したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ロゴストロンL持ってるけど

595けーじばんの官吏人Death:2015/08/28(金) 07:48:41
わたくしめは 購入したときに 思い思いの使っていのよーって感じのこといわれたからねえ
自由につかってて それなりに効果出てたり バケモンが見えたりと 体験は多かったからそこそこ満足してたんだけどねえ

七沢アーカイブの動画はほとんど見ることはなかったんだけど 今後時間を見つけてまとめてみようかと思ってるは

596けーじばんの官吏人Death:2015/08/28(金) 09:26:11
ちょっとアルくん

だめじゃないの あんた 
その言ってる内容 誰かさんの言い回しそのまま使ってるじゃないw
だめよ!自分の言葉で書かないと!!
借用なら借用って書きなさいね わらい

597アル:2015/08/28(金) 13:43:57
管理人サン どうもすいませんm(>.<)m

アーカイブの会員費みたんですが年6万とかちょっと高いっすねーでも金が入ってきまくる言霊で効いたら入ってみたいっすw

598けーじばんの官吏人Death:2015/08/28(金) 14:13:31
アルくん
あんたもアタシも暇よねえぇ もっとも隠居もいい年のアタシとしてはまあ普通だけね わらい

今ねえアーカイブスをはじめてきちんと見たんだけどね ぜったい受けたほうがいいとおもうわ わらい
ネットでも見られるから会員になって受講したほうがいいわよ
ここで逐一いえないけどねえ だってもはや超優良情報ばかりよ
とかいうと N研の回し者みたいな言い草なんだけどねえ 実際違うけど

あんたね 意外とバカかアホなとこあると思うから 意識が空なのよ だから良く効くんだと思うは
彼女ができるとか そんなちっぽけなことすぐ叶うわよ 結婚して子どもができるどうかはしらんけどね そうやって周りの人が喜ぶ様は それだけで公の望みだは あともう少しデカいこと願いなさいね たぶんあんた若いから叶うと思うわ それは確信したは

まあさっきアタシが見たのは1ヶ月前の動画の講座なんだけどねえ 納得したは
それとBGRくんが疑問に思って色々とやってたことの意味もねぇ ぶっちゃけ「あんた何言ってるのかさっぱりわからない!」ってメールで伝えたことあるけど ようやく解ったは!

599雲黒采:2015/08/28(金) 15:54:16
またおでんか

600名無しでイイです:2015/08/28(金) 18:29:28
599へ
あんた、例の異常者の荒らしね。
わたしが490で要求した証拠を早く貼りなさいよ。
証拠出せないくせに妄想でしつこくネットストーキングしてんじゃないわよ。
あんたの狂った妄想だと全部おでんさんに見えるんだろうけどさ
管理人さんに聞けばわたしのIPがおでんさんと違うのはわかる筈よ。

597
アルとかいう坊やへ
あのね、大人は大変なのよ。
ここには四十代五十代の人もいて商売やってる人もいて、
家族を養うためには商売は潰せないし切実にロゴLに最期の望みを託してる人たちもいる。
彼女とかデートとかが目下の願望の気楽な坊やがね、他人の言葉を借りて物知り顔で威張ってたら反感買うのは当たり前よ。
人生経験の浅さはにじみ出るものだし自分の思想が出来上がってないのも伝わるものよ。
管理人さんも書いてるように、物知り顔で人をを批判や否定するなら他人の意見の借用は駄目。
自分の思想を自分の言葉で語れないなら、背伸びして物知り顔で他人を見下しちゃ駄目よ。

601こいせりん:2015/08/28(金) 19:10:22
ちょっと販売方法をもう少し親切?というかせっかく効果があるものを
作ってるのに使用方法を販売にあたり(本来の性能を発揮するにあたり)
伏せすぎている部分が多いのでは?と思います。
こうして使用法を共有するのはいいことです。
アーカイブ、講座が有料なのはかまいませんが購入前にそこを説明しないのは
販売側の怠慢ですし誤解(Lを買ってファイル再生や個人ファイルを再生すると
願い、思いが叶うなど)をまねくのでそこは販売者側
が5階層を使って販売しようとしなかったのでは(笑い)
個人的にL本体料金+使い方講座料金が最低性能発揮コースってアナウンス
すべきかと。
購入者がえーーーっとなりそうな後出しじゃんけん商法っぽくなってしまっては
現実的に信用できなくなりま。
5次元の商法だからといわれたらそれまでか(笑い)

602アル:2015/08/28(金) 21:03:30
ほんとごめんなさい☆☆

603ミニロゴ:2015/08/28(金) 21:36:18
こんばんは。
最近もっぱらマイクロロゴストンを愛用し始めているのですが
本当に厄除けを感じます。すごいなロゴストロン。

>>601
Lで個人のファイル再生ができるBプランの人は、
一年間LOGOSOLOGY研究会参加やアーカイブは無料だったはずですよね。
自動的に賛助会員に組み込まれるんだったかな?

>>587 589
蘇民将来がHNにつけられてたり変な漢字の名前の人みたいにいわれているのに
ちょっとオカシかった。
京都の祇園祭などで結構メジャーな神さまです。

厄除けというくくりでは、ロゴストロン界隈で見かけてもおかしくない
神さまですかね。

604名無しでイイです:2015/08/28(金) 21:37:32
602 アルくんへ
素直でなかなかかわいいところあるわね。
大人になって年を重ねると素直に謝れなくなる人が多くなるからね。
その素直な純粋さは若さゆえの特権よね。羨ましいわ。

601さんへ
これまで販売店が好き放題に願望実現マシーンだと宣伝して売ってきて、
どうやれば実現しやすいかのところがが説明不足だったよね〜。
そういうこともあって販売サイトが1つに統一されたのかしらね。

605BRG:2015/08/28(金) 22:19:03
参考までに!!!

効果が出る使い方が、明言されていなかったのは、下記した理由からのようです。
なおそれは、研究会で繰り返し聞いたことの要素を、大雑把にまとめたものです。

『理由』
1.LOGOSTRONのL・100・1000は未来からのツールとして発表されて間もない。
2.『ロゴストロンシステム』は、ユーザー方々であって、ユーザーも作り上げていく主体にある(各種講座でその理論はわかります。)
3.ユーザーの体感・経験が集積し、開発者側が意図していたものと照合し、慎重にして「公に発表すべき(orかまわない )時期」との判断に至り今年5月より「実践ロゴストロンプラミング(ロゴソロジー研究会にて)」として始めて公開された。
4.その情報は、メカの使用法のみに関わるものではないため独立した講座となった。

繰り返しますが、上記の通り、ロゴストロンの具体的な使用の説明は、今年5月始動の(実践ロゴストロンプログラミング(LOGOSOLOGY研究会第14回以降))で始めて明らかになったわけです。

606BRG:2015/08/28(金) 22:26:53
>>605の補足ですが

使い方など意識しなくても、ガンガン効く方も多数いらっしゃるようです。
ただ、そういう人は、宗教用語で言うところの「空」の状態にあるからいうことです。

そうでない場合、その「空」にする方法というのも、講座で説明されています。

同時に、「どうして効くのか」や「必要な知識」などの理論面も理解すると良い(しなければならない人・場合もある)ということになっています。

それれら2つの面の相乗効果によって、LOGOSTRONからの情報を受けやすくなる・受けられるようになるということなのですね。
でも、情報を受信するのは、その人の意志や意識なので、個人差がとても大きいということです。
(その個人差を埋めるのが、とても素直になるか、又は徹底的に論理的になるのかの、どちらかでしょうね。たぶん。)。

607けーじばんの官吏人Death:2015/08/28(金) 22:34:20
BRGくん

なるほど よくわかったは! 研究所が使い方をすぐ公開しなかった理由はバッチリわかったわ あなた説明がいつもお上手ねえ 偉いわ!!!

