したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ストレチ道場

1( ´・ω・`):2017/06/02(金) 22:05:22
当たり障りのない日記がないから建てる

2( ´・ω・`):2017/06/02(金) 22:07:04
ベッド(およそ30センチ高)に片膝の力で身体を持ち上げられなくてショックを受けていた。
暑さ対策は冬よりやりやすいから散歩とかリハビリプログラム組まないとダメじゃこりゃ。

3( ´・ω・`):2017/06/02(金) 22:11:49
ちなみに左膝に左肘をついてなんとか。
右はふくらはぎ落ちっぱなしだからなー。
少し負荷かけて歩くと二、三日膝上の筋肉深部に激痛(これは2月になってから治らん)、左肩から腕の筋肉はついてきたがまだ調子に乗って負荷かけすぎると左側に寝返りが打てない。
右手は脱力があり杖不安、左肩に響かなくなってきたかなと思うけど以前は激痛でこっちもだめ。

なお、気温湿度さその他諸々でわりとスイスイ歩いていることは多く、特に歩き始めはスイスイ。

膝のは筋肉に関する痛み全体の過敏があるのだろうか。
骨が痛いと思う程度に。
股関節外側も同時に激痛であり、疼痛ストッパー系のお薬はもう増やせない(つまり今後悪化をする場合を考えると効かなくなると困る。もちろん治ることもある)

4( ´・ω・`):2017/06/02(金) 22:15:16
ちなみに私はわりと痛みに鈍感なほうです。
寒さも20代はじめにガリガリになる前まではわりと強かった。
喉から呻きがもれるってこういうのを言うのだなという最大瞬間出力。
じっとしてれば疼痛マックスてない限り痛くないけどじっとしているとだめになるやつこれ。

5( ´・ω・`):2017/06/02(金) 22:17:34
>>3
ちなみにこの膝、股関節痛、は体重の増加と筋肉をつけるコントロールがうまく行かなかった(コンスタントに運動をするには愛想をなくさなければならない)結果であり、全くの筋肉痛であるらしき。
(炎症反応も白血球もふつうだからな)

6( ´・ω・`):2017/06/02(金) 22:53:02
顔出しをした性被害の方が外傷程度は全く違えど状況進行が似てて多少フラバしてたのと、なんかこう、だんだん私は弱って行くのかなーと年齢を感じていた。

皿の上でうつ伏せて泣いているトーストの幼児を起こしてみたらカニの爪が付いているとか、そこが引越し先なんだが、天井近くにごっそり髪がついてるとか、和室の堺のところを横に風呂敷がスルスル行くから「わざとやってんのはわかってんだぞ」うんぬん怒っていたらなにか抽象的なものを(まじめに抽象的。言語とか模様とかそういう感じ)体内につっこまれて閉口していた。
という夢を見ていた。
なぜがみんな家の食卓(喫茶店のように席がいくつもある)でご飯を食べる準備をしていて、だいたいの人が何らかのコラージュみたいな異形。

私は三種類くらいの金属の彫り物をどれか持っていなさいとお守りに渡される。

他にも色々あったが起きたら汗だくであった。

7( ´・ω・`):2017/06/02(金) 23:02:19
膝の高さより高めの椅子に座らないと立つたびに膝痛めるかもな。
そもそもがベッド上に座椅子置いて生活圏を作るからいけないんだけど壁際一切使えないこの部屋(響きすぎる)。
椅子を出すなら縦に使わねば入り切らないし(和室より幅狭いなあ)。

衝立がほしい(日光まぶしい)。

そして要らないものを捨てたいがこの作業は一人でやらねば傷つくことが体験済である。

がんばろう。

8( ´・ω・`):2017/06/02(金) 23:07:28
あやあや寝る時間だ。

私が自分を見放さないでいられるのは部活の友人がこいつはなんかやると言ってくれたのと私のマイペースをわりと苦痛と思わず(部活時とか学校生活上は苦労したと思うし一回喧嘩もしたが)個性と捉えてくれていたからだな。

インディゴチルドレンとかは信じないが、多様性を感情でなく管理できる術を持つ人をきちんと金銭的にも(まだ今の時代には共感的にも)評価していかないと、偉い人だけが偉い世の中になってしまうし、峻峰だなあ。

9( ´・ω・`):2017/06/02(金) 23:09:58
>>1
えー、自堕落な( ´・ω・`)がストレッチをするためのスレです。たぶん。
あとミニハンを待ちながら。

10( ´・ω・`):2017/06/03(土) 16:26:44
昨日一日姿勢よくしていただけで筋肉痛になったのだが、これいかに。
お薬切れてしまっているからです。
たぶん。
やっとご飯を食べた。
ここ三日くらい気温の変動が激しいのでか、全身的な脱力感あるな。
わりと困っているが(判断しかねている)、コーヒーが切れた(関係がない)。

11( ´・ω・`):2017/06/03(土) 18:20:47
湿布をやっと貼る。
寝れば悪夢起きていてもしくしくする。
ので湿布を貼った。

12( ´・ω・`):2017/06/03(土) 18:22:07
また全面窓ガラスな部屋に引っ越す夢を見た。
ディテールが細かすぎてうんざりな夢だった。

13( ´・ω・`):2017/06/03(土) 18:48:06
p.648まで。
皮膚が痛むので(あともも裏の筋肉が鈍痛)しばし横になる。

14( ´・ω・`):2017/06/03(土) 19:24:23
あー、電子書籍なのでページ数がな。
正確でない。
ベッドマット買わないとわりあいしぬ。
安眠できすぎても困るけどな。

15( ´・ω・`):2017/06/03(土) 19:58:37
縦でも横でもいかんともしがたいから本読む。

16( ´・ω・`):2017/06/03(土) 22:12:55
残り一頁くらいだった。
事務やめる前に読んだらやる気出たな。面白かった。

痛いので、疼痛でやっても短時間しか効かないけどロキソニン飲むかな。
足首の痛みが肋骨まで走ってくるような痛さ。
あと皮膚が痛く熱はないだろうが手が熱い。

17( ´・ω・`):2017/06/03(土) 22:14:18
人間か損なわれない形での解決策というものがあるのならそれを考え尽くすというのはものすごいことだな。

18( ´・ω・`):2017/06/03(土) 22:22:31
実測で37.2か。
私にしては高いほうだが以前ならロキソニン飲むほどではない。
38℃越えたら飲む薬だからな。
しかし痛いな。
全身痛になってから飲むと四時間後くらいには効くには効くんだな。
うーむ。

この瞬間採血したらなんか出るのかしら。単に軽い膀胱炎などで熱が出たから痛むのか、知覚過敏が出ていて熱が出ているからあちこち痛むのかわからない。

19( ´・ω・`):2017/06/03(土) 22:26:35
肋間の痛みと、足の末端(足はムズムズかな)しくしく、手が熱く、あとは下腹部痛と左の大腿骨と股関節の辺りの内部の痛み。
朝起きてしばらくすると肋間の痛みは収まっていたんだが、お薬切れて今回はすぐに出た。
目の奥も痛い。
だいたいいつも言うのだがインフルエンザで高熱が出る前の皮膚や節々の痛みに近い。
これならない人もいるらしい。

20( ´・ω・`):2017/06/03(土) 22:28:45
食べ物があと一食だし、空腹で飲むのは悩む。牛乳飲むかね。
あとは脳さんを落ち着かせることなり。

21( ´・ω・`):2017/06/03(土) 23:02:56
虎の子のハッピータン×1を発見したので諸々のお薬と共にロキソニンを飲んだ。
頭痛くなってきた。
しかし三日くらいちゃんと痛みに対応していれば治るのと、休み明けたら医者に行く。
油断した。
気温が低いのにやけに汗をかくと思っていた。

22( ´・ω・`):2017/06/03(土) 23:24:26
明日気温低めらしいからタオルケットではなくて布団で寝るかね。

23( ´・ω・`):2017/06/03(土) 23:24:56
おにぎりせんべいも見つけたのにミニハンいない。

(。-ω-)zzz

24( ´・ω・`):2017/06/04(日) 21:55:53
微妙に痛いな。
寝たり起きたりしておった。
しかし寝苦しい微妙な気温で変な夢を見てた。
さすがに喉がカラカラになったり頭痛がする。
ガム依存とかチョコレート依存がいったん消えている。
痛みが前面に来てるんだな。
今日は意識的に夜一食まで我慢した。

25( ´・ω・`):2017/06/05(月) 23:09:19
パン二つと豆乳バナナスムージーとコーヒー二杯でよく練り歩いた。
雨でバスが混んでたからな。
痛みと精神の通院日をずらすことができたので、うまいこと回していって次は早めに行けるといいな。
毎回言っている気がする。
スッピンでふらふらしてしまった。今日は紫外線は強そうだったな。

歯を噛み締めていたらしく、歯茎が痛い。

迷いなく落とした杖を拾ってくれる人がいるととても嬉しい。

26( ´・ω・`):2017/06/06(火) 21:38:36
チョコレートとピーナッツ依存をやめようと思ったらなぜかより高いものを買うようになり迷走の果てに様々なものを通りすぎ、たぶんピーク時よりは1.5キロくらいは減っているのではないのかと思いたい。
豆は15粒並べてあとはしまう。
ガムはやめる。
チョコレートは一袋ずつ買う。
ながら食べはしない。
自転車を漕ぎながら本を読めたらいいんだけどな。

27( ´・ω・`):2017/06/06(火) 21:42:16
文章を書くなら書こう。
そのためのものばかり無駄に集めては。

28( ´・ω・`):2017/06/07(水) 11:24:38
左手でモノをつかむというか、体重をかけることが多いせいか、一昨日から毎日湿布を這っているにも関わらず、手をつくとかなり痛みが走るようになった。
このごろ変なタイポをしまする。
痛みがハリスって書いた。

まずともかく左手で物を持たないというふうにしないとならんね。

29( ´・ω・`):2017/06/07(水) 11:28:15
右手は手首がありえんほど曲がりがちだけど(軽い脱力)痛くはないので。ベッドから降りる方向がひだりからなのだが逆に寝るようにするかねえ。天板移動しないと起きられない。

リフレックスがなくなり、きれっきれのハイとか多動は減ったと思うが、基本的な食欲のなさに戻った。
なんというか周りに贅沢者に見えているのかなと思って少し悲しくなった。

30( ´・ω・`):2017/06/07(水) 11:33:02
家の中のものを移動したり出してきたりするとものか増えたねって言われたりする。本はあちこちに積んだり仕舞ったりしているので奥の方のを出していることもあるし。
まあ今回は形のある本も含めて買いすぎたのは事実だけどなー。
結果責任を果たせない状態になっているの気がついてなかったし、自分の甘さだ。
服は施設に入った時に買ったアルパカカーディガンさんと施設を出る方がくれた服と、ユニクロの室内の黒いパンツしか買っていない。
ここ来てからはデイケア用に厚手のトレパンを買った。
あとは100円ショップの下着な。

31( ´・ω・`):2017/06/07(水) 11:36:36
こんかいは引き出しに仕舞っていた一万円も含めて使用した。
初回の訪問時に前の前の区のケースワーカーさんにふすまとかトイレをガラガラされたし、必要も感じないのでタンス貯金はしてません。
お金ためてませんかって逆に心配されたことがあるから。

32( ´・ω・`):2017/06/07(水) 11:41:27
なんというか間に合わなかった。古書が届くのを待つあいだに生きている実感がなかった。
でもそれは3月と4月のことだから、5月は慣れてそうなっていたんだと思う。
無理して人形見に行ったのも響いた。
祖母宅で冬場は座っていられなかったが、5月は座ってもいられたと思ったら翌日には、つきあいテレビがかなりしんどいことに気がついて(音が前より過敏になっていた)、寝室に避難していた。

33( ´・ω・`):2017/06/07(水) 11:45:54
(良かったことは、疲れて休むこともあったが、文章を読み始めて慣れてくる速度がたぶん上がったこと。書き方について以前より意識的に見るようになったこと。←それは読んでからとかインターバルのあいだに考える)

落ち込んでいるので被害妄想だ。
人より物持ちなのは確かだから。

34( ´・ω・`):2017/06/07(水) 11:48:33
チェスは入院前に買った。
安いものを探した。
あの頃も浪費気味だったな。
テレビは一年半くらい前に捨てるものを捨てるならくれるということできょうだいにもらった。送ってもらった。ずっと玄関の箱の中にあった。

35( ´・ω・`):2017/06/07(水) 11:57:21
家で耳栓をしていると、それで済むと思うと思うが、普段の音をほとんどシャットアウトすることになって過敏が進む。
これは精神薬の抑制が効く範囲を越えていると思う。
外で少し我慢して外すようにはしているけれど。危ないしな。

先に住んでいる自分たちの暮らしが多少過敏な人に萎縮させられるのはおかしいという気持ちが片側の戸が壁にぶつかるのを気にしないひとにはあるのではないか。

反対の人は映画の音量を絞ってくれるようになったが、片側の人は何も変わらない。
便利だった生活が他人に侵害されるのが嫌なのだと思う。

しかし本当に心臓に響くほどに八つ当たりで開けることがある。
窓からも室内でもヘラヘラという感じの馬鹿笑いが聞こえてくる。リラックスしているのだからいいのだと思うのだが、笑うために笑っている感じであり、昔のことを思い出すのですぐに耳栓をする。

36( ´・ω・`):2017/06/07(水) 11:58:37
加害者が笑っていたからな。
面白がっていたから。

37( ´・ω・`):2017/06/07(水) 12:00:38
過敏が進んだ状態だと図書館でさえ落ち着かない。
一体どうすればよいのかというのが今の閉塞した気持ちだ。
浪費とはこれは事実としては関係ないが。

38( ´・ω・`):2017/06/07(水) 12:03:37
しかし図書館とプールは約束なのでこれはやる方に向かわなければ以前のように約束を破った、やる気がない、と見なされることは当然の帰結だと思う。
自転車買えば移動しやすくなると思うと言って生活費からそれを買うのに付き合ってもらっておいて、よろよろするのでその時点で危なさを感じており、乗れていない。
これも言っているのが違うという話になる。

39( ´・ω・`):2017/06/07(水) 12:05:28
早朝覚醒するのが今の動きやすいところだから、前日に外へ出る準備をしておいて音を立てずに出るというのがいいかと思う。
必ずよろつくから何かにつかまって着替えることが必要。

40( ´・ω・`):2017/06/07(水) 12:08:06
また新宿にドナドナ行って申告するかね。そんな元気があるといいのだが。手持ちも古い機種になってきたし。

41( ´・ω・`):2017/06/07(水) 12:08:37
多分無理だと感じている。

42( ´・ω・`):2017/06/07(水) 12:43:06
冷蔵庫に入らないのでお昼は食べられたので大丈夫。
根源的にしぶとい人間だから。
いつまでもそこに頼っているとこのようにある日ヘタってくるんだけど。

43( ´・ω・`):2017/06/07(水) 12:48:43
4月に電子書籍のコミックセットと新刊を買ったのが響いたのかと思う。
ちなみに今アニメをやっているものではないし、今映画をやっているものでもない。
単行本の電子書籍も買ったし、他にもあったのでは。

根源的に外界に逃げ場は、田舎に行かないとないのだが(自然の音は耳に響かない。カエルの声はお経に聞こえたりはするけどカエルとわかれば怖くはない)、内界に逃げ場を探しているのは身体には良くないからな。
すれ違いにぶつかるとキレる人増えたよほんと。
なかなか慣れない。
道が狭いのと植物さんが闊達なので道がでこぼこしている。
しかし慣れねばならない。

44( ´・ω・`):2017/06/07(水) 12:50:58
>>43
単行本は文庫待ちしていたものだから図書館で借りられたし、基本的に図書館で借りられるだろうものを、予約期限内に行ける自信がすでにかなりなく、その情報も負担になるんだななぜか。読みたい本の予約なのにな。
しかし外に行かないと見捨てられる。

45( ´・ω・`):2017/06/07(水) 12:53:58
それより来月越えられるといいが。解約は諦めているが。元々たいして見ていないし、スマホも2Gの警告がたまにくるくらいだったからな。
ラジオを視聴しなくなったし。
今すぐ開けて見よう、という動作ができる場合は聴けるのだが、喜怒哀楽がすべて想起に繋がるような状態なんだな今。

46( ´・ω・`):2017/06/07(水) 12:56:48
心を削られたアニメも今見ているアニメも地上波である。
なぜか鉄血の後遺症で進撃の巨人を見られなくなっている(原作は読んでいる)。

何しろ外でないとどのみち退廃しか待ってないからな。冷房対策のひざ掛けを必ず持っていこう。あと水な。

47( ´・ω・`):2017/06/07(水) 12:59:59
キンコーズってもうさすがにフロッピー対応してないよな。
一作だけメモリに移せていない提出作があった。ゼミに入れることが決まった作品だったので、たしかプリントは手元に残っていないのではないか。
普通の高校生の話。

48( ´・ω・`):2017/06/07(水) 13:01:02
眠くて怠いとずっと書き続けてしまうな。
今日も無理してでも外行ったほうがいいんだろうか。午後なら行けるだろうか。

49( ´・ω・`):2017/06/07(水) 13:04:38
録画権あんまりなかったから、テレビ専有権もあまりなく、録画を繰り返し見るということもあまりしていない。
TVエヴァとビバップくらいかね。
(これは一般ピープルであるきょうだいにもすすめて見た)

実家にいた若い頃の話ね。
だからこれだけは、というものがあっても諦めは早いな。

50( ´・ω・`):2017/06/07(水) 13:05:10
だいぶ手の熱がひいてきた。

51( ´・ω・`):2017/06/07(水) 16:01:52
排便できると精神が落ち着くのってなんでだろう。いつも腹部の違和感があるからかな。
胃下垂気味なのかもね。

52( ´・ω・`):2017/06/07(水) 16:02:57
普通に食べてそれだけで背骨とか腎臓あたりに怠さがある時がある。普段はなんとなく気分悪いなあという分化できない全体的なもやもや。

53( ´・ω・`):2017/06/07(水) 16:03:30
それより外に行けるかな。雨かな。

54( ´・ω・`):2017/06/07(水) 19:39:22
15分片道(信号待ちを入れるともう少し)歩いて帰りは持ち上がりにくくなっていた。
散歩毎日せねば。
脚は減ってきたが腹周りが中年太りでジーンズ履けないのだらけ。

ごはんをたべた。
服薬もオッケ。
心拍数が普段早い。

55( ´・ω・`):2017/06/07(水) 19:40:34
あと腸の張りが気になるな。
ガスモチンのジェネリックを飲んでも治らん。

56( ´・ω・`):2017/06/07(水) 20:42:15
まあ性格はまじで悪い。

57( ´・ω・`):2017/06/07(水) 23:18:59
ゆるやかな繋がり。
ソロー。
イチイの木は私
の残酷を思い出させてくれた。
はじめの一滴の
水紋は他の
水紋に届く前に消えるだろうか。

天から水がおり、地から火が昇る均衡のあわい。
人間について。

58( ´・ω・`):2017/06/07(水) 23:19:32
(。-ω-)zzz

59( ´・ω・`):2017/06/08(木) 07:01:20
目がしばしばするがゴミ出しでけた。
(。-ω-)zzz

60( ´・ω・`):2017/06/08(木) 07:22:46
服薬するのに何か少しお腹に入れよう。

61( ´・ω・`):2017/06/08(木) 08:26:18
8時は機嫌悪くならないか試しに顔洗ってみた。朝散歩ができるようになりたい。

62( ´・ω・`):2017/06/08(木) 13:05:24
右手で体重かけるとうっかり親指が曲がってはいけない方向に曲がる( ´・ω・`)ビビった。

63( ´・ω・`):2017/06/08(木) 13:42:13
仮眠してみたのに眠い。
歩かねばだ。

64( ´・ω・`):2017/06/08(木) 15:04:40
服薬オケ。

65( ´・ω・`):2017/06/08(木) 15:59:04
首を回して姿勢をよく保つようにしたら耳の内側で鳴っている鼓動が少し遠くなる。
軽めにメニエール来てるかな。
(いや右耳の耳鳴りを早く何とかしなさい私)
とりあえずメチコバールのあまりを飲むことにする。

66( ´・ω・`):2017/06/08(木) 15:59:59
おとといは両耳気圧で詰まってむがむがした。
自分の声が鼓膜に響いてしまって外の音が聞きにくくなるのねん。

67( ´・ω・`):2017/06/08(木) 16:09:47
座ってつま先をつけたまま両脚を交互に持ち上げるのと(そのほうが膝を傷めない)。
股関節を、脚全体を振り子にして左右と前後に動かすストレッチをした。
あと姿勢を体重がうまく均衡して乗るように調整してみている。

68( ´・ω・`):2017/06/08(木) 16:31:30
ロキソプロフェンのテープ、24時間くらいは効果があるという話は本当かなー。
寝る前に貼ってお風呂よりしばらく前に剥がすのが良さそう。

69( ´・ω・`):2017/06/08(木) 21:18:38
テレビドラマで映画のシーンの挿入ってあったっけ。
それとも中田さんかなんかだからきょうだいと映画も見たのかな?

