したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

作業5

1とら:2017/03/23(木) 06:26:35
『作業5』。

228ねこ:2017/06/06(火) 03:35:13
1973年10月30日 - ボスポラス海峡に架かるボスポラス橋が完成。
旧暦10月5日。
https://ja.wikipedia.org/wiki/10%E6%9C%8830%E6%97%A5

コマネチ1961年旧暦10月5日誕生。
髪上祝13才の誕生日。

229ねこ:2017/06/06(火) 03:37:54
1974年11月18日 - フォード米大統領が、現職の大統領として初めて来日。
旧暦10月5日
https://ja.wikipedia.org/wiki/1974%E5%B9%B4#10.E6.9C.88

コマネチ1961年旧暦10月5日誕生。
髪上祝13才の誕生日。

230ねこ:2017/06/06(火) 03:39:37
1974年10月6日 - テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト』第1作がよみうりテレビ・日本テレビ系で放映開始。
https://ja.wikipedia.org/wiki/1974%E5%B9%B4#10.E6.9C.88

コマネチ1961年旧暦10月6日(日本時間)誕生。
髪上祝13才の誕生日。

231ねこ:2017/06/06(火) 03:51:24
北野武さんの一発芸「コマネチ」は公認で元体操選手のナディア・コマネチさんに肖像権使用料200万円を払っていました。ものまねや名前に肖像権が発生するのかまとめてみました。
https://matome.naver.jp/odai/2142820893679434001

232ねこ:2017/06/06(火) 11:01:36
Formation[edit]
On 13[27] and 15 October 2006, messages on the Internet in the name of the Mujahideen Shura Council declared the establishment of the Islamic State of Iraq (ISI), which should encompass the governorates of Baghdad, Anbar, Diyala, Kirkuk, Salaheddin, Niniveh and parts of Babel and Wasit – a swathe of central and western Iraq where most Sunni Arabs live.[8]
https://en.wikipedia.org/wiki/Islamic_State_of_Iraq

ISIL(アイシル、英: Islamic State in Iraq and the Levant〈イラク・レバントのイスラム国[6]〉)、IS (アイエス)[注釈 1][7]、イスラム国 、ISIS (アイシス)[注釈 2]、ダーイシュ[8][9]はイスラーム過激派組織で、イラクとシリアにまたがる地域で活動する。
活動期間 2006年10月15日 - 現在
https://ja.wikipedia.org/wiki/ISIL
2454024

2,453,024日 2004年1月19日 自衛隊イラク派遣開始(陸上自衛隊の戦闘地域初派遣)。
http://3rd.geocities.jp/jcon_tline/02/j/0/2/j020.html#024

1000周日記念日。

233ねこ:2017/06/06(火) 11:07:37
露土戦争 (1877年-1878年)
ロシア軍は、第1次シプカ峠の戦い(英語版)(1877年7月17日 - 7月19日)でシプカ峠を確保。プレヴェンを完全に孤立させることに成功したロシア軍は、戦いを優位に進めた[2]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%B2%E5%9C%9F%E6%88%A6%E4%BA%89_(1877%E5%B9%B4-1878%E5%B9%B4)

On July 18th, 1877, 1,500 Russian cavalry were reconnoitering around Plevna. They clashed with a small number of Turkish skirmishers and, thinking the town itself was light­ly defended, reported back to their leader, Lt. Gen. Schilder-Schuldner, who decided to send his entire force of 7,500 infantry to occupy the town on July 20th after sever­al hours of cannon fire.
http://www.militaryrifles.com/turkey/plevna/theplevnadelay.html

1877年7月18日、ロシヤ騎兵1500騎がプレヴナのまわりを偵察した。この部隊は少数のトルコ散兵と戦闘し、この町は軽度に防御されているという報告をシルデル・シュルドネル中将にもたらした。シルデル・シュルドネルは、7月20日に指揮下の全兵力、歩兵7500を送り、数時間の準備砲撃ののちにこの町を攻略することにした。
プレヴナの遅滞戦
http://daimyoshibo.la.coocan.jp/mil/plevna.html

1976年 - モントリオールオリンピックの体操競技でルーマニアのナディア・コマネチが史上初の10点満点。
https://ja.wikipedia.org/wiki/7%E6%9C%8818%E6%97%A5

234ねこ:2017/06/06(火) 11:08:40

1976年7月18日 - モントリオールオリンピックの体操競技でルーマニアのナディア・コマネチが史上初の10点満点。
https://ja.wikipedia.org/wiki/7%E6%9C%8818%E6%97%A5

235ねこ:2017/06/06(火) 11:11:22
The Siege of Plevna, or Siege of Pleven, was a major battle of the Russo-Turkish War of 1877–1878, fought by the joint army of Russia and Romania against the Ottoman Empire. The Ottoman defense held up the main Russian advance southwards into Bulgaria for five months, encouraging other great powers actively to support the Ottoman cause. Eventually, superior Russian and Romanian numbers forced the garrison to capitulate. The Russian-Romanian victory on 10 December 1877 was decisive for the outcome of the war and the Liberation of Bulgaria.
https://en.wikipedia.org/wiki/Siege_of_Plevna

1877年7月19日 - 露土戦争: プレヴェン包囲戦(Siege of Pleven)始まる( - 12月10日)
https://ja.wikipedia.org/wiki/1877%E5%B9%B4#7.E6.9C.88