あとね わたくしめも動画を見て あんたが繰り返しここで書きこみ批判されそれに対して反論していた意味が良く解ったは わらい

「自分の頭もクリアにして賢くして しっかり厳格?に使わないと そりゃ効果ないわよ」

って思ったは

せっかくアタシも賛助会員なんだからいろいろな資料を見てみるは !!!!!

608アル:2015/08/28(金) 22:43:26
>>605 >>606  To BRGさん٩(ˊᗜˋ*)و

なるほど〜
ってことはこないだブログに書いてあった「マイナスをゼロは× ゼロをマイナスやプラスには× マイナスをプラス・プラスをマイナスは×」というのは ●思いを軽くするための要件と考えられるもの●って感じでオKでしょうかね?
もしそうなら なんで思いを軽くすることになるって言えるんでしょうかね?
ブログのほうにも公の願望が思いつかなかったら特に必要ないかもみたいなふうに読めたんですが 思いの軽さは公の願望を超えるって考えても構わない感じでしょうかね?
色々興味はあるんでお考えをおきかせくださいませよろしくおねがいしますm(_ _)m

ちなみに教えてもらえた方法で デートまでできるようになりました。ほんと効果すぐ出ました!

609BRG:2015/08/28(金) 23:05:19
>>608    アルさん

数ある方法の中の「思いを軽くするための方法の一つ」だと思います。(要件というほど明確基準ではない可能性もあります。)
なぜそれが思いを軽くするのかは、ステップアップすることになるからです。ステップアップは「困難さ」という重荷や障壁を細かく別けて、それらを一つ一つつぶして行くことで達成を容易・可能にすることだからです。
いわゆる「ドリル学習」も、それですね。
次に疑問に思われるであろうことを先に説明してしまうと、ここで取り上げる現実世界・状態を表現した「マイナス」と「ゼロ」と「プラス」は、実は全く質を異にしていますよね。連続的(シームレス)では無く、それぞれの間に例え僅かな距離に見えても、性質が違います。
だから、そこは、どんなことをしてでも自分で特に大きな行動を必要とするところだと考えているわけです(このとき言霊も工夫することになりますね)。

他方、言霊を発信する場合は、あくまで言霊は「積み上げ式」であってはならないと思います。
それは、LOGOSOLOGY的に言えば4次元世界における制限だからです。

制限のある世界で生きる我々が「ステップアップすべき」とのことと制限の無い世界(五次元のようです)で「言霊は積み上げ式であってはならない」という、一見すると矛盾するもの、つまりこの二律背反をどう折り合いをつけバランスを取るべきかが大切になってくると思います。
でも良く考えると、これは矛盾ではなく両立しますよね。だって次元が違うから、どっちがどうなろうと、関係ないもんね。両立します。ここが併行宇宙論と論議を混同しやすい点です。
だから、マイナスの中では「マイナスが減る」、ゼロが近づいたら「ゼロに達するのがさほど難しくない」、ゼロからプラスに突入しようとするときは「プラスになりやすい・なる」、プラスになったら「プラスは限りなく膨らむ」との言霊を発信することで、一見した二律背反状態の中で相乗効果がでるのではないかなと思っていましたが、先日の講座を受講して「確信」したうえで、僕も自分で紙書きで発信したところすぐに叶いました。些細なものだけどね(この些細なものから成功体感を重ねるというのも大切なプロセスです。それも講座を受けて確信しました)。

デート上手く行きそうで、おめでとうございます。僕的にはその話を聞くと、マイナス状態を脱し、ゼロにすでに達しているので、そのように言霊を練ると良いね。無理に公の願いにするよりも、ゼロ状態の中での相応しい言霊を書いたほうが良いですよね。

610アル:2015/08/28(金) 23:45:52
>>609

怒涛wwww 全部質問先回りされましたwww 凄く良く解りましたそういうことですねwwww
話続かなくなって満足したんで寝ますwww ほんとありがとうございましたm(_ _)m

611らぶどん:2015/08/29(土) 00:25:29
言霊の積み上げ式というのがよくわかりません。
具体的にはどういう形の方式のことなんですか?

612けーじばんの官吏人Death:2015/08/29(土) 00:39:24
なるほど!!!あたしも良く解ったは!!!!

バランスを取りながら 制限を意識しても言霊はその範囲で自由に飛翔させるわけねえ

613けーじばんの官吏人Death:2015/08/29(土) 00:41:48
611のらぶどんへ

積み上げ式の言霊は駄目って書いてあるじゃない!

でも実際の歩みはステップアップせざるを得ない場合があるわけよ.彼のブログやらこのBBSの書きこみを踏まえて考えたら「積み上げ式の言霊」ってのが良く解るわよ
でも積み上げてはならないんだからそれ以外すればいいんだから別に難しくないじゃない

614BRG:2015/08/29(土) 00:46:19
アルさんかんりにんさん、そうですね。

ちなみに、やってはいけない積み上げ式の言霊は、確信していない断定できていない中途半端な方向性の見えないものです

615BRG:2015/08/29(土) 00:49:51
>>611 

らぶどんさん、ロゴスタディー等の有料講座を受講されることをお勧めします!

僕があまりに解り易く、ここで書いてしまうと、権利侵害になってしまいますからかけません。
でも、今まで皆さんがここで述べられてきたことや、僕のブログ、等々を注意深く読解して少しばかり論理的に類推していくと、具体的にわかると思います。
管理人さんやアルさんは解ったようですし。

616らぶどん:2015/08/29(土) 02:39:16
>>611
私は愚鈍なのか、いくら考えても「積み上げ式」の意味がわかりません。
ロゴスタディは現在受講中ですがそんな話は全く出てきてません。
アーカイブのセミナー動画も六割ぐらいは見ていますが積み上げ式云々という話は出ていません。
とりあえず「積み上げ式」とは何なのかだけでいいので端的に教えてください。
積み上げをしてはいけないと書きながら肝心の積み上げの意味は伏せるのなら、
いっそのこと最初から何も書かれないほうがこちらも惑いが生じません。
積み上げ式をするなと書いた以上は「積み上げ式」の意味は教えてください。

617らぶどん:2015/08/29(土) 02:44:39
アンカーの番号を間違えました。
>>616のレスは>>615あてのお願いです。


>>613
もちろん「積み上げ式」の意味さえわかれば、それ以外のやり方をしようと思います。
でも意味がわからないので避けようがないんです。

618けーじばんの官吏人Death:2015/08/29(土) 07:09:03
じゃあ あたしがヒント出すわ

「積み上げ式」は それにずばりに近い表現としては 講師のN先生がLOGOSOLOGY研究会の第17回の前半で始めて言われたわよ
あたしは17回のモノから始めてみたんだけどね 「罪」と「積み」をかけてジョークっぽく表現されてるは

アーカイブスには他の講座のテキストもアベイラブルだからそれとか読んでみてちょうだいよ ちゃんとした読解すれば すぐわかるわよ
まあそうね 積み上げ式にならない言霊はほんの一例を言えば 断定することね よく巷では引寄法則とかでも「過去形で書く」っていわれたりするけど それは結果論であって本質ではないは
断定的にできるなら現在形で未来系でも構わないのよ

619けーじばんの官吏人Death:2015/08/29(土) 07:11:30
じゃ >>らぶどんさん

質問するけど

ロゴスタディー受けてるっていうけど確認するけど
新しいテキストの後ろ背表紙には 何が書かれてる(それか なんの写真が載ってる)?

ほんとうに受講されてるのか 確認よ!!!

