[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
グリコ・森永事件
7
:
へび
:2016/05/25(水) 01:22:53
永禄の変(えいろくのへん)は、永禄8年5月19日(1565年6月17日)、三好義継、三好三人衆(三好長逸・三好政康・岩成友通)と松永久通らの軍勢によって室町幕府第13代将軍足利義輝らが京都二条御所に襲撃され、殺害された事件である。近年では、他に「永禄の政変」と呼称されることもある[1]。
なお松永久秀がこの事件の主導者であるという見解が広く巷間に流布しているが、久秀はこの事件が起こった際大和国にいて直接には関与していない[2]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E7%A6%84%E3%81%AE%E5%A4%89
8
:
へび
:2016/05/25(水) 03:09:48
1919年(大正8年)、創業者である江崎利一がカキの煮汁からグリコーゲンを採取し、それをキャラメルの中に入れた栄養菓子「グリコ」を製作。1922年(大正11年)2月11日に大阪の三越百貨店で「グリコ」の発売を開始したのが始まりである。その後「グリコ」は「ひとつぶ300メートル」のキャッチコピーをつけられ、利一の「子供の二大楽しみ、食べることと遊ぶことを同時に満たす」の考えにより、おまけを同梱したことにより、大ヒット商品となった。
1921年(大正10年) - 江崎利一が大阪市西区にて合名会社江崎商店を設立。
1922年(大正11年)2月11日 - グリコ発売。この日を「江崎グリコ創立記念日」と制定。
1927年(昭和2年) - おまけ付きグリコ発売。日本最初の食玩。
1929年(昭和4年)2月22日 - 株式会社江崎に組織変更。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B4%8E%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B3
9
:
へび
:2016/05/25(水) 17:26:11
更新記録 一覧通日年表
10
:
ねこ
:2016/05/27(金) 11:45:51
12月25日。
紀元前4年。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板