70( ´・ω・`):2017/06/08(木) 21:20:04
室内が換気しても蒸し暑くて想起してた。ご飯を食べる時間を逃してぼんやり。

71( ´・ω・`):2017/06/08(木) 21:25:42
想起して脱力して気がついたら汗かいて眠っていた。
夢の中で細かい内容。

造形物の贋作と外れた安全ピンと口にしてはいけない秘密のものが出てきた。
しかし捜査に疲れている恰幅のいい外国の人のしおれた顔と、おにぎりがたくさん出てきたのが最後だな。

(毎度ながらトイレも出てきた)

72( ´・ω・`):2017/06/08(木) 21:46:36
脈が飛ぶからお水をよく飲もう。

73( ´・ω・`):2017/06/08(木) 22:07:41
「リング」のテレビバージョンも見たことがあるよ。だいたいテレビはきょうだいの好みで見るか祖母と見るかで構成されている(除くアニメ)。
あれもレイプが出てきたっけ。

74( ´・ω・`):2017/06/08(木) 22:10:04
まあ保坂和志がやんわり?批判してたけどありがちな起承転結に使われるのは子どもの頃の火曜サスペンス劇場などで知ってるし、20歳越えてからからも未遂は味付けに使われるのが多かった。
海外ドラマだと問題提起でキャラクターがそうなって、暗いとか深刻すぎるとか批判もあったそうな。

75( ´・ω・`):2017/06/08(木) 22:10:48
越えてからからもって予測変換で出る。
文節切って使わないとこうなる。

76( ´・ω・`):2017/06/08(木) 22:17:30
あとはサスペンスの人殺しの理由かな。

77( ´・ω・`):2017/06/08(木) 22:18:09
ざっと流してこようかのう。

78( ´・ω・`):2017/06/08(木) 22:18:40
寝る準備に入る。

79( ´・ω・`):2017/06/08(木) 22:25:07
>>73
あー、アナザヘブンで登場人物の恋人が子どもの頃家庭教師に虐待を受けていて、それが大人になった劇中にチラッと出てきてその人が倒れるんだな。

本上まなみか。

砂の上の恋人たち、も観てた(これは後半はわりときょうだい嫌がってたが見てた)。今もあの歌が時々頭を回る。
でもそっちよりアルバムの、長くは続かないのかも 誰かのために涙を流すことを、のほうが印象に残っている。歌詞がかな。

80( ´・ω・`):2017/06/08(木) 22:26:48
その頃は夏はこたつ片付けて床に寝転がってタオルケットかけてテレビを見てたな。
私は突然固まったり泣き出したりしていたが、静かに涙を拭くのでスルーされてはいた。

81( ´・ω・`):2017/06/08(木) 22:27:18
さて寝なきゃ。

82( ´・ω・`):2017/06/09(金) 00:29:26
こういう御仁だから、と私が主にツイッターのほうに向けて被害妄想を展開していたことを言っているのをし指されても、はあそれがなにか?
としか言えんな。

今回のことのすべてが妄想であったわけではないという事実を指摘した部分は繰り返し書いてきたし。

少なくともすべてが自分のことだと思いそうになる自分を俯瞰してみようとは、一昨年末のせん妄後の私自身、すでに現場含めて検証していることなので、はあどうも、くらいにしか挨拶も出ない。

何しろ先入観が多い相手と話すのは時間の無駄だなと思った。

83( ´・ω・`):2017/06/09(金) 00:30:31
薬を飲んだら横にならないとな。
(。-ω-)zzz

84( ´・ω・`):2017/06/09(金) 00:44:26
眠い(。-ω-)zzzzzzzz

85( ´・ω・`):2017/06/09(金) 04:49:37
3:38に目が覚めた。
は や す ぎ る!!
(。-ω-)zzz

86( ´・ω・`):2017/06/09(金) 22:35:34
youtu.be/1S66Ljmqugw

87( ´・ω・`):2017/06/09(金) 22:37:10
youtu.be/0O1_FrVPuuI

88( ´・ω・`):2017/06/09(金) 22:45:15
むむう
youtu.be/eDJIT7U453c

89( ´・ω・`):2017/06/10(土) 01:43:14
(。-ω-)zzz

90( ´・ω・`):2017/06/10(土) 10:40:35
「へろへろ」をベッド下から出して残りを読まなくちゃ。
でも鈍行列車になってしまう。
聴覚を塞ぐということは触角をもがれているような感じ。

91( ´・ω・`):2017/06/10(土) 14:25:21
ねむい。

92( ´・ω・`):2017/06/10(土) 19:10:08
不整脈じゃ。一時間くらい眠っていたかな。脈がとぶのは珍しい。

93( ´・ω・`):2017/06/10(土) 21:36:52
>>90
p.177までは読んでいた。

94( ´・ω・`):2017/06/10(土) 23:25:52
ミニハンおらんな。
ミニハン成分はやはりたぐいまれだ。
技術者としての仕事とか根掘り葉掘り聞きたかったな。
ブログ読む。
ゆっくり読む。

95( ´・ω・`):2017/06/10(土) 23:27:43
>>92
塩分糖分タブレットをふたつくらい食べてお水を少しずつ飲んだら治った。
あとよっつくらいだから、非常食も乏しくなったし厳しくふるいにかけて買ってこよう。
(なにしろ来月までにいくら残せるかというミッションだからな)

96( ´・ω・`):2017/06/10(土) 23:28:30
おやすむ。言う人もおらんなここ。いいんじゃけどな。

(。-ω-)zzz

97( ´・ω・`):2017/06/11(日) 14:07:48
「紙の動物園」をやっと読みはじめた。
(私はプールに通っていた幼稚園生の頃から『母が死ぬのが怖かった』)
母は痛みとあり得なく壊れていくしんたいと多少のユーモアとともに今も存命である。

「ニューヨークの恋人たち」がとても映像が綺麗だったので(きょうだいが見たくて借りてきた)「シュウシュウの季節」をある時レンタル(ビデオだったかな)で観た。
ハタチくらいの時だったか。
「スターマン」などと一緒だったな。

観終わって具合が悪くなっている私に当時の彼氏さんが、文化大革命の時代の話だからだいたい分かっていたけど、と半分軽蔑したか呆れたように言っていたっけ。
もちろん私にはわかりっこない。「時代的に」

それは置いておいて、
横道のたくさんある短編だなと思っている。
幻想であり教養(現実)であり失語についての話でありオーソドックスな構造を持つ話でもある、と共に「それ」を経験した人にだけそれを放し飼いできる小部屋をくれる。話でもあることにおいて、儚い(稀有な)話でもある。

98( ´・ω・`):2017/06/11(日) 14:09:24
泣いたあとだいたい鼻を勢い良くかむのだが、これとクシャミは江戸っ子なので許してくれ、と思う勢いである。
きょうだいのクシャミは可愛いものである。

99( ´・ω・`):2017/06/11(日) 14:11:45
書きたいことを忘れた。

100( ´・ω・`):2017/06/11(日) 14:14:20
結局のところオルフェンズはあらゆる層をバカにして終わることになってしまったアニメなんだなと思う。
力学上ありえない動画を描かねばならなかったアニメーターさんに同情するが、理解できるとは言わない、とでも書かないとこの頃はどこから石が飛んでくるかわからない。

101( ´・ω・`):2017/06/11(日) 14:18:11
その人を好きであることとその人の過去においてのすべてを肯定すること(賞賛することと言い換えるべきか。受容と肯定を取り違える人もいるし)が同じであると思えるタイプの恋愛脳とはたぶん会話が成立しない。
(違うタイプの恋愛脳もいるんだろうとは思いつつ)

102( ´・ω・`):2017/06/11(日) 15:21:58
>>101
アニメキャラのことな。

103( ´・ω・`):2017/06/12(月) 21:42:10
左肩と上腕二枚にして似にも考えずに淡々とミッション。
なるべく一箇所24時間近く、にしたからか、暖かかったからか膝の痛みが軽減した。
しかし今日の朝は肋間とあちこち疼痛だった。明日も寒いっぽいなあ。

104( ´・ω・`):2017/06/12(月) 21:46:33
>>103
あああシップの話。

105( ´・ω・`):2017/06/12(月) 23:37:41
シップは舟ですかー。

(。-ω-)zzz

106( ´・ω・`):2017/06/13(火) 13:22:31
今日は左肩貼り直した。腕は剥がした。
湿布日記。
思い荷物を持ったり、外出して移動する時どうしても手をつくので、肩の痛みは一時的に3倍くらいになる。
三杯酢。

107( ´・ω・`):2017/06/13(火) 20:18:21
うちでいちばんふわふわの某夢の国くまを抱っこしている。
コーヒーを飲んだので頻脈気味なのである。

108( ´・ω・`):2017/06/13(火) 20:53:16
高さが足りないのでぬいぐるみの足の上で読書しているけれど、血が止まるーと言われそうな気もする。
脚がへたるーかもしれない。

109( ´・ω・`):2017/06/13(火) 21:40:13
おふろた。

110( ´・ω・`):2017/06/13(火) 21:49:18
ミニハンおらぬー。

111( ´・ω・`):2017/06/13(火) 22:21:18
17℃か。雨音が耳栓で聴こえぬ。

112( ´・ω・`):2017/06/13(火) 22:22:09
おる、おらぬ、いない、いない、ばーしない。
むむう。

113( ´・ω・`):2017/06/13(火) 22:22:41
(。-ω-)zzz寝た振りするもんね。

114( ´・ω・`):2017/06/14(水) 06:56:09
起きた。6時。
おとといクシャミし通しの学生さんの隣に座ったためか単なる夜冷えか、鼻風邪を引いたらしい。
ような気がする。
暖かくしていると止まるんだけども。

115( ´・ω・`):2017/06/14(水) 12:40:21
花粉かしら。

116( ´・ω・`):2017/06/14(水) 18:52:40
膝が痛いぞなもし。
少しだけ歩いたけれど運動まで行かない。

117( ´・ω・`):2017/06/14(水) 22:25:40
眠み……。

118( ´・ω・`):2017/06/14(水) 22:51:11
節電気味で灯りを暗くしているせいかぼんよりしているし、なんだか意思がない、ような具合。

でも青海は少しずつ読んでいる。
もう二年くらい何かしら森博嗣を読んでいるから、文体に慣れようとする最初のハードルは少なくて、電力を使わないの。

Fの最初を本屋さんで買ってから(ドラマは当時見る元気がなかった)最初はぽちぽち実体のある本を古書で集めていたし、一部は新刊。本屋さんで買うものがない時は抜けているシリーズものの一冊を買った。
ウォーカロンシリーズは本で。
V、Gシリーズは一部電子で(せいていた)。

まだ読んでいない本がある。

119( ´・ω・`):2017/06/14(水) 22:52:08
夕方少し晴れ間が出たので外を覗いてみた。

120( ´・ω・`):2017/06/14(水) 22:52:43
虹の出そうな色がさしていたけれど、雨はずっと降っていなかったのでスモッグかなあ。

121( ´・ω・`):2017/06/14(水) 23:12:52
眠らなきゃね眠らなきゃ。

(。-ω-)zzz

122( ´・ω・`):2017/06/14(水) 23:30:06
右手を付いたらまた親指がありえない角度で外側に曲がった。orz
つきゆびするよー。
(。-ω-)zzz

123( ´・ω・`):2017/06/15(木) 13:13:16
膝上げ運動と、股関節のストレッチをする。
メキメキは右も左も言うけど、痛みは少し減ったような……。

124( ´・ω・`):2017/06/15(木) 13:20:40
ご飯のつなぎでチョコレートをひとつ食べたらとても気持ち悪くなったので、我慢せずお昼を食べる。

125( ´・ω・`):2017/06/15(木) 13:51:59
うっかり論理的に話ができない人に話しかけてしまった。

126( ´・ω・`):2017/06/15(木) 18:28:05
3時くらいに眠くなって5時に起きた。
慢性疲労という感じだけれど、少しずつ活動して鶏胸肉を食べなきゃ。
(意味がわからなくなった)

127( ´・ω・`):2017/06/15(木) 22:20:20
本読もう。

128( ´・ω・`):2017/06/15(木) 23:14:56
無感覚だなあ。
今日は比較的隣人が暴れてたからな。
外に出る元気が全くなかった。
たぶん準備に五時間くらいかかる勢いで無かった。

寝るお。

(。-ω-)zzz

129( ´・ω・`):2017/06/16(金) 12:47:20
お昼を食して朝分服薬。
左膝の上がしくしくするけれど貼っていた湿布は肩に移植した。

130( ´・ω・`):2017/06/16(金) 12:51:01
東電さんが良いことを言っている。
主語が大きいほうが楽に連帯感を持てるからな。私は……の苦しみに居たくない人は(というより技術を習ってないんだ。水は低いほうに流れて当たり前だということを人間が忘れている)
大きな言葉で語るしかない。
茨木のり子の詩が出てきた。
あれ教科書に載ってたんだけどな。
集団のありよう、ノリが個人を重く感じ無視するようであるのだと思う。

131( ´・ω・`):2017/06/16(金) 21:39:46
ヽ(´0`)丿フワー

132( ´・ω・`):2017/06/17(土) 14:24:38
椅子に座るの落ち着かないのでつい体育座りしてしまう。
折りたたみなので背中が痛い。食い込む。

133( ´・ω・`):2017/06/17(土) 20:00:12
夕方散歩プレッシャーで疲れて横になったら手の甲も疼痛が出ていた。
昨年なら今頃は梅雨で痛いと言ってもここまでではなかったのだけど。
じわじわとだなあ。
運転免許取っておくのだった。

134( ´・ω・`):2017/06/17(土) 20:40:29
間食が切れたのでお弁当を明日に一つ残しておかないと起動できない。
夜はなし。

135( ´・ω・`):2017/06/17(土) 21:06:20
髪を切りたい。お風呂が短時間で済むから。息が苦しいのは苦手。

136( ´・ω・`):2017/06/17(土) 21:34:38
嫌だけど汗かいたままもだめだから、よいしょって入ってきた。シャワーなんだけど。
湯船はお湯温度の奪い合いがあって隣人の機嫌が悪くなるので、しばらく入ってない。

137( ´・ω・`):2017/06/17(土) 21:35:09
神社でもらった手ぬぐいでよく洗います。

138( ´・ω・`):2017/06/17(土) 21:47:55
400字詰め47枚くらい(推定)と、200字詰め(ペラ)45枚くらい(推定)がそこにある( 白 紙 )。
引っ越し荷物を漁ると多分もう一冊ある(綴じているほうが環境を選ばず書けるので、なのだがノートにすらお話が書けません)。

139( ´・ω・`):2017/06/17(土) 21:53:07
ウォーカロンシリーズ止まっていたのを一気に読んでいる。
しかし女王の…をまだ読んでいないのだな。
あとでも困ることはないけれど。

140( ´・ω・`):2017/06/18(日) 02:05:43
読みオワタ。
読み始めると止まれない。

一度東電さんに話しかけた時、名無したちが喜び出したという感触を感じたことがあるよ。
ピンクパンサーの時。

おそらくあそこで誰かを守ろうと思ったことそのものが、二人ほどを除いては間違っていたのだろうと思ってはいる。
脚も衰えさせたし。
私は自閉症と猫が好き。
ミニハンは言うまでもない。
恋愛脳は帰ってほしいけどね。

眠ろう。
明日は何か手に入れに出られると良い。

141( ´・ω・`):2017/06/18(日) 17:33:08
今のお薬は看護師さん曰く落ちることもあるお薬らしいけど、実際ここしばらくダウン気味だけど、お薬で浮いている時の危うさよりは落ち着いていると思う。
電子書籍買いすぎないし。
にしても自分で驚くほど、普段にない疾走をしたみたい。
だいたい冬のあとは油断するから控えめにねっていう気もあったし、貯金少しできていたのに悲しいな。
(本そのものは私自身の財産だから、悲しくはないけど、人にあれこれ言われなければならない立場に陥ることが私にはわりあい辛い。わかっていることを言われるのがどうしてこうも怖いのかはよくわからん)

142( ´・ω・`):2017/06/18(日) 17:37:32
入金が遅れるに際して迷惑をかける個人個人が見えないからなんとも言わないだけで(本人に言わなければ意味がない)迷惑をかけてすみませんという気持ちがないわけでもない。

上と関係あるようでないが、アスペルガーや自閉症のことを簡単な本を読んで理解できたと思う人ほど、当事者が嫌がることをし始めたりするんだな。
まだ自閉症と知られていないほうが私くらいの年齢になると生きやすい。
二次障害だし、感覚過敏が上がってしまったから、そうも行かなくなったけどな。

143( ´・ω・`):2017/06/18(日) 17:39:42
今日もお水コースか。
(あちこちがツボでないのにツボ押しで押されているように痛い)

144( ´・ω・`):2017/06/19(月) 00:38:07
(。-ω-)zzz

145( ´・ω・`):2017/06/19(月) 20:06:04
>>142
当事者が嫌がること←そういう人は故意にじゃないんだ。
良かれと思ってしてくれていることはけっこう合っていることもある。
わからないのかも、と思わなくなるところ、また書かれた本の著者の偏見(定型世界寄りの当事者解釈)が入っていたりするとそこも困難である。

無理を言うことになるのでなんとも言い難い。

146( ´・ω・`):2017/06/19(月) 20:06:50
今日もぼんやりしていた。洗濯をすればよかったなー。

147( ´・ω・`):2017/06/20(火) 00:47:58
キシリトールの入っているガムはあまり向いていないみたい。どきどきしたけれどたまたまかなあ。
フリスクやミンティアを見て硫化珪素微粒子というのを読むたびに珪素基系の話が気になる。
高温耳鳴りが半年くらいしているから早く耳鼻科に行かなきゃ。

148( ´・ω・`):2017/06/20(火) 00:48:40
変な時間に眠ってしまったけれど眠らなきゃ。

149( ´・ω・`):2017/06/20(火) 00:49:12
(。-ω-)zzz

150( ´・ω・`):2017/06/20(火) 21:13:02
今日は四分割くらい生きた。
太陽に当たりすぎた時のように眠くなっているのでコーヒーを飲んでいる。

151( ´・ω・`):2017/06/20(火) 21:14:12
4日分くらい、かな。
暑いのか看護師さん元気なかった。
ような気がする。
どの感情も定着しないで漂って消えていくようである。

152( ´・ω・`):2017/06/20(火) 22:27:49
図書館に行かなくちゃ。
本が待ってるから。
(。-ω-)zzz

153( ´・ω・`):2017/06/20(火) 22:44:06
ログインボーナスはもらってから寝るのだ。
(。-ω-)ムニャ

154( ´・ω・`):2017/06/21(水) 19:15:40
なんだか壮大でもないゲームに巻き込まれているような気分だな。

155( ´・ω・`):2017/06/21(水) 23:19:24
(。-ω-)zzz

156( ´・ω・`):2017/06/22(木) 00:51:14
苛々して眠れない。
気が立っている。眠くなってきてはいる。
テレフォンセックスの内容を露悪的に書いてこなくてもいいと思うけれど、そこもあまり関係がない。
多分湿度が高くて疲れたんだな。

157( ´・ω・`):2017/06/22(木) 00:51:46
この世はいよいよ演劇的だよミニハン。

158( ´・ω・`):2017/06/22(木) 22:46:51
積極的にお化けのふりをして生きます。

(。-ω-)zzz

159( ´・ω・`):2017/06/22(木) 23:01:27
苦しい苦しい。

160( ´・ω・`):2017/06/22(木) 23:40:43
苦しくない苦しくない。

161( ´・ω・`):2017/06/22(木) 23:41:33
エクストリーム オフトゥンイン

        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/

                                 <⌒/ヽ-、__
                               /<_/____/

162( ´・ω・`):2017/06/23(金) 12:04:49
>>156
おぱよう。

お相手の名誉のために書くとテレフォンセックスに巻き込まれていたようです。巻き込まれ体質っぽかったので私にも(私は意図してないが)巻き込まれたのだろうな。
怖がって悪いことをした。たぶん。

163( ´・ω・`):2017/06/23(金) 12:05:40
腹痛アンド貧血のためミッションを予約し直す。
ご飯を食べても無理であった。
星が飛んでいる。

164( ´・ω・`):2017/06/23(金) 12:16:34
>>162
ただ相手は全発言消していくタイプなので私から話しかけた風になっているのがわりと許しがたいので私の一発言も消した。

165( ´・ω・`):2017/06/23(金) 12:17:17
あとN崎さんってヲチ体質なんですか?