620アル:2015/08/29(土) 07:42:29
おはこんにちわんこ٩(ˊᗜˋ*)و

俺は受講してないんけど、、、積み上げ式は話しの中で出てきたことから推測した!
言霊は五次元って制限ない世界で動くもんだけど、、、、人は4次元以下の制限あるところのことだから。
積み上げっていうのは その「制限」があるからせざるをえないってことってことがわかったんで 行動は積み上げ式は意識することもあるけど言霊自体は積み上げ式は駄目だってことがわかりました!

なるほど、、、管理人サンがいうように断定的にすれば制限は意識しないことになりますよね
俺の場合は望みの方向性をはっきり「事実だ」って定めてしまいます

俺は今紙乗せしてる言霊の書き方はここで知ったように今の状態が「マイナス」だからマイナスが減るように積み上げない言葉で発信して,今はマイナス値が超小さくなったから(デートに漕ぎ着けられたから)デートをすることで相手が自分を信頼する みたいな言霊を発信しています 今日昼過ぎからデートだしwwww

でもここでEthleさんが書いていたこと、言霊は短くして 公のことを特に意識しなくてもかまわない みたいなものも凄く参考になってました
ってゆーーーか 無理に公の願望にしちゃったら もうそりゃああああ 制限つけまくりぢゃーないですかwwwww良く考えたらウケたんですけどね
自然に公の願望にできれば一番いいんですけど思いつきにくいかもですよね? 
もしデートがうまくいって好感もたれた感触あったら「ゼロ」を超えてプラスにあるってことだと思って プラスを増やすようの言霊を紙乗せしてみようかと思ってますね

621BRG:2015/08/29(土) 09:13:10
>>618 >>620 の管理人さんとアルさん

「積み上げ式は駄目」の「積み上げ」とは その通りですよね。

言霊では制限的な要素は存在そのものを矛盾させるような

色んな本で見る「過去形」は、確信と断定ではあるけれど、要するに「過去形」自体が大切なのではなくて確信に根ざした断定なんですよね。
言霊精義を読むと、この点ではよく実感できますね。例えは最初のほうではP.30の「実在五母音の顕現」あたりですよね。
中今の観念からすれば過去はもう今にはないから、ということは少なくとも「中今」の時点で「中今」に立っては過去をもう変えるはできないわけだから、「はい確定!」ですからね (笑)
ちなみに旧約聖書などでは、中今にあたるものが「とこしえ」だから、そう置き換えてみると同じように良く納得行きますよね(関連する余談だけど)。

ほんの考えられる一例だけど・・・↓
上述ではあくまで「時間軸」で考えたのだから、それを中今の時点で見てみると、もう一方の流れもあるよね。
それは、今の時点が過去から流れてきた集積ではないことは明らかだから「積み上げる時間」ではなく、流れてきた時間が中今を経由して結果として過去に積み上がっていた、ってこと。
だから、確定すべき方向は「過去」ではなく「未来」ということにもなりますよね。
日本語って時制が曖昧だから思いつきにくいけど、時制には、「過去完了」「過去完了進行形」「過去」「過去進行形」「現在完了」「現在」「現在進行形」「未来」「未来完了」「未来完了進行形」「未来進行形」と沢山ありますよね(笑)
特に「現在」の時制は、過去や現在や未来を通して普遍の真理を表す時制でもあるのだから、これを利用しない手はないです。
また未来完了形は、論理的には五次元的な時制ですよね。 
たったこれだけの種類の時制ですが、これを機能的に考えて利用すれば、いい感じに言霊が発動してくれるのではって感じですね。

ちなみに上記は時制だけの問題だけど それだけじゃなくて けっこう沢山導けますよね。

622BプランのJK女子高生です★☆:2015/08/29(土) 10:08:49
こんにちは☆ ゚・*:. 。..。.:*・゚ ゚.+° ゚+.゚ *+:。.。 ひさびさに来て見ましたけどすごい話が展開してますね☆ ゚・*:. 。..。.:*・゚ ゚.+° ゚+.゚ *+:。.。
最初から読むのとか大変そう(ToT)がんば〜!!!
私の友達とかで恋人できる言霊作ったときもそんな長い文章じゃなかったんだけどその子の憧れの野球部3年の人と付き合えたみたいなんだけど野球部くんのほうがその子のストーカーみたいになっちゃって大変でストーカーやめるようにって言霊発信したんだけどなかなか収まらなくて大変でしたよ. (||゚Д゚)ヒィィィ
その子のことは野球部くん気にしてたみたいなんだけど部活忙しくて夏の大会で終って引退になってから今度はその子のことで頭いっぱいで全神経その子に行っちゃって大変だったみたいで、夏休みとかもその子は受験勉強あるから勉強いっぱいしたかったんだけど野球部君から毎日遊びの誘いとか予備校の送り迎いとかされちゃったりどっかで花火大会があったら全部誘われて夜連れてかれちゃったりひっきりなしにメールがきて返信しないと起こってきたり電話もきたりと凄くて ちょと精神的に凹んでたんです.
別れさせるとかはいかないけど落ち着けるのが大変で,・・・・いまでもそんな落ち着いてないんだけど,言霊を再生して聞き出したら修正できないのでわあぁl!!. (||゚Д゚)ヒィィィ!って話でした
長くなってスミマセンヽ(' ∇' )ノ baibai

623おうおうおうおう:2015/08/29(土) 10:27:20
>>622

やばいな それはロゴLの乱用だろ それにどうしてJKがBプランなんかもってんだよ ワラ

624けーじばんの官吏人Death:2015/08/29(土) 10:52:33
BRGくん あなたのここ↓卓見だは!!
_______
だから、確定すべき方向は「過去」ではなく「未来」ということにもなりますよね。日本語って時制が曖昧だから思いつきにくいけど、時制には、「過去完了」「過去完了進行形」「過去」「過去進行形」「現在完了」「現在」「現在進行形」「未来」「未来完了」「未来完了進行形」「未来進行形」と沢山ありますよね(笑)
_______

そうね.... 再生発信してりゃ放っといても効果でる人も多いとは思うけど そうじゃない場合だってあるから そういうときに言霊作成のときに時制は気にかけるべきよね 過去形だけとかよりも それいいわね
思えばその通りよねえ 理論的だは

625lll:2015/08/29(土) 12:10:35
>>623

ロゴLプランB使ってた叔父さんが亡くなって譲り受けたらしい

626lll:2015/08/29(土) 12:15:27
つか自分はミニロゴユーザーなんだが
高校生とか若い奴にこの手のモノ渡したら結局セクロスのことばっかに使うんだろよろしくねーなバカじゃねーのって思うわマジで

627らぶどん:2015/08/29(土) 20:50:32
>>619
朝から出かけていたので返事が遅くなりました、
テキストの裏表紙は、金色と茶色の混ざったような木製(?)の四角い機械の写真。
下部にロゴストロンマーク、その上に黒い四角いマスの中に「ストップ」の文字、その上に「LOGOSTRON CFB35KHZ」の文字。
これで疑いは晴れましたね?

とりあえず17回目の動画を見てみます。
もし見てもわからないときはもったいぶらずにダイレクトに教えてくださいね。

628けーじばんの官吏人Death:2015/08/30(日) 00:47:28
らぶどんへ

そうね疑いは晴れたは!

