネット時代で、そういう部類の中で顔出し発言する奴がでてきて
その御尊顔を拝謁できる光栄に機会に恵まれたことがネット時代の幸いなり。

493名無しさん:2022/02/06(日) 13:17:37
 俺が歯医者として駆け出しの頃。
 勤務先の院長が俺の治療を常に監視している。今思えば当然のことだ。
 そして院長が、頻繁に俺の元にやってきて指示をする。これまた当然のことだ。

院長が、ここが虫歯だから治療するようにと患者の目の前で俺に指示する。
   当然だ。
指示された歯をみる。どこも虫歯なんてみつからない。でも院長が断言した
これは虫歯だ!と 患者も院長の言葉を聞いた、そして信じている。
 俺が、これは虫歯じゃないです。削らなくてもいいです。なんていおうものなら
このヤブが!(実際 数回、こんなことがあった)と怒鳴られる、院長、患者双方からだ。
 俺には信用がないし、患者は院長に診てもらいたい、俺なんぞには診てもらいたくないわけだ
  ということで俺は院長の指示にしたがうようになった 心の中に虫歯を浮かべる。

う〜ん これ学生実習の頃やったな。模型相手に、、と思いながら

494名無しさん:2022/02/06(日) 13:22:28
 そのうち、虫歯じゃないんだから、削ったふり、詰めたふりしてもバレないな。
と気づいた。んで、俺の監視役を命じられている、俺専用の助手にバレないように
削ったふり、詰めたふりをする技術を身に着けた。歯をタービンでなでなでして、
エッチングしてCRを歯にヌリヌリ、そして監視役に見えないようにcrを左手の手袋で拭って
薬指に隠す。「はい光あてて」と俺の監視役の助手に指示し、「はい 研磨しますね」といって
研磨する、はい、終わりましたと、患者に鏡を渡す。「え〜わからな〜い」
 んで、患者、俺、院長、監視役の助手と四方得

495名無しさん:2022/02/06(日) 21:24:24
東京美容外科 麻生先生

 歯科医はやりかた次第で儲かる儲かる論を開陳なされておりますな。

御自信は豊胸手術の泰斗、御子息は日大松戸歯学部在学中
 御両親は創価、朝鮮半島出身などを公表なさっている御方。

マダマダ儲かる論の正否は置いといて、一代で財を成された方だけに
 いろいろと勉強させられます。 うらやましくもあり、なくもあり。
 これから、まだまだ御活躍、跳躍なされる方なので勢いもオーラも凄い。
 ちょっと俺には苦手なタイプ

496名無しさん:2022/02/06(日) 21:30:32
 493で書いた俺を常に監視していた院長と同じ匂い。

反省会が説教に変わり、独演会、人生論となり、何時間でも話つづけられる
精力を持つ そんな院長でしたが。。麻生先生も、そのタイプかな。
 俺は他人に説教するのも、他人から説教されるのも、どっちも嫌い。
そういう人間は 俺みたいな人間は、人の上に立つ器ではないし。立ってはいけない。
 説教しないと組織が成り立たないからね。少人数で以心伝心でやる分にはいいけど、
 大組織運営では通用しない。

497名無しさん:2022/02/06(日) 21:42:07
ドラマ ディアペイシェント
ttps://www.nhk.or.jp/drama/drama10/dearpatient/

患者様は神様ですか?  第5話で、上得意の患者に暴言を吐いた職員に経営コンサルばりの事務長が
詰め寄る 録画ビデオを職員全員に見せている中にでだ。
 そこを石黒建が演ずる院長が、止めにはいる。事務長が、懲戒処分が適当だ、
院長が そこまでだ、これで終了とする。事務長、それでは組織として、、
院長。 いや、これで終了です。  そして事案の背景、認知症、介護職員の置かれている立場が
あきらかにされていく、、いいドラマだ。同じ大組織なら、こういうところがいい

498名無しさん:2022/02/06(日) 22:00:01
495の麻生先生の
歯科医はヤリ方次第論 
ttps://www.youtube.com/watch?v=61ZKIMQm_d4