236ねこ:2017/06/07(水) 02:56:52
エリザベス女王の90歳のお誕生日
https://www.gendai-guesthouse.co.uk/blog/queens-90th-birthday/

6月10日(金)Service of Thanksgiving at St Paul’s Cathedral
セント・ポール大聖堂で感謝の礼拝

6月11日(土)Trooping the Colour 女王の公式誕生日祝いの式典
カラフルな装いの音楽隊や、200頭近くの馬にのった衛兵などで軍隊パレードの式典が行われます。ホワイトホール、ホースガーズ・パレードで行われ、BBCでも朝10時から放映されます。

237ねこ:2017/06/07(水) 02:57:37
エリザベス女王とフィリップ殿下、仲良く誕生日をお祝い
2016年06月10日 21:39 
http://www.afpbb.com/articles/-/3090017

238ねこ:2017/06/07(水) 02:58:36
Queen's Official Birthday

https://en.wikipedia.org/wiki/Queen%27s_Official_Birthday#United_Kingdom

239ねこ:2017/06/07(水) 02:59:24
◆ 
英国女王陛下の誕生日 (イギリス及び英連邦各国・地域) [16]
現在のイギリスの君主であるエリザベス女王の誕生日は4月21日だが、イギリスではそれとは別に、夏のある1日を決めて君主の誕生日を祝うという慣習が古くからある。このため、英連邦下の国・地域では、この女王の「公式」誕生日前後を休日に定めている国が多い。1805年以来、この「公式の」誕生日は、6月の第2土曜日に行われる「軍旗敬礼式」の際に祝福されているため、毎年この前後が休日になるが、そのスケジュールは年ごとに本国が決めて通知するのが慣わしのようで、その年のはじめ頃だと、建て前上まだその年の誕生日をいつにするか決まっていないことが多い。このため、休日のインフォメーションにも「本国からの通知をもとに休日を決め次第追ってお知らせ」するという(苦肉の)スタイルをとっていたりする。
http://wikitravel.org/ja/%E7%A5%AD%E3%82%84%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/6%E6%9C%88#.E3.83.A8.E3.83.BC.E3.83.AD.E3.83.83.E3.83.91

240ねこ:2017/06/07(水) 03:00:09
British queen marks 90th birthday _ again
By Associated Press
PUBLISHED: 16:44 BST, 10 June 2016 | UPDATED: 16:46 BST, 10 June 2016


Read more: http://www.dailymail.co.uk/wires/ap/article-3634716/Britain-prepares-mark-queens-official-90th-birthday.html#ixzz4jFL41ryK
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook

http://www.dailymail.co.uk/wires/ap/article-3634716/Britain-prepares-mark-queens-official-90th-birthday.html

241ねこ:2017/06/07(水) 03:01:03
https://egg.2ch.net/tubo/
掲示板。

242ねこ:2017/06/07(水) 03:08:51
2016年6月10日途中。

243ねこ:2017/06/07(水) 18:15:45
1939年4月28日 - ドイツがドイツ・ポーランド不可侵条約破棄を宣言
https://ja.wikipedia.org/wiki/1939%E5%B9%B4#3.E6.9C.88
旧暦3月9日
エリザベス女王髪上祝13才の誕生日。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/03/0309.html

244ねこ:2017/06/07(水) 18:18:04
1939年6月7日 - 満蒙開拓青少年義勇軍壮行会挙行(明治神宮外苑競技場)
https://ja.wikipedia.org/wiki/1939%E5%B9%B4#3.E6.9C.88
旧暦4月20日
エリザベス女王髪上祝13才の誕生日。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/04/0420.html

245ねこ:2017/06/07(水) 18:19:43
1939年4月20日 - アドルフ・ヒトラーの50歳の誕生日(英語版)。ナチス・ドイツがこの日を休日とし、ベルリンで大規模な軍事パレードを行う。
https://ja.wikipedia.org/wiki/4%E6%9C%8820%E6%97%A5
エリザベス女王髪上祝13才の誕生日。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/04/0420.html

246ねこ:2017/06/07(水) 18:21:32
1938年4月21日 - 大阪市営地下鉄御堂筋線の難波駅 - 天王寺駅間が開業
https://ja.wikipedia.org/wiki/1938%E5%B9%B4#3.E6.9C.88
エリザベス女王髪上祝13才の誕生日。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/04/0421.html

247ねこ:2017/06/07(水) 18:25:39
1938年5月19日 - 日本軍、徐州占領(徐州会戦)
1938年5月21日 - 岡山県苫田郡西加茂村大字行重で大規模な殺人事件が起こる(のちに津山30人殺しなどと呼ばれる)
https://ja.wikipedia.org/wiki/1938%E5%B9%B4#3.E6.9C.88
旧暦4月20日
旧暦4月22日
エリザベス女王髪上祝13才の誕生日。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/04/0420.html
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/04/0422.html

248ねこ:2017/06/07(水) 18:27:47
1938年4月10日 - 灯火管制規則施行。
https://ja.wikipedia.org/wiki/4%E6%9C%8810%E6%97%A5
旧暦3月10日
エリザベス女王髪上祝13才の誕生日。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/03/0310.html