そうねえ ダイレクトには答えないわよ だってシステムはユーザーが自分で構築していくものなのよ 自分の気付きが大切よ その素材に動画講座があるんだから。
最初のほうでちゃんと「積み上げするのはだめ」って旨は言ってるわよ

「太陽は東から昇る」っていう言葉 この意味を考え見た?
BRGくんはこれを時制で「現在形」と表しているの
現在形には「過去現在未来」全部に共通するものということなんだけど ならば未来のことでも確信できてるじゃないの
確信できたことを断定する言葉のほうほうは過去形だけでは物足りないってことよ
それ以外のもの「確信して断定してない言い方」は駄目ってことよ

他方で四次元の行動は制限が多いからねええ 行動するならステップアップしないとねって話で細かく別けられてるのよ それが今 BRGくんやアルくんやEtleさんがしているようなことよね
これでわかったでしょ

629アル:2015/08/30(日) 01:28:31
さっき帰ってきました
けっこう上手く行きましたね たぶん付き合うでしょうか!!!!!!!!

630BRG:2015/08/30(日) 07:45:26
具体的にですか・・・
これって、めいめいのケースにより様々異なることですから、紋切り型に「これだ!」とも決められないです。
この点について、七沢研究所さんが、上記の意味での「紋切り型」に一番適正な形で言霊を作れるような自動生成するシステムを作られているようです。

ごく一例
ケース: 「×××」ということが自分にとって当然に出来ることなのに、なかなか自分を発揮し達成することができない場合で、客観的状況は「マイナス状況」ですがポテンシャルとしては「プラス」である場合

_個人特定情報_は __原因__が〜〜というふうに克服されてきていたことにより、×××を達成したことになるが、それは__情緒(例えば嬉しいなど)__と感じた。
                          ↑                    ↑                            ↑        
                       現在完了形                 未来完了                          過去形

でも言霊は五次元に発信されて(ココが良く理解できませんが)、人間の意志に作用することによって意識を変えていくとはいうけれど、顕在意識(今認識してる意識)でもしっかり問題点と克服のプロセスを認識したほうが、ロゴストロンからの情報を受信し易いと思ったため、あえて言霊の内容をしっかり把握しつつ、そのプロセスが四次元的(物質的物理的現実)制約を意識してそれを一つ一つクリアしていくような言霊を考えると、時制を意識すると便利かなと思っただけです(過去形だけが確信の断定ではなく、もっと決め細やかに時制と情緒と状況性質の多様性を一色すると、他のものもでてくる)

631BRG:2015/08/30(日) 07:46:13
矢印の場所がズレてしまいましたね。でも、わかりますよね。

632BRG:2015/08/30(日) 08:02:14
それと・・・・一応留意をしなければならないのが、「自分の希望」と「自分にとって相応しい最適状態」というのは、人によってはかなり様相の違うケースもあるようです。

自分では「お金や恋人や良い社会的な地位があることによって幸せを実感できる」と認識していても、本来の意志(ごく巷で使われる一般的な言葉では「魂の意志」ともいうべきなのか)に沿うものがその人にとって最適化された幸せなので、最適化された幸せを導くことが実現されやすいということのようですね。

なかなか実現できないというのは、言霊の発信の仕方のテクニカルな点(手段原理)に問題がある場合もあるけれど、本来の意志に沿うていないというところにも大きな原因がわるわけです。それをLOGOSOLOGYでは、手段性や目的性の形ですこーしだけ説明で触れられています。そこから十分、うかがい知れました。

だから言霊を作るときには、本来の意志と願望が一致するよう、意識したほうが良いということかもしれませんね。
ロゴストロンを使ってると、自分の本来の意志が何であるかも次第にわかってくるので、繰り返し使っていると自分にとって適正で最適な幸せの形がわかってきて、それを導く言霊も自然に作られるのでしょうね。
ロゴストロンを使っていると自然に欲が減ってきたという報告例も沢山あるようなので、そういうことなんでしょうね。

633雲仙:2015/08/31(月) 02:11:04
Aプランで注文時にオリジナルファイルを1つ別料金で作ってもらい後は紙置きでの発信です。
正直にいうと私も積み上げの意味がわかりません。

例えば現状では商売で月に50万円の赤字が出てるとします。
現在のその状況で「私の商売は月に50万円の黒字になった」と発信してはいけないということですか?
例えばまず先に「月の赤字が50万円から30万円になった」と発信し
それが実現してから次に「月の赤字が30万円から0になった」と発信し
それが実現してから次に「月に10万円の黒字が出るようになった」と発信し
それが実現してから次に「月に30万円の黒字が出るようになった」と発信し
そしてそれが実現してから「月に50万円の黒字になった」と発信しろということでしょうか?

しかし月50万円の赤字が月30万円の赤字になったところで時間の問題で倒産です。
実現の度ごとにのんびり少しずつ少しずつ数字を上方に引き上げていく余裕がありません。
「月50万円の赤字から非線形で一気に黒字になった」という言霊の発信はしても効かないということですか?
>>620を見ると「積み上げをしてはいけない」というのはそういう意味だとしか思えないのですが
BRGさんは>>620に対して「積み上げとはその通りですよね」と肯定されています。
ということは非線形のかたちで言霊を書いちゃいけないということですか?

634けーじばんの官吏人Death:2015/08/31(月) 08:10:16
雲仙くん
積み上げ式ってのは動画の17回講座で 確信と断定の言葉を使って言霊発信しないとだめよ!ってことなの だから 人それぞれ なんでもいいのよ 確信 して 断定できればねえ
疑いが感じられない 断定 だからね 通常は過去形でいいわけよ 

でもBRGくんみたいな 願望に「限って」は なかなか叶わない人は そこをどう切り抜けようってことで 彼の場合は 非線形にしなきゃなんないだけみたいよ それで彼の場合に限っては 上手く行ってるみたい

あんたのいう非線形っていうのが 四次元レベルでステップアップする方法なのよ これは「願望に効きの悪い」彼の独自のやりかたよ
一気に黒字になったっていう言霊でも効く人は効く 効かない人は効かない 人それぞれなのよ

あたしもある種の願望があるんだけど 四次元レベルで非線形にステップアップしていく方法で 何か目に見える変化が出てきたのは感じてるの
でも人それぞれよね 一概に方法がこれ!って決められないのよ

635けーじばんの官吏人Death:2015/08/31(月) 08:14:12
雲仙くん

あとねえ 「思いが重い」と実現しずらいっていうのも 確かに動画でも説明されていたは
森田講師って人かしら?彼 言霊マスターでいろんな人の体験が集まってくるみたいなんだけどね
実践ロゴストロンプログラミングの第2回で最後のほうに言っていたわ

だから「どうしてもやんなきゃなんない」「こうならなきゃこまる」って思いが強いと その思いが重くて 現状から飛翔できないってことなのよ
軽い思いのほうが実現しやすいってことよ 思いを軽くするために 祓うってことなのよね

636アル:2015/08/31(月) 13:17:26
なるほどデス!!
ってことはキーワードは
思いの重さ、確信と断言(積み上げ式言霊は禁止)、四次元行動はステップアップ
ってことでしょうかね?

言霊発信してガラっと現実ガンガン変わったら、んなこと考えんで良いってことっすね?!

637Ethle:2015/08/31(月) 13:25:02
その話の中ですと,私の場合は思いは軽かったとは断言できます.だから効いたのかな,本当にワープするほど 笑

もし副業がだめでも,長くいられる安定会社があるって思ってました.
安定会社がだめでも,実家に帰って家の事務所を手伝って!(不動産土地の販売・司書士事務所です)って言われてました.

最悪でもそんなに困ることはなかったので,今のままでは悔しいけれど,上手く行けばいいかなと思ってた感じです.
思った以上にロゴちゃんの効果は激しく効きましたよ.

人によって違うんでしょうけれど,私の感覚では私の成功体験(???)でも,「思いの軽さ」が大切だったように思えます.それほど深刻な悩みでもなかったんです.