166( ´・ω・`):2017/06/23(金) 12:22:11
まあ奥歯さんは(本を読んだり歌を詠む)20代のアイドルらしいことはよくわかった。
それだけある傾向の人たちにとってパンチのある本だということなんだろう。
(他人事のように書いてるけど)
(本当真似するにも私は読書の仕方も趣味傾向も32で読んだから影響を受ける余地がたくさんはなかった。多少はあれど)

167( ´・ω・`):2017/06/23(金) 12:28:10
(育ってきた中で見てきたものが時代的に似ている人はたくさんいると思うんだよね。稀有なのは文章力とその前の世界を感知する器官、濾過するときの選択。そしてこれもままいるにしても読書量とその幅なのではないか。それは真似しても二階堂奥歯以下にしかならないだろうと思う。憧れるのは良いと思う。私が年寄りなだけ)

168( ´・ω・`):2017/06/23(金) 23:02:36
規制に巻き込まれた。
眠たい……(。-ω-)zzz

ミニハンいないと波乱しないね。雑スレ。

(。-ω-)zzz

169( ´・ω・`):2017/06/24(土) 00:14:10

   ∧ ∧
  ( ´・ω・`) oO(……)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___ oO(……つまらぬ事は忘れたいなぁ)
/<_/____/

170( ´・ω・`):2017/06/24(土) 23:09:47
(「´・д・)「 シャー

171( ´・ω・`):2017/06/24(土) 23:10:18
(。-ω-)zzz

172( ´・ω・`):2017/06/25(日) 21:09:35
>>167
あ、これはなんつーか死ぬ方向に真似ていくひととか、死んだ人の一覧に載せる人とか、そういうものへの警戒みたいなもんだからな。
なんだろう。十何年明るみであることと自身の困難と、私のように記憶と、闘ってきた人にたいしてはそのように思わない。
私にとっては、その人が自ずから名乗っている人はすべてが別の個体なんだよな。
別の個体としての重みがあるじゃん。

173( ´・ω・`):2017/06/25(日) 21:12:06
人間は同じ瞬間を同じ個体で見られないものとして別々であり、それは同じ距離と瞬間ということでもあるけど、そういうのが独我論じゃねえのかなとはミニバンが私の謎々なぜなぜに対して逆肯定していた気がする。

174( ´・ω・`):2017/06/25(日) 21:12:59
ヒッ、ミニハンの名前を初めて間違えたぞ。たぶん?
最近視力とメガネがあってなくてのう。よぼよぼ。

175( ´・ω・`):2017/06/25(日) 21:14:06
アリスと蔵六待機でもうシャワってきた。

176( ´・ω・`):2017/06/25(日) 21:14:59
夜ごはんはソフトおせんべい2袋(内4枚)。
ほとんど何にも心が動かんでなあ。

177( ´・ω・`):2017/06/25(日) 21:16:24
でも今日はずっと時計の下に見えるところにおいてあった「インクリングス」読んでいた。
下訳の人がいたのか接続詞がおかしいところがあって詰まるけれどルイスの伝記として読む。
トールキンのほうもそのうちに読もう。

178( ´・ω・`):2017/06/25(日) 21:18:54
装丁が色が綺麗だし昔の本みたいに中の紙が綺麗なんだよな。

ちびちび読み進む。いろんな本をそうしている。

179( ´・ω・`):2017/06/25(日) 21:27:37
勇気出して「宝石の国」読もうかな……。

180( ´・ω・`):2017/06/25(日) 23:30:56
「アリスと蔵六」おわた。
寂しいなあ。原作読むけど。
あゆちゃんのパラドックス回避はわりと好きだったのと、はーちゃんの、お友達になってくださらない? という言葉遣いの端っこで乱暴になれないとこが好きだったけど、アニメはアニメでよく収まったという感じ。
どっちも良い感じ。
2期希望するなあ。
こういうのを夕方にやれたらいい世界なんだけどね。

181( ´・ω・`):2017/06/26(月) 00:48:20
(「´・д・)「 シャー



(。-ω-)zzz

182( ´・ω・`):2017/06/26(月) 18:18:25
天気のおかげが横になりたい程度に怠い。
そうなると肩が使えないから本を読めない。
電気はLED白色でまぶしい。

(「´・д・)「 シャー

183( ´・ω・`):2017/06/26(月) 18:19:04
人をダメにするシリーズがほしい。
(すると起きられない歩けない人になるんだなこれが)

184( ´・ω・`):2017/06/26(月) 18:19:40
(「´・д・)「 シャー

185( ´・ω・`):2017/06/26(月) 18:21:54
何でも話しすぎるんだろうな。
(。-ω-)z

186( ´・ω・`):2017/06/26(月) 18:23:23
人の話をふむふむと聞いていると、なぜか私が信者になってることになる。
字の世界なんてそんなもんかね。
字の議論してないからか?
わがんね。

187( ´・ω・`):2017/06/26(月) 18:24:48
印象印象どうしようもない。

188( ´・ω・`):2017/06/26(月) 18:25:31
印象だけ良くしてればいいということを求めることになる。
屁理屈やめた。
私がしね。って感じだな。

189( ´・ω・`):2017/06/26(月) 18:26:11
電話なんか全部解約したればいいんだろうな。さつぱりだ。

190( ´・ω・`):2017/06/26(月) 20:45:58
ものごとが予定通り進まないのでイライラしすぎである。
八つ当たりしても仕方がない。
電話は解約しなくてよかった。
連絡つかない人や久しぶりにとれた人がいるからだ。
私が番号変わってなくてよかった。

191( ´・ω・`):2017/06/26(月) 21:33:32
気持ちが悪い(胃が)。
お粥作れるかな。
(気力てきに)

192( ´・ω・`):2017/06/26(月) 23:06:25
ぬこー。
と書こうとしたらまだ規制されておる。
珍しいな。

193( ´・ω・`):2017/06/27(火) 00:41:06
湿布を貼った。眠るのだ。
また明日なのだ。
(。-ω-)zzz

194( ´・ω・`):2017/06/27(火) 17:26:00
除湿をかけると湿度が上がるという嫌がらせをエアコンに受けている。
(。-ω-)

195( ´・ω・`):2017/06/27(火) 20:52:57
お風呂がいやだ。
(。-ω-)

196( ´・ω・`):2017/06/27(火) 21:23:30
お風呂が嫌だが。
(。-ω-)

197( ´・ω・`):2017/06/27(火) 23:54:44
風呂さへえった。

198( ´・ω・`):2017/06/27(火) 23:55:16
遠征もしたし。

199( ´・ω・`):2017/06/27(火) 23:55:48
ぬり絵したいのう。

200( ´・ω・`):2017/06/28(水) 00:05:46
楽しい夢を見たい。

201( ´・ω・`):2017/06/28(水) 15:24:51
痛い夢を見た。
そう、猫が小型の電車にひかれて死んでしまうのだけど、猫たちはお墓を作って、新しい猫を迎え入れて元気にしていた。
猫たちは過去に戻らないんだな(新しい猫が死んだ猫でないのは悲しいけど偉いな)と、過去に戻れる私は思っていた。
という夢。

202( ´・ω・`):2017/06/28(水) 15:25:36
それ誰です?
と言うべきだったか。

203( ´・ω・`):2017/06/28(水) 15:26:12
(。-ω-)

↑寝てはいけない

204( ´・ω・`):2017/06/28(水) 16:05:33
頓服飲んで換気してます。
油断するとねーシンバルタさんが痛み止めも兼ねてるからねーせん妄起こすですよー。

205( ´・ω・`):2017/06/28(水) 20:12:33
>>201
新しくそこに来た猫が死んだ猫と模様が同じだったんだけど、お墓があったので、前の猫は死んだとわかったんだな。夢の中の私には。

206( ´・ω・`):2017/06/28(水) 21:55:19
天然で前アカを忘れてた。
あっちもよくわからんち。だしなあ。
ほのぼのしているけれど。
ミックスしてからしばらく読んでないや。

207( ´・ω・`):2017/06/28(水) 23:02:50
わりと胃に来る。
結髪のきくっちーきたよ!
昨日だよ。

和み……レス……探す……今度……

(。-ω-)zzz

208( ´・ω・`):2017/06/28(水) 23:07:57
踊ってる人と踊ってる人が踊るとねー加速度がねー。

そっとしておいたほうがいいかな。

(。-ω-)zzz

209( ´・ω・`):2017/06/28(水) 23:10:29
夢で痛かったのと、覚める瞬間の女の人の声が。
目的は今日は果たせなかったけど、眠る前より気力が少し出たんでした。
生きてると痛いんだよなという普通の感想なんだけど。

210( ´・ω・`):2017/06/28(水) 23:11:14
釣りでも中身出るからなあ、どこでもそうだけど。

211( ´・ω・`):2017/06/28(水) 23:11:46
よし寝る。
(。-ω-)zzz

212( ´・ω・`):2017/06/29(木) 13:28:16
>>209
おっし、書いといてよかった。

213( ´・ω・`):2017/06/29(木) 13:42:31
やっと悲嘆来たな。

214( ´・ω・`):2017/06/29(木) 14:34:06
胃が痛い。
というより縮み感。
今日はこんなに暑かったのか。

215( ´・ω・`):2017/06/29(木) 14:34:45
>>213
単純にお薬切れによる涙もろさだったらやだな。

216( ´・ω・`):2017/06/29(木) 22:13:53
(。-ω-)ネルヌzzz

217( ´・ω・`):2017/06/30(金) 00:15:09
( ΦωΦ)キラーン

眠れねえ……
耳鳴り、シャンビリ、頭痛い、心臓の音が耳につく、などなどに、
キューシンキューシン。
↑間違った知識です。

眠ろう。
前日ボナスさんはまだ生きてるかなー。
ブルーライトカットを80パーにして覗いてみる。

色々想起してきてなあ。
神経の束シャッシャいうし。

218( ´・ω・`):2017/06/30(金) 01:20:37
最後のチーズ食べるか。
(´・ω・`)

219( ´・ω・`):2017/06/30(金) 19:40:34
>>218
さすがにたいぽして、こっちみんな、になってる。

220( ´・ω・`):2017/06/30(金) 19:50:44
私が言ってもらいたかったことを人に言うことと、言われたくないことを言う煩さを選ぶことの差しか(どちらかの態度しか)、私に見える選択肢はない。

221( ´・ω・`):2017/06/30(金) 19:58:57
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4061879073

222( ´・ω・`):2017/06/30(金) 22:23:44
譫妄の兆候があるので大人しくしよう。あとお電話で病院に相談するず。

223( ´・ω・`):2017/06/30(金) 22:33:45
久しぶりに外に出たら日の光が痛いというのははたちすぎと一緒だなと書いてて思った今。
痩せたけど……(間を抜いて)筋肉つけよう。

224( ´・ω・`):2017/06/30(金) 22:34:15
(。-ω-)zzz

225( ´・ω・`):2017/06/30(金) 22:44:11
(変性意識状態というのはまだとりあえず耳栓すると音が別の音として解釈されることはなくなる。体内の音などがね)

226( ´・ω・`):2017/06/30(金) 22:44:43
(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ

(。-ω-)zzz

227 ( ´・ω・`):2017/07/01(土) 16:51:56
セガチューを読んでいる。
(夜に最低ミリ数の半分を、断薬状態のお薬を飲んでせん妄回避中。平日こいこい)

228 ( ´・ω・`):2017/07/01(土) 22:54:12
走れ 高速の
と帝国華撃団
を見たら
歌が浮かぶのはエヴァリアルタイム録画のせいか?
でもそこまで覚えていないんだな。
好感度が上がった時の効果音と、ロシアっぽい人が割と悲しい過去持ちだった気がする。
連想想起の雪崩が起きるから脳お大事にしておこう。

229 ( ´・ω・`):2017/07/01(土) 22:58:30
不随意筋動が出ているのと、あんまり情報拡散ができなくなってきたのがイガイガする。

230 ( ´・ω・`):2017/07/02(日) 00:09:02
歩く無神経だなと自分のことを思うことが、40人クラスで過ごしていた頃より増えたように思うな。

231 ( ´・ω・`):2017/07/02(日) 00:10:51
社会から落伍しているから適当とかほどほどなどを実行している人を見られなくなったからだろう。
(つまり真似できない)

232 ( ´・ω・`):2017/07/02(日) 01:20:55
(。- ω -)zzz

ナンカイツモトカオガチガアウウ

233 ( ´・ω・`):2017/07/02(日) 01:22:12
(。-ω-)zzz

234 ( ´・ω・`):2017/07/02(日) 01:23:21
(。-ω-)zzz

235 ( ´・ω・`):2017/07/02(日) 15:50:20
根っこが先に枯れてきた。

236( ´・ω・`):2017/07/02(日) 18:01:13
やべー鐘が二回なった。

237( ´・ω・`):2017/07/02(日) 18:02:34
換気扇とかエアコンの音ってあらゆる音を含んでいるのと、私耳鳴りが止まってないんだよな。

238( ´・ω・`):2017/07/02(日) 18:07:11
断続的に小さいが同じ音なのがわりにやばいと思っている。

デジタルの音の劣化とアナログの音の劣化の違いって結構大きいんじゃないかということが(その中身を知りたい)気になっている。体験と反対にできる陰などの違い。

239( ´・ω・`):2017/07/02(日) 18:13:40
>>236
とはいえ慣れているのですぐ時計を確認した。
逆に驚くのは後でする本当の音が同じ時(昨年の携帯着信音の音程にも驚いたけど)。
わりと世の中で取られやすい音(残響)か、私の脳みそが、処理しやすい音を幻聴として鳴らしているんだろう。

240( ´・ω・`):2017/07/02(日) 18:14:27
処理しやすいのかどうかは謎だけど。

241( ´・ω・`):2017/07/02(日) 18:18:07
>>238
カナル型のイヤホンもそうだし、住宅の防音(する方向としない方向なのか劣化に対応できない不況なのか、人によるのか)とかよく言われていることだけどね。

日記でいい気がしている。

なにはともあれ治療が先なり。

242( ´・ω・`):2017/07/02(日) 21:56:12
テレビとかエアコン直せる人に生まれたかったな。
(生まれた時から直せたら大変なことになってしまう)
明日の気温と湿度のほうが死んでしまいそうだが予定をどうするかだ。

243( ´・ω・`):2017/07/02(日) 22:07:53
古い知り合いの色んな人に連絡しなければと思っているんだけど、忘我だ。
混乱は私にはない。
(処方薬的混乱はあるが)

244( ´・ω・`):2017/07/02(日) 22:10:43
嵐は他にあって水路を探している。

245( ´・ω・`):2017/07/02(日) 22:14:14
条件のようなものだ。私の呼応してきた場所、その足跡は20年に近い。
ひと波に消えるような足跡。

246( ´・ω・`):2017/07/02(日) 22:14:51
私のなし得ることはそれだけ少ない。

247( ´・ω・`):2017/07/02(日) 22:16:23
その人にまつわる人はすべて生きてほしい。

248( ´・ω・`):2017/07/02(日) 22:18:19
人生は約束や謎に満ちている。

249( ´・ω・`):2017/07/02(日) 22:19:47
(。-ω-)zzz

250( ´・ω・`):2017/07/05(水) 00:06:00
昨日よりは落ち着いている。
判断も下せるようになっている。
(風呂嫌だを無視とかそういう)

251( ´・ω・`):2017/07/05(水) 00:13:05
感覚と認知が狂っていく時はただそれを認識しながら、言語化できないことに閉じ込められていくのだなとしみじみした。
言葉にすると理解されるが、そのイメージは違う。解釈も違う。
一般的な解釈のことをそのように思う。

252( ´・ω・`):2017/07/05(水) 00:13:40
眠らねば(。-ω-)zzz
また明日どこかで。

253( ´・ω・`):2017/07/06(木) 22:06:39
オーロラを読むのだー。

254( ´・ω・`):2017/07/06(木) 23:22:33
眠る(。-ω-)zzz

255( ´・ω・`):2017/07/07(金) 15:07:42
疲労感。
天気はいいらしいけれど。
洗濯をする元気がない。
(干すのになかなか手が上がらなくて大変)
良いことは風呂嫌だを無視できていること。

256( ´・ω・`):2017/07/07(金) 15:08:43
少しのストレッチで肩が傷むので大人しく振り子運動を続けるよりないのである。
うっかり伸びとかもダメ。

257( ´・ω・`):2017/07/07(金) 15:10:15
>>251
恐怖を感じるということがあまりないのだが(傍観的)譫妄時だけは解離が使えないのが悩ましい。

258( ´・ω・`):2017/07/07(金) 15:12:58
今は治っている。

259( ´・ω・`):2017/07/07(金) 23:51:23
眠るのだ。
(。-ω-)zzz

260( ´・ω・`):2017/07/08(土) 01:56:36
時々自分を壊したくなる。

261( ´・ω・`):2017/07/08(土) 01:58:17
周期的なものだろう。
アイスノン冷凍庫に入れてないや。

262( ´・ω・`):2017/07/08(土) 01:58:53
夏はなぜか特につらい。

263( ´・ω・`):2017/07/08(土) 01:59:51
気持ち悪い。

264( ´・ω・`):2017/07/08(土) 02:00:59
寝なきゃ。

265( ´・ω・`):2017/07/08(土) 02:02:46
気持ち悪い。

266( ´・ω・`):2017/07/08(土) 11:33:40
起きた。

267 ( ´・ω・`):2017/07/09(日) 18:07:25
↑をあんまり覚えてなかった。夜中だと思ったら昨日の午後3時だった。

268 ( ´・ω・`):2017/07/09(日) 18:12:34
久々にガラス割りゲームしている。

269( ´・ω・`):2017/07/10(月) 16:01:26
鬱状態だなあ。

270( ´・ω・`):2017/07/10(月) 18:43:17
ちかれいんぐ。

271( ´・ω・`):2017/07/11(火) 00:53:28
今日は体調が変だったなあ。
寝よう。
(。-ω-)zzz

272( ´・ω・`):2017/07/11(火) 22:24:43
今日もへろへろでした。
面白いことは思いつくけど傍観ー。
(。-ω-)zzz

273( ´・ω・`):2017/07/16(日) 12:59:22
なんだかとても疲れている。
夏だしな。

274( ´・ω・`):2017/07/16(日) 13:00:30
デパケンRは鬱になることもあるという話である。
驚愕反応は減っていいんだが(単に私が鈍麻して反応しなくなってるだけ)

275名無しさん:2017/07/16(日) 13:32:01
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にとってプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
ttp://message21.web.fc2.com/index.htm

276( ´・ω・`):2017/07/18(火) 03:16:15
変な時間に目が覚めち。
(。-ω-)フワワ 。O

277( ´・ω・`):2017/07/18(火) 03:17:05
寝る検土杖。

278( ´・ω・`):2017/07/18(火) 03:17:36
(。-ω-)zzz

279( ´・ω・`):2017/07/24(月) 02:54:47
(。-ω-)zzz

280( ´・ω・`):2017/07/24(月) 20:13:34
相変わらず激しく怒っているが何に対してかよくわからない。

281( ´・ω・`):2017/07/25(火) 01:53:41
昨日の夜は寝ている時にわけのわからない怒りに襲われて自分の腕や頬をひっぱたいた。
何度も何度もやったけれど腕力が落ちているので大したことはなく、けれど今朝見たら腕は点々と内出血していた。右手は利き手なのでなんともなかった。

282( ´・ω・`):2017/07/25(火) 01:55:36
このごろまた食欲が落ちているせいか、フラッシュバックのせいかわからないけれど無力感がとても重たい。
それと平板な感じ。

283( ´・ω・`):2017/07/25(火) 02:21:09
(。-ω-)zzz

284( ´・ω・`):2017/07/27(木) 01:41:10
眠剤さんが効くまで北原さんの文庫のSHERLOCKパスティーシュ読むつもりで色々ウロウロしてた。

285( ´・ω・`):2017/07/27(木) 03:42:16
眠剤さん飲むと何か食べたくなるのはよくあるんだけどこのところ空腹だな。食欲ない。月曜日のお弁当を食べてみた。

286( ´・ω・`):2017/07/27(木) 03:43:21
   ∧ ∧
  ( ´・ω・`) oO(……)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___ oO(……起きてたあいだのことは一度忘れたいなぁ)
/<_/____/

287( ´・ω・`):2017/07/27(木) 03:43:52
(。-ω-)zzz

288( ´・ω・`):2017/07/27(木) 21:47:40
エクストリーム オフトゥンイン!!