249ねこ:2017/06/07(水) 18:29:25
1938年5月20日 - 日中戦争: 国民革命軍のマーチン139W爆撃機2機が九州上空に侵入し反戦ビラを投下。日本本土上空に侵入した初の敵国機となる。
旧暦4月21日
エリザベス女王髪上祝13才の誕生日。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/04/0421.html

250ねこ:2017/06/07(水) 18:31:10
1938年5月19日 - 日中戦争: 日本軍が徐州を占領し、徐州会戦が終結。
https://ja.wikipedia.org/wiki/5%E6%9C%8819%E6%97%A5
旧暦4月20日
エリザベス女王髪上祝13才の誕生日。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/04/0420.html

251ねこ:2017/06/07(水) 18:33:57
1939年4月30日 - ニューヨーク・ヤンキースのルー・ゲーリッグが2,130試合連続出場記録を達成。
1939年4月30日 - ニューヨーク万国博覧会開幕。
https://ja.wikipedia.org/wiki/4%E6%9C%8830%E6%97%A5
旧暦3月11日
エリザベス女王髪上祝13才の誕生日。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/03/0311.html

252ねこ:2017/06/08(木) 03:02:33
山口敬之(やまぐち のりゆき、1966年5月4日 - )は、日本のジャーナリスト、元TBSテレビ報道局ワシントン支局長[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E6%95%AC%E4%B9%8B
★1966年5月4日年表途中。

253ねこ:2017/06/08(木) 03:03:58
レイプ被害告発会見に山口敬之が反論、その内容がヒドすぎる! 安倍応援団も詩織さんにセカンドレイプ攻撃
http://lite-ra.com/2017/05/post-3206.html

High-profile journalist with close Abe ties accused of rape。
http://www.japantimes.co.jp/news/2017/05/30/national/crime-legal/former-tbs-reporter-close-abe-ties-accused-rape/#.WTgaHWjyiUk

254ねこ:2017/06/08(木) 03:05:50
1916年6月12日 - アメリカ海軍の戦艦「ペンシルベニア」が就役。
https://ja.wikipedia.org/wiki/6%E6%9C%8812%E6%97%A5

2,457,551日 2016年6月11日
2016年旧暦5月7日 0日 英国『エリザベス女王』90才公式誕生日。祝賀パレード。
http://3rd.geocities.jp/jcon_tline/02/n/2/0/1/6/n2016.html#6_11

255ねこ:2017/06/08(木) 03:10:54
和銅7年6月25日(714年8月9日)には首皇子の元服が行われて同日正式に立太子されるも、病弱であったこと、皇親勢力と外戚である藤原氏との対立もあり、即位は先延ばしにされ、翌霊亀元年9月2日(715年10月3日)に文武天皇の姉である元正天皇が「中継ぎの中継ぎ」として皇位を継ぐことになった[2]。24歳のときに元正天皇より皇位を譲られて即位することになる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E6%AD%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87

 冠礼としての成人式は,日本古代では682年(天武11)に規定された男子の結髪加冠の制以後,冠帽着用の風習が普及してからで,国史に見えるものとしては714年(和銅7)の聖武天皇(14歳で元服)の記事が初めとされる。
https://kotobank.jp/word/%E5%85%83%E6%9C%8D-61021

 数え15歳の少年は、元服祝をいたします。
15歳とはかつての元服に由来し、武家の子息は元服を迎えると、神社で武運長久を祈りました。
http://www.fushikijinjya.or.jp/jinseigirei/main_girei.htm

256ねこ:2017/06/08(木) 03:14:20
1979年5月4日 - イギリスで保守党のマーガレット・サッチャーが首相に就任。
https://ja.wikipedia.org/wiki/5%E6%9C%884%E6%97%A5

山口敬之の元服14才の誕生日。(1993年に特派員としてロンドン支局に赴任。)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E6%95%AC%E4%B9%8B

257ねこ:2017/06/08(木) 03:35:39
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/Z02/pl_0912.html
髪上祝リンク。

258ねこ:2017/06/08(木) 11:07:49
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/Y02/jre025.html#0414
元服リンク

259ねこ:2017/06/09(金) 03:48:21
http://3rd.geocities.jp/jcon_tline/02/j/9/9/j990.html#998
2,396,998日 1850年8月28日 『ワーグナー』のオペラ『ローエングリン』初演。
2,443,998日 1979年5月4日 英国保守党党首『サッチャー』が首相に就任。

260ねこ:2017/06/09(金) 03:52:15
齊藤 元章(さいとう もとあき、1968年 - )は、研究開発系シリアルアントレプレナー(連続起業家)、スーパーコンピュータ開発者・次世代の汎用人工知能(AI)の研究者。PEZY Computing 創業者兼最高経営責任者(CEO)・ExaScaler代表取締役会長(創業者)・ウルトラメモリ代表取締役会長(創業者)。医師(放射線科)・医学博士。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BD%8A%E8%97%A4%E5%85%83%E7%AB%A0

261ねこ:2017/06/09(金) 03:52:58
元TBS記者の山口敬之氏 半導体開発会社社長の借りている家で生活?
http://news.livedoor.com/article/detail/13170479/

262ねこ:2017/06/09(金) 04:02:50
outlookセットアップ。

263ねこ:2017/06/10(土) 15:03:44
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/tubo/1497062085/

