したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

作業3

1へび:2015/09/13(日) 23:11:56
「作業3」

2へび:2015/09/13(日) 23:12:47
1894年6月30日 - 英国でタワーブリッジ開通
旧暦5月27日。
アマゾン100周年。
https://ja.wikipedia.org/wiki/1894%E5%B9%B4#5.E6.9C.88

3へび:2015/09/13(日) 23:20:39
1986年 - ハレー艦隊: ソ連の金星・ハレー彗星探査機ベガ1号が、世界で初めて彗星の核を近接撮影。
ハレー艦隊(ハレーかんたい Halley Armada)とは、ハレー彗星の1986年地球接近時に打ち上げられた宇宙探査機群の通称である。英語名に従い、ハレーアルマダとも呼ばれる。複数の探査機が、順を追ってハレー彗星に近接観測するさまを艦隊(アルマダ)になぞらえたことによる。
100周月。
https://ja.wikipedia.org/wiki/3%E6%9C%886%E6%97%A5

4へび:2015/09/13(日) 23:30:17
A100 Tower Bridge Road
タワーブリッジ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8

5へび:2015/09/13(日) 23:31:20
社名が「アマゾン(Amazon)」となった理由は、創業者のジェフ・ベゾス氏がアメリカでは、社名・ショップ名が一覧表示された際にABC順で並べられる事が多いことに着目し「A」で始まる社名・ショップ名しようと辞書をチェックしたところから始まる。
http://www.brand-yurai.net/detail/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3.html

6へび:2015/09/14(月) 02:25:11
1986年3月6日 - ★ソ連のハレー彗星すいせい探査機が彗星を近接撮影。

7へび:2015/09/14(月) 02:27:08
1994年一覧通日年表

通月年表
80478月5日(1994.7.5.)
80378月5日(1986.3.5.)

8へび:2015/09/14(月) 16:40:06
1947年一覧通日年表

1888年10月27日 - 明治宮殿落成し皇城を宮城と改称

1946年10月7日 - 衆議院が貴族院から回付の憲法改正案再修正案に同意(日本国憲法成立)

1888年10月7日 - 宮城(皇居)の明治宮殿が落成。

9へび:2015/09/14(月) 16:41:15
次のような点で3月2日案はGHQ原案とは異なる。
第1章に条文が追加されたため、第2章の第8条であった本条は繰り下がって第9条となった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC9%E6%9D%A1#.E6.86.B2.E6.B3.95.E6.94.B9.E6.AD.A3.E8.A6.81.E7.B6.B1.E3.81.A8.E3.83.9E.E3.83.83.E3.82.AB.E3.83.BC.E3.82.B5.E3.83.BC.E3.83.BB.E3.83.8E.E3.83.BC.E3.83.88.E3.81.A8GHQ.E5.8E.9F.E6.A1.88

10へび:2015/09/15(火) 03:01:32
10月7日。

11へび:2015/09/15(火) 04:44:13
1946年一覧通日年表 10月。

12へび:2015/09/15(火) 16:56:13
1286年通日年表

13へび:2015/09/15(火) 23:13:26
岡田太郎 おかだ-たろう

1930- 昭和後期-平成時代のテレビプロデューサー。
昭和5年7月20日生まれ。文化放送をへて,昭和34年フジテレビに入社。独自の演出技法で「アップの太郎」とよばれる。「日日の背信」などの昼のメロドラマ,「時代劇スペシャル」などを手がける。のち共同テレビ社長。48年女優の吉永小百合と結婚。東京出身

この日は旧暦で6月25日、
清涼殿落雷事件1000周年記念日(930年旧暦6月26日)
https://kotobank.jp/word/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E5%A4%AA%E9%83%8E-1062030

14へび:2015/09/15(火) 23:39:15
そこには原爆の実相、

個々人

の被爆体験の物語があるからだ。
http://www.nhk.or.jp/peace/chrono/chrono_23.html

15へび:2015/09/15(火) 23:52:32

1945年旧暦1月29日(誕生)吉永小百合さゆり、女優。(年表)
(法律誕生1945年3月12日:誕生1945年3月13日)
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/01/0129.html

この日は、チンキム没後皇紀660周年記念日。
1286年1月5日は西暦1月30日の旧暦に相当。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A0

ココジン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

16へび:2015/09/16(水) 00:41:27
アルグン
1286年2月24日(諸説あり)、モンゴル皇帝(カアン)クビライから勅書を奉じた使者が来訪し、アルグンにハンの称号を与え、アルグンの君主位継承が追認された[5]。
旧暦1月30日。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%B3

父アバカと合わせて、「吉永小百合」と韻を踏んでいる。

17へび:2015/09/16(水) 00:43:38
アルグン(Arγun, Arghun 1258年? - 1291年3月10日[1])は、イルハン朝の第4代君主(ハン、在位1284年8月11日 - 1291年3月10日)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%B3
皇紀660年没後、
1951年3月9日
三原山が噴火。
https://ja.wikipedia.org/wiki/1951%E5%B9%B4#3.E6.9C.88

18へび:2015/09/16(水) 01:10:25
1944年8月10日 - ▲太平洋戦争: グアムの戦い終結、日本軍守備隊が玉砕。
1945年8月10日 - 前日から行われていた御前会議で、国体護持を条件としてポツダム宣言の受諾を決定する。全国の証券取引所が休会。満洲国で東安駅事件。

結局テグデルは1284年8月10日に処刑された。
アルグンは一時離反した叔父のフラチュ(フレグの12男)と和解すると、ゲイハトゥらの推戴を受けて、マラーガ近傍のハシュトルード川とクルバーン・シラとの間にあったカムシウンという夏営地においてクリルタイを開催し、1284年8月11日に即位した[4]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%B3

19へび:2015/09/16(水) 05:02:57
10月7日。

20へび:2015/09/16(水) 16:37:48
北条政子産湯の井戸(ほうじょうまさこうぶゆのいど)は静岡県伊豆の国市にある旧跡である。北条氏邸・円成寺跡の東側に位置する井戸であるため、いつの頃からか「政子産湯の井戸」と呼ばれるようになった。本当の北条政子産湯の井戸は隣接する北条氏邸内にあったと考えられる。実際は石造りの井戸で明らかに江戸時代以降の井戸である。かつては近隣の人々の間にこの井戸に安産を願うという信仰などもあったという。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9D%A1%E6%94%BF%E5%AD%90%E7%94%A3%E6%B9%AF%E3%81%AE%E4%BA%95%E6%88%B8

覚海円成(かくかいえんじょう、生年未詳 - 興国6年/康永4年8月12日(1345年9月9日))は、鎌倉時代末期、南北朝時代初期の女性。安達氏の一族で安達(大室)泰宗の娘。鎌倉幕府9代執権北条貞時の側室。北条氏最後の得宗、北条高時の母。子は他に泰家など。覚海円成は出家後の法名で、実名は不明。覚海尼、大方殿とも。鎌倉の山内に住んでいた事から山内禅尼とも呼ばれる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%9A%E6%B5%B7%E5%86%86%E6%88%90

21へび:2015/09/16(水) 16:38:36
1994年一覧通日年表


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板