願望がイマイチでも健康には効くと評判だったので,私もある悩みがあったんですが,1週間で凄く良くなりました.こっちのほうが実はびっくりです(笑)

638Ethle:2015/08/31(月) 13:30:49
書き忘れていたんですが,この掲示板に来たのは仕事の移動中の電車の中なんですが,凄いシンクロニシティがあったんで,それで来たんです.
良縁言霊は入れてもらっています.
そうしたら,上手く行かない取引先の担当者さんと電車で偶然乗り合わせて,ご様子が悪くて気遣わせて頂いていたところ私をとても良く思ってくださって,別の取引先をわざわざ先ほど紹介してくださったのです.
それから電車を降りて乗り換えのときに電話をさせていただいたら,その電車で念願の案件をGETできまして,しかも!!!その会社のその部署には私の仲良かった同級生が重役秘書さんをしていて私のことを良く言っていただけたみたいで,人間関係も再び始動し広がって仕事も調子がすごく良いんです.
というシンクロ現象を書きたいかなと思ってました.失礼しました.

639BRG:2015/08/31(月) 14:19:45
>>633

雲仙さん、お久しぶりです
積み上げって「言霊そのものに制限をかける」ってことですよ。
いちいち「こうなって、こうなる」のように因果関係で結果に結び付けていくようなことは必要なく、単に「〜〜円の売り上げを達成した(時制は相応しいもので※1)」で良いみたいです。
ただ、1週間〜数週しても何も変化や体感がなければ、あくまで私見と体感経験ですが、四次元的な面、つまり行動においては、ステップアップする地点を別けて、それぞれの中で飛躍する言霊を流すと、私の場合にはうまく行きました。
その1つ1つの段階・ステップが短ければ、全体を通してもすんなり順調に目標に達せられますよね。
時制については過去形をやめ、未来完了形・現在形で行いました。

※1 私見と体験実感からは、時制は意識的に書き分けたほうが便宜だと思います。ちなみに現在形は「過去・未来・現在」に共通なので、過去未来清算にもつかえるように思えるし、「祓い」の観念とも整合的なことはわかります(あくまでスジとして))。

640けーじばんの官吏人Death:2015/08/31(月) 14:57:32
みんな! ちょっとまって・・・・・・・・

あたし気が付いてしまったの

ロゴストロンがすごい効くかどうかは  霊感が強いかどうかよ!  

あたしも自分で実験してみたのよね あたしも含めて霊感あるグループとそうでないグループで 発信したのよ
そしたらねえ あきらかに 霊感強いグループが 効果でてんのよ
もちろん彼らには何も言ってないは!!!!!!
ただささいなお願い事を聞いただけよ

これも効きやすいか効きにくいかの要因の一つなんぢゃないかしらね?

641すぷうきぃ:2015/08/31(月) 16:18:40
>>640
マジですか?
じゃあ霊感ゼロで中高年でしかも思いが強い(商売不振が深刻でどうしても思いが強くなってしまう)という三重苦の私はどうなるの?
私が霊感ゼロのおっさんだから道理で半年使っても何一つ変化がないわけですね(T-T)
どうやったら霊感強くなりますか?
夜中に墓場とか心霊スポットを頻繁に徘徊したら霊感強くなりますか?

ところで管理人さんはもしかして非線形という言葉の意味を間違ってませんか?
線形というのは過去の経緯や現在の状況から「このままだとたぶんこうなるだろう」と予想した通りの展開。
非線形とはまさに>>638さんのように電車で取引先と偶然出会って云々みたいな全く予想しなかった事が起きて一気にジャンプする展開。
だから>>633さんの場合だと何かが起きて赤字50がいきなり翌月に黒字50になるのは非線形。
赤字50が翌月に赤字40とか赤字60とかであれば予想内の線形だということですね。
やっぱ良い方向への非線形の展開が起きなきゃロゴ使う意味がないですよね。
霊感磨くために幽体離脱トレーニングでもしてみようかな。

642けーじばんの官吏人Death:2015/08/31(月) 16:38:08
すぷうきぃくん

霊感がある人にねえ「すごい効く」ってのを発見しただけで 霊感ない人が効かないなんか言ってないわよ!!!気をつけてちょうだい!!!

でもねえ すごく効かない人もね ロゴストロンの発信情報ってのを受信できればいいらしいわよ でもあたし講座をライブで聴いてないから 動画が公開されるまで1ヶ月間待たないとならないの
そういえば BRGくんが先週の受講してたわよね そこで受信のための方法を聞いているかもしれないわよ 

あら あたし使い方間違ってたのね(^^;; 失礼したは!
非線形に行く人もいるみたいだけど 効きにくいなら 四次元的な行動を線形で別けていって その中で言霊で「ただちにうまく行く」って発信することじゃないのかしらね
でもこれ BRGくんの体感とか経験らしいし 一気に非線形に飛躍する人も多いからねえ

643すぷうきぃ:2015/08/31(月) 17:46:02
商売の売上回復という大きな願いから日常的なささやかな小さな願いまで色々と半年間発信していて
もちろん文章も何か気付くたびにこまめに作り直しているんですがね。
それでも願いの大小にかかわらず如何なる願いも何一つ叶わないのですよ。
もはやこの際「すごい効く」という霊感強化に賭けるしかないかと…。
とりあえず「私は霊感が強くなった」と発信しつつ墓地や心霊スポットを夜に徘徊してみます。

644:2015/08/31(月) 19:35:12
霊感というよりも、見えない世界を感じとる力とか、見えない世界に対しての興味があるほうが、意識との共鳴が起こりやすいように感じます。
私ははっきり言ったら霊感ないですが、ロゴストロンの効果をすごく体感しています。
ただ、霊感があったほうが、受け入れやすいということでしょうか。
執着があると、なかなか実現しないと思いますし、霊感よりも、そちらの方が要因は大きいと感じます。
あくまで個人的な感覚ですが。

645:2015/08/31(月) 19:44:38
あと、素直さとか、確信の強さなども大きく関わっていると感じます。

646雲仙:2015/08/31(月) 20:03:37
>>639
わかりやすい解説ありがとうございます。
私が誰なのかお気づきになられたようですね。
私のほうは相変わらずまだ何も変化無しですが諦めず続けてみます。

647すぷうきぃ:2015/08/31(月) 22:40:30
>>644-645
やっぱり執着が現実化を阻害する一番の原因ですかね…。
墓場巡りはやめにして(笑)執着を祓うための瞑想とかやってみます。

半年間も言霊をあれこれ工夫しながら色々発信しても何一つ叶わないので
時々ふとロゴストロンの効果を疑ってしまうときがあります。
だから「あ」さんの>>361>>454の書き込みをプリントして貼っていて
疑いの気持ちがわいたらそのプリントを読むようにしています。
私が信じる気持ちを維持できているのは「あ」さんのおかげです。

648:2015/08/31(月) 23:19:30
すぷうきぃさん、ありがとうございます。
私はロゴストロンを皆無に近いくらい疑ったことがなく、今の現状、どんどん確信が強まっています。何があっても最適最善のことだと受け止められています。
瞑想も、ロゴストロンLを手元に置いて、執着やなんとかしたいという意識や焦りをロゴストロンからの情報が祓ってくれるので、お任せでいいと思います。
今まであまり変化がなかったという思いも、祓っていく。中今の境地。
意識との共鳴なので、ロゴストロンLが何とかしてくれるのではなく、ロゴストロンLを通じて意識進化して、自分自身が、改めて、仕事を通じて、他者や世界に貢献していく、現実を創造していくという決意、意思を発動して、今できることを丁寧にやっていく。
いつのまにか非線形の世界は立ち現れてくると思います。
楽しんで活用していきましょう。^_^

649BRG:2015/09/01(火) 08:32:20
皆さんがおっしゃっている信じる気持ちとは、「確信と断言」として説明されてます。

必要なものは、ロゴストロンシステム全体を通した効用メカニズムのように思えます。その1つが欠けたら作用し難いような説明を受けました。

1 言霊文章の工夫(確信と断言させる)
2 心持ちでの、確信と断言
3 ロゴストロン情報の受信
4 受信した体感を元にPDCAサイクル(1〜3への)の実行

1〜4それぞれの工夫は必要ですが、3「ロゴストロン情報の受信」は特に大切です。
その方法として、ベーシックファイル「公響詞」の読み上げ、自修鎮魂(他宗教なら主の祈りや、瞑想も類似しているかも)、ロゴストロンファイル受信ワーク が推奨されています。
ロゴストロンファイル受信ワークは、音声教材になっていて(これはH-dur Ⅰ和音 長三和音で構成)、これらの方法は有料情報になっているのだと思います。
それをすることにより、余すところ無くロゴストロンファイル情報を受信し、効果が増すということになっているようです。

私事ですが、僕にとっては自修鎮魂が例え3分であっても、たまらなく苦痛でし続けることができないので、言霊の工夫で乗り切っています。

651BRG:2015/09/01(火) 08:51:27
訂正です  >>650は 消してください。 管理人さん!

