したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

仏教住職がカトリックに改宗

4カトリックの名無しさん:2014/10/16(木) 20:48:05
 ここに至って、彼は長年鍛へた熟達した長い冥想と外的感受性の克服に依り容赦なく自己分折をした。

 今日迄、彼は人は自力によりすがらねばならない事。救ひとは自己波却に他ならぬことを教えられて来た。しかし長い、曲折に富んだ彼の半生は、彼に、人間の真の弱さ、脆さと、哀れな小さな心の上に首位を占めようとして互に競ふ「光と間」「所信と方便」「道徳と行状」の絶問ない対立を教へたのである。

 「だが、今こそ、私は私の救主を見出した」と彼は云ふ。「仏佗は偉人の一人である。しかしキリストは無比である」と。準備が終った時、彼は座して、己が宗派の本山に当て、辞表を認めた。「私はようやく、生涯を通じて、私を責めさいなんで来た、疑問をとく事が出来ました。カトリック教会は、これらの疑問への解答を把持しています。私は、今、自分の良心に従はねばなりません。今迄私を友として下さつた皆様も、やがて何時の目にか、私の後に倣はれる勇気を、お見出しになるよう、祈って止みません。」

 既に言ったように、彼は御昇天の大祝日に受洗した。吉井氏夫妻は、これより三日の後、列聖された聖ピオ十世をあがめて、霊名にはピオとピアを選んだ。

 今、彼はピオ十世が祭壇の栄誉に上げられた丁度その日、聖体の教皇を記念して祝別された飾磨の新教会で伝道士として働いている。彼はここで、彼の新しい師、キリストを教へている。

 若いカトリック信者のように、夫妻は我々の手本である。彼等は毎朝五時に起床し、祈りを誦え、黙想をする。毎日ミサに与り御聖体を拝領する。彼等の奮発心と熱心は司祭の百の説教程の力をもつ。

 今日、又、私の診療所を一人の仏僧の妻が訪れた。彼女は癌を煩ひ、その苦痛にもだえ苦しんでいた。「どうぞ、私に易しくキリスト様を教へて下さいませんか」と彼女は乞ふのだった。「私はキリスト様の事が知り度くてたまりません」

 そこで私は〃吉井さん〃を呼んだ。今、彼はこの婦人に教理を教へている。きつと自分の改宗記も語っている。であろう。

 彼はこの改宗記を書き上げた。私達はこれを出版したいと思っている。これはキリストと彼自身への感銘深い証明で終っている。「私は、カトリック信者になりました。真理を愛したるが故に…….」

於姫路

5カトリックの名無しさん:2014/10/17(金) 15:21:11
カトリック教と仏教
私は、なぜカトリック教を信ずるか

ピオ吉井滴水

まえがき

「君はなぜカトリック教を信じますか」との問に対しこの一文を草しました。本冊子に於ては、カトリック教と仏教とを

一、本質的相違より観て
二、聖書と仏典の成立過程より観て
三、教義の比較より観て
の三点より比較考察して、カトリック教のすぐれた点を述べ、同教を信ずる所以を明らかにしましたが、実際に於て私の心をより一層強く動かしたものは、斯る抽象的な理論よりも、寧ろ救霊に対する真摯にして熱烈なる神父諸師の実際的態度であり、愛の精神に依って社会福祉のために尽される教会の献身的活動でありました。百言は一行に如かずと云はる通り、げに、人を動かすものは、百の美辞麗句よりも、一の真実行であります。

 私は本冊子の終末に述べた通りの心境に依ってカトリック教に帰依しましたが、私をして今日に至らしむるため、約一年有半の永きにわたって、直接に間接に断えず私を指導策励して下さいましたスパー神父様に対し深甚なる感謝をささぐると共に、ますます信仰を堅め、信仰行にいそしんで、同師の御懇情に報いたいと決心しています。

 尚、本冊子出版のはこびに至りましたことは、偏にスパー神父様の御厚意に依るものでありますが、その内容用語などについては岩永神父、酒井康次の両氏より、しばしば有益なる助言を賜りましたもので、ここに記して感謝の意を表します。

昭和二十九年五月二十七日 (御昇天の大祝日)
ピオ吉井滴水

6カトリックの名無しさん:2014/12/03(水) 08:50:13
聖イグナチオに袈裟姿でミサに預かる僧侶がいると聞いたことがあるよ。
あとプロテスタントだけど、浄土真宗の寺の息子として生まれて寺を継いで住職となった人が、
改宗して牧師になったケースもある。詳細は「仏教から基督へ」という本で。
その人が作った教会は今もあり、地方で福音を伝えている(新興宗教ではないので世襲ではない)

7カトリックの名無しさん:2024/05/13(月) 10:04:22


★『私はなぜカトリック教を信ずるか―カトリック教と仏教 』
 著者 ピオ吉田滴水、エンデルレ書店、1955年
           >>2-7

8カトリックの名無しさん:2024/05/22(水) 12:58:51
>>2-7よりつづく

★カトリック教と仏教 ――私は、なぜカトリック教を信ずるか
 「マニラの eそよ風」より
 https://www.immaculata.jp/mag2006/manila345.html

★カトリック教と仏教 ―私は
 「マニラの eそよ風」より
 https://immaculata.jp/mag2006/manila343.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板