 3浪で藤田学園大か、、、麻生先生が受験した頃は日大歯より下、
国立歯のはるか下 だった記憶がある。いまは早慶理工なみ京大工なみかな。
  時代とともに変わる偏差値。昔の価値観、偏差値観で今を語ると話が合わなくなるんで
 時々アップデートが必要。ま 私立歯卒の先生には、この学歴厨め!!
 いつまで偏差値偏差値いってんだ。って怒られるけどな
 でも、首都圏だと、高校や大学の偏差値の入れ替え凄い速いから
 少子化で学生、生徒の奪い合い戦争おきてるからな。

499名無しさん:2022/02/06(日) 22:05:15
 んで 噂のボンビーガールっての見てびっくらこいたんだが。
田舎の貧乏な若者が首都圏にきてワンルーム探すってコーナー
 20年前と比べて1万から2万安くなってる。 もうびっくりだわ。
少子化で若者が減ってるのが理由だな。そして大学が都心部へ移転。
 移転された地域は学生相手、若い独身リーマン相手のワンルームが空き部屋になっちゃって
店子獲得戦争がおきちゃって、家賃激落 一等地は高値どまりだけど。つう図式が
見えてくる。 これも俺目線からの分析だけどさ、498と499の書き込み内容を
議論できるレベルの奴、歯科医にはまずいない。医者だと、いるけど。

500名無しさん:2022/02/06(日) 22:08:57
 俺って難しいこと言ってるのかね?
 こういうレベルの話は、受験勉強とか 学歴とか関係なく、誰でも参加型の話題だろ。
元アイドルで不動産投資で大成功した熟女なんて、高卒だけど相当な切れ者だったが。

501名無しさん:2022/02/06(日) 22:13:33
  頭がいい奴、切れ者が集まる業界ってあるんだろうな。
漫才界、お笑い界は切れ者ぞろい、つうか、そうでない奴は退場処分。
 医者は、切れ者が集まりやすい環境、受験戦争を勝ち抜き生き残ってきた連中
はい、歯科医は?  国立歯は、そこそこなんだが、国立医にいけなかった2流の連中、
私立歯は、歯科大の中しか知らん連中が多いな、特にニッパ。

502名無しさん:2022/02/06(日) 22:18:39
 国立大は歯学部持ってるとこは必ず医学部がある。そして医歯キャンパスとなり
他学部と隔離されている(北大だけは水産を除き、全学部同じキャンパス)
 医歯キャンパスだから、医学部と歯学部は学生どうし交流がある。
 医学部、医学生というのは他大学と交流がある。体育会系の医歯サークルに入ると
自然に医学生ネットワークを通じ、他大学の医学生と知り合いになる。

503名無しさん:2022/02/06(日) 22:22:53
 んで、歯学部の同級生に国立医と私立医の学生の違いは?って聞いてみたんだな。
帰ってきた答えが「国立医学生は、自己主張が強く、上昇志向が強く、ハングリー
 私立医は、のんびりした奴、良い奴が多い」 そいつの分析だと、
国立医学生つうのは、受験勉強で努力した上に勝ち、生き残ってきた、その勝利体験が多いからじゃねえか?
 と語っていた。 なるほどな。と 負け組である医学部断念歯学部入学組たちは
うなづいた。

504名無しさん:2022/02/06(日) 22:28:30
 どこの国立歯学部でも、この負け犬根性が染みついた歯学部学生対策に頭を痛めていて
面接試験導入、推薦試験導入に動いている。九大、北大、東北大の旧帝大歯でもそうだ。
 阪大歯、医歯大歯だけは別格で例外。

このことを知らず、というか理解できないのが私立歯卒の歯科医たち、
こいつらに「国立歯、国立歯と威張るんじゃね〜よ、偏差値自慢いつまでしてんだ!」
てなこといわれると「は〜 何いってんだ、こいつ バカじゃね? 国立歯が凄い?
全然すごくねえよ。俺たちは落ちこぼれて歯にきたのに、バカにしてんのか?
いや、こいつら、マジ バカじゃね?」という論理で軋轢が生まれる