ペンディング。

264ねこ:2017/06/14(水) 10:47:38
元首相の妻、中曽根蔦子さん死去/政治活動支える
2012/11/07 20:15
http://www.shikoku-np.co.jp/national/political/20121107000522

265ねこ:2017/06/14(水) 10:48:40
皆様、こんにちは。 長男の康隆です。

先週の11月7日(水)、午前8時25分に祖母、中曽根蔦子がこの世を去りました。
http://gree.jp/nakasone_hirofumi/blog/entry/654789333

266ねこ:2017/06/14(水) 10:51:35
2012年12月19日 - ◇韓国大統領選挙で朴槿恵パク・クネが、女性および親子として初当選。
旧暦11月7日。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/11/1107.html

267ねこ:2017/06/14(水) 10:53:11
日本パンダ保護協会設立の主旨
臥龍パンダクラブの日本における唯一正式な窓口として、 日本パンダ保護協会に、日本各団体、企業及び個人が臥龍で パンダの里親になる手続き代理、及び連絡代行事務などを委託する。

ここで特に以上のことを依頼する。
2002年7月1日
臥龍中国パンダ保護研究センター
http://www.pandachina.jp/outline.html

268ねこ:2017/06/14(水) 10:54:27
黒柳徹子
子供の頃、叔父がアメリカからのおみやげにパンダのぬいぐるみを持って帰ってきたことをきっかけにパンダの研究を始めた。パンダの研究は70年以上に及び、

日本パンダ保護協会名誉会長を務めている[20]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E6%9F%B3%E5%BE%B9%E5%AD%90

269ねこ:2017/06/15(木) 03:53:43
http://3rd.geocities.jp/jcon_tline/01/n/2/0/1/6/ne2016.html#12_15
英文2016年12月15日
★更新途中。

270ねこ:2017/06/15(木) 03:55:00
http://3rd.geocities.jp/jcon_tline/01/n/2/0/1/6/ne2016.html#12_26
英文2016年12月26日
★更新途中。

271ねこ:2017/06/15(木) 20:02:14
1837年一覧通日年表
2,392,168日 1837年6月7日
1837年旧暦5月5日 0日 (誕生)アロイス・ヒトラー、ナチス・ドイツの総統ヒトラーの父。

1937年一覧通日年表
2,428,677日 1937年5月23日
1937年旧暦4月14日 0日 鹿児島の西郷隆盛像完成。
(死亡)ジョン・ロックフェラー、財閥創始者。

272ねこ:2017/06/15(木) 21:58:45
ジョン・デイヴィソン・ロックフェラー・シニア(John Davison Rockefeller, Sr、1839年7月8日 - 1937年5月23日)は、アメリカ合衆国の実業家、慈善家。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC4%E4%B8%96

ジョン・デイヴィソン "ジェイ" ロックフェラー4世(John Davison "Jay" Rockefeller IV, 1937年6月18日 - )はアメリカ合衆国の政治家。ロックフェラー家の一員であり、1985年以来ウェストバージニア州選出の上院議員。1977年から1985年まで同州知事を務めた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC4%E4%B8%96


ジョン・ロックフェラー4世 - アメリカ合衆国上院議員。ネルソン・ロックフェラーの甥。ロックフェラー家の現在の当主
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%AE%B6

273ねこ:2017/06/15(木) 22:01:32
ジョン・デイヴィソン "ジェイ" ロックフェラー4世(John Davison "Jay" Rockefeller IV, 1937年6月18日 - )はアメリカ合衆国の政治家。ロックフェラー家の一員であり、1985年以来ウェストバージニア州選出の上院議員。1977年から1985年まで同州知事を務めた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC4%E4%B8%96

ユリウス暦1937年6月5日。

2,392,167日 1837年6月6日
1837年旧暦5月4日 0日 (法律誕生)アロイス・ヒトラー、ナチス・ドイツの総統ヒトラーの父。

100周年記念日。

274ねこ:2017/06/16(金) 08:13:16
1916年10月6日開館。
http://www.yamakataya.co.jp/company/history

275ねこ:2017/06/16(金) 20:27:47
1939年7月8日 - 日本で国民徴用令公布
https://ja.wikipedia.org/wiki/1939%E5%B9%B4#5.E6.9C.88

276ねこ:2017/06/16(金) 20:29:35
1939年8月23日 - ▲独ソ不可侵条約締結(第二次世界大戦)。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/08/0823.html

277ねこ:2017/06/16(金) 20:32:11
1939年7月15日 - ▲(誕生)アリー・ハメネイ、イラン・イスラム共和国の最高指導者、大統領。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/07/0715.html

278ねこ:2017/06/17(土) 08:59:34
2016年11月4日 - パリ協定発効[111]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/2016%E5%B9%B4#9.E6.9C.88

279ねこ:2017/06/17(土) 09:00:15
2016年9月9日 - 北朝鮮の建国記念日にあたるこの日、日本時間9時半頃、北朝鮮咸鏡北道吉州郡豊渓里付近[100]で人工地震とみられる地震が発生したことを日本の気象庁やその他機関が感知した。北朝鮮の朝鮮中央テレビが、同日「核爆発実験を実施した」と発表した[101]。
詳細は「北朝鮮の核実験 (2016年9月)」を参照
https://ja.wikipedia.org/wiki/2016%E5%B9%B4#9.E6.9C.88