        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/

                                 <⌒/ヽ-、__
                               /<_/____/

289( ´・ω・`):2017/07/31(月) 23:00:36
ひとつ、は私、も忘れてください。
でした。
言うまでのなくなのです。

子どもの頃椅子に乗ってタンスの上のおばあちゃんの指輪を覗いていると、ふっと寒気がすることがありました。
立ちくらみとも違う何かで、おじいちゃんかなあとか、思っていた。

290( ´・ω・`):2017/07/31(月) 23:05:41
わかっているようなことを言いながらわかっていないことをする私はずるいなあと思いました。

291( ´・ω・`):2017/07/31(月) 23:06:12
でも、死神の精度。

292( ´・ω・`):2017/07/31(月) 23:07:05
ジョイ。

293( ´・ω・`):2017/07/31(月) 23:07:38
ミュージック。

294( ´・ω・`):2017/07/31(月) 23:08:11
(。-ω-)zzz

295( ´・ω・`):2017/08/02(水) 00:41:06
はた、大事なことを。
有象無象より大事なことを。
。゚( ゚´Д`゚)゚。

296( ´・ω・`):2017/08/02(水) 00:41:37
それにしてもミュージック。
(。-ω-)zzz

297( ´・ω・`):2017/08/03(木) 01:21:28
不協和音をギリギリスルーできる程度の相対音感でよかった。
ネルヌ(。-ω-)zzz

298( ´・ω・`):2017/08/04(金) 01:57:41
楽器の構造によって音階の音を出す場所の決まりが決まる。決まってるね〜の決まり。

(。-ω-)zzz

299( ´・ω・`):2017/08/04(金) 21:30:05
「闇の戦い」をとぼとぼ再開する。
ずっとぬかるみの道に立っていた。
今はp.310。たぶん三日ほど少しずつ。

頭が眠り過ぎと台風のせいで痛む。
オーテクの最安ノイズキャンセリングヘッドホン、二代目(断線しやすいが丁寧に扱える環境であれば持つは持つ)、のおかげで頭痛も少し軽くなる。
エアコンの音が反対に少し消されるおかげだと思う。
夏は同じオーテクの評価数の多い電池式ノイキャンで持たせるが、毎日はしない。
それからあれはヘッドホンよりも突発音の増幅に弱い。

300( ´・ω・`):2017/08/04(金) 21:32:59
古書店より魔法の書が届く。
今夜徹夜できるだろうか、可能ならその方がいい。医院を回らねばならない。が、一箇所しか不可能だろうと予測。それすら気圧と体力により予測不能。
それでも、今日の気持ちの動きの複雑な曲線の結果二食を食べる底力は出た。

301( ´・ω・`):2017/08/04(金) 21:35:56
崖の細道を降りる体力だけは人より付いているらしく。
ああ、また涙もろく過去について考えが浮かびやすいのは常としても断薬か。
散文的である。

302( ´・ω・`):2017/08/04(金) 21:37:40
外を見ても変わらない白さに見えるのに今日の夜明けは緑の薄明かりだった。
眠れない夜の夜明けは奇妙な気だるさと安堵の中にある。

303( ´・ω・`):2017/08/04(金) 21:43:16
眠っているしかできなかった昼のあいだは(二度ほど外へ出る努力をしたが)ずっと虫の出てくる夢を見ていた。
なので疲労感はある。
作り物のような焦げ茶色のふとっちょのクモ(白い縞の何本かある)およそ手のひらサイズ、の既視感はなんだろう。
一度先祖の家の近くで綺麗な巣を編む有名なクモを見たことがあるけれど(その巣をくるくると巻き取ってしまういとこの技に目を丸くしながら)、
夢のクモを私は見たことはない。
また脳味噌が変な既成事実を作ってしまった。

304( ´・ω・`):2017/08/05(土) 02:25:55
部屋を暗くして横になっている。
今日は導入剤は飲まない。
頓服は飲んだほうがよいか迷っている。

血圧が低いせいか、気圧や湿度もあるだろうけれど寝苦しい夜。
エアコンをつけ直したら(ほんとうに)壁を叩かれたので、サーキュレーターに座布団と小机を敷いて部屋の空気を循環させることでなんとか保っている。
体温は珍しくほどほど。

ブルーライトフィルターを最大にして書き込み。

徹夜を何かをしながらするには疲れる。台風の期間がすぎるのもこのごろは遅いな。
身体を少しずつ鍛えていかないとたぶん私が一番先にいなくなる。
それだと火星に行けないので困るのであった。

305( ´・ω・`):2017/08/05(土) 02:27:49
>>303
女郎蜘蛛だっけ?
細くて綺麗だけどもやしっ子の私にはたぶん今もあんまり近くには行けない蜘蛛。
違うかな。

306( ´・ω・`):2017/08/05(土) 02:33:02
とは言え私とほぼ同じような経過を辿ったはずの祖母がまだ元気ではあるから(このごろは楽しみもなく眠っているらしく気の毒ではある。人を選ぶしかない祖母なので私と同じく業である)、ほそぼそと長生きを強いられるのならば、依存先を持たないぶん、嘆きの中には沈まず生きたいと思っている。

307( ´・ω・`):2017/08/05(土) 02:36:13
(おそらく私の歳と同じ頃に村八分や嫁いじめで鬱を患って心臓を悪くして寝付いていたことで娘を苦労させたらしい。もっと若い頃かもしれない。一蓮托生の母娘で、母は苦労をしたぶん長生きして幸せになってほしい)

308( ´・ω・`):2017/08/05(土) 02:37:23
休まないとな。
あと兄弟もな。
心からそう思う。

(。-ω-)zzz
(ともかく人類が火星に行くまで生きるので)

309( ´・ω・`):2017/08/05(土) 12:48:56
結局明け方に眠ってしまって、いつも片方なのだが隣人のドアをバタンと手を放して閉めてしまう(ゆっくり機能がついていない割に響く家なのだな)音で若干目が覚めたが、
びっくりして心臓の苦しさが続いて固まったままうとうとしてしまった。

室外機の音がうちだけのようなので一度換気してからエアコンをつけ直したりシンクの桶やマットを洗ったり、
スポンジをおろしたりしつつ麦茶作って冷蔵庫に入れて、
水を温めて(1リットル湯沸かしポットを買わないとダメだな。不経済かな)
ポッカレモンと塩を入れて飲んでいる。

真夏の口呼吸は死ねる。

310( ´・ω・`):2017/08/05(土) 12:50:34
耳栓していてもだな。
短く切り過ぎなのか振動音だからなのか、もはや驚愕反応なのか、二年経つのでわからん。
話し合いに入る人もいない。
福祉からそう聞かれたことはあるが。

311( ´・ω・`):2017/08/05(土) 12:52:42
ヘソ周りが気持ちが悪く水道水を飲むとそれが続くので湯を沸かしたほうが良いんだが。

何しろ身体全体が弱っている。

312( ´・ω・`):2017/08/06(日) 01:17:56
過覚醒的雪崩の起きる恐怖感を家で感じていたので、コンビニご飯を食べたり凍らせるバナナを買ったりしていた。
自発睡眠できるかな。

ムニャ(。-ω-)zzz

313( ´・ω・`):2017/08/06(日) 16:50:26
明け方にやっと眠りについて、10時頃暑くて目が覚めた。
軽い食後、昨日一度に動きすぎたので少し横になっていた。
肩が痛いがシップを貼るのに迷うこともなかろうにね。

314( ´・ω・`):2017/08/06(日) 16:52:18
睡眠時間は少なすぎるが自発睡眠の時のほうが悪夢は少ないかな。
わりといつも悪夢だから何とも言えないが、譫妄後とみに、たまに薬を飲むこと自体に身体が抵抗しているなと思うことがある。

315( ´・ω・`):2017/08/06(日) 18:49:34
蝉の声を聞きたくて冷房を止めた。

316( ´・ω・`):2017/08/06(日) 18:51:04
いっさんに鳴くというのがちょうどいいくらい、地元の公園が改修してしまってからこんなにいい音を聞いたことがない。

317( ´・ω・`):2017/08/06(日) 18:51:53
豆腐を買忘れたな。

318( ´・ω・`):2017/08/06(日) 18:54:04
美の巨人たちを久しぶりに見て、搬出の時だったか同僚である友人と小村雪岱のこの女性の絵が好きという話を下のを思い出す。
古色で間があり気持ちが安らぐようだった。

319( ´・ω・`):2017/08/06(日) 18:55:39
固有名をどんどん忘れるので(なにか苦手意識があるんだろうね。間違って言うと馬鹿にされるような環境に長くいたから)、番組を見るまで思い出さなかったし、その絵を好きだと思ったことを忘れていた。

320( ´・ω・`):2017/08/06(日) 18:57:42
タイポが多い。この表現に慣れないのだがうつってしまった。
目が霞んでいる。
本を読むんだった。
先に食事。か今日は疼痛遮断薬の感覚が短いので遅らせるか。

321( ´・ω・`):2017/08/06(日) 18:59:25
辞書を初期化しよう。
最近、ウェブ学習するような入力アプリの変換は、とても人前で言うのは憚られるような言葉が一番前に出てくるので多少の不快感がある。

322( ´・ω・`):2017/08/06(日) 19:53:04
結局食べた。
もたれないで眠りたいからな。
明日も暑そうで、どんな音がしようとタイマーでエアコンを入れる予定。
まず動き出せないと何もできないからな。

323( ´・ω・`):2017/08/06(日) 19:59:19
号いくらとかいう話はあまり好きではなくてね。
そもそも号数を覚えられないのは高校でも沢山は絵を描けなかった証左なんだけど。
今なら金額の話は職場ならばあまりなかったけれど、余裕を持って尋ねたりできそう。
すべては手遅れ、それまた人生。
体調が持てば続けたい仕事だった。
それも今思うになので、体調が持たずにお亡くなりになっていたやもしれんし、人形を仮に作るという経験も、都内ならばなるべく見て回るという経験もできなかっただろう。

人形も絵もそのものを見ないで伝わる部分と、そのものを見なければ決して捉えられない気がつきがある。

324( ´・ω・`):2017/08/06(日) 20:03:09
関節人形方面をカバーしておきたいという気持ちもあった。
また、流行り廃りに関係なく人形を見たいという気持ちもあった。
取捨選択は交通機関の苦手以外はあんまりしていなかった。
知らないものは努めて見に行った。

家を出てからのブランクで、これを今後取り戻すことはない気がして、今は諦めの境地だけどなあ。
ただ、手が工夫をすれば動くのであればまた何かを作りたいな。
決して才能もないし技術もお粗末なものだが。

325( ´・ω・`):2017/08/06(日) 20:07:34
Hさんも可淡さんもナイジェリア紛争の時代少女期であったろうな。
ということを少し気に留めている。
前もどこかで書いたけど可淡さんの絵の地球から「SOS」が出ているでしょう。
それからバイオスフィア。
そういう時代だったのだという空気は、批判的にだけでなく知る必要がいつもある。何に対してもだが

だから私は古典部のふくちゃんに思い入れあるなあ。

326( ´・ω・`):2017/08/06(日) 20:12:56
このあいだ、くるくる左右に回る空洞の女性の3D?GIF(なんと言うのだ、縦と横の線の曲線で描かれている)が流れてきたけれど、あれを見て顔貌が裏に回っても表に見えなかったのは(それが議論の中心だった)多少は人形をかじったからかしら、と思ったし、ああ奥行きとはああいう(連続的な? 何を理解したのかまだ理解できていない)ものなんだなと

327( ´・ω・`):2017/08/06(日) 20:25:56
私の物に対する感知は本当に細部に断片化されている。この認識が正しいのかはわからないが。

相貌失認の気は多少ある程度だけれど(何十人も毎日人の出入りのあるようなところで、しかも皆会員さんだから本来こちらは名前と顔が一致していなくてはならず、三月程度の久々の方で特に困ったのが似た構成の人のいる人)。

結構声で判断しているんだ。
毎週会う人などはわかる程度だけど、人混みの中でその人を見分ける自信はないし、目化粧をするタイプの女性はたいていその人自身に未視感が伴う。

写真で見た人はそこまであまりわからなくならないので、船戸明里の「星の砂漠」で弟にクラス写真で名前を教えられている姉の図の意味はよくわかる。

328( ´・ω・`):2017/08/06(日) 20:30:29
スーパーリアリズムまで行かなくても、立体的、全集中的絵の苦手なのは情報量の多さと、残りやすさだな。というほどには覚えておらず、わかりやすかったのがWAISⅢの足りないものを答える検査。
足りないものがわからない。
全体的に捉えられないのでそれに欠けているものを抽出しがたい。
気がつけばラッキー。

329( ´・ω・`):2017/08/06(日) 20:33:24
見えていても処理していないんだ。
全体的に平均値なのはどの検査でも変わらない事実でむしろその検査への信頼度が増すなあと思う。

冗長なので一度切って本を読もう。
本を読む元気が昨日はなかったが、代わりのことを出来て少しは良かった。

330( ´・ω・`):2017/08/06(日) 23:25:05
>>328
絵に足りないもの、だった。
家やバイクなどのアニメ絵的な簡素な絵が出てきて、何が足りないのか答える、という時間制限付きテスト。

それにしても世の中暑いのに隣人は厳しい。男子は体力あるからな。あとなるべく電気代を浮かせたいのだと思う。慎ましく暮らしているのだろう。たびん。遊興費もいるお年頃だろうしな。

今日は少し涼しくて助かりそう。

少し昨日動いた分興奮しているから静かにしてから眠ろう。

331( ´・ω・`):2017/08/06(日) 23:30:59
エクストリーム オフトゥンイン!

        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/

                                 <⌒/ヽ-、__
                               /<_/____/

332( ´・ω・`):2017/08/08(火) 01:04:51
左耳から非常ベルのような音程の耳鳴りが小さくし続けたままで恐くて恐くて眠れない。
台風か導入剤再開の影響だから明後日くらいには慣れるのだろうか。

今日は室外機がうるさいのか暑いのか壁を叩かれた。
壁やっぱり薄いや。
なんで気がつかなかったかな、と思うけど、木造アパートの時は両隣静かな女性で、構造上のパーツの重さも釣り合っていた、つまり未経験だったから。

一人暮らしのための情報を調べる余裕があればPTSDの情報とか、小説の自分なりの(文庫とYAが多かったが)市場調査をしてたな。
数字と街の情報が苦手というか、間取り図の読み方さえ親に聞けなかったな。

333( ´・ω・`):2017/08/08(火) 01:05:44
固有名詞から取り残されるというのは友達ともそういう話が続かないということなんだな。

334( ´・ω・`):2017/08/08(火) 01:06:35
多分それがどういうことと伝えられていないけど。

335( ´・ω・`):2017/08/08(火) 01:27:25
ほしかった本。

ピアリス 萩尾望都
会いたかった画家 安野光雅
静寂 トーマス・ラープ
対訳 ディキンソン詩集 岩波
エミリ・ディキンスン家のネズミ 新装版
フラットランド たくさんの次元のものがたり 講談社選書メチエ

その他

336( ´・ω・`):2017/08/08(火) 01:30:39
木地雅映子専属タイピストあるいはテープ起こし係はおらぬかー。
あるいは御本人の朗読を販売。
(勝手に考えてはいけません)

337( ´・ω・`):2017/08/08(火) 01:37:51
賃貸情報を見る、とか家出を目標、とか考える余裕がどんどんなくなっていった時期だったな。
せっかく先生が情報誌を見るというアイデアを教えてくれたのに。
精神科嫌いの親の発病が、私自身の自己判断での通院のためのバイトを始めたばかりの頃。
そこから家の中の依存対象先がなんか私に来た。

一通り書いたからいいけど。

338( ´・ω・`):2017/08/08(火) 01:41:52
>>337
今も昔気質の人からなら親の面倒見てやれよって言われる立場。普通に育ってたらだけど。今、言われないけどね。
お姉ちゃんティッシュとって、って言いながら目が覚めるのやなのね。
悲しいから。

339( ´・ω・`):2017/08/08(火) 01:43:58
まだ鳴っているけれど慣れてきた。
アイデスに住みたい。
たぶんやっちゃだめかもしれないけれど、川に沈んで音のある日に川越しに空の色を見てみたい。

340( ´・ω・`):2017/08/08(火) 01:46:01
東京日記 もほしかった。
はじめる 終わらせるために
にはっとさせられた。
ピアリスの続きを書いてみたいなんて思ったけれど自分のの続きを書かなきゃならなかった。書いてないのだけれど。

341( ´・ω・`):2017/08/08(火) 01:49:47
森博嗣のマガジンも思ったより手のひらサイズだったけどほしかったな、考えたい時にあの人の本を読むとブロックが動く。
でも今は読んでいる本の続き。
ミスマガは買いました。シャーロックを見たこと、わりと夢中になったことを忘れないために。プレミアついてしまうかと思うと、初動に加担したいピアリスより先になった。

342( ´・ω・`):2017/08/08(火) 01:50:51
今ケーブルテレビにいじめられていていつも以上に本と非常食が買えない。

343( ´・ω・`):2017/08/08(火) 01:51:22
休もう。
おやすみは書かないでおく。

344( ´・ω・`):2017/08/08(火) 23:25:47
元気がないが、生きておる。
(。-ω-)zzz

345( ´・ω・`):2017/08/09(水) 22:37:22
今日はこっちで


(ノ`Д)ノ:・'∵:.┻┻


迎え火炊くぞごら。
炊くとこないからやんないけど。

346( ´・ω・`):2017/08/09(水) 22:39:54
暑さと怯えで相変わらず発狂しそうだが義務が色々あるので牛乳を買いに行かねば。
今日はひたすら暑さ我慢大会だった。
甘く見て塩タブ切らしたことを後悔した。

そんなことより早めに眠ろうと服薬したのだから眠る。
(。-ω-)zzz

347( ´・ω・`):2017/08/10(木) 20:52:42
今日はなんとかお弁当夜三口くらい。

昼はチョコレートひと粒押し込んで服薬。
夕方に体調を見ながら冷凍バナナをひとつ。
なんとか食べる。
四時間間隔服薬。

相変わらず暑さと寒えと知覚の過敏さで発狂しそうだが、まだ本は読める(休み休みだが)。
心グサグサになりながらたくさん泣いて鼻の奥と頭痛い。

読了。死ぬまでは生きないとな。
まだ写真などの視覚刺激はあまり入れないでおこう。

348( ´・ω・`):2017/08/10(木) 20:53:34
>>347
寒え→冷え

349( ´・ω・`):2017/08/11(金) 22:16:34
お盆を越えないとなのだな。

350( ´・ω・`):2017/08/11(金) 22:23:32
断薬の影響の刺激の強すぎ感は少し薄れてきた。
これは譫妄とも違うのだろうが、その間に見たもの聞いたことがフラバしたり被害妄想的になったりしやすいので、なるべく表象的なものには触れないでいる。
本がいつもより刺さるのも記憶の再帰性が上がっているからだろう。
今読んで良かったとは思う。
行けなかった友人の今はもうない家が何軒があってな。
二人とも積極的に私のことは覚えていないはずだが。
そのことを思い出した。
まあこれはいつも近すぎる記憶としてそばにあるけれどな。
いつも誰かの人生記のような記憶で私はできていて困る。

351( ´・ω・`):2017/08/11(金) 22:24:35
楽しいことはこの世にはまだたくさんある。
ということを最後まで信じていたい。

352( ´・ω・`):2017/08/11(金) 22:29:17
今日は横になっていたので少しだけ本を読んでから眠る。
遠征期間だがゲームは2日3日インしてない。
今回はF級むりだな。まあまったりとやるのが信条。30分過ぎるとつかれる。

ランク戦の会話を再現していて(遠距離から建物に隠れられないのは不満だが)、まだまだ続きをやるつもりあるな、という動的平衡的ななにか。

353( ´・ω・`):2017/08/11(金) 22:29:54
服薬した。
(。-ω-)zzz

354( ´・ω・`):2017/08/12(土) 13:15:32
食べられず動けず。
一週間持つのか。
書いていると注意がここに向くからまだましなのかな。

355( ´・ω・`):2017/08/12(土) 15:33:18
チョコレート、2回か3回(ひと粒ずつ)。
バナナを冷凍庫からなんとか出してくる。
残1。
お弁当は2。

356( ´・ω・`):2017/08/12(土) 18:10:16
夜は眠れているので早寝を続けている。
八つ当たりへの怖さで午前隣人が出るまで動けない。
6時��8時に目が覚める。
あとは食事と洗濯。

