したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スススレ道場

139( ´・ω・`):2025/09/17(水) 21:48:46
だいたい普段から私はきょろきょろしながら歩いているので(時には真上も見る)、特に自然物や古びたものが好きだけれど、はたから見ると挙動不審なのではと時々思う。
遠くからすぐ私だと分かった(上見て歩いているから)と友達に言われたことがある。

140( ´・ω・`):2025/09/17(水) 22:00:27
共感性羞恥という言葉があるけれど、私は共感性怨恨、とか、怒っている人の言葉が怖い、などがあるので、最近のSNSがしばしば辛くなってきている。
言葉に対して厳密で(Twitterは書き飛ばしているので言葉遣いは酷いけれど)、敏感なので、感応しやすく、画像的に記憶にも残りやすい。
10年ほど前から、電車に乗っていても人の顔が暗く、険のある顔つきの人が群衆に多く、表情を見てしまうと何かもらって帰ることがある。
(10年というのは、時代の変化だと思う)

今日歩いていて、私は昔よりももっと、知らない人から突然暴力を受けるのではないかと恐れていることに気がついた。とても緊張しているけれど、その上に上機嫌と笑顔を着て、人と接している。
あんなふうなことは人生にそう何度も起こることではないけれど、杖を持って歩いているせいか、優先席などで変な行動をする人に付き纏われた期間もあった。道でドッキリのようなイタズラをされたこともあった。
そういう積み重ねで、世界自体が怖いものに変化してしまっていた。
(今日はごく普通に、予期不安を持たないようにして、割り切って移動していた)

社会はそう怖いところではないよ、という、T先生の言葉を思い出す。
そして、帰る時間が遅いと発狂する母ももうこの世にいない。
必死に同じ道を通って急ぎながら帰ることもないのだと思う。

141( ´・ω・`):2025/09/17(水) 22:07:24
T先生も、かつては社会が怖い人だったのだと思う。
だから私の手を引いて歩いてくれた。
お子さんに話すように、言葉を尽くしてくれた。
私は先生の家にお邪魔したこともないし、カレーも食べたことはないし、ギターも見ることは叶わなかったけれど、私の人生のある時期にとても大切な時間と言葉を手渡してもらったのだ。
そのことをずっと忘れない。

142( ´・ω・`):2025/09/17(水) 22:13:19
先生に距離を置かれて、先生から離れて(先生の取り巻きから離れて)、携帯を変えて、ほぼ誰にも知らせず、訃報に2年も気がつかなくて、お葬式に行けなくて、とても心残りでした。
でも私もかつていたゼミのゼミ生がお葬式をほぼ手伝ったそうで、周りの人たちとは時間の流れが違うので、先生についての距離感も違っていて(先生は今で言うとハラスメント的な冗談を言う人だったので、近しい学生やゼミ生から矮小化されることがあった)、罪の意識の方が勝っていて、先生について話せる人がその頃は居ませんでした。
今は、激情的な悲しみから脱しているので、少し話すこともできるかもしれないけれど、どうなんでしょう。

143( ´・ω・`):2025/09/17(水) 22:22:49
これは母が始めたことだと思うのだけれど、なぜか私は、生まれて物心がついた時からずっと、罪悪感を背負って生きていました。
母を幸福にできないこと、母が祖父のように今日にも死んてしまうのではないかという恐怖。私には母が、ずっと死に近いところで生きているように思えた。
その重力から脱することもなく、やりたいことを残して母はやはり突然に逝ってしまった。
でも母のことを不幸だとは思わない。
母は、どこか、幸福も不幸も受け止めかねるという顔をしたまま、様々な感情を否定はせずに生きたと思います。
子に対しては、親をやれなかったけれど、母もまた、虐待された子どもだったので、「普通の親」「余裕のある親」と比べて断罪することが私にはできない。

母のことを考えるより、私はこの罪悪感を自分で解いていきたいと思って生きています。家を出たことは他の家族は私が勝手自由にしたことだと考えているのかもしれないのだけれど、母の引力圏で苦しみ、家族に簒奪され無視される中ではもうこれ以上生きていけないという、自死に抗うための選択だったことを、記しておきます。

ただ勝手なことだけれど、残った家族の幸福は願っています。
言ってはいけないことを平気で言うことだけを除けば、私は家族のことを半面愛しているからです。

144( ´・ω・`):2025/09/17(水) 22:23:49
様々な後悔や罪悪感を、せめて周りの人に押し付けて怪物になりたくない、と私は思っている。それができているかはともかくとして。

145( ´・ω・`):2025/09/17(水) 22:26:01
おやすみモード。
(。-ω-)z


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板