280ねこ:2017/06/17(土) 09:01:00
2,457,697日 2016年11月4日
2016年旧暦10月5日 0日 三笠宮崇仁みかさのみや たかひと親王の斂葬の儀れんそうのぎが豊島岡としまがおか墓地で行われる。
http://3rd.geocities.jp/jcon_tline/02/n/2/0/1/6/n2016.html

281ねこ:2017/06/17(土) 09:01:46
2016年9月9日 - ◇(死亡)加藤紘一こういち、内閣官房長官、衆議院議員。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/09/0909.html

282ねこ:2017/06/17(土) 09:02:51
http://www.ssmaritime.com/SS-America.htm
アメリカ号

283ねこ:2017/06/18(日) 03:52:37
ヒッチコック。

284ねこ:2017/06/18(日) 21:01:31
1906年10月3日 - ベルリンで開かれた万国無線通信会議においてSOSが遭難信号として採択。
https://ja.wikipedia.org/wiki/10%E6%9C%883%E6%97%A5

285ねこ:2017/06/18(日) 21:03:12
児玉 源太郎(こだま げんたろう、嘉永5年閏2月25日(1852年4月14日) - 明治39年(★ 1906年)7月23日)は、日本の陸軍軍人、政治家。階級位階勲等功級爵位は陸軍大将 正二位勲一等功一級子爵。日露戦争において満州軍総参謀長を勤め、勝利に貢献した 。
http://search.auone.jp/?q=%22%EF%BC%91%EF%BC%99%EF%BC%90%EF%BC%96%E5%B9%B4%EF%BC%97%E6%9C%88%EF%BC%92%EF%BC%93%E6%97%A5%22%E3%80%80site%3Ahttps%3A%2F%2Fja.wikipedia.org&sr=0001&ie=UTF-8&lr=

286ねこ:2017/06/18(日) 21:04:13
フランツ・ヨーゼフ2世(ドイツ語: Franz Josef II.、★1906年8月16日 - 1989年11月13日) は、リヒテンシュタイン公(侯爵とも、在位:1938年7月25日 - 1989年11月13日)。 アロイス2世の曾孫。1938年、フランツ1世の死去により即位。大伯父のオーストリア 皇帝 ...
http://search.auone.jp/?q=%22%82P%82X%82O%82U%94N%82W%8C%8E%82P%82U%93%FA%22%81%40site%3Ahttps%3A%2F%2Fja.wikipedia.org&sr=0001&link_u=&lr=&ie=SJIS

287ねこ:2017/06/19(月) 22:22:26
2005年9月20日 - ▲石原慎太郎東京都知事は、2016年東京オリンピック構想を発表。
2005年9月20日 - ▲キューバ島東方海上に発生した熱帯低気圧は急速に発達しハリケーン・リタになる。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/09/0920.html

288ねこ:2017/06/19(月) 22:23:19
2005年6月25日 - 2005年ブルガリア国民議会選挙が行われた。
2005年6月27日〜28日 - 今上天皇と皇后が太平洋戦争戦没者の慰霊の為にサイパン島を訪問。
https://ja.wikipedia.org/wiki/2005%E5%B9%B4#6.E6.9C.88

289ねこ:2017/06/19(月) 22:24:06
2005年8月2日 - カナダのトロント・ピアソン国際空港で、エールフランス358便(エアバスA340型)がオーバーランの末、炎上。14名の負傷者が出るも、死者はゼロ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/2005%E5%B9%B4#6.E6.9C.88

290ねこ:2017/06/19(月) 22:24:56
2005年8月14日 - ギリシャ北部の山中にヘリオス航空のボーイング737型機が墜落。121人死亡(ヘリオス航空522便墜落事故)。
2005年8月16日 - ウェスト・カリビアン航空の旅客機がベネズエラ西部で墜落。
https://ja.wikipedia.org/wiki/2005%E5%B9%B4#6.E6.9C.88

291ねこ:2017/06/19(月) 22:25:38
2005年9月18日 - ドイツ連邦議会の総選挙が実施されるも、社会民主党などの連立与党と、キリスト教民主同盟を中心とする野党・保守連合の、いずれも過半数を獲得できず、政局は混迷。
https://ja.wikipedia.org/wiki/2005%E5%B9%B4#6.E6.9C.88

292ねこ:2017/06/19(月) 22:26:32
2005年6月28日 - 運輸多目的衛星MTSAT-1R(ひまわり6号)が気象観測機能の本格的運用を開始。
2005年6月28日 - カナダで、異性間の結婚と同性間の結婚を法的に同一のものとする「市民結婚法」が可決。
https://ja.wikipedia.org/wiki/6%E6%9C%8828%E6%97%A5

293ねこ:2017/06/19(月) 22:27:17
2005年8月1日 - サウジアラビアでアブドゥッラー国王が即位。
https://ja.wikipedia.org/wiki/8%E6%9C%881%E6%97%A5

294ねこ:2017/06/19(月) 22:28:07
2005年8月16日 - 宮城県牡鹿半島沖を震源とするマグニチュード7.2の地震(宮城県南部地震)発生。
2005年 8月16日- ウエスト・カリビアン航空708便墜落事故
https://ja.wikipedia.org/wiki/8%E6%9C%8816%E6%97%A5