505名無しさん:2022/02/06(日) 23:27:35
 国立歯 VS 私立歯 の争いは永遠に続く。 見ている風景がちがうんだもの。

 国立歯は医学部の方向ばかりみていて、私立歯は歯学部の中しかみていない。
 みている風景が違う。某匿名巨大掲示板で、私立歯卒から、おい歯科業界内ではな。
 〜〜〜私立のほうが伝統が上で実績もな、上なんだよ。 って言われてもキョトンだよ。
 こっちは医学部の方しかみてないのに。片手間で歯の勉強してんのに、え?歯科業界?
 俺たちシランから勝手にやってくれって、、言いたいとこだが調べたら滅茶苦茶やん。
  これ?おまいらの責任じゃね? おいおい。尻ぬぐいするの俺たち?
 え? 失敗なんかしてない、私立の責任じゃない?国が悪い?国民が悪い?
え?? だって おまいら私立歯がつくりあげたのが今の歯科業界だろ?

 てなかんじ。 ま、慶応歯ができれば風穴あくかもな。東歯の経営陣も
俺と同じ考えもってるような気がすんだけど。勘違いかね?

506名無しさん:2022/02/06(日) 23:33:39
 悪い友達とつきあってはいけませんよ。 て東歯の経営陣(理事会)が決めて
それを実行したのが今の東歯のような気がする。だから私立歯科大協会の役職も
最小限にして、声も出さない。学生教育向上一筋、これ、慶応さんに気にいってもらえるように
嫁入り前の娘の心境で身持ちを固めた結果じゃないのかね。
 東歯、昭和  この二つの歯学部だけは、色が違うね。主義主張をしない。
我々歯科医は、歯科医の使命とは、、と正義を振りかざし大演説することがない。
謙虚。

507名無しさん:2022/02/06(日) 23:40:36
 俺の同級生のオヤジさんが、某医歯薬系私立大の学長さんだった、子供の頃
よく家に遊びにいったもんだったが、、ま〜質素な生活だった、
 外車なんてなかったな。妙な電化製品はあった、競馬予想機とか、当時の価格で
50万円っていってたな。

508名無しさん:2022/02/07(月) 09:32:59
 【ウハも】 開業医達の集い 36診 【粒も】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1635546034/

こっちのほうが歯科粒栗より面白いな。基本的に偏差値ネタ、ののしりあい、
基地外書き込み、カネもうけ自慢、と歯科版と共通してる。
 でも底はある。偏差値ネタで50代以上の私立医卒が叩かれている状況だな。

509名無しさん:2022/02/07(月) 11:29:46
353卵の名無しさん2022/01/30(日) 14:48:34.57ID:DSTUao0J>>355
やばい患者や家族を相手にしたら、ヤブ医者っぷりをアピールして向こうから自主的に離れて行かせるのが正解よな
プライドや熱意が邪魔して手放せないと今回みたいな悲劇に繋がる

 俺と同じヤリ方だ

510名無しさん:2022/02/07(月) 11:32:33
389卵の名無しさん2022/02/01(火) 11:31:54.00ID:r6b8yCvr
訪問診療もボリ過ぎ

390卵の名無しさん2022/02/01(火) 11:49:47.64ID:IEltPbTm>>391
訪問出前の時代
立派な店を構えて開業するなんて時代遅れ
電話だけの安いワンルーム借りて
ネット診療と訪問出前だけやる
これで超絶勝ち組

これも俺と同じ考え

511名無しさん:2022/02/07(月) 11:47:23
409卵の名無しさん2022/02/02(水) 12:32:00.60ID:UquGdoiR>>410>>413
日経メディカル最新号の
 亡くなった担当患者の葬儀や弔問には行かない
という医師の記事には納得できた。
407卵の名無しさん2022/02/02(水) 11:17:58.32ID:p8zzCBRO
ニュースだと、
別の訪問クリは、弔問とか断ってたね おかげで助かった
慈恵先生 油断しすぎw