357( ´・ω・`):2017/08/12(土) 18:11:34
体温調節がうまくできずきついがなんとかしのいでいる。
自部屋の室外機でさえノイローゼになりそう。
日除けを掛けねばと思いつつ。

358( ´・ω・`):2017/08/13(日) 00:44:35
髪が乾かんが眠るなり。
(。-ω-)zzz

359( ´・ω・`):2017/08/13(日) 18:02:31
10:30ごろ起床。トイレに行かないと死ぬ(水が飲めない)、と思い起き上がるまでだいたいいつも一時間以上かかっている。
その後も起きていられず。

360( ´・ω・`):2017/08/13(日) 18:07:14
午後立ったついでにスポーツドリンクを買いに出て(2日くらいシミュレーションしても動けなかった)、水で薄めて飲んでいる。
それで汗をかいてだいぶ楽になった気がする。
空腹感は少しあるが固形物入らず。

361( ´・ω・`):2017/08/13(日) 18:12:51
スポーツドリンクを買いに出たのはお腹がゆるい予感があったので、確実に熱中症コースだな、ということで優先順位が決まったらしい。

362( ´・ω・`):2017/08/13(日) 18:51:41
怠いが次横になったらまた起きるまでに体力を消耗する気がする。

363( ´・ω・`):2017/08/13(日) 18:54:44
隣人はスポーツでもしているのか、あるいは私の体力が落ちすぎているのか。
31℃で湿度60後半だとさすがにエアコンつける私。

364( ´・ω・`):2017/08/13(日) 18:57:06
↑室内温度がですね。

365( ´・ω・`):2017/08/13(日) 18:58:47
何かをしなきゃと考えると反動で何もできないことに固まったり歯を食いしばったりしている。
無理なく、自分の隙を見て、でないと生きることさえできないとは。

366( ´・ω・`):2017/08/13(日) 19:06:42
本を読む元気はないようで、10行くらいで進まなくなる。
夕飯を食べようという気概がない。

367( ´・ω・`):2017/08/13(日) 19:09:03
ないことだけ書いているが、横になると簡単に動けなくなるので横になる前にスポーツドリンクを一つ、水を携帯用ボトルの蓋を開けたものに汲んできた。
これでも起き上がれないときがあるけれど、そばにないより脳内のハードルが低い。

368( ´・ω・`):2017/08/13(日) 19:33:41
エアコンの羽の向きを変えてみる。
元気が出てきたのかな。
明日はフィルターをもう一度見てみる。

369( ´・ω・`):2017/08/13(日) 21:26:45
買い置いた耳栓が劣化していた。
元々なのか、気温差でなのかわからない。
外出用のミニパックの中に入っているものと比較して色あせており、フガフガしている。
少しずつ買うか保管場所を変えねば、とはいえどこにー。

370( ´・ω・`):2017/08/13(日) 21:27:48
メルティかソフティを使っていると思うんだけど、プラフィットの細いのがあればな。

371( ´・ω・`):2017/08/13(日) 21:29:37
今日は洗濯日和だったのだが。
終わったことは考えないどこう。今は特に。

372( ´・ω・`):2017/08/13(日) 21:54:35
あとスポーツドリンクに対するハードルを少し下げよう。
(祖父がポカリの飲み過ぎで糖尿になったし、自分も低血糖症気味である)
なんにしても筋肉つけないと代謝が上がらん。

373( ´・ω・`):2017/08/13(日) 21:56:03
すぐ一人反省会始まるからな。
(。-ω-)zzz

374( ´・ω・`):2017/08/13(日) 22:11:25
ご飯消化タイムで能力低下中。
Oo.(。-ω-)zzz

375( ´・ω・`):2017/08/14(月) 15:15:12
順調に右肩下がりだな。
困ったな。

376( ´・ω・`):2017/08/14(月) 20:28:19
割とだめである。
困った。

377( ´・ω・`):2017/08/14(月) 22:46:54
気温が下がってくれて感謝だが。
さてどうしたものかという問題が山積み。
命を優先すること。

378( ´・ω・`):2017/08/14(月) 23:10:44
服薬す
(。-ω-)zzz

379( ´・ω・`):2017/08/15(火) 19:21:30
今日、午後頓服を飲んで横になり、少し気持ちが休まった。

私しか覚えていない友人たちとの個々の記憶も、壊れた宝石の欠片なのかもしれない。
それでもいいのかな。

380( ´・ω・`):2017/08/15(火) 23:58:41
腎臓がもたんので水に戻して、寝る前の薬を服薬してから「光の軍隊」の終わりのほうをパラパラと読んでしまった。
二巻に戻って読みなおそう。
これだけ心も身体もしんどい時に、もっと現実的に命のやり取りをしている人たちの話を読む(その中にあるユーモアも)ことは私を少しだけ奮い立たせてくれる。

381( ´・ω・`):2017/08/15(火) 23:59:25
今日良い夢を見られるといいな、久しぶりにそうだといいなと思いながら眠る。

382( ´・ω・`):2017/08/16(水) 00:00:05
(。-ω-)zzz

383( ´・ω・`):2017/08/16(水) 17:55:31
>>379
瓦礫であり、かつ壊れた宝石の欠片、なのかもしれない。

今一応縦になっている。

384( ´・ω・`):2017/08/16(水) 18:52:53
本を六頁読んだ。

385( ´・ω・`):2017/08/16(水) 21:50:20
日曜日に的士に乗りたいなあ。
でも元気が出た。

386( ´・ω・`):2017/08/16(水) 22:05:45
しばし休眠。
市販の麦茶がドキドキしなくて腎臓にも無理が行っていない感じ。
家のは古いからか濃いのか浸透圧があまり低くない。

387( ´・ω・`):2017/08/16(水) 22:16:47
明日はどっちだ。
(。-ω-)zzz

388( ´・ω・`):2017/08/17(木) 21:36:13
(。゚ω゚) ハッ!(笛部パート)

389( ´・ω・`):2017/08/17(木) 21:53:31
(。-ω-)zzz

390( ´・ω・`):2017/08/17(木) 21:54:13
(。-ω-)zzz.oO(風部じゃろわいよ)

391( ´・ω・`):2017/08/18(金) 13:02:53
(:3_ヽ)_

392( ´・ω・`):2017/08/18(金) 16:38:02
静かさと、頓服を朝一飲んでこの時間に少しだけ復調。
楽観視できる環境じゃないけれど、人の手も借りながら、少しずつ。

393( ´・ω・`):2017/08/18(金) 16:45:30
36.9℃

394( ´・ω・`):2017/08/18(金) 22:10:40
(。-ω-)zzz

395( ´・ω・`):2017/08/19(土) 13:35:41
36.8℃
(:3_ヽ)_

396( ´・ω・`):2017/08/19(土) 22:08:49
昨日は7頁、今日は18頁。
(。-ω-)zzz

397( ´・ω・`):2017/08/20(日) 22:36:58
体温はやっぱり高め。高熱が出ないので命の危険はない。
食事量も比較して増えてはきている。

ミステリマガジンのシャーロックの記事とパスティーシュを読む。まだ記事は少しずつ。
エンヤのカリビアンブルーをまた思い出している。

398( ´・ω・`):2017/08/20(日) 22:39:39
英雄の名前が元になっているらしいのだがeur-
だからeul-
はまた別なのかなー。

399( ´・ω・`):2017/08/20(日) 22:40:22
睡眠大事。
(。-ω-)zzz

400( ´・ω・`):2017/08/21(月) 13:15:51
今日は気圧が低くないのに元気がないな。
熱は多分ないけど参考までに測る。

401( ´・ω・`):2017/08/21(月) 13:18:20
あら37℃。まあ平熱だな。←ちがうけど
今日は縦になっていないとならない。

402( ´・ω・`):2017/08/21(月) 23:36:47
(:3_ヽ)_

403( ´・ω・`):2017/08/21(月) 23:38:11
睡眠大事。
(。-ω-)zzz

404( ´・ω・`):2017/08/22(火) 11:41:58
まあ本質的には森羅万象うつりゆくものである。
今の私が未来の私を決めることのできる範囲はごく限られている。

405( ´・ω・`):2017/08/22(火) 18:32:29
ちかれいんぐ。
(:3_ヽ)_

406( ´・ω・`):2017/08/22(火) 21:24:03
マンドリンの裏が白いのは「あ、高いやつだ、高いやつだ」という割と単純思考。
でも彫りも凝っていて、やはり近くで見ると高そうなのでした。音もよかったし。

自分が歳を取ると調が完璧にあっているかとか、高い楽器が必ずしもいいかとか、あまり気にならなくはなってくるけれど、
何にせよ中途半端にもならないで終わったので、他の人はそうでもないのかもしれないうねうね思考。

マンドリンの子は音楽に進む気合の後輩もいたな。

407( ´・ω・`):2017/08/22(火) 21:27:03
楽器もたくさん種類がある。
自分の知らない種類がある。
先鋭と幅。
川の流れの枝分かれ。
また収束して分かれたり。
色々という言葉以上に。

408( ´・ω・`):2017/08/22(火) 21:41:37
>>404
あ、これ歳と生活状況と身体の関係なので、若い人は圧迫されずに生きてほしいよな、と思う。
経済ー。

409( ´・ω・`):2017/08/22(火) 21:42:36
しかし夜ご飯入らねえ。
予定があるので上から詰め込んだから今日はいいことにする。

410( ´・ω・`):2017/08/22(火) 23:46:06
寝るん。
(。-ω-)zzz

411( ´・ω・`):2017/08/23(水) 16:14:28
起きたり横になったりしつつおやすみいんぐ。
(:3_ヽ)_
たぶん頭の中が久々の視聴覚(知覚)情報でいっぱいなので、デフラグ中で、無です。チーン。
エネルギーは人並みとは行かないけれどだいぶ取れている。

412( ´・ω・`):2017/08/23(水) 17:56:00
気が抜けない程度にぼんやり、なるべくぼんやりしよう。
デフラグに負荷が掛からない程度に。

413( ´・ω・`):2017/08/23(水) 17:56:37
とはいえ本を読む。調律のようなものなので読んだことのある本を読む。

414( ´・ω・`):2017/08/23(水) 22:21:46
ビスケット食べて服薬。
眠るいんぐ。

子どもの頃、狭い通路を通って秘密の部屋に行く夢をよく見た。今もバリエーションは見る。

あわわ眠くなってきた。

415( ´・ω・`):2017/08/23(水) 22:22:19
おやしみぬ
(。-ω-)zzz

416( ´・ω・`):2017/08/24(木) 15:56:04
今日は寝起きが悪く、食欲がない。
一応非常食を服薬のために少しは食べることにしている。
37.1℃
(:3_ヽ)_
塩分足りないとは思わないけれど水分は足りないのかな。

417( ´・ω・`):2017/08/24(木) 22:44:19
>>414
これはとても通るのが大変なダクトのような狭さの空間なんだけど、現実とは違って不思議と怖さは感じていない。
たまに怖いバージョンもあるけど、それほどない。
抜け道なんだな。
そう知ってるから怖くない。

418( ´・ω・`):2017/08/24(木) 22:44:54
今日の感想は特にない。
(。-ω-)zzz

419( ´・ω・`):2017/08/25(金) 21:27:24
9月のはじめまで、膝の上のルーズリーフなどに頭の中身を整理することにしよう。
自分で考えられることは自分で考えなくちゃ。
(といっても私の頭はまだ静かじゃないのかもしれない)

暑い日でもしっかり食べて静かな場所探索。

420( ´・ω・`):2017/08/25(金) 21:28:13
メモを取る習慣がないのは困りものだなと思うので、デイケアで小さすぎると言われた手帳を買い直そうかな。

421( ´・ω・`):2017/08/25(金) 21:34:25
巨大建築物が出てくる話をたまたま続けて読んでいる。
自分の中のパラダイムが変わって行く時は頭の中身がごちゃごちゃしていてよく見えない。
私ってものを考えたことないんじゃないだろうか。

422( ´・ω・`):2017/08/25(金) 22:09:11
(暑くても食べられるのはお蕎麦やおうどんかな……調理台……じょうぶなまな板)

423( ´・ω・`):2017/08/25(金) 22:11:52
睡眠大事。
(。-ω-)zzz

424( ´・ω・`):2017/08/26(土) 21:54:46
今日も読んだことのある本を読んでいた。
初読で流していたり忘れていた部分を頭に入れ直したけれど、それで全体の印象がぼんやり変化するだけで細部はまた忘れるんだろうな。

425( ´・ω・`):2017/08/26(土) 22:18:04
頭が一番落ち着くのは村松さん訳のT・H・クックだったけれど今はどうなんだろう。
この下に書くことを忘れた。

426( ´・ω・`):2017/08/26(土) 22:24:26
デフラグだいぶできたみたいである。
やろうとして早めることはできないので適度に外的刺激を減らしたり休んだりせねばならんのだな。

(これにかかる時間を自分に合わせていているとわりと物事が進まないのだが今は仕方があるまいね。
幸いな子はこれを子ども時代に取得するのだろうが、私は私から見た世界が幸いである)

427( ´・ω・`):2017/08/26(土) 22:24:58
睡眠大事。
(。-ω-)zzz

428( ´・ω・`):2017/08/26(土) 22:30:10
>>426
習得
(。-ω-)zzz

429( ´・ω・`):2017/08/27(日) 13:01:15
(:3_ヽ)_

430( ´・ω・`):2017/08/27(日) 20:01:08
輻射熱というのはすごいもので、昨日より気温も湿度も低いのに(計器にもそう出ている)とても蒸し暑く感じる。

431( ´・ω・`):2017/08/27(日) 20:02:01
今日のような湿度の低めの日は室内気温31℃でもなんとか疲れず過ごせるようになった。

432( ´・ω・`):2017/08/27(日) 20:11:49
先日大見得切って帰ってきたのだが、よく考える間もなく、もうじき気温との蜜月が終わる。
夏季に痛み止めをひとつ減らせるらしいことがわかったのは有り難い。
だいたい気温が30℃を超える日が出てくると格段に痛みは減る。
脱力感の出るところは、夏でも数時間の外出や急なクーラー程度で出るし、上体は湿度や気圧で簡単にKOなので、
もう一種類はそのままに。

433( ´・ω・`):2017/08/27(日) 20:13:29
冬の運動の程度を、上限を知りたい。
ストレッチ全種類をやって全身の激痛が出る場合の条件が知りたい。
強度の問題かもしれないがそれほど無理はしていない。

434( ´・ω・`):2017/08/27(日) 20:16:23
脚と肩腕、首は軽く、足首も。
あとの細かい筋肉は無理しないほうが良いのかも。
細かい筋肉のほうに痛みが出やすい。
関節痛っぽい疼痛は常にではなく移動するし、細かい筋肉痛よりは継続しないので痛くない。

435( ´・ω・`):2017/08/28(月) 14:58:34
(:3_ヽ)_

436( ´・ω・`):2017/08/28(月) 22:48:07
>>435
これの縦になるのないのかな。

437( ´・ω・`):2017/08/28(月) 22:52:47
ここ二日は寝付かず居られるようになって、今日は二食にたどりついた。

解決しないことや問題が増えたりもしているけれど、自分で自分を引っ張り上げるような状態を脱してきた。

気温もまだ高いし台風も来るから、亀より遅く歩まねばならないのが本当にもどかしいし、それは人の数十倍遅いということなんだけど。

438( ´・ω・`):2017/08/28(月) 22:54:44
すぐ油断はするから、周りの人は全力で逃げるくらいがちょうどいいです。

439( ´・ω・`):2017/08/28(月) 22:55:28
(周回してくる幽霊か)

もやしみなさい。
(。-ω-)zzz

440( ´・ω・`):2017/08/29(火) 10:18:05
ヽ(´0`)丿フワー

441( ´・ω・`):2017/08/29(火) 18:19:30
私は感情移入はジルにできるけど、ルーディに似ているなあと思う。
臆病で、自分の身体をコントロールしきれないし、根源的な確信に対して柔軟な技もまだ持っていない。
読んでいると連想なのか、ルークの顔が浮かんでしまう。
不思議な多面体を集めているところに戻って、まだ他の本で退行してます。
復活数日目。
ぼちぼち。

442( ´・ω・`):2017/08/29(火) 18:20:18
>>440
起きたのはもっと早いよ!

443( ´・ω・`):2017/08/29(火) 20:21:51
なんかぼんやりする。
昨日星が散ってたから単なる貧血気味かも。
昏倒したことは人生でほぼない。
(遊具からたまに落ちてたから昔のことは知らない)

444( ´・ω・`):2017/08/29(火) 20:22:24
胃に血が回っているだけだよー。
そうだよー。

445( ´・ω・`):2017/08/29(火) 20:24:17
顔に笑顔が貼り付いている感じがするのでナチュラルハイなのかもしれない。
ギアは慎重に移動しよう。

446( ´・ω・`):2017/08/29(火) 20:43:23
きっとまた同時にいろんなことを走査しているんだと思う。
ほとんどはつまらないことを。
護岸工事はどんなふうにできる?

447( ´・ω・`):2017/08/29(火) 20:44:50
ルーティンワークを持つこと。
(義務になっても負担になりにくいものは)

448( ´・ω・`):2017/08/29(火) 20:46:10
固定していくものは常に開放すること。

449( ´・ω・`):2017/08/29(火) 20:46:41
よしなしごとを歩くこと。

450( ´・ω・`):2017/08/29(火) 20:47:13
遠い本屋になら歩ける?

451( ´・ω・`):2017/08/29(火) 20:47:46
ルーティンワークとは黄色い紙の付箋のこと。

452( ´・ω・`):2017/08/29(火) 20:48:26
(。-ω-)zzz

453( ´・ω・`):2017/08/30(水) 16:01:20
( `・ω・´)

454( ´・ω・`):2017/08/30(水) 19:19:09
んなんな(ΦωΦ)キラーン

455( ´・ω・`):2017/08/30(水) 21:05:22
ミニハンの書き込みを少しだけ下から読んだ。
力場で働く人の飛躍的つながりとか発想だよな。
なんにせよ私にはミニハンを包摂できないが持っていることは死ぬまでできる。

456( ´・ω・`):2017/08/30(水) 21:05:54
んなんな( ΦωΦ)キラーン

457( ´・ω・`):2017/08/31(木) 00:54:41
頭が軽く痛む。
血圧と気圧だと思う。
ただの日記。
調整が必要。チューニング。調弦。
(。-ω-)zzz

458( ´・ω・`):2017/08/31(木) 13:43:47
( ´・ω・`)……。動作が鈍い。

459( ´・ω・`):2017/08/31(木) 13:44:19
(`・ω・´ )

460( ´・ω・`):2017/08/31(木) 15:27:26
急に秋が来た。

461( ´・ω・`):2017/08/31(木) 15:28:54
体感はタイムスリップるなあ。

462( ´・ω・`):2017/08/31(木) 22:02:04
現実逃避中のシリーズ本の一番好きな一冊が見つからない。
なぜだー。
でもなぜかとても歯抜けで電子書籍を持っていた。
(一番なのかは議論の余地があると私が言う)

463( ´・ω・`):2017/08/31(木) 22:05:48
完璧に現実逃避かというと、そうでもなくて改めて気がつく点が今の私には深い。
でもこれメモしないとやはり消えていくな。当然のことなんだけど。
本の話を人としないで生きてきたから、あるルーティンワークの時期ですらメモを取らずに読んでいた。
この場合PCが楽なんだな。
正座生活カムバック……。
↑コロコロ付きの椅子でも買って転ぶといいのだよ。

464( ´・ω・`):2017/08/31(木) 22:08:17
親の仕事の断片的記憶へのフィードバックとか、集落は機能、構造、それからそれ自体が細胞みたいなものなんだと思うんだが、この言葉自体はラベルに過ぎなくて。

465( ´・ω・`):2017/08/31(木) 22:09:38
台風のせいか頭痛は軽くある。
食欲がないのが困るがまだ一日目だ。
悲観することはない。

466( ´・ω・`):2017/08/31(木) 22:12:07
父親が会話の成立する相手だったらなー。
苦労する前は成立してたと思うが、家でも社会でもいじめられすぎたんだろう。という気はする。
まあ家族のことはいいや。

467( ´・ω・`):2017/08/31(木) 22:13:40
(元々思春期前の子どもしか相手にできないキャパの両親であるし、ちょうどその頃バブル崩壊被ってたしな。パースペクティブは複数持っていたほうがいいよ。誤解含みでも)