295ねこ:2017/06/19(月) 22:29:06
2005年9月19日 - 北朝鮮核問題: 六者会合において北朝鮮がすべての核兵器の放棄に合意。
https://ja.wikipedia.org/wiki/9%E6%9C%8819%E6%97%A5

296ねこ:2017/06/19(月) 22:29:53
2005年9月20日 - 秋田県仙北市が市制施行。
https://ja.wikipedia.org/wiki/9%E6%9C%8820%E6%97%A5

297ねこ:2017/06/19(月) 22:30:53
自殺サイト殺人事件(じさつサイトさつじんじけん)とは、★2005年8月2日に行方不明で あった女性の遺体が大阪府河内長野市にある河川敷にて発見されたのを発端として 発覚した殺人事件
http://search.auone.jp/?q=%22%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%95%E5%B9%B4%EF%BC%98%E6%9C%88%EF%BC%92%E6%97%A5%22%20site%3Ahttps%3A%2F%2Fja.wikipedia.org&sr=0001&ie=UTF-8&lr=

298ねこ:2017/06/19(月) 22:31:37
★2005年8月15日の 戦後60周年記念式典に際して、
http://search.auone.jp/?q=%22%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%95%E5%B9%B4%EF%BC%98%E6%9C%88%EF%BC%91%EF%BC%95%22%20site%3Ahttps%3A%2F%2Fja.wikipedia.org&sr=0001&ie=UTF-8&lr=

299ねこ:2017/06/20(火) 03:49:03
エリザベス女王(91)は17日、慣例の女王誕生日パーティを前に声明を出した。女王は英国の現状を振り返りながら、「英国はこれまでも厳しい試練を乗り越えてきた。国民は結束して困窮下にある人々を支援していこう」という趣旨のメッセージを発信した(女王の誕生日は4月21日だが、誕生祝賀パーティは通常6月第2土曜日(6月17日)に行う)。
https://vpoint.jp/world/eu/90011.html

300ねこ:2017/06/20(火) 03:50:32
2017年4月27日 - アメリカのホノルル国際空港が同地出身のダニエル・イノウエにちなみ、ダニエル・K・イノウエ国際空港に改名[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/4%E6%9C%8827%E6%97%A5

301ねこ:2017/06/20(火) 03:51:35
2017年5月22日
イギリス、マンチェスターにあるマンチェスター・アリーナで爆破事件が発生。翌23日までに22人が死亡、60人近くが負傷した。事件当日、会場ではアリアナ・グランデのワールド・ツアー公演が催されてる最中で、爆発は建物内のロビー通路付近で発生。単独犯による自爆テロと見られている[126]。
詳細は「マンチェスター・アリーナに於ける爆発物事件」を参照
中国、山東省と海南省で今年3月、合わせて6人の日本人が当局に拘束されていたことが判明[127]。
タイ、バンコクの病院で爆発、20人超が負傷。当局は爆弾による爆発事件であると発表。6月15日に市内に住む電気技師の男が事件に関与したとして逮捕。自宅からは作りかけの爆弾や材料が発見されている。男は現軍事政権に敵意があったと容疑を認めている[128][129]。
ジュネーブで世界保健機関の年次総会(WHA)が開幕[130]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/2017%E5%B9%B4#5.E6.9C.88

302ねこ:2017/06/20(火) 03:52:56
ドイツ人民警察
有効性[編集]

人民警察25周年記念切手
国家人民軍及び人民警察は、1961年にベルリンの壁を構築した。指導部は、「この壁こそが西ドイツ及びNATO社会に巣食う負の要素、特にファシストと呼ばれるものから国家を防衛し、労働者に無犯罪の状況を与えるものである」と宣言した。
この言葉は部分的に真実であった。個人的所有権が認められていなかったことも影響していると思われるが、西ドイツに比べて東ドイツの犯罪率は非常に低かった[要出典]。1989年、ベルリンの壁の崩壊と共に犯罪率は上昇したといわれる。これは一党独裁体制が崩壊する際に良く見られる特徴であった。
犯罪率の低さから、人民警察は犯罪の対処及び防止に不慣れであった[要出典]。1989年以降、彼らは西ドイツの日常犯罪に直面する事となる。例えばライプツィヒでは、1989年から1990年までに盗難件数が540%もの増加を見せたという[要出典]。

303ねこ:2017/06/20(火) 03:53:37
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%AD%A6%E5%AF%9F


304ねこ:2017/06/20(火) 21:14:12
岩切さん都道府県別ランキング
https://myoji-yurai.net/myojiPrefectureRanking.htm?myojiKanji=%E5%B2%A9%E5%88%87

305ねこ:2017/06/20(火) 21:15:08
ティモシー・コリンズ(Timothy C. Collins 、1956年10月8日 - )は、米国に拠点をおく投資ファンド、リップルウッド・ホールディングス(Ripplewood Holdings LLC)の最高経営責任者 (CEO) 。通称はティム・コリンズ(Tim Collins)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A2%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BA

306ねこ:2017/06/20(火) 21:16:10
Queen's Official Birthday。
https://en.wikipedia.org/wiki/Queen%27s_Official_Birthday#United_Kingdom