512名無しさん:2022/02/07(月) 12:45:33
429卵の名無しさん2022/02/03(木) 17:30:31.87ID:2d6gZDcD
>>428
地域の訪問の8割を請け負ってたって言ってたから
ぜんぶ居宅なら管理料合わせて平均一件5万としても1500、外来診療も併せて月2000万いってるんじゃね?
コロナボーナスも入れたらもっとだろう
うちも訪問半分外来半分で売り上げ2億は超えとるよ

513名無しさん:2022/02/07(月) 12:51:15


上の書き込み、歯科版と比べて殺伐としていない。
余裕があるんだよな医科版の住人は。 歯科は互いに切り合い。
さらに偏差値自慢合戦も医科のほうは溢れる余裕。
  最底辺私立医科大も早慶理工なみに上昇したからな〜

514名無しさん:2022/02/08(火) 07:52:01
 今が一番寒い時期、しかし女子高生たちの中には、ミニスカート姿、生足姿もチラホラ。
 うちの熟女衛生士は完全防寒武装。
 いったい何歳まで真冬のミニスカートを続けられるのだろうか。
やはり、男の目、異性の目を意識しなくなる、つまり生殖可能期間が終了するころ
もしくは育児などで発情期が停止している状態の時なんだろう。

 熊やライオンがメスの発情期を再開させるために、子熊や子ライオンを食い殺すわけで。

515名無しさん:2022/02/08(火) 08:04:54
5ちゃんスレで話題になってるが、
老後問題、歯科医は定年退職がないから年金少なくても問題ない、と書き込んでる。
 以前、私立歯科大工作員もそんなこと書き込んでいた。それを鵜呑みにする連中
同じ発想をするバカが多いのも歯科医師たち。
   なかには反論を書き込む、いつもの常連さんもいる。 俺はこっちに一票

昔から、地震雷火事親父。いつおこるか、わからないものの例えの有名な言葉があるし、
現在は、戦争、病気、交通事故、天変地異。等がある。戦争、天変地異などは
 旅行保険の対象外になってることが多い。

516名無しさん:2022/02/08(火) 08:11:16
 婦人公論HP
ttps://fujinkoron.jp
  ここも突然の身内の病気、認知症なんかの体験談が載っている。
 普通の頭の持ち主なら、自分に置き換えて考えてみるということを
脳内でやるもんだが、、自信たっぷりに俺は歯科医だから70まで働くことが
できるから、年金なんていらない。 という人間の脳味噌構造は、明らかに
違う。いや、昔の江戸っ子なんてこんなのばっかりだった、理由は、50歳くらいで
みんな死んでいたから。

517名無しさん:2022/02/08(火) 14:33:30
tp://www.jibika.or.jp/owned/oral_cancer/about.html
舌癌 口腔癌
日本耳鼻咽喉科学会     
 こりゃね。 歯科の業務範囲が狭まるばかり
 頭頸部外科と耳鼻咽喉科が協力しあい、口腔外科おしだされる予感

 病理検査だって、耳鼻咽喉科では日常。一般歯科じゃほぼゼロ。

518名無しさん:2022/02/08(火) 15:41:30
 もう10年以上も前の話、ちまたでは歯科医過剰だ、私立歯科大定員割れだと
騒ぎ出した頃の話、
 シーメンスからカーボへと名前が変わって間もなくの頃
  高いチェア売れてるんですか?
  それが凄い好評で、売れてるんですよ、この一番高いユニットが、、一番。
  え? でも都内じゃ、倒産、夜逃げしているところも、
  ええ? そうなんですか? 地方の歯科医さまがお買い上げになることが多いですね。
  買い替えで一度に数台まとめて、、

519名無しさん:2022/02/08(火) 15:45:48
 上の会話からわかること、、、
   1 都内は過剰で激戦で高級ユニットを買う余裕がない歯科医院が増えている
   2 地方では、まだまだ、以前通りに儲かっている、