468( ´・ω・`):2017/08/31(木) 22:14:55
んなんな(ΦωΦ )キラーン

469( ´・ω・`):2017/08/31(木) 22:36:33
(。-ω-)zzz

470( ´・ω・`):2017/09/01(金) 15:09:18
ヽ(´0`)丿フワー

471( ´・ω・`):2017/09/01(金) 22:21:01
「私が傷つく」「こと」ってほとんどは相手の意図と関連のない属人的でないものなんだな、と昨日か今日か考えてた。

そうではない人間にもいくらか遭ってきたから、多少の違いはわかるけど、それさえ最終的には私に属するものにしかならない。
私の世界には神様がいないので神の元での裁きも償いも懺悔もない。
相手が自分自身でも長く考えて消化した上での謝罪なら聞けるけれど、そうでなければ関係することが人生の無駄遣いになる。
その人は私のいなかった世界を生きる。

472( ´・ω・`):2017/09/01(金) 22:21:48
元彼氏さんは自分で考えて懺悔したので赦されている。

473( ´・ω・`):2017/09/01(金) 22:22:40
私の消化がそれより後だっただけなので、そのことも彼は考えて予測していたからやはり赦されている。

474( ´・ω・`):2017/09/01(金) 22:29:27
>>471
後段はまだうまく考えられないけど(たいていは意識の表層からは締め出しておけるようになったし)、
今考えていたのは前段のことで、
気にせずよいこと、
水に流せること。
そうでない部分は話し合えれば解決するかというと私の場合はこじれることが多い。
記憶の残り方が特殊だけど、人にはその実感がない人のほうが多いから、嘘、大げさ、紛らわしい、にしかならないという経験しかしてこない。

なのでそうでない部分は、所属も名も出さずに例として別の人に相談するなりするしかないのだが、
私の感じる違和感自体が、特殊なものなので、こちらも難儀する。

要は他人を変えようとすることより自分を変えずに生き延びる方法を知るほうが何倍も近道であるように思える。

家族単位に拘る人々はそういう考えを嫌うけれど。

475( ´・ω・`):2017/09/01(金) 22:31:47
多くの患者と情報を処理して人を支えている人たちに、私の感情のもつれまで持ち込めはしないと思う。
それはカウンセラーさんに持ち込むべき話題なのだと思う。

476( ´・ω・`):2017/09/01(金) 22:32:23
忘れないように書いておいた。
そろそろ眠くなってくるかな。

477( ´・ω・`):2017/09/01(金) 22:52:34
ああ、やりたいことがたくさんありすぎて人生足らない。
(。-ω-)zzz

478( ´・ω・`):2017/09/02(土) 10:29:02
寒いし肩が痛いけれど厚着してタオルケット被って「意味と生命」を読んでいる。
これなら今読めそうかなというのはいつもイメージでしかないんだけどだいたい勘が当たっている。

479( ´・ω・`):2017/09/02(土) 10:31:24
うつ伏せに寝て肘をついて本を読むのは肩にも首にも悪いんだけど、一番落ち着いて本が読める。
あとは大型文房具店などに見本のあるような椅子でないとどこかしら不安で不安定な姿勢を取るため身体に無理が出る。
枕をたくさん重ねたりしたいけど管理が無理です。
介護ベッドか……。←もっと無理。

480( ´・ω・`):2017/09/02(土) 22:32:38
(。-ω-)zzz.oO(むにゃんにゃ)

481( ´・ω・`):2017/09/03(日) 15:22:27
ヽ(´0`)丿フワー

482( ´・ω・`):2017/09/03(日) 18:35:54
気圧の谷のせいか、お休みで突発的な音が多めなせいか、特に原因はないけど不穏。
不穏というほどではなく不安と書いたほうが正確なのかな。

想起が起こりやすいけれど、一時間くらいかければなんとか、とりあえずの安全な場所まで「彼女」を連れて行くことができる。

無惨という言葉が適当だけど、あの時の帰り道もそれが浮かんでいたと思い出す。
誰にとってかはよくわからなかった。

483( ´・ω・`):2017/09/03(日) 18:36:49
一日が想起に費やされたりはしていないのでマシなほうです。

484( ´・ω・`):2017/09/03(日) 18:42:24
人が持てないことをなすりつけるためにあの手のことは起こる。
相手に向き合ってはいけない。

それでもそこに思い至るまでに替りに考える人も共に考える人も(長くは)いなかったので、私はシミュレートを繰り返したけれど、
それが正しい結果をはじき出したとは思わない。
人の心も気分も気まぐれさも私に量れるものではないし、そうしたことで人に量らせることができるものでもないから。

あとは、それだから生きているけど、それだから深く病んだとも言えるので、どれが正しいということを人に言えるとは思わない。

485( ´・ω・`):2017/09/03(日) 18:44:59
根源的には相手の問題に無理矢理巻き込まれたとは言える。
立会人として。
立会人の墓を作りながらその人はずっと逃げていくか、回心したあとの人生だけを覚えて生きていく。

486( ´・ω・`):2017/09/03(日) 18:45:57
こういうことを考えるので、早く涼しさに慣れたい。
秋深くなれば日野さんの本でも読むのがいい。

487( ´・ω・`):2017/09/03(日) 18:46:55
無残か。ビジュアル系のタイトルみたいになった。

488( ´・ω・`):2017/09/03(日) 18:47:58
0(:3_ヽ)_

489( ´・ω・`):2017/09/03(日) 22:40:38
起伏は激しいけれど今日は二食行かないまでも食べられたから、たゆみつつ焦らず、目標は持ちつつ、という感じで元気ではあります。

マイペースで自分を動かしていく。

490( ´・ω・`):2017/09/03(日) 22:42:52
急性の体験と、混迷を繰り返して(必ずしも悪化するとも限らず)体験する場合との述べ時間や圧縮度の違い、なのか、
別の視座があるのかはミニハンと話してみたかったな。

491( ´・ω・`):2017/09/03(日) 22:44:37
自分の傍観者である自分を全くなくしたのは一日だけなので、恐怖を恐怖することが予期不安なのだろう。

お医者にはちゃんと通いましょう。>
自分

492( ´・ω・`):2017/09/03(日) 22:46:01
フラッシュバックを起こすこと自体で自分を責めたり落ち込まないでいようと思う。

(。-ω-)zzzムニャ

493( ´・ω・`):2017/09/04(月) 09:05:54
ヽ(´0`)丿フワワ

494( ´・ω・`):2017/09/04(月) 18:45:34
(´0`)ワフー

495( ´・ω・`):2017/09/04(月) 18:46:19
昨日頓服を飲むべきであった。
リトライ。

496( ´・ω・`):2017/09/04(月) 22:30:22
U o・ェ・oU ワフワフ

497( ´・ω・`):2017/09/04(月) 22:30:54
(。-ω-)zzz

498( ´・ω・`):2017/09/05(火) 22:06:14
うっかりフラッシュバックのことを忘れていた。
(:3_ヽ)_
まあ忘れていたならいいのかも?

499( ´・ω・`):2017/09/05(火) 22:07:45
ゆかし
(。-ω-)zzz

500( ´・ω・`):2017/09/06(水) 16:43:30
ゆべしヽ(´0`)丿フワー

501( ´・ω・`):2017/09/06(水) 17:49:14
全身的微痛。
昨日わりと早めに切り上げたけれど動き回ったので、水紋のようなものでしょう。
早めに痛みの病院に行って、小さいミリ数に戻して再開かな。
なにしろ効かなくなっちゃうと困る。

(抗うつがすでに疼痛適用薬だった、という、何その伏線状態である)

劇症でないことはどれに関しても感謝はしないが有り難いことでもある。親を見ているとそう思う。

射程がわかること。

502( ´・ω・`):2017/09/06(水) 17:50:31
(私タコっぽい生き物が苦手なのかな)
唐突にどうした。

503( ´・ω・`):2017/09/06(水) 17:51:23
本を読む。
明日は予測では31℃だという。
風邪には気をつけよう。

504( ´・ω・`):2017/09/06(水) 23:24:31
ttps://youtu.be/7vE8zEP9JW0


ムニャム(。-ω-)zzz

505( ´・ω・`):2017/09/07(木) 20:43:05
たぶん春くらいからウォークマンの充電をしていない。
音楽だけは人のおすすめで長く聴けた試しがないのでなやましい。
一年くらいするとしばらくの間はその時期の記憶がついてしまってしばらく聴けなくなるんだな。
演奏のよい古楽でも探そうかな。

506( ´・ω・`):2017/09/07(木) 20:45:18
今ライブ行けないのがまあ残念。
ライブ何年行ってないかな。
初見の友人を何人か誘って行ったソラノスフィアが最後だった気がする。
あ、非常ベルの鳴った黒百合姉妹だな。
ZABADAKには必ず行くよ。

507( ´・ω・`):2017/09/07(木) 20:46:14
ノイズキャンセルイヤホン横向けないけどラジオを聴いて眠ろうかな。

508( ´・ω・`):2017/09/07(木) 20:46:45
(:3_ヽ)_

509( ´・ω・`):2017/09/07(木) 20:49:54
>>506
必ず歩けるようになったら行く。

510( ´・ω・`):2017/09/07(木) 23:51:42
ニャムイ(。-ω-)zzz

511( ´・ω・`):2017/09/08(金) 08:20:23
ヽ(´0`)丿フワー

512( ´・ω・`):2017/09/08(金) 20:58:07
横になっていると血が流れ去っていくような気がすることがある。
自分を憐れむのは好きではないけれど、傷口が開いてるのか?
なんのためでもなく?

513( ´・ω・`):2017/09/08(金) 21:00:08
きっかけなら山ほどありすぎるし、具体的にそれを示したところでそれは遊戯でしかない文脈で完結しているので、場違いなのは私でしかない。

514( ´・ω・`):2017/09/08(金) 21:03:43
フィルタリングの問題でしかないものが、関係性の問題として捉えられすぎているのか、そもそも、私たちが幼稚すぎるのか。
おそろしいほどに後者だとは思うけど。

515( ´・ω・`):2017/09/08(金) 21:05:11
延々と先祖返りしていく文化。
に魅力は感じない。

516( ´・ω・`):2017/09/08(金) 21:05:42
(:3_ヽ)_

517( ´・ω・`):2017/09/08(金) 21:06:23
非常食買わなきゃ。

518( ´・ω・`):2017/09/09(土) 00:00:51
専門板の観測に徹するスレッドは相変わらず落ち着いていて愉快だな。
核実験をニュースより先に捉えていたのがさすがだった。
(地下とはいえ浅いので地中のほうが地震とは違って揺れが広がらない)

目が痛い。
寝よう。

519( ´・ω・`):2017/09/09(土) 00:01:34
ウボア-(。-ω-)zzz

520( ´・ω・`):2017/09/09(土) 20:15:36
睡い(。-ω-)oO

521( ´・ω・`):2017/09/09(土) 20:16:34
あれ、普通の眠いと打ったつもりだった。
ミニハンいない。

522( ´・ω・`):2017/09/10(日) 00:41:53
(。-ω-)zzzzz

523( ´・ω・`):2017/09/10(日) 04:11:10
なぜか全く眠れぬ。
夕食前に眠ってしまったしなあ。

524( ´・ω・`):2017/09/11(月) 02:09:34
サラダ等などを久々に食した。
本の残りを読んでいた。
すごーーーく眠い。

525( ´・ω・`):2017/09/11(月) 02:10:46
我慢してみたけれど、やはりチョコレートは必要かもな。
眠い。

526( ´・ω・`):2017/09/11(月) 02:11:18
ニャムイ(。-ω-)zzz

527( ´・ω・`):2017/09/11(月) 10:28:43
ヽ(´0`)丿フワー

528( ´・ω・`):2017/09/11(月) 17:19:22
0(:3_ヽ)_

529( ´・ω・`):2017/09/12(火) 00:06:16
エクストリーム オフトゥンイン!


        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/

                                 <⌒/ヽ-、__
                               /<_/____/

530( ´・ω・`):2017/09/13(水) 02:16:45
モドタ(。-ω-)zzz

531( ´・ω・`):2017/09/13(水) 18:34:51
本の文章が全く頭に入ってこない。
どうなっちゃっているんだろう。私。

532( ´・ω・`):2017/09/13(水) 18:36:08
気持ちの向きも指示系統にも反応してくれない身体。
それでもお昼は食べたけれど。

533( ´・ω・`):2017/09/13(水) 18:39:21
物をみんな捨てたいな。
きっと散らかりすぎているんだ。

534( ´・ω・`):2017/09/13(水) 18:40:42
自分がどこにもいない。

535( ´・ω・`):2017/09/14(木) 19:51:17
0(:3_ヽ)_

536( ´・ω・`):2017/09/14(木) 19:52:07
行きたいところに行けない。
血圧はだいぶ上がってきた。

537( ´・ω・`):2017/09/14(木) 22:09:51
なんかあちい。輻射熱か。

538( ´・ω・`):2017/09/14(木) 23:05:44
チョコレートドーピングをするためにコンビニへ行くことが目標。
(。-ω-)zzz

539( ´・ω・`):2017/09/15(金) 20:17:01
2食食べられた。久々。
0(:3_ヽ)_

540( ´・ω・`):2017/09/15(金) 22:40:05
ミッション一つ駒進める。
通常ミッションも忘れずに。
うにゅう(:3_ヽ)_

541( ´・ω・`):2017/09/15(金) 22:41:06
服薬、本を読みつつ眠るなり。
(。-ω-)zzz

542( ´・ω・`):2017/09/15(金) 22:50:32

   ∧ ∧
  ( ´・ω・`) oO(……)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___ oO(……楽しい夢が見たいなあ)
/<_/____/

543( ´・ω・`):2017/09/16(土) 12:35:24

   ∧ ∧
  ( ´・ω・`) oO(起きた)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___ oO(眠い)
/<_/____/

544( ´・ω・`):2017/09/17(日) 01:48:14
ちよこれいとゲットズサー。
(。-ω-)zzz

545( ´・ω・`):2017/09/17(日) 21:37:25
左肩がスマホ肩と言っていられる速度でなく筋肉が萎縮している感じがあるので、忘れないでぼーっとしないで積極的に軽い運動しないと。
線維筋痛症の入り口なんだなあ。
血液に出ないということは親と別に、難病指定にはならない。
収入は無いし仕事の選別の段階にないけれど、脚が弱らないようにしていかなきゃ。
手から物を落とす人も自分以外にいるんだな、と思った。
真冬は手摺り用の手袋をしないと階段は危ないものね。

546( ´・ω・`):2017/09/17(日) 21:40:57
肩に来てから、元々右手の握力低下が先にあったから無意識に左手をついてしまうのだ。
それで運悪く肩をギックリしてしまうと痛みが取れてきていたのが元通り。
左の股関節もたまにエラーするけれど普段の歩行速度は多少落ちているくらいだから目立たないのね。
夜の車はいつもイライラしている。
信号が変わる前に対岸にたどり着ければ調子の良いほう。

547( ´・ω・`):2017/09/17(日) 21:44:43
今あるもので生きていくしかないのは変わらない。
もう絶望はしていない。
路程を測り直しながら、身の周りのことも少しは見直しながら、これまで通り自分の回復力と工夫を信頼して生きていけるといい。

548( ´・ω・`):2017/09/17(日) 21:50:11
痛みの発作のあとは怖くなるがねえ。
あとやはり普通のストレッチで激痛出る人が他にもいたわ。
ペインのお医者さんが身体に負担のかかりすぎないリハビリの仕方を教えて下さるからそれを守ること。
目が見え耳が聴こえるうちに、必要な本を読んでおくこと。
音楽は、ちょっとしばらく考えられないや。
でも聴きに行く。
これ目標のひとつ。

劇症じゃないから、根詰めない程度に情報を集めたり対策をしたりしよう。

549( ´・ω・`):2017/09/17(日) 21:53:39
「くらやみの速さはどれくらい」みたいな職場が将来作れたらいいのにね。
中間搾取で障害者が精神的にいじめられるようなキレイな会社でなく。
サンキャッチャーほしいけど日光あまり入れないからいいんだ。

550( ´・ω・`):2017/09/17(日) 21:56:47
こうなってから(元々社会的通念に疎いというか時期に遅れ気持ちさえ贈らないのだが)友人たちを寿ぐこともできていないのでなんかしたい。
言葉のカードだけでも。
すべてのあかんぼとお子と夫婦と友に幸あれ。

551( ´・ω・`):2017/09/17(日) 22:36:15
ねむねむ
(。-ω-)zzz

552( ´・ω・`):2017/09/18(月) 10:52:52
ヽ(´0`)丿フワー

553( ´・ω・`):2017/09/18(月) 13:40:39
ご飯を食べたら猛烈に眠い。
(。-ω

554( ´・ω・`):2017/09/18(月) 16:23:42
頭にこなき爺(:3_ヽ)_

555( ´・ω・`):2017/09/18(月) 19:12:12
フラッシュバック起きそうになったら頓服をまず飲みなさいとあれほど自分に言い聞かせているのに忘れる。
正確にはフラッシュバックと言うのかよくわからない妄念みたいな自傷的な体感を伴う空想だけども。
とか書いていないでお薬飲みます。
このところ酷い。

556( ´・ω・`):2017/09/19(火) 18:34:35
(。-ω-)zzz
昨日のぶん。

557( ´・ω・`):2017/09/20(水) 00:54:34
雑談程度でなんか人の地雷を踏んだ。
本当に地雷かはよくわからないので忘れて寝よう。
実際お話の本を読んでこの頃夜更かしになっている。
本を読むのはタイムスリップから逃げるためだけど、他の方法をおすすめしてもらったからやってみよう。

558( ´・ω・`):2017/09/20(水) 00:58:50
何度逃がすことができても「彼女」が傷つけられて、「何かや誰か」が彼女を傷つけずにいられないその無意味さこそが、誰にも伝えられなかったことそのものなんだろうと思っている。
相手のしたことの「寂しさ」があの時心の奥底に乗り移ったまま解がない。

559( ´・ω・`):2017/09/20(水) 01:00:34
トラウマという言葉はあまりにも解釈が多く、またわかりやすく考えられやすい。
思考停止の道具としては最適だけど。

560( ´・ω・`):2017/09/20(水) 01:03:46
もう少し元気になったら(外でないと声が出ないようなむせ具合なので)たらたらと本を読もうと思う。
途中でぶつ切り放送容赦なし。
読み間違い付き。

561( ´・ω・`):2017/09/20(水) 01:07:08
クトゥルーさんたちはですね、私が高校生くらいの頃はムック的入門本が多くて、海獣?たちの絵がどばーんと乗っているものが多かった。
あとたぶんちかうけれど、私はこっちを見ている人の絵が苦手である。

それは置いておいて、あらゆるタイプの絵を描ける人を尊敬するし、そのようになりたかったな。
集中力を持ち技能を教わることができる質問を持てたら。

562( ´・ω・`):2017/09/20(水) 01:11:12
私は人のことがわかるとは思ってないんだけどな。
なんでそんな話になってしまったのか、覚えていたらきいてみよう。
冗談や暗黙の条件による疎外には気が付かないことがあるが、皮肉を言う時の人間の声音はわかる。
これは学習の結果だろう。
(家中皮肉人間だし)

まあほとんどは私が、それは理解していますサインを早く出しすぎて相手の話を聞かないのが問題なので、眠い。

563( ´・ω・`):2017/09/20(水) 01:16:51
髪は伴侶ができるまでは短く切ってしまおう。
肩も手もあまり効かないし、眠い。

564( ´・ω・`):2017/09/20(水) 01:19:02
かゆ……うま……

(。-ω-)zzz

565( ´・ω・`):2017/09/20(水) 01:30:24
エクストリーム 腰がチョットイタイヨ オフトゥンイン!!