307ねこ:2017/06/20(火) 22:31:48
2,431,891日 1946年3月11日 ▲悪魔666月 ナチス・アウシュヴィッツ強制収容所所長『ルドルフ・ヘス』が英軍に逮捕される。
『日本産業協議会』準備会結成。
http://3rd.geocities.jp/jcon_tline/02/n/2/0/0/1/n2001.html#9

308ねこ:2017/06/20(火) 22:33:14
2,431,931日 1946年4月20日 国際連盟解散。
2,431,932日 1946年4月21日 国際連盟解散(日本時間)。
http://3rd.geocities.jp/jcon_tline/02/j/9/3/j930.html#932

309ねこ:2017/06/20(火) 22:34:22
1946年3月9日 - バーンデン・パークの惨事。イギリス・ボルトンのサッカー場で試合中に群衆事故が発生し33人が死亡。
1946年3月10日 - 高崎市民オーケストラ (後の群馬交響楽団) 創立
1946年3月11日 - 文藝春秋社が解散届を提出
https://ja.wikipedia.org/wiki/1946%E5%B9%B4#3.E6.9C.88

310ねこ:2017/06/20(火) 22:35:23
1946年4月10日 - 第22回衆議院議員総選挙: 婦人議員39名当選
1946年4月11日 - GHQ: 禁止されていたペニシリンの製造を森永製菓・万有製薬に限定して許可
https://ja.wikipedia.org/wiki/1946%E5%B9%B4#3.E6.9C.88

311ねこ:2017/06/20(火) 22:36:31
1946年4月20日 - 持株会社整理委員会令公布施行
1946年4月22日
幣原内閣総辞職
「サザエさん」連載開始 (夕刊フクニチ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/1946%E5%B9%B4#3.E6.9C.88

312ねこ:2017/06/20(火) 22:37:34
1946年5月20日 - 前日の事件を受けてマッカーサー元帥が「組織的指導下の大衆的暴力と物理的脅迫手段は許さない」と声明
1946年5月21日 - GHQ: 皇族特権廃止の覚書を交付
1946年5月22日 - 第1次吉田内閣成立
https://ja.wikipedia.org/wiki/1946%E5%B9%B4#3.E6.9C.88

313ねこ:2017/06/20(火) 22:38:13
1946年 3月10 日. 便名: アンセット航空 上り便
http://search.auone.jp/?q=%22%EF%BC%91%EF%BC%99%EF%BC%94%EF%BC%96%E5%B9%B4%EF%BC%93%E6%9C%88%EF%BC%91%EF%BC%90%E6%97%A5%22%20site%3Ahttps%3A%2F%2Fja.wikipedia.org&sr=0001&ie=UTF-8&lr=

314ねこ:2017/06/21(水) 03:47:24
9月3日『タウンゼント・ハリス』が下田の玉泉寺に初の駐日アメリカ領事館を設置。
9月4日星条旗を掲げる。日本初。
http://www.surugawan.net/guide/12.html

315ねこ:2017/06/21(水) 03:48:00

現地説明板より
『 英文碑面訳
 1856年9月4日(安政3年8月6日)初めて日本帝国の一角に領事旗を掲げ翌年11月23日までこの地に居住し1858年7月29日江戸条約によりて日本の門戸を世界に開きたる、米国総領事タウンセンド・ハリス記念の為此の碑を建つ。
※最後に下田を去りたるは1859年6月30日なり
 1927年9月4日
 建立者 子爵  渋沢栄一
 故駐日米国大使 エドガー・エー・パンクロフト
 シカゴ市民   ヘンリー・エム・ウルフ
http://s.webry.info/sp/09270927.at.webry.info/201609/article_3.html

316ねこ:2017/06/21(水) 03:49:12
戦略国際問題研究所(せんりゃくこくさいもんだいけんきゅうじょ、英語: Center for Strategic and International Studies, CSIS)は、アメリカ合衆国のワシントンD.C.に本部を置く民間のシンクタンク。1962年にジョージタウン大学が設けた戦略国際問題研究所(CSIS)が、後に学外組織として発展したものである。
全世界のシンクタンクをランク付けしたペンシルベニア大学によるレポート(Go to think tank indexの2014年版)によれば、CSISは防衛・国家安全保障(Table 14) で世界第1位、外交政策・国際関係論(Table 31) で第5位、革新的政策提言(Table 44) の総合では第4位(全米で3位)にランクされており[1] 。ワシントンでもシンクタンクとして認知されている[2]。
公式には超党派を標榜し、民主・共和両党を含む幅広い人材が関与している。USニューズ&ワールド・レポートは「中道」(centrist)と表現している[3]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E7%95%A5%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80

317ねこ:2017/06/21(水) 03:49:47
岩切 重雄(いわきり しげお、1888年1月28日[1] - 1980年1月27日)は、日本の政治家。衆議院議員(4期)、鹿児島市長(第13代)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%88%87%E9%87%8D%E9%9B%84

318ねこ:2017/06/21(水) 03:51:34
小泉元首相の祖父はヤクザで実家は暴力団 『小泉組』 だった

家が貧しかったため、小学校を出ると鹿児島市内に出て、山形屋百貨店の丁稚となり、夜は鹿児島実業に通った。代議士岩切茂雄の書生となって、日本大学法学部政治学科の夜学に通わせてもらい、1930年に卒業。岩切の紹介で立憲民政党の職員となり、当時民政党の幹事長を務めていた小泉又次郎のもとに出入りし、それが縁となり小泉家の家族と接するようになった。