  という 二つが推測できるのだが、、田舎にいけば景気がよく、都心に近づくとヤバいというのが。

んで、医師だと、この説は大多数から支持されている。勤務医時代の経験や医師ネットワークが強いからだろう。
 さらに脳味噌が上級、  んで、脳味噌が下級の歯科医たち、
  当然、そんなことはない、 都心は自費が出る、俺の知りあいは全部儲かっているところばかりだ。
 この2点が論拠。

520名無しさん:2022/02/08(火) 15:49:35
 もうね、田舎と都会とじゃ環境が違うんで、と説明しても納得しない、
 しまいには、田舎も競争が激しい、患者が激減、一日40人しか患者がこない。と言う
連中ばかり。都内での平均患者数が15人割ってる時代にだ(都歯科医師会調べ)
 
もう振り込め詐欺にひっかかった老人の如し、自説を曲げない連中ばかりなんで
 議論は諦めたのも10年以上前の話。

521名無しさん:2022/02/08(火) 15:54:12
 歯科医院経営も場所探しが一番重要だ、 といっても
帰ってくる反論は
 1 場所など関係ない腕しだいだ
 2 親身の患者本位の治療をやっていれば必ず成功する。

 この2点だったな〜 腕は腕でも経営の腕のことですよ。
    患者本位の治療っても、患者100人いれば1000通り以上の「良い治療法
がでてきますよ。 それだけ、移り気なんですよ。 って説明しても納得する
歯医者少数だったな。 これも10年前の話。
 ま、負け組確定の俺がいっても説得力は無い。

522名無しさん:2022/02/08(火) 15:59:43
 ある程度以上の年齢こえれば実績が全てだ。
 そこでだ。東京美容外科の 麻生先生 もう語る語る。
あれだけの実績だしたんだから、説得力がある。
  東大合格したばかりの新入生が語る合格体験記と同じ、もう誰もが信じる。
 実績だしてんだから。
  高須クリニックの高須院長が、天国いったら、次は麻生先生の出番だな。
 ストらでバリうす所有、音大在学中、慶応院卒博士 この華麗なる経歴。
  マスコミ飛びつくし、本人も話好きだし。大衆も引き付けられるだろう

523名無しさん:2022/02/08(火) 16:06:38
 麻生先生もたいしたもんだ、一代で、あれだけの財を成すんだから。
組織を創り上げるんだから。凄腕。 
 美容外科というスキマ産業に乗り込んでいった気構えが凄い。
 医科だと金儲け頑張る奴は一段下に見られる。
 歯科もそう思ってるらしく、審美歯科という、わけのわからん言葉で誤魔化している

美容歯科と名付けて打って出ればいいのに、韓国みたいにさ。 俺には
できないけど、(笑) 骨切りの需要は間違いなくある。今でも手術に一年待ちは当たり前。
 歯を白くし、歯並びを良くし、左右非対象の顔を直し。受け口を直し
 歯茎を見えなくし、なんて需要は凄くある。大学病院にいくと、、、とここまで
これ以上言うと、身バレするからやめとく

524名無しさん:2022/02/08(火) 16:40:50
 次の患者くるまで、あと30分なんで書き込み
1990年代後半に、歯は抜きません、できるだけ残します。てな風潮になった・
 患者も抜かない歯医者のところに、集まった。都会での話。田舎はガンガン削って削って
抜いて抜いての治療法が好評。 それは置いといて、抜かずに残す治療法は
 時代の要望に会っていた、とにかく抜いてばかりの先達たち、その愚か者の歯科医のせいで
世間での歯科医に対する印象最悪。抜かれた、抜かれたの大合唱。
 そこで抜かない治療法、削らない治療法、3ミックスなんかが脚光を浴びた。
 ま、抜かない治療法なんて問題の先延ばしにすぎない、しかし先延ばし期間が
10年くらいになれば、それはそれで立派なもの、余命数か月のはずが余命10年だったつうこと。

