[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
悟りの歌
70
:
めがね
:2015/08/23(日) 10:47:30
きた〜♪
「全て考え」ってゆうのが解ってるつもりだったけど
腑に落ちました!
ホントに悟りって聞いて考えて知っているつもりでも
腑に落ちた時の気付きはハッキリするし、今回は観賞意識が強くなったように感じて
五感で感じてパッと考えが来てもその仕組みを深く理解しているので流せるし
消えてなくなるものだと冷めてる。
「それが大事」の歌詞の中に「下手でも手で編んだ方が美しい」とありますが
良いつくりではないニットが店に置いてあったら、マイナスな考えがくるし、
その同じ良いつくりではないニットが手編みで作るのに1ヶ月掛かったっといわれると、
プラスの考えがくる。
いや〜面白い♪
店舗のい唄を聞くとプラスの考えが来て
暗い歌を聴くとマイナスの考えが来る
マイナスでもプラスでもオッケ〜ってことだ!!
71
:
めがね
:2015/08/23(日) 10:49:22
店舗→テンポ
間違いが多いな・・・ごめんね。
72
:
めがね
:2015/08/23(日) 11:06:31
数日前にこんな気付きも来た
これはこのスレではないけれども流れで
他の人についても自分にとってでも
ですが今のその方の必要な経験が出来る現実で起きて来てるんだってきました。
言葉にするといまいちやな。
73
:
めがね
:2015/08/23(日) 11:09:05
必要な経験が出来る現実で起きて来てるんだってきました。
↓
必要な経験が出来るように、現実が起きて来てるんだってきました。
74
:
慧空
:2015/08/23(日) 20:00:00
めがねさん
>「全て考え」ってゆうのが解ってるつもりだったけど
>腑に落ちました!
なるほどです。(^^)
わらに、「私」について追求して頂きたいと思います。
75
:
佐藤
:2015/08/24(月) 19:18:54
私も先日 慧空さんに説明していただいた時、見るもの見られるもの と同じ事だって理解しました。
私の言語能力がかなり劣っているのもあり、しっくり来なかったので笑
76
:
佐藤
:2015/08/24(月) 19:50:12
いま思いついたのですが
見るもの見られるものは、大乗とか禅系の表現かなと思いました。
まだ存在を捨てきれない表現かなと思います。
一方、全ては考えは存在は関係ないですね。笑
77
:
めがね
:2015/08/24(月) 22:20:21
佐藤さん
>>私も先日 慧空さんに説明していただいた時、見るもの見られるもの と同じ事だって理解しました。
何と同じなんですか?もしかして「全ては考えで幻」と同じなんですか???
78
:
佐藤
:2015/08/25(火) 02:10:53
はい
全ては考え
私は考えそのもの
という感じです。
79
:
めがね
:2015/08/25(火) 02:56:09
ありがとうございます。
では、大悟にもう少しって
感じなんですね(^^)
80
:
めがね
:2015/08/25(火) 03:33:02
実は小悟の時、自覚がオートになって2元の迷いがこれもこれもそうだったって思う日が数日続いたんですが今はこれもこれも考えだって気付いてる状態です。
81
:
慧空
:2015/08/25(火) 07:02:43
めがねさん、
ひょっとするとですが、大悟にかなり近づいておられるのかもしれません。
もし、めがねさんが大悟されたら、「私は考えそのもの」を実感されることになると思います。
82
:
めがね
:2015/08/25(火) 09:25:12
ありがとうございます♪
「私は考えそのもの」ですかぁ〜o(´^`)o
83
:
佐藤
:2015/08/25(火) 09:36:38
全てなので、私も含まれます。(^_^;)
84
:
めがね
:2015/08/25(火) 12:12:32
頭では解るんですがそれが本当の意味で解っているのか
解らないです。
悟りは進んでいるのでそのうち来るかなって感じでノラリクラリトいきます。
85
:
めがね
:2015/10/16(金) 22:43:45
歌ってその歌の雰囲気に自分の過去から繋ぎ合わせた考えを引っ張り出して来て浸るんですね