またCSISは、イスラエルに兵器を供給し、中東戦争によって「石油価格を高騰させる」、石油王ロックフェラーのための「石油価格コントロール」センターであった。高騰した石油の利益で中国産麻薬が購入され、麻薬の販売利益で兵器が買われ、その兵器がイスラエルに渡り、中東戦争を起こす。そして石油が高騰する。

http://50064686.at.webry.info/201202/article_14.html

319ねこ:2017/06/21(水) 03:53:13
1856年9月4日(安政3年8月6日)初めて日本帝國の一角に領事旗を掲げ翌年11月23日までこの地に居住し1858年7月29日江戸条約によって日本の門出を世界に開きたる、米国総領事タウンゼント・ハリス記念の為この碑を建つ。
http://web.thn.jp/bakumatsu/beikokusouryouji.harisu.html

320ねこ:2017/06/21(水) 03:54:27
アロー戦争(アローせんそう、英語)は、1856年から1860年にかけて清とイギリス・フランス連合軍との間で起こった戦争である。最終的に北京条約で終結した。戦争の理由の一つであった中国人による多くの外国人排斥事件の内の象徴的な出来事がアロー号事件であったためアロー戦争と日本では呼称される場合が多い。戦争がアヘン戦争に続いて起きたために第二次アヘン戦争(Second Opium War)とも呼ぶ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E6%88%A6%E4%BA%89#.E3.82.A2.E3.83.AD.E3.83.BC.E5.8F.B7.E6.8B.BF.E6.8D.95.E4.BA.8B.E4.BB.B6

321ねこ:2017/06/21(水) 03:56:01
1856年11月4日(安政 3年10月7日)- 江戸で地震。
http://search.auone.jp/?q=%22%82P%82W%82T%82U%94N%82P%82P%8C%8E%82S%93%FA%22+%81%40site%3Ahttps%3A%2F%2Fja.wikipedia.org&sr=0001&link_u=&lr=&ie=SJIS

322ねこ:2017/06/21(水) 03:56:53
安政の大地震 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/安政の大地震 - 154k - キャッシュ - 関連ページ - 別ウィンドウで開く
安政の大地震(あんせいのおおじしん/だいじしん)は、江戸時代後期の安政年間に日本 各地で連発した大地震である。 世にいう「安政の大地震」は、 .... 1856年8月23日(安政 3年7月23日)- 安政八戸沖地震(巨大地震); 1856年10月7日(安政3年9月9日)- 下田 御用所にてハリスと幕府側との通貨交換率の交渉。 1856年11月4日(安政3年10月7 ...
幕末の通貨問題 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/幕末の通貨問題 - 124k - キャッシュ - 関連ページ - 別ウィンドウで開く
幕末の通貨問題(ばくまつのつうかもんだい)とは、日米和親条約締結後に決められた 日本貨幣と海外貨幣の交換比率に関する問題。日本と諸外国の金銀 ... 1856年10月7 日(安政3年9月9日)に下田御用所において米国総領事のハリスとの協議が行われ、 ハリスは市中に流通している天保一分銀は2.3匁(8.62グラム)であり、1ドル銀貨は 26.73 ...
http://search.auone.jp/?q=%22%82P%82W%82T%82U%94N%82P%82O%8C%8E%82V%93%FA%22+%81%40site%3Ahttps%3A%2F%2Fja.wikipedia.org&sr=0001&link_u=&lr=&ie=SJIS

323ねこ:2017/06/21(水) 03:57:34
1856年10月8日 - 清でアロー号事件が起こる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/1856%E5%B9%B4

324ねこ:2017/06/21(水) 03:58:17
1856年11月4日 安政3年10月7日 江戸で地震。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/11/1111.html

325ねこ:2017/06/21(水) 03:58:57
1956年10月8日 - ニューヨーク・ヤンキースの投手ドン・ラーセンがワールドシリーズ初の完全試合を達成。
https://ja.wikipedia.org/wiki/10%E6%9C%888%E6%97%A5

326ねこ:2017/06/21(水) 03:59:51
ティモシー・コリンズ(Timothy C. Collins 、1956年10月8日 - )は、米国に拠点をおく投資ファンド、リップルウッド・ホールディングス(Ripplewood Holdings LLC)の最高経営責任者 (CEO) 。通称はティム・コリンズ(Tim Collins)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A2%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BA

327ねこ:2017/06/22(木) 03:26:49
マイケル・ロックフェラー(Michael Clark Rockefeller, 1938年5月18日 - ★1961年11月17日以降)は、アメリカ合衆国の民族学者。ネルソン・ロックフェラーの息子で、ロックフェラー家の一員である。
ハーバード大学で民族学を専攻、その過程でニューギニア・イリアンジャヤの部族に興味を持ち、特に、ダニ族と当時首狩りの風習が残っていたアスマット族の研究を行ない、彼らの木彫りの美しい美術品を収集するなどしていた。
しかし、1961年11月17日、仲間のオランダ人学者と共に研究から帰る途中、乗っていたポンツーンが風に煽られて転覆[1]、「助けを呼びに行く」と言って彼を残して岸へと泳いで行ったまま、消息を絶った[2]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC

(死亡)1961年11月17日
旧暦10月10日




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板