525名無しさん:2022/02/08(火) 16:44:34
 んで、当時、先延ばしされた歯が続々と御臨終の時期を迎えている。
 その対応が面倒、また先延ばししてくれ!と要求してくる患者の山。
  スーパーボンド大量消費は日常。
 ま、院内でやる分にはいいんだけど。 そういう要望が施設入居者
訪問治療先でやってくれ!と頼まれると、できまへん。と答えるのみ
 どうしたもんかい、あんとき、抜いておいてくれればと、前医に脳内で愚痴るばかり、
  俺も似たような治療やったしな、抜いておいたほうがよかったのか?と自問自答する今日この頃であった。

526名無しさん:2022/02/09(水) 11:28:45
 人生50年、
  明治維新の立役者、そして太平洋戦争で処刑された陸軍、海軍の将軍たち
50歳前後で死んでんだな。  中将クラスは50歳あたりで就任。
55歳くらいで退役。 いまは人生100歳になりつつある、といい始めてるが。
 さっききた患者は昭和10年生まれだった。元気満々。毎日遊びまわってる

527名無しさん:2022/02/09(水) 15:13:52
 久しぶりに、昔馴染みのインプラント業者が挨拶にやってきた。
 事業所を新設したそうだ。
 ここ五年間くらい、インプラント本体を買ってない。
 新カタログをみた。 全部新型になって、俺の持っているドリルは使えないどころか
全部使えない。道具一式買いなおさないとダメ。
 しかも、ヤバい新型ばかり、こんな設計のフィクス茶ダメだよ。って言ったら
平気な顔で、そうなんです。いろいろ不満がでてまして、それで一番古いモデルだけ
 再販版してます。  と。いまなら特別価格で、、、、と。

528名無しさん:2022/02/09(水) 15:19:02
 昔のモデルは、結構うった、身内だけやった。そして、注文のうるさいナマポにも
無料で何本かうった。上部構造は自作の硬質レジン。
 そして新型がでた、身内に2本打った、そしたら失敗した。二本とも一週間で脱落した。 
連続失敗したので、それ以来、やっていない。

529名無しさん:2022/02/09(水) 22:05:43
今月から撮りためていたビデオ、ボンビーガールを見始めた2020年からの2年分
 上京してきた若い女の子がワンルーム探すというのが印象的だ。、
相当、暴落している。頭の中の情報をアップデートせんとな。

  5ちゃんスレでは、保険診療点数が低すぎると騒いでいる。
んなら、保険医返上し自由診療専門にすりゃいいのに。 バカだな、
 おそらくナカハラ教の信者さん。 先進国とくらべたら(先進国で皆保険制度やってるとこと比較しろよ。
北欧はダメだぞ、都市国家だし、ノルウェーは産油国で欧州のアラブといわれてる金持ち国家だぞ)
 ばかり。そして自分の金銭感覚を他人に押し付けている。 数千円を窓口に払うのが
たいしたことない、だと。んじゃ、たいしたことじゃないと思う患者だけ専門にしろ
保険医返上しろ。ってなる、もう積んでんだよ。詰将棋と同じで

530名無しさん:2022/02/09(水) 22:08:26
 解決法は二つ
1 昔と同じように虫歯を増やす、
2 歯科医の数を減らす     これしかないつうのに、何度いってもわからんから
 バカだからさ。

  歯科の需要を拡大する、国民の歯に対する意識を変えることが解決法だ、
歯科医過剰はない、ってナカハラ教の教祖さまと信者さまが20年間言い続けてる。
いまも、。

531名無しさん:2022/02/09(水) 22:12:49
 基本知識
1 日本の人口は減少している
2 虫歯の数が減っている。
  この2点を認識することができない、ここがバカなんだよな。
 問題文をよく読めない。中学レベルの国語、数学ができない人たちなわけでさ。
 偏差値、偏差値っていうけど。偏差値上の連中は問題文をよく読む、
 条件を見落とさない。という訓練をしているわけでさ、 勉強のできない奴ってのは
1 そういう訓練を積んでいない
2 もともと脳に、そういう能力、機能が備わっていないか、はなはだ低い
   この2点だ