        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/

                                 <⌒/ヽ-、__
                               /<_/____/

566( ´・ω・`):2017/09/20(水) 14:09:09
(´0`)フワ

567( ´・ω・`):2017/09/20(水) 22:01:56
(´-`)ワフフ

568( ´・ω・`):2017/09/21(木) 02:09:39
(。-ω-)zzz

569( ´・ω・`):2017/09/22(金) 17:14:09
メニエールが出たのか、朝から頭の中でくるくるめまいがして横になっていた。またか。

ものすごーくリアルな長い夢を見た。
ずっと水びたしで、カエルの赤ちゃんがたくさん死んでいるのを踏まないように歩いていた。

あとは夢に出てきた本の名前を必死で覚えていようと夢の中でA5ノートに書いていた。

月とか数学とか女の子が可愛い漫画(でも内容は哲学的)の立体的なつながり方について誰かが書き残した感想だった。

570( ´・ω・`):2017/09/22(金) 17:17:51
おとといから七割文鎮状態。
お客様と定例お話。
確認事項。
楽しくお話できたので非常食を買いに出た。どうも胃が良くないのか元々ない味覚が、ご飯をおいしいと思えなくなっていて、銘柄を安い中ですげ替えるのに苦労している。
お弁当さんは美味しいと思える時に食べている。

571( ´・ω・`):2017/09/22(金) 17:22:02
自傷的想像がひどく(実際にはしない)痛みを伴う。
幼い頃から、どうやったら本当に痛みを感じることができるのか、という関心が深かったように思う。
しつけで親から叩かれていたので逆に無になっていたのかもしれないことを思うと兄弟はどう乗り越えたのか考える。
たぶん私より衣服の過敏はひどいのに、ピアスマニアなのでそこらへんが肝なのだろう。

572( ´・ω・`):2017/09/22(金) 17:25:48
夢、プールでロッカーが同じになった年配の女性が娘らしき小学生くらいの女の子と、今度ここへ来てごらんと街の入り口まで案内してくれる。
私は自転車。

青い縁取りのタイル張りの小さなトンネルが境目で、お別れ。
後ろのほうで女の子が「先生なのにお母さんだと思ってたね」と言っている。

573( ´・ω・`):2017/09/22(金) 17:28:07
合間に小型飛行機で橋梁の上を並行に飛ぶ夢を見る。向かいから空をゆく電車か縦に並んだトイレットペーパーのようなものが来るので、短距離で上昇して躱さなければならない。

574( ´・ω・`):2017/09/22(金) 17:29:23
帰りに道端の古本屋さんで固めのSF漫画を勧められるので、なんでそういうのが好きってわかるのか、と苦笑いしつつ覚えておこうと思い、自転車を引きつつ通り過ぎる。

575( ´・ω・`):2017/09/22(金) 17:31:44
今日は体温調節がうまくできないのと気持ち悪さとめまいとお腹の鈍痛と、リアルで怖いほうの夢(こちらは割愛しておく)で起きてからも心臓がバクバクしているので深呼吸を何回かしてから頓服を飲んで病院にお電話した。

576( ´・ω・`):2017/09/22(金) 17:34:17
ぬいぐるみたちが微妙にすり替わっていてサイズが大きすぎたり(実際に薄目で見ている光景なんだなたぶん)死んだ人らしき人に縦に乗られていたり、ともかく怖さが先行している夢を見た。
普通の音量の寝言も最近たくさん喋っているようなので、こまこまと自分の声で目が覚める。

577( ´・ω・`):2017/09/22(金) 17:35:36
息を急に吸って苦しくて息を吐く発作は夜や眠っている時に時々起こす。
過呼吸や過換気とは別物。

578( ´・ω・`):2017/09/22(金) 17:39:49
胃が痛いから白湯くらいがいいんだろうな。
ミッションはなんとか少しずつ進んでいる。時間を守れないと厳しいので自分が動ける時間帯を見極めよう。
古本市でゲーデルの少し古い本や、アニー・ディラードの引用が第一章にあるタイトルのシンプルすぎて思い出せない本など前回は見て帰った。たくさんの本を見ると眠いメガ丸くなる。
猫に会いたいけれど、最近あまり見なくなってしまって悲しい。

579( ´・ω・`):2017/09/22(金) 17:42:48
この土日に油断しないでご飯などをがんばろう。看護師さんが無理のない体操を教えてくださる。
自分へのご褒美に電子書籍さんをポインヨさんなどを含めて購入した。
前作が気になっていた人なので楽しみだが、時報を鳴らして読む。

580( ´・ω・`):2017/09/22(金) 17:43:20
0(:3_ヽ)_

581( ´・ω・`):2017/09/23(土) 01:45:29
寒くて眠れない……
(ぬくぬくフリースは延々とホコリを生み出す装置だったのだと買ってすぐに気がついて三年)
とりあえず重ね着しました。
毛布は洗わねばならない……

_(._.)_

582( ´・ω・`):2017/09/23(土) 01:52:45
寝床でうぐうぐする時間が一番きつい。
呼吸法を勧められた。
瞑想音楽などを聴くとしたら耳栓を外してですね……

(。-ω-)zzz
もう二度と悪いことは起きないからねって、誰かに言って一緒にいてほしいけど、それでも悪いことも良いことも起きるのが世界だと分かっているから、せめてこの再生だけとめておくれ。

ミニハンディフェンスがいないと簡単に名前つけられて呪いをかけなおさせられるぞ。
世の中こわいな。

583( ´・ω・`):2017/09/23(土) 01:55:57
一度でいいから言葉で他人を叩きのめしてみたいな。我慢してるの。
(本気を出して用意をするとハエたたき程度には容赦がないので過去に何度もやってるはずです)

584( ´・ω・`):2017/09/23(土) 01:58:44
不安要素を自衛のために一旦抱えたが、彼の望むファントムのためにまたけりとばす(ブロックという)のがいいのかもわからん。
人の人間関係にあれこれ言われるのは嫌いである。
似非フロイト心理学は滅びろ。

585( ´・ω・`):2017/09/23(土) 02:02:50
久しぶりにプリプリしてきたから寝よう。
怒れれば元気が出るからな。
「彼女」は強制養い親元送り(年齢退行)してみるず。
加害者を不具にするのは流行ってないからなあ。引き離すしかない。
んで私は、犯罪者については考え尽くしたので、強いものは求めないで生きていくのだ。
たぶんそう。

586( ´・ω・`):2017/09/23(土) 02:09:14
あるいは強制早送りでもいいかなあ。
傷の治りが遅い。
日常に戻してやりたい。
彼女の好きな楽器の音や、愛している人との静かな時間や、兄弟みたいに喧嘩する主人公(こっちが主人公)や、その幼なじみの優しい女の子の女の子らしいユーモアやエトセトラエトセトラ

587( ´・ω・`):2017/09/23(土) 02:10:00
ともかく眠らなきゃ。
ピル飲む年齢でもなくなってるしな(副作用的に)

588( ´・ω・`):2017/09/23(土) 02:10:32
(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ

(。-ω-)zzz

589( ´・ω・`):2017/09/23(土) 04:25:30
寝苦しいけれど、めまいがするから動く画面や写真などはあまり見られない。
苦しいなあ。
手元にある紙の本を読むかな。
でも物語が頭に入ってくるかどうか。

590( ´・ω・`):2017/09/23(土) 05:22:10
再眠。
(。-ω-)zzz

591( ´・ω・`):2017/09/23(土) 22:22:13
めまいはおさまってきた、みたい。
お湯を飲んだのが良かった。
今日も寒いなあ。
暖房はまだあまりつけている人がいない。

本を読み始めた。
眠らなくちゃ。

592( ´・ω・`):2017/09/23(土) 22:24:55
自分のなかの憎しみについて考えながら本を読む予感をする。
今はもうあんまり触れなくてプロテクトされた感覚。
前は毎日すぎて他がわからなかった感覚。
季節に従おう。
春は、戦争が起こらなかったらまた来るだろうから。

593( ´・ω・`):2017/09/23(土) 22:32:24
うんそしてどんなに悲しいことがあっても春が来るのが生きていること。
冬もまた来るのが生きていること。

母のいとこの伯母ちゃんが言っていた、(大伯母ちゃんは)死に方を自分たち家族に見せてくれたんだと思ってるっていう言葉を、今ときおり思い出す。

(たぶん意識がはっきりとは戻らないまま、集中治療室で私たちは最後にお見舞いをしたきり、それからどのくらいだったか。そういうことを書くのは、自分や大切な人が、死ぬことを恐れるために生きることをやめることをやめるため)

594( ´・ω・`):2017/09/23(土) 22:35:13
これが気持ちをそらさないこと。

595( ´・ω・`):2017/09/23(土) 22:37:34
次の行を忘れてしまったので眠る。
ただほんとうに、終止符は人の生を撃ち抜きはしないし、打ち砕きもしない。
それは色んな人のなかでちいさく息をする。それが私の一部分。
(。-ω-)zzz

596( ´・ω・`):2017/09/24(日) 02:41:03
とーても眠いのに眠れない。
サインバルタこわいこわい背中のだるさと肩と首の硬直が格段に楽になる。
起きてみるととても眠いので眠れることを願って横になってます。

597( ´・ω・`):2017/09/26(火) 00:34:50
(。-ω-)zzz昨日の分

598( ´・ω・`):2017/09/26(火) 00:38:00
病院で「脳はすごい」を読んでいた時に考えていたこと。
(だいたい誰でも思いつくような)
家出前に喫茶店で考えていたこと。
(碁盤の目の空白地帯について)

離人感が最も強かった被害後の二年目くらい、鏡に写った自分をこれは誰だろう、と思ったこと。
(認知能力が低下していたか、前頭葉や海馬に何か関係するのかわからないけれど)

599( ´・ω・`):2017/09/26(火) 00:40:27
持ち込んだチェスの駒、盤面はスケッチブックに定規で作った。
あれからおぼろに考え始めたまぶたの裏の奥行き。

小学校の時に使わせてもらったLOGOS言語で描いた簡単な校舎の俯瞰図。

600( ´・ω・`):2017/09/26(火) 00:43:49
フラッシュバックが邪魔だと今能動的に思う。
お話を考える時の場所と記憶の想起のスイッチはとても近くて、今までかなり難儀していた。
今はどうだろう。

「銀の三角」以上に何回も宙港へ戻り、ミューパントーは死に続けた。
(この作品を私は中学の二年生くらいから何度も読んでいる。はじめは難しかったけれど)

601( ´・ω・`):2017/09/26(火) 00:45:22
建築のパースと、幾何学。
相変わらず四次元を理解しない私の頭。

602( ´・ω・`):2017/09/26(火) 00:46:59
WAISⅢテストではカウンセラーが目の前で組み立てた二色わけの積み木パズルを私が模倣する速度を測る。
それだけが飛び抜けた私のテスト結果。

603( ´・ω・`):2017/09/26(火) 00:47:37
(家にある本を読もうね、と思う私。デュシャンとチェス)

604( ´・ω・`):2017/09/26(火) 00:48:09
美しさを勝つことより優先したデュシャン。

605( ´・ω・`):2017/09/26(火) 00:48:41
>>598
二年前より少し手前くらい。

606( ´・ω・`):2017/09/26(火) 00:50:45
さて寝よう。
低血糖のまま本を立体的に探し回ってちょっと無理して体中痛いけど寝たら治る。

(。-ω-)zzz

607( ´・ω・`):2017/09/27(水) 23:31:37
翌日は元気だったんだけど(それでもご用事複数入れられないし)、やっぱり年を取ると翌々日にくるらしいず。

608( ´・ω・`):2017/09/27(水) 23:40:36
ttps://m.youtube.com/watch?v=H1rOf2Gmcwk

609( ´・ω・`):2017/09/27(水) 23:43:56
忙しくしているあいだに新幹線よりいやーんな感じの名前ができててコラ素材になろうとしていた。

610( ´・ω・`):2017/09/27(水) 23:47:58
後半に連想したことを思い出したいし、参考文献も(チェックしてから書店に行ったが)気になるので実体のある本を手に入れよう。
Eテレの自閉症アバターの話はたぶん海外の例で(研究者は日本人だけども)表情が共感も戸惑いも強いられていないぶん素直に見られた。
回線細くなったからもう入れないと思うけど、セカンドライフ立ち上げて空飛びたくなった。

611( ´・ω・`):2017/09/27(水) 23:51:40
なんだろう。素直に寝ないとなー。
悪夢をよく見るが、このごろの悪夢は部活とか学校での所在なさの数倍増し増しした感じの悪夢を見る。
たぶん覚えているのの百倍くらいは学校はきつい=ストレスで眠いところだったんだろうなあ。
グループ分けには必ず余ってたし。

612( ´・ω・`):2017/09/27(水) 23:54:23
「あなた」ってけっこう距離感のある言葉よな。

613( ´・ω・`):2017/09/27(水) 23:57:06
仮面はつけてないけど鏡張りの部屋ってシマウマやん、とかおっしょさんの小さな日本家屋のお舞台の一面の鏡とかさ。

614( ´・ω・`):2017/09/27(水) 23:57:39
今はもうない、だなあ。

615( ´・ω・`):2017/09/27(水) 23:58:35
(ちなみに服薬済でフィルターつけて輝度もかなり落としてます。眠くなる前が苦しいのな)

616( ´・ω・`):2017/09/28(木) 00:01:30
あと、おっしょさんの遺品の鏡台、わけあって鏡部分を引っこ抜いて仕舞ってあるけれど、それはもちろん鏡用の布が掛けられて両脇で結ぶのだった。

617( ´・ω・`):2017/09/28(木) 00:06:09
あとは天野可淡の創作創世神話と、彼女自身が人形に使った鏡越し、鏡写しというギミック。
あれはナルシシズムとはどこかずれていると思う。
シュルレアリスムの文脈だとは思う(つまりフロイトだけど)。

618( ´・ω・`):2017/09/28(木) 00:07:41
フロイト=ラカンか。

ミニハンが足りないではないか。まったく。

619( ´・ω・`):2017/09/28(木) 00:09:08
人形に鏡像段階を組み入れることができたら、それは人間か?
(人を愛『する』ことのできる)

620( ´・ω・`):2017/09/28(木) 00:15:40
外界との境界面のあまりの山谷の高さ深さに、そのさだまらなさにおいて、人は多くの人の鏡として耐えうるものではない。
その人がすべてを聴き取ることができる耳、すべてを見ようとする目を持つならば特にそれゆえに。

621( ´・ω・`):2017/09/28(木) 00:19:45
人形『ひとりひとり』に、展示の際頭をつけて魂を込めようとした可淡は、作品を手放せる人だったと思う。
(手元に置いておきたい作品はあったにせよ)

622( ´・ω・`):2017/09/28(木) 00:26:06
現代ほど転移という鏡写しが伝播しやすい社会はないと思うので、愛を歌う人が殺されるような選択よりも、トリシアの世界のような選択を、支えられるような扇動的でない言葉、欺瞞だろうと生命を秤にかけない認識、そして自己犠牲とは違う利他……

眠くなってきたみたいだな。

623( ´・ω・`):2017/09/28(木) 00:27:33
長期的燃費が悪くなるので電気を消そう。真っ暗じゃないほうがいいんだろうか?
謎である。

624( ´・ω・`):2017/09/28(木) 00:28:06
>>623
私自身の身体の燃費な。

625( ´・ω・`):2017/09/28(木) 00:41:01
>>617
あの話はエコーが滅びなかった話なのか。
そしてあの"星を見上げる少女"は静香さんであり(静香さん自身の証言だが虚言ではないだろう)、朽ちていくエコーなのだろうか。
ナルシスの死ななかった話なのか。
自分の負った"罪"から昼と夜が分かれ、楽園の失われる話なのか。

(澁澤もエリアーデもホッケもわからんので妄言とわかりきった話なのかも知れないが、
上の年代の人たちはもったいぶったり逆に滅ぼそうとしたりしていて結果、
お葬式が再臨となり生きている人のための儀式で亡くなった人が神格化されてしまうからな)

626( ´・ω・`):2017/09/28(木) 00:42:39
(。-ω-)zzz

627( ´・ω・`):2017/09/28(木) 08:47:24
ヽ(´0`)丿フワー

628 ( ´・ω・`):2017/09/28(木) 21:33:28
無だなあ。

629 ( ´・ω・`):2017/09/28(木) 21:38:09
部屋のあちこちで止まってぼーっとしている。
チョコレート禁断症状なんだろうか。
(一粒だけあるけど)

630 ( ´・ω・`):2017/09/28(木) 21:39:00
犬に与えるガムのようなものが必要なのかしら。
(それはそれで嫌だなあ)

631 ( ´・ω・`):2017/09/28(木) 21:41:20
鈍磨しているんだな。
大まかに3ヶ月くらいだけど、27℃くらいになり始めてから全体的に判断力が落ちている気がする。
相変わらず良くなる部分と良くならない部分の落差自体のダメージが大きい。

632 ( ´・ω・`):2017/09/28(木) 21:42:19
もう寝ようかな。
なぜか上着の下袖なし着ているし。

633 ( ´・ω・`):2017/09/28(木) 21:47:20
寒さを遮断しているけれど手が冷たい。
きれいな言葉の連なりを見て華やいだ。
雨のせいで、あとは隣人と生活時間をずらすのにかなり気を遣っていて、日が暮れてくると憂鬱になる。

634 ( ´・ω・`):2017/09/28(木) 21:50:00
呪いを解くことができたらいいのにな。
安易な希望にすがることなく。

635 ( ´・ω・`):2017/09/28(木) 21:50:33
安易な絶望にもすがることなく。

636 ( ´・ω・`):2017/09/28(木) 21:52:01
(とりあえずチェス盤の右下は白で、盤面の折れ目は関係ないらしい)

637 ( ´・ω・`):2017/09/28(木) 21:56:21
(買えないでいるうちにほしい本がどんどん書店から消えていくので、買われたにせよ返本されたにせよ一部分は注文しよう。そのうちだけど。
多分一人の店員さんが他の店員さんに話しかけまくっていて落ち着いて本が吟味できない。バックヤードないから気の毒ではあるけど、今頃のバイトの人は接客に関してはどうせバイトだと悪い方に割り切っていたりするんだろうか。
接客研修なんて機会ないもんな。それはそれで割に合わない要求か)

638 ( ´・ω・`):2017/09/28(木) 21:59:56
女性のほうが話を合わせてあげがちである。
これも私のクソフェミ成分かも。
聴いてないのだが耳に蓋してから書店に入るべきだな。
あ、行間がすごくあったな、あの話。
削ったエピソード多かったのかなあ。
あれほどサバサバと一般の人が死んでいくと、情緒的なグロには耐性のない私でもはぁーと眺めてしまって壮観だった。

639 ( ´・ω・`):2017/09/28(木) 22:04:54
眠ろう。
もっと速く考えたい。
学業の上での専門家のような成果は残さないけれど。
踏み石の一枚になることがあればせいぜいで構わない。

640 ( ´・ω・`):2017/09/28(木) 22:06:54
(( _ _ ))..zzzZZ

(顔文字の引き継ぎをできていない)

641( ´・ω・`):2017/09/30(土) 01:17:14
呪いを解くことは呪いを掛けることか。

642( ´・ω・`):2017/09/30(土) 01:20:09
読みたい本が全部買えたらいいのにな。
そうもいかない。
本屋さんが目次化するのは悲しい(アンド盗みをしているような気持ちになる)ので買える範囲は買うけれど。
幸いなのはそこで見た本はそこで見たと覚えていることだな。
タイトルを忘れるのが難だが。

643( ´・ω・`):2017/09/30(土) 01:25:42
>>625
静香さんを思いながら作った、という話だから(静香さんの談)、エコーは可淡さんだったのかもしれないし、
静香さんと出会ってから初めて光を当てられた可淡さん自身の一部分だったのかもしれない。

(すべて私の憶測です)

644( ´・ω・`):2017/09/30(土) 01:30:06
本の中の人の死ぬ過程(それはかなり微分されて引き伸ばされている)についてかなり考え込んでしまう。
これは私の"トラウマ"でもあるし、私はそれに"取り憑かれて"生きており、幼い頃からのテーマでもある。
けれど体力のない時、精神力のない時はそうした考えを突き抜けるまで考え抜くか一旦離れたほうがいい、そういう判断をできるようになるといいな。

645( ´・ω・`):2017/09/30(土) 01:34:39
振り向いた瞳と殺し合うのか、殺し合わないのか。
私は後者と読むが(なぜならきっとうんざりしてると思うし)。

生き地獄とどちらが?
というよりかは、動かしがたい総量のようなものを思う。

あとモノローグがくるなー。

646( ´・ω・`):2017/09/30(土) 01:39:16
母が類人猿嫌いでな。
ぬいぐるみなどを父が買ってきた時嫌がってたし、テレビにチンパンジーが出てきても嫌がってたな。
なんかこう、不安そうとか悲しそうとか、愛を乞うてそうとか、そういうニュアンスを感じた。
とりあえず自分の子どもは好きだが、子どもが元から好きじゃない(子どもだから可愛いとかそういう気持ちがない)、というのもむべなるかな。

647( ´・ω・`):2017/09/30(土) 01:42:43
可淡の人形にも愛を乞うていると感じる人は多いようなのだが、私はそれはよくわからない。
たぶん私に彼らに与えることのできる愛がないからだろう。
死とそれを踏まえた強い生命力。
一部の作品には愛らしさと朗らかさ。
自分自身の無と向き合わせにされる感じがあるかな。

648( ´・ω・`):2017/09/30(土) 01:44:16
ぬいぐるみに自分を仮託できないのも、あるいはしていてもそれを読まないのも、それらが特に話し合わないのも、どうしてかわかるような気もするし、全くわかっていないような気もする。