追加ですが、
執着や焦り、強い拘りなど「重い」とされている思いは、
ベーシックファイルの「公響詞」>「鎮魂言霊」≧「過去未来清算言霊」「生前供養」 などでも祓えるらしいです。
だから、「公響詞」「創造意志情報」「鎮魂言霊」「オリジナル1つ」で、鎮魂言霊だけを20個くらい増殖して、1〜4週間くらい流し続けてみるのも手ですよね。
自分は、それをし、公響詞の読み上げをしてから少し効果の体感が増しました。
もちろん、公響詞の中身は、3〜4回も繰り返すと、およそ記憶してしまうので、もしかしたら記憶に残るというそれが良いのかもしれないです。

LOGOOLOGY研究会「実践ロゴストロンプログラミング最終回」では「公の願い」については、無理に結び付けなくても良い旨の説明がなされていました。
公とはいっても「客観」という意味に近いようで、客観といえば「自分以外の他人」で、その「他人」の範囲は、「自分に近い他人」としたほうが現実的で妥当性も高いので自分で納得・イメージしやすく「確信」に結びつき易いと思います。

652けーじばんの官吏人Death:2015/09/01(火) 10:26:44
消したは!!!!!!

653アル:2015/09/01(火) 19:12:22
そういう方法があるんですね
公響詞ってどんな文章なのかはわかるでしょうか?
賛助会員とかいうので年6万円って高いですね(T_*)

公おおやけが客観っていう意味だったんですね!なんとなくわかりました。
公のテーマが大きすぎると確かにシックリこないですもんね

654けーじばんの官吏人Death:2015/09/01(火) 20:18:16
公響詞の書き下し文って一般公開されてんのかしら??
されてるなら誰か書いてくれないかしら?
されてるならアタシが書き込んでもいいんだけどねえ

655ミニロゴ:2015/09/01(火) 20:39:33
こんばんは。あ さんのおっしゃること、まさにその通りだと思います

公響詞って、多分、会員のところ以外では、
公開されている『言霊はこうして実現する』の中に
>ただし、『公響詞』に関しては、伯家神道の三種祓、身禊祓、一二三祓、大祓(中臣祓)が収められており
とありまして、
上記のものは同じく巻末付録として公開されています。

656BRG:2015/09/01(火) 23:05:51
それならば、自分のサイトに、公響詞の内容をアップしました。

657氣某:2015/09/02(水) 01:27:27
どうやらロゴストロンを流し続けて思いも軽く公の意識も高いほうなのですが
ロゴストロンと意識となかなか共鳴しないんですが、どうしたらいいでしょうか?
去年から使っていますが、まだ何一つ変化が出ていません。
中今とかいっても観念的過ぎて意味不明だし、自分の心とか意識は基本、コントロールできないもんだと思い始めてきてます。

そういった自分の思い込みだとか、意識の持ち方とかに関係なく ロゴストロンと意識を共鳴させる方法ってないもんでしょうか?
上のほうで「受信のためのワーク」とかいうのに興味があります。
是非に教えてください。

658けーじばんの官吏人Death:2015/09/02(水) 01:34:28
657の氣某くん

そうねえ
極論してしまうと 自分の意識がどうあろうと 思いが軽かろうが重かろうが ロゴストロンがデジタルでやってる以上 効果に差は出ないのを目指してるのよ
だから アナタの疑問や興味はまさにそれな!ってかんじYo

ロゴストロンの公響詞だけ再生して公響詞を読み上げるといいらしいわね

659Bプランの女子高生です★☆:2015/09/02(水) 08:13:34
わぁ ヤバっw あんな長いひらがな文章でイミフなのを読み続けられないかもwwww٩(ˊᗜˋ)/

わたし何にもしてないけどすごく叶いやすいから★中今★とか★空★の状態で悟ってるん????
ただ紙にお願い書いて置いとくだけで大体叶います!
駿台オープン模試も得点で10%UPして偏差値で8もUPしました!
それとお金ほしい!って紙置きしたらお小遣いUP&パナの除湿機が当選してそれオークションで売ったら3万円ゲトです!!

学校はぢまりました★

660Bプランの女子高生です★☆:2015/09/02(水) 08:19:48
慶應か上智に受かりたいんですけど具体的に書いたほうがいいんでしょうか?それともボカしておいたほうがいいでしょうか???
もしよければおしえてください★

661BRG:2015/09/02(水) 14:33:10
>>660
こういうような言霊を作ってみたらどうでしょ?↓

早稲田・慶應・上智(いわゆる早慶上智ですね)に当然のように受かるだけの、思考力・表現力・判断力・読解力・記憶力を得て、必要充分な知識やノウハウが容易に得られ、楽しく入試に臨むことができる
______

これ以降は四次元的な発想(笑)だけど・・↓
早慶上智に行きたい人は、早慶上智を目指すようなレベルで勉強をしていたら、受かりにくいと思います。
それより一歩上の難度のところを本気で目指して、ようやく第一志望は駄目だったけれど早慶上智は受かる・・・というのが実情だとは思います。
例えば 東大京大・医学系大学 ― 早慶上智 の間は、物凄く大きな難度の幅があるので、それを意識したほうが良いですね。
目指すところは、それより一歩高いところに目標を置かないと、なかなか難しいということになってますね。

662だるまん:2015/09/02(水) 18:49:40
>>660
>>661さんのように理詰めで考えるのも一案だとは思うけど
これまで単純明快なストレートな短文だけで現実化してきたのなら
これまでのやり方を変えずに同じようにやるのも一案では?
受験だけ特別扱いしてこれまでのやり方を変えたことで結果的に叶わなかったら嫌でしょ?

663Bプランの女子高生です★☆:2015/09/02(水) 19:15:14
>>661 BRGサン☆☆☆
あざますです♪♪♪  網羅してる感じでイイですねkrkrkr☆
大学名を目的にしないってことなんですね!!

>>662 だるまんサン
でも,>>661の言霊って単純明快で網羅してる感じがしてイイカンジだとは思うんですけどぉ?違うんでしょうか?ワタシがいつも書いてる感じと似てます!(思考 表現 判断とか固有名詞は網羅したくてもワタシはできてませんでした)
落ちても良いから大丈夫です☆☆

664100ロゴ:2015/09/02(水) 19:25:51
ロゴストロン的には合格したってのは入れない形なのかな?
女子高生さん、いままでも実現ストレートだから

○○大学○○学部合格しました!やったー!