532名無しさん:2022/02/09(水) 22:19:25
  そういうバカがいっぱいいるのが歯科医たちでさ。 ま、一般人もそういう人間はいっぱいいるわけで。
バカどうしウマが合うってのも当然あってさ。
 でも論理どうしがぶつかって、両方の論理を修正してアップデートしていくという
いわゆる「ヘーゲルの弁証法」が成立している国々が先進国たちであり、
 成立せず、腕力、賄賂、地位、門塀血脈等で成り立ってるのが、隣の半島から
中東にかけての地域やアフリカ、南米なわけで。歯科医業つうか 私立歯科大ってのは
 それと同じなんだよな。 特にナカハラ歯科大関係者はさ。

533名無しさん:2022/02/09(水) 22:25:13
 5ちゃんに毎日書き込んでる爺医がいるけど。
 同じことをさ、 でも正論だわな

16:57:51.60ID:m84x5jyy>>205
>過剰と言うのが全ての諸悪の根源。
すでに過剰が言われて数十年経つが今だに嘘までついて増やそうとする馬鹿。
国策に関わることだからホントは国も定数抑えて行かないとだめなんだが。
医師会看護師会はまとも、歯科は大学に食われてどもならん。


医師会なんかは、医師としての矜持があるからな
弁護士もそうだし
一方、歯科の場合は、バカ呼ばわりされるのが慣れているから
何とも思わないんだろう

としか
思えんわ

203卵の名無しさん2022/02/09(水) 16:59:59.47ID:j7zyk4KE
>>201
なのでやめようかと思ったのですが、安くなったので続けてみます。

204卵の名無しさん2022/02/09(水) 17:20:05.00ID:/vQ2gtoB
岸田の目指す将来の日本


日本は欧米の先進国と比べて
以前からかなり社会主義的な国家だった

これ以上社会主義を推進するなら
かつてのソビエトや中華人民共和国みたいになるだろうな

共産党のトップは豪邸に住み
高級外車を乗り回し
億単位の絵画を収集していたが

国民は貧しい食事に
見窄らしい衣服を身に纏う
移動はもっぱら自転車移動
勿論車はない
団地の様な劣悪な住宅環境

海外旅行なぞ夢のまた夢
経済改革をする前の共産主義国家は
今の日本の比ではないぐらい
国民の生活が荒廃していた

そんな国にしたいのか
岸田は

205卵の名無しさん2022/02/09(水) 17:21:43.87ID:9WjE0xqc
>>202
また歯科大1年中退が上から虚しく吠えとる。

206卵の名無しさん2022/02/09(水) 17:25:37.34ID:/vQ2gtoB>>211>>215
とある海外レポートでみる
アメリカの歯科事情

ある40代の女性の場合

10年程前に会社からリストラにあい
それから仕事が見つからず
アルバイトで生計を立てている

10年程前から歯が痛いが
保険もないし、現金もないので
歯が痛むたびに
ドラッグストアで購入したロキソニンを呑んで凌ぐ毎日

恐ろしい実態だが、アメリカでは金がなければ
マトモな治療は受けられない
医療費は非常に高額である

日本もそうなるべきじゃないのか
いつまでも歯科に甘えられても困るんだが

207卵の名無しさん2022/02/09(水) 17:29:13.68ID:eYXqFmO1
悪化した歯痛はロキソニンなんか効かん

208卵の名無しさん2022/02/09(水) 17:41:27.76ID:9WjE0xqc
刑務所みたいに保険は充填と抜歯のみにするのもありかな?
そもそも大部分の歯科治療が保険適用というのが、世界的にみて異常。
補綴は自費でもいいんじゃないかな。
FMC 3 万。 前装5万。 セラミック、義歯(保険レベル)10万 ぐら




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板