面白い
86
:
a
:2015/10/21(水) 20:24:49
無 〜ワンネス〜
https://youtu.be/xvkoOTsDMDk
87
:
めがね
:2016/06/15(水) 16:53:21
歌ではないですが般若心経の現代語訳です。
大悟してから自然と仕事までの道のりを自転車から
歩くようになり片道30分ほど歩いています。その時期の
1ヶ月ほどよく聞いている時期がありました。
大悟することでさらに急いで生きていた事に気付き歩くようになったと思います。
私は瞑想のようなものはやったことは無いのですが
今思えば歩く瞑想のような感じになって居たんだと思います。
大半は何も聞かずに歩く事もしていました。
https://www.youtube.com/watch?v=5syKMQtkwCM
https://www.youtube.com/watch?v=E_SgUM2NhM0
この二つで五感で感じているものを今までは絶対と無意識に
「ある」と思い込んでいましたが絶対にあるとはいえないな
と考える事が出来るようになりました。
↓声がよすぎてニヤついて聞いてました(これは面白いだけです)
https://www.youtube.com/watch?v=u-9ktRGFJtU
88
:
めがね
:2016/06/16(木) 10:26:39
1番目の動画は空の状況です。フワ〜とした言葉を変えると幸せ、意識の拡散、適当
そう感じるのは、それより前の状況がガチャガチャした、ドタバタ、急いでいる状態だった
とゆうことが分かります。
その状況になった時、考えのない意識状態が時間は長くその中に自分を守る言葉が(これはなくならない)
流れて来てそれが邪魔でしょうがない感じ。それとは別で同じ状況で何度も何度も出てくる
考えが掴んでいる考えでした。
2番目の動画で目に見える空間、PC、机、音、あじ、香など絶対のモノはないと
実感出来るぐらい聞きました。
しかし、最初の悟りは凄いことでは無いので最初の言葉があまり聞きたくありませんでした。(笑)
3番目は内容が微妙です。(笑)悟りの初めにはいいかも!
89
:
めがね
:2016/06/16(木) 10:53:49
そうだ、考えの無い状況が楽なので出かけたくなくなったり
人に会いたくなくなったりした。
その位、自動的に流れてくる自分を守る考えが嫌でした。
なので人を避けて生きようとするとそこで留まってしまうんでしょうね
自分を守る自動的に出てくる考えは小悟までは私自身と思っている
私は幻はこういう意味の側面もあります。
90
:
めがね
:2016/06/16(木) 11:51:30
大悟には
最初に1つ目の動画の様な幸せを求め悟りを目指した人を
惑わすような、とてもユッタリした幸せを味わい
抜け出だすと悟りを求め出す前に味わっていた大きな苦しみ
虚無感を感じるほどの苦しみを味わいます。
人の求めるふぬけになりそうな幸せと逃げ出したくなりそうな苦しみ
これを試されるステージです。
91
:
めがね
:2016/06/16(木) 12:09:24
そして、
その苦しみに向かっていきクリアーすると
いつも、小さな苦しみの様な私が
何かをするとその苦が無くなるんじゃないかと
行動しているさまを見える位置にきます。
それを見つける事がラスボスなんでした。
そうならないとそれを感じられないのが悟りの仕組みです。
92
:
ツヨシ
:2016/06/16(木) 13:02:40
めがねさん、こんにちは。
非常に参考になります。
私は今どこなんだろ?笑
私を含めたすべてが私が創ったものであり、私含め世界はひとつの意識みたいなもの。
それはそれで安心なんですけども、どうしても思考がうるさい。
うるさいのでまた安心に浸ろうとしている。そこを自覚する。
今は延々そんな感じです笑
ああー早くこの状況から脱したいなあ。
93
:
ツヨシ
:2016/06/16(木) 17:37:06
ああ、こうやって1日中、真理と思えるものを掴んで安心しようとしてみたり、何かヒントがないかと探してみたり…。
このいつまでもあっちいったりこっちいったり落ち着きのないもの。
これが自我なんですよね。
見える位置…。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板