みたいなのでも十分効きそうな気がします。
年度入れたければ、
2016年春から○○大学で○○を勉強することができるようになりました!
みたいな感じ?
別に試験しなくても、推薦とか1教科入試とか今はあるみたいなので。
慶応とかどうだったかな?上智で英語べらべらになってますとか。

ロゴストロンで発信する構文にそっていないならまずいですが、
文章作って、これ、叶うわって女子高生さんが直感でビリビリくるものが
案外効きそうな気がします。

>落ちても良いから大丈夫です☆☆
これが最高ですね!

665Bプランの女子高生です★☆:2015/09/02(水) 20:52:05
>>664 100ロゴさん♪♪
ありがとうございます☆☆☆
ワタシもけっこ〜実現はしまくっているんですが{実現してないもの}もいくつかあったんです
ここ来ていろいろしって観察してみたら,実現してないものって願いをかなり特定しちゃってたことに気がついたんです!
だから行きたい大学特定しちゃうのはどうかな〜って思って,ここきて聞いてみたんです.

ワタシ授業さぼっちゃって推薦とか楽な入試制度の枠には入れなかったんで,一般入試でいくしかないかなぁ〜ってカンジです(=_=)
直感でビリビリ効くかなって感じたのがBRGさんが書いてくれたモノも一つあります!それに文章加えて膨らましてみました!!

さいきん何となく思ってきたことが,なんていうか人生左右するようなこととかは,あんま素直に効いてくれなくて,そーゆー場合はかなり工夫して言霊しなきゃなんないん?って感じました☆
てきとうにどーでもいいけど,あったら最高うれしいな〜〜みたいなことはガンガン叶ってます!!やっぱ人生修行ってやつなのかなって感じました☆☆

666けーじばんの官吏人Death:2015/09/03(木) 10:49:30
あら,人生修行って そうかもしれないは! あんた女子高生のくせに 鋭いはね!
だから 言霊も工夫必要ってのが 辻褄があうじゃない そういうことを言ったのは あんたがはぢめてよ わらい

これは皆さんへなんだけどね
あたしねえ膝の水が大変だったのよー
ロゴストロンで発信したら自然に消失してたわ!!!!コレは本当に効果あるは

667らぶどん:2015/09/03(木) 16:01:10
鎮魂言霊を集中的に発信しているといくら寝ても眠くて眠くてたまらない。
なんでだろう。

668けーじばんの官吏人Death:2015/09/03(木) 23:20:42
アタシはロゴで眠くなることは ほぼ無いわね なぜかしら

669100ロゴ:2015/09/03(木) 23:42:02
>>665 女子高生さん
なるほど〜!そういったことがあったなら、
BRGさんのような女子高生さんの総合的な力をあげるものが
ロゴストロンの周波数と同調しやすそうですね。

そういや、ロゴストロンのそもそもの目的って人類の意識進化でしたね。
私も自己意識向上もりこんで試してみます。

670けーじばんの官吏人Death:2015/09/03(木) 23:57:44
そうよねえ

ロゴストロンは意識進化のツールなのよね 忘れかけてたは
意識進化したら 引き寄せ体質バリバリになるってことよね

意識進化の先には己が神であることを自覚するとかいうけど 本当かしらね 笑

まあロゴ使ってていいことあるから そんなのなくてもいいわよ

671古部:2015/09/05(土) 06:30:00
ロゴソロジー研究会第17回の動画によると当人の合意なしに他者を主語にしてはならないというが、
重病で余命宣告されてる友人のために言霊を発信してあげたいのに、
その人はゴリゴリの唯物論者なので言霊の発受信の合意なんてとれません。
本来はその人の名前を主語にして「◯◯は病気が完治した」と発信するのが一番ダイレクトなんだけど、
合意がなくてその人の名前を主語にできないのであれば、
「私は◯◯の病気が言霊の力で完治するのを目撃した」とでも発信すればいいのだろうか?

672けーじばんの官吏人Death:2015/09/05(土) 09:15:08
古部くん
あら!17回のそこは見逃してたは!
でもアタシ 本人の合意を得ずに病気治癒の言霊発信したんだけど効いたわよ
言霊は発動すれば必ず実現するんだからねえ 合意なしに他者主語にしても効くんじゃないかしら?

アンタのいうとおり【「私は◯◯の病気が言霊の力で完治するのを目撃した」】でもいいんだとおもうけど なんか遠いわよね わらい

673うん:2015/09/05(土) 21:39:44
古部さんの疑問点は実は私もひっかかっていた部分です。
管理人さん以外の方で合意なしに他者主語にして実際に効いたという方はおられますか?

674BRG:2015/09/05(土) 21:50:49
僕も、今年6月初め、重度の狭心で緊急入院をした知人に対して、他者主語にして直ちに発信したところ、効きました。
ステント手術後3〜4週間は絶対安静入院が必要とされていたのですが、手術後2週間しないうちに回復が目覚しく、退院しました。今では元気です。薬は飲んでいるようですが。

他者主語にすると、その人の人格の自由を制限することになるだろうけれど、生命意志や繁栄、そして創造意志などのロゴストロンの依拠する思想の観念に反しないならば、良いのでしょうね。たぶん。管理人さんもおっしゃってる「発動すれば必ず実現」ですし。
あと、他者に「これからロゴストロンで発信しますね」旨をいうことで、危機の拡販にも資することで、ひいては開発に役立つということではないでしょうか?

675BRG:2015/09/05(土) 21:51:58
最後の行の一部訂正です。

危機× 機器○

676うん:2015/09/05(土) 22:08:17
>>674
>他者に「これからロゴストロンで発信しますね」旨をいうことで

相手にそれを伝えて合意を得られるのなら他者主語でも問題ないと
「ロゴストロンプログラミング4資料」のP13にも載っていますよね。
しかし私や古部さんがいま疑問点として取り上げているのは
何らかの理由で合意が得られないときの他者主語についてです。

例えば相手がICUにいて面会謝絶だったら合意を求める連絡すらとれませんよね。
古部さんのご友人のように言霊を信じていない人にも伝えにくいでしょう。
そういう仕方のない場合に他者主語で健康や繁栄を願うと効果はあるのかという問題です。

677うん:2015/09/05(土) 22:10:09
最後の行の一部訂正です。

〇 そういう仕方のない場合に合意なしで他者主語で健康や繁栄を願うと効果はあるのかという問題です。

678BRG:2015/09/05(土) 22:37:46
「表面上の表現」と「その人の意志」は、必ずしも一致しない、という認識が、この問題を考える上で避けられないと思います。とすれば・・・・
【ケース1】合意が得られない場合というのは、その人の生命意志や意志が「拒絶」をしているので、その拒絶が「生命の終焉」を甘受する内容があるのならば、
その人の意志が優先されることで、言霊は実現しないとなると思います。
【ケース2】一方で、その人が「拒絶の意思」を表していても、その「拒絶」が「生命の終焉」を甘受するものではない内容ならば、その人の意志と、生命意志・創造の観念などロゴストロンの依拠する信念に合致するものだから、他者主語であっても言霊は実現するし、そのような言霊の発信と効果は肯定されることになるはずです。
あくまで、論理ということらしいので。

一方、地球全体や人類の平和や安寧、そして繁栄を願うというのは、「公の願い」であって、公の願いであれば、特にナンセンス(無意味)なものではないとされる以上、他者主語であっても許されるということになっています。

よって、他者主語で健康や繁栄を願う場合、その他者の「表面上の言動」が拒絶したからといって、言霊発信の意味と効果は否定されるとは限らないと思います。

679<削除>:<削除>
<削除>

680けーじばんの官吏人Death:2015/09/05(土) 23:09:28
間違えてHNを他人にしてしまったは 改めて書くわ!!

なるほどねぇ
この問題についてはBRG君の意見にアタシは賛同するわ
人や時と場合によって形を変えて考えるべきかもしれないわね

文章や話の一部分だけ取り出して意味を決め付けないで
全体との兼ね合いで 意味を考えないとねえ 多角的に

アタシも「他人の了承を得なければならない!」なんて思わないわ
人それぞれ色々な場合があるのよ 
それにねえ そもそも他人の意思が尊重されるようにしか 
ロゴストロンは効かないのよ 
公の願いは叶うというのは 他人主語を一々つけなさいって
いうことではないと思うわ
他人主語とかいうのは他人が自覚すると効果が高まるってことかしらね?

681けーじばんの官吏人Death:2015/09/05(土) 23:12:34
ちなみにねえ 「他人主語が云々」について  あんたたち ちゃんと見なさいよ!

13ページよ
ちゃんと、書いてあるじゃないの この説明文だけで十分に理解できたは




====

682古部:2015/09/06(日) 00:06:43
>>678
伝えて拒絶されたわけではなく最初から伝えられないのです。
霊やスピっぽい超科学なことを一切信じないタイプなので言霊の話を伝えにくいのです。
そんな場合に合意なしで相手名を主語にして相手の健康回復などを発信してもいいのか
それとも非常に回りくどい不自然な表現になるけど自分を主語にしたほうがいいのかという疑問です。


>>681
これまでは合意がなくても相手の健康や繁栄のための言霊は普通に相手名を主語にしていたんです。
しかしそれを読んだせいで「合意がないので自分を主語にした回りくどい表現にしないといけないのか?」と混乱してわからなくなったんです。

683けーじばんの官吏人Death:2015/09/06(日) 00:31:24
アタシが変わりに答えるは!

唯物論者で到底受け入れないだろうって確信の有る無し関係なく 

伝えて拒絶された≒最初から伝えられない

よ 事実状態は同じだもの

684BRG:2015/09/06(日) 09:44:02
古部さん

それについては、すでに上に答えましたよ。

ちなみに、僕の周りには、スピリチュアル否定者ばかりですが(精神活動も脳の電気信号の活動に過ぎないとしている人達)、相手の承諾なしで勝手に発信して効いています。
もし言霊の力で効果が出たとすれば、彼らにも生命を拡充させたいという意志があるから、承諾の有無にかかわらず、効果が阻害されることがなかったのだと思っています。

A 周りくどいが自分を主語にした言霊
B 了解を取れないであろう他人を主語にした言霊

どちらが良い、という問題ではなく、内容が意志に受け入れ易いかという問題になっていると思います。

685古部:2015/09/06(日) 11:09:45
>>684
成る程。つまり相手の合意なしに勝手に相手の名前を主語にして発信しても、
その内容が相手も望んでいるようなものであれば効くということですね。
普通は誰でも健康や繁栄を望んでいるものだから、
そういう内容であれば合意のない他者主語発信でも大抵は効きそうですね。
むりやり自分を主語にした遠回りな表現にするよりもそっちのほうが効きそうな感じがしますね。
よくわかりました。有難うございました。

686けーじばんの官吏人Death:2015/09/07(月) 12:18:46
ちょっとっちょっと!!!! このスレでも誰かが触れてた話題であったんだけど アタシ昨日ねえ 仕事の関係でねえ 引寄法則がらみの本を書いてる著者と繋がってる編集所の人と談話してたのよね

そんでね面白い話なんだけどさ 今はスピ系の本で引寄法則に関する「幸せを引寄せる〜うんたら〜」って本を書けば意外と売れて儲かるみたいなのよ わらい わらい
で その編集の人がいうにはねえ 当の引寄せ本を書いた女性は 全然ツイてないし 貧乏なのに ちょっとおしゃれしてキラキラな服装着てリッチで明るい写真を無理矢理撮って それを表紙か何かプロフィールに乗っけて 適当な引寄せのこと書いたら ささやかにヒットして 今ではキラッキラで豊かな生活してるみたいなのよ
その本を少し見せていただいたんだけど なんかありきたりで どうでもいい内容だわ!!!!火炎

引寄せで豊かになれるのはね 「引寄せ」ネタ本を書いた本人だけなのよ それを読んだ人間で豊かになれた例なんて読者カードで送られてきたことでさえも 皆無だそうよ わらい わらい
まぁ〜〜〜〜世の中そんなもんよね

687けーじばんの官吏人Death:2015/09/07(月) 12:21:02
ってことだからねぇ 引寄法則なんて まあ真実というかねえ「悪いことばっか思っていてはダメよ!」「良い事も考えないと チャンスを見逃してしまうわ」ってことだけで 嘘っぱちなのよ  


スピリチュアル出汁にした一大スペクタル「ビジネスネタ」だったのよ

688けーじばんの官吏人Death:2015/09/07(月) 12:31:40
あとねえ ヘミシンクの事も聞いたんだけどねえ あれねぇ いくら努力してもダメな人はダメらしいわ

689らぶどん:2015/09/07(月) 13:13:19
>>686
そういえば引き寄せの専門家を自称してセミナーや講演をしていた遠山とかいう勘違い女がいたけど
そいつまだ40代なのにガンで死んじゃったんですよね。
「引き寄せの法則で何でも叶う」と言ってたくせに自分のガンの治癒は引き寄せできなかったみたいですね。
セミナーや講演で喋る内容も引き寄せ本の寄せ集めの受け売りだったようで
しかしそんな胡散臭い女の講演を何千円も払って聴きに来る人たちがいっぱいいたみたいですよ。
みんな現実を変えたくて必死に何かにすがりたいのでしょうね。

690けーじばんの官吏人Death:2015/09/07(月) 14:03:20
らぶどんくん

あら 亡くなったの? まぁねぇ ガンで死ぬっていうのも そんな珍しくもないから 引寄せ法則がインチキだってことの決定的なしるしにもならないんだけどねえ
けどお若いのにかわいそうねええ

あのセミナーって女ばかりじゃないのw 女は変に現実的なくせに 考え方だけが現実的で行動が現実を伴ってない女も多いからねえ 男のばあい 現実か非現実化か徹底してるわよね それだけバカなんだけど


引寄せ法則で 本当に引寄せできた人がいるのかどうか 引寄せ法則実践した人の中で 実際に引寄せることができた人が何人いるかというのが知りたいわよね わらい

691BRG:2015/09/07(月) 15:22:56
私事ですが。
引き寄せの法則って面白そうって思って、本当に小さな引き寄せを6ヶ月くらいの間常に意識してやってきたのですが、何一つ引き寄せることはできませんでしたよ。
例えば、今日は赤い明るい財布の人を持っている人を見かける とか 〜が道端に落ちてるのを目にするとか、そういう些細なことなのですけれどね。

数人の知人で、かなり運の強いといわれている人たちでも、引き寄せ法則の実行で小さなことでさえ引き寄せられたということは無かったようです。

かなり運の強い人といわれている人の特長は、努力がきちんと報われるということだと思いました。
そこには、必ずある程度の実行が必ずあるんですよね。

692けーじばんの官吏人Death:2015/09/07(月) 17:01:25
引き寄せってねぇ
何を引き寄せられればいいのかっていうのあるわよね

ようは『お金』『恋人』ってのが一番多いわよね
今どき、お金で全て解決できちゃうところがおおいしねえ

ようするに 金がすべてよね わらい

693:2015/09/07(月) 18:04:21
ガンでも貧乏でもブサイクブスでも、
程度小さきゃ救われるんだが
程度が大だと引き寄せだろうがロゴストロンだろうがどうにもなんないだろ。

694けーじばんの官吏人Death:2015/09/07(月) 21:39:10
某くん

人によりけりよ!!!

数は少ないかもしんないけどね ロゴで状況一変する人もいれば
全くしない人もいる
しても小さな前進だけの人もいるわ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板