649( ´・ω・`):2017/09/30(土) 01:46:56
私に隠れる場所はどこにもなかった。
(ルーズリーフが一部例外、というか頭の中にしか)

650( ´・ω・`):2017/09/30(土) 01:49:05
今月は比較的に身体を酷使している。
また早めに眠らないとだな。
(普通の人の3分の1にも至らないとは思うが)

651( ´・ω・`):2017/09/30(土) 01:52:30
悪夢ばっかり見るから、ノンレムで起こしてくれるアプリ使いたいんだが、耳栓していて意味がない。
まったくもってそこらへんは絶望的に前が見えない。
短期的希望で永らえさせられている感がある。
私程度なら手帳就労できるまで持つだろうと思われていそうだな。

652( ´・ω・`):2017/09/30(土) 01:53:12
栓がないので寝よう。
(。-ω-)zzz

653( ´・ω・`):2017/09/30(土) 01:53:52
(タニタあたりの腕時計が有るが高いぞたぶん)

654( ´・ω・`):2017/09/30(土) 01:54:32
聴力の低下とヨーイドン。
(。-ω-)zzz

655( ´・ω・`):2017/09/30(土) 10:17:45
ヽ( ´0`)丿フワー

656 ( ´・ω・`):2017/09/30(土) 15:37:42
気を抜くと『眠りたい』という言葉が心の深い所から浮かび上がってきて、それを振り払うために動いている。

657 ( ´・ω・`):2017/09/30(土) 22:07:07
なんだかもう一段深い解離に入ってしまったけど、人と会う頃には笑顔で喋っているんだろうなという予感もある。
単に頭が栄養不足でぼんやりしているだけかも。

658 ( ´・ω・`):2017/09/30(土) 22:20:32
塩水飲んでる……。
出汁入り味噌あるのにな。
忘れる。

659 ( ´・ω・`):2017/09/30(土) 23:12:01
天地がクラクラしてる。

660 ( ´・ω・`):2017/09/30(土) 23:14:10
私の根源的なストレッサーと上手く対応する方法を知りたい。
たぶん郊外に住んだほうがいいのだが、まだそんなこと言える状態ではない。

661 ( ´・ω・`):2017/09/30(土) 23:15:39
>>644
取り憑かれるじゃなくて"つきまとわれる"だった。
鈴木雅雄さんの発明した言い方。
字があってるかしら。

662 ( ´・ω・`):2017/09/30(土) 23:16:55
実家近辺に住むのが私の中の地図的にはいいのだが、そこらへんどこも若干福祉に不安がありまする。予算がな。

663 ( ´・ω・`):2017/09/30(土) 23:33:13
人格が崩壊しているのか崩壊した人格が出ているのか謎である。
(多重人格ではないです。便宜的言い方)

664 ( ´・ω・`):2017/10/01(日) 00:13:35
深みにはまったかしら。自分の精神の。
明日はきちんとご飯を食べよう。ふたつあるのだ。
(( _ _ ))..zzzZZ

665( ´・ω・`):2017/10/01(日) 01:01:07
ttp://j-lyric.net/artist/a004450/l017dbd.html

666( ´・ω・`):2017/10/01(日) 01:02:25
(分解してだと思っていた(。-ω-)zzz)

667( ´・ω・`):2017/10/01(日) 01:09:49
10月越えたら大丈夫っすから。
(。-ω-)zzz

668( ´・ω・`):2017/10/03(火) 18:08:57
むむーん。
成分が足りない。

669( ´・ω・`):2017/10/03(火) 18:10:15
とりあえずリリカはやめといた。
激痛までは我慢しないけれど、痛くて動きが鈍くなったら飲もう。

670 ( ´・ω・`):2017/10/03(火) 23:04:54
座椅子に横に座っていたら左肩から下に血が行かず絶賛しびれちゅう。

671 ( ´・ω・`):2017/10/03(火) 23:07:05
背もたれに掛けてました。

672 ( ´・ω・`):2017/10/03(火) 23:47:15
おうプラバっぽい頭痛がする。
たぶん気温がトリガーになりやすいと経験上感じているので、この気温に慣れるまで仕方ない。
TVみたいに兄さん頭がいたいよ!というふうに因果関係はっきりしていたら悩まないもんな。
もっとぼやぼやしたものがトリガーなのだよなのだよ。
ぶつぶつ。

673 ( ´・ω・`):2017/10/03(火) 23:47:48
のでお薬飲んでツムツムやって眠る。
(( _ _ ))..zzzZZ

674 ( ´・ω・`):2017/10/03(火) 23:48:28
(頭の上の方が痺れる感じ)

675( ´・ω・`):2017/10/04(水) 01:44:20
(。-ω-)zzz

676( ´・ω・`):2017/10/04(水) 18:42:40
「時の葦舟」文化出版局
が届く。カレンダーをくれる古本屋さん。
でも記憶さん曰く一年かけて「神聖代」を読んでいる( ´・ω・`)はそっちの続きを読むつもりである。

ルールをしばしば間違えるけれど自分対自分のチェスを悩みつつやっていたほうが今の私にはいいのだろうか。
ぼーっとするけれど我慢しないでリリカ飲むかなあ。
この気温だとだるいのであります。

そして私の気に入りのチェスアプリがiPhoneにはないと知りがっくり来ているところである。
ようは慣れの問題なのにそれが問題なのだ。

677( ´・ω・`):2017/10/04(水) 18:46:12
ttp://www.kasi-time.com/item-35555.html

678( ´・ω・`):2017/10/05(木) 17:56:59
0(:3_ヽ)_

679( ´・ω・`):2017/10/05(木) 21:37:01
0(:3_ヽ)_

680( ´・ω・`):2017/10/05(木) 21:56:18
ちょっと自我が北海道まで出張中。
0(:3_ヽ)_

681( ´・ω・`):2017/10/05(木) 22:08:59
SOSではない。
と思う。
うん。

682( ´・ω・`):2017/10/05(木) 22:09:42
デフラグが終わんない感じです。
疲れてるのだな。
真面目に自分がいない。

683( ´・ω・`):2017/10/05(木) 22:11:17
読みたいと思って自分で知って買った本も「ふーん」という感じ。
(でもこれはいつも周期的にあるので色んな本が飛び飛び読みになって4年後に突然読了まで2日の集中力、などになったりする)

684( ´・ω・`):2017/10/05(木) 22:12:01
そろそろhontoさんからダウソしてない本があるよ!とメールが来る頃です。

685( ´・ω・`):2017/10/05(木) 22:13:03
肩を使わないわけに行かないので、ストレッチしても治らなくて困る。
もう一年くらいかね。

686( ´・ω・`):2017/10/05(木) 22:13:34
本も左手で持つしスマホより重いんだぜ(読書用机とかないからね)。

687( ´・ω・`):2017/10/05(木) 22:15:11
数ヶ月前にネット遺産みたいなサイトを見つけてそっとしてある。
うっかり人に話して無くなったりするのがこええ。
知らない人たちだが古きよきカキコを読んだ。

688( ´・ω・`):2017/10/05(木) 22:16:49
もう寝たい。
今日一日寝たいと思ってた。
同時にきちんとした鶏肉のソテーを食べたいと思っていた。
そしてやっぱり寝たかった。
よくわからない。

689( ´・ω・`):2017/10/05(木) 22:17:54
眠りたいって書くとなんか殺される気がする。
(ものすごく気のせいだけど)

690( ´・ω・`):2017/10/05(木) 22:41:43
(。-ω-)zzz

691( ´・ω・`):2017/10/08(日) 23:58:58
(。-ω-)zzz←6日
(。-ω-)zzz←7日

エクストリーム 普通のオフトゥンイン!
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/

                                 <⌒/ヽ-、__
                               /<_/____/

692( ´・ω・`):2017/10/12(木) 14:35:03
(:3_ヽ)_

693 ( ´・ω・`):2017/10/12(木) 23:32:37
時折どーんと解離しつつ(解離なのか副作用なのか疲れなのか判別が難しい)脚力を戻していく方向には向かうが、相変わらずご飯は家だと食べられんな。
過集中の長期化を起こしているのかな。
場合によっては3ヶ月単位などでそれをやって後で引きこもりバテる。

694 ( ´・ω・`):2017/10/12(木) 23:34:58
優先順位な。
寝よう。
(( _ _ ))..zzzZZ

695( ´・ω・`):2017/10/13(金) 20:46:44
無尽だな。

696( ´・ω・`):2017/10/14(土) 00:25:52
歯磨きだいじ。

697( ´・ω・`):2017/10/14(土) 00:29:46
うわー頭いてー。
(軽度の締め付け感と痺れがあるだけなので、眠れなかったら頓服を飲む)
22時に寝る目標がたぶん互いに崩れている。
私はあまり飲まないけど、酒は高揚するし判断力を鈍くするから、飲んでる時のネットは全部��とかつけとくといいと思うんだよな。公人も。

698( ´・ω・`):2017/10/14(土) 00:32:52
ビールの絵文字が化けた。
やっぱりミニハン足りない。
自分も無理しないって決めたんだけど、相手が地雷踏んじゃったから短いフラバが起きてるんだな。

本は下巻へと。いつも何があろうと隙間を見て粛々と読む。

699( ´・ω・`):2017/10/14(土) 00:35:01
孤独に歩め、ってやつだな。

700( ´・ω・`):2017/10/14(土) 00:35:33
(。-ω-)zzz

701 ( ´・ω・`):2017/10/14(土) 23:39:34
エクストリーム オフトゥンイン!


        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/

                                 <⌒/ヽ-、__
                               /<_/____/

702 ( ´・ω・`):2017/10/16(月) 00:37:48
(。-ω-)zzzチベタンマスチフ

703 ( ´・ω・`):2017/10/16(月) 19:00:14
読了。
まつげから涙が飛ぶと眼鏡がわりとよごれるよね。

704 ( ´・ω・`):2017/10/17(火) 19:47:10
うおー、心胆寒からしめる。

705 ( ´・ω・`):2017/10/17(火) 19:48:15
ご飯ご飯。

706 ( ´・ω・`):2017/10/17(火) 20:24:41
まさにこういうねちねち斜め下迂回をにさんにん見たことがある。

707 ( ´・ω・`):2017/10/17(火) 20:34:01
ミニハンが察知しやすかったのはこれだよ。
だいぶの人は誤解してるけど。
そして私も察知しやすい。
すり替えとか取り込みとか政治とかなめてるとか。

私が逆の立場であれば、せめて自分が知ったら自分の能力では突破してしまうであろうことについて、対人間関係にたいしてそれを使わないというラインがあるとこだな。
それは子どもの時からあるのでよくわからんけど記憶は俯瞰にならないが(なりにくいが)、自分を俯瞰して見るしか脱出口がなかったからであろう。

708 ( ´・ω・`):2017/10/17(火) 22:13:46
転嫁する人とされやすい人という二つのバッティングのことなんだが、後者が長年かけて前者になった場合私は同情しやすいのかなーと本読んでて思った。

709 ( ´・ω・`):2017/10/17(火) 23:11:11
リアスメイという言葉が去らない。
読み終えたという気がしない。
(いろんな本をごちゃ混ぜに書いてます)
それはいい意味でだな。

710 ( ´・ω・`):2017/10/17(火) 23:14:03
>>707
他人は俯瞰でしか見られないし、永遠に俯瞰で見ることさえできないとも言える。
ので自分を俯瞰するしかない。何かを知る際に。
しかし悪とはなんぞ、と2年間くらい考えた。
自分自身が悪だと思うことをまとったり背負うことについても。
今は疲れ切ったのでまた井戸の底で水を溜めている。

711 ( ´・ω・`):2017/10/17(火) 23:14:44
寝る寝る。
(。-ω-)zzz

712 ( ´・ω・`):2017/10/18(水) 00:37:30
寝る寝る寝る
(。-ω-)zzzzz

713 ( ´・ω・`):2017/10/18(水) 23:15:18
ぼーっとするのはリリカだな。たぶん。
感覚が薄くなるけれど、もやーって感じで感情鈍麻はあんまりない感じ。
外からは眠そうに見えるのは変わらないけど。
あれ、お腹すいたかな。

714 ( ´・ω・`):2017/10/18(水) 23:19:05
もやーが頭に集中しているのがリリカ。
離人症のようになる時は全体が隔たっている。
しかし自分を外から見たことはない。
昨日は眠るまで交通事故の時のぶつかった後の記憶が数十秒ないのは自衛のための逆行性健忘なのかなーと思った。
つまり認知の後に認識があるとして認識のほうをカットされたのかな。適当なこと書いているからね。素人なので。
そのスイッチはたぶん足の指の瞬間的な骨折するほどの痛みか、肋骨もいったけど、全身の衝撃度なのかわからない。
そういうのが起きないこともあるもんね。どんなに痛かったりしても。

715 ( ´・ω・`):2017/10/18(水) 23:19:50
本を読みつつ寝るぞ。

716 ( ´・ω・`):2017/10/18(水) 23:20:44
エクストリーム 普通のオフトゥンイン!
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/

                                 <⌒/ヽ-、__
                               /<_/____/

717 ( ´・ω・`):2017/10/19(木) 17:14:08
(:3_ヽ)_

718 ( ´・ω・`):2017/10/21(土) 00:45:59
(。-ω-)zzz …………( ゚д゚)ハッ!

なんか違う……

719 ( ´・ω・`):2017/10/21(土) 02:19:29
お出かけハイと酒が重なったけどいつもこんなだ。
どんなだ。
やけでもなく楽しく飲んだし楽しくその後も過ごした。
しみじみ痛いけどもうちょっとお薬増量我慢してみる。
などと言って2日後くらいに増量しますた、などと言っている可能性が許されて!
落ち着いて!

窓を開けよう、静かーに

窓を閉めように替え歌してしまった。

720 ( ´・ω・`):2017/10/21(土) 02:23:53
トイレットペーパーとティッシュペーパーが決して安くならないもんな。
紙質も悪くなる一方だし、東日本の震災で更に失ったんだと思うんだけど(工場や会社)、

あ、もうそろそろレジやっていたから(あんどスーパー巡りさせられてたから)金額ちょうどのお釣りをもらおうとするとエラーする頻度が非常に高くなったので、諦めどきかなと思ってます。歳です。

721 ( ´・ω・`):2017/10/21(土) 02:25:12
あと店員さんが爪で何かを鳴らしたりイラチな頻度が高くなりましたね。自動改札世代って何歳からだろう。

722 ( ´・ω・`):2017/10/21(土) 02:27:10
弱そうに見えると八つ当たりされるので(からあげクンの入れ物たんっと置いてお会計途中に作り始めたり)なるべく姿勢をよくしていようとは思います。
ある意味合理的なんだろうなあ今の若い人。

723 ( ´・ω・`):2017/10/21(土) 03:18:18
(。-ω-)zzz

724 ( ´・ω・`):2017/10/23(月) 01:31:45
自分の問題(と思っている問題)に向き合わなくていい状態は、意識的に今だけしてくれているのだろうけど、私はなんらかの装置をインストールすることはできないから、果たしてたんにその人たちの日々を無駄にしているのか、そんなことを気にしなくて良いのかわからない。
気晴らしは本当に身体にも心にも良いことだけど、私を主体とした私自身との向き合いがなければそれは単に穴を埋めるだけの作業になってしまう。
私がそうしてしまう。
一人でいないと考えられないことはかなりの時間あり、それを先延ばしすることは現実に復讐されることだから。

725 ( ´・ω・`):2017/10/23(月) 01:32:42
それがアスペルガーということなんだけどな。

726 ( ´・ω・`):2017/10/23(月) 01:33:36
(。-ω-)zzz

727 ( ´・ω・`):2017/10/23(月) 16:00:12
昨日はなかなか眠れなかったので眠い。
ある種のお出かけハイと災害ハイである。

728 ( ´・ω・`):2017/10/23(月) 16:51:13
お昼に起きてご飯を食べた。

729 ( ´・ω・`):2017/10/24(火) 01:44:56
8(:3_ヽ)_

730 ( ´・ω・`):2017/10/25(水) 01:27:27
「騎士団長殺し」上巻 p.164まで。
前回読みさしてからかなり間が空いているけれど筋は覚えている。
(。-ω-)zzz

731 ( ´・ω・`):2017/10/25(水) 01:31:16
過越の祭は終わったのでカレンダー見るのが楽になったし、あとは冬から春にかけての痛みと、チケッツパラダイスについて考えないよう楽しいことをしつつ脚を鍛える。

732 ( ´・ω・`):2017/10/25(水) 01:32:08
エクストリーム 普通のオフトゥンイン!
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/

                                 <⌒/ヽ-、__
                               /<_/____/

733 ( ´・ω・`):2017/10/25(水) 23:54:06
∞(:3_ヽ)_

734 ( ´・ω・`):2017/10/25(水) 23:54:55
エクストリーム 首がチョットイタイヨ オフトゥンイン!!

        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/

                                 <⌒/ヽ-、__
                               /<_/____/

735 ( ´・ω・`):2017/10/27(金) 14:42:34
8(:3_ヽ)_

736 ( ´・ω・`):2017/10/29(日) 02:28:35
オフ……オフ……オフトゥンイン(リハビリ疲れ)
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/

                                 <⌒/ヽ-、__
                               /<_/____/

737 ( ´・ω・`):2017/10/29(日) 02:31:25
( ´・ω・`)はすうさつこしょをにゅうしゅした!
ことをわすれかけた!

(。-ω-)zzz

738 ( ´・ω・`):2017/10/30(月) 02:08:01
目がしばしばする。
(。-ω-)zzz

739 ( ´・ω・`):2017/10/31(火) 22:47:33
ここも書き込みづらくなったな。
まあ一部自分のせいだが。

740 ( ´・ω・`):2017/10/31(火) 23:59:10
眠い。水を汲んで処方薬飲んでから寝なきゃなのだが、ウェンズディのミイラ型眠りのように固まってた。

741 ( ´・ω・`):2017/11/03(金) 00:41:06
アババババばオフトゥンイン!
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/

                                 <⌒/ヽ-、__
                               /<_/____/

リハビリ頑張ってるます。ぶこぼんにさつ、はるきにさつ。みるはうざ。

742 ( ´・ω・`):2017/11/03(金) 11:29:54
( ´・ω・`)ノ

743 ( ´・ω・`):2017/11/03(金) 23:36:58
∞(:3_ヽ)_

744 ( ´・ω・`):2017/11/03(金) 23:40:21
本は生きる糧。
(。-ω-)zzz

745 ( ´・ω・`):2017/11/04(土) 14:15:00
こういう気温差の大きい日は割に痛くて困っている。
ストレッチを軽めにすると気にならなくなるかな。
立って歩き出すときに足全体が痛い。
特に踵周りの筋肉。
じっとしていると腕の表面筋と手。
たまに指に疼痛。
38度以上の熱が常にあるような状態。しかし熱は微熱程度がずっと続く。
湯船浸かったほうがいいのかな、とは思う。
隣人うるさいが。

746 ( ´・ω・`):2017/11/04(土) 14:16:00
靴を履いて歩く時の方が痛くないのな。
スリッパを履くか、危ないのでスリッポンを洗って履くか。

747 ( ´・ω・`):2017/11/04(土) 15:37:54
痛いのでだるく横になっている。
風呂が遠い。
3Tに増やすには早すぎるけど間が持たない感じだなー。
先月頑張りすぎたのかな(そこらへんが実感として掴めない)。

748 ( ´・ω・`):2017/11/04(土) 16:16:41
あと肋骨が痛いのはリュックサックが響くのか。
リリカ呆けが出てるのかリュックショックと書こうとしていた。
途中で気がついてよかった。
熱は36.6度がなんかこのごろ平熱になりつつある。
年々平熱が上がっていく。
メニエールは水分と塩分の取り過ぎを禁じ、血圧の低さは水分の摂取をお勧めする。
しかし今の頻度では取り過ぎを心配するほどではない。

749 ( ´・ω・`):2017/11/04(土) 16:17:50
肋骨ではなかった。鎖骨。

750 ( ´・ω・`):2017/11/04(土) 16:20:29
引っ越したいず。ストレスである。

751 ( ´・ω・`):2017/11/04(土) 23:09:39
可淡展、明日まで。
遠くからまたいつかどこかで会えることを願います。

752 ( ´・ω・`):2017/11/04(土) 23:11:33
諦めて寝よう。
なにか悲しいような物憂さや、心のざわめきと、心理的空間のなさ。
諦めないで諦めることとはなにか、これは問いではなく。

753 ( ´・ω・`):2017/11/06(月) 01:01:22
騎士団長殺し406まで。
熱実測37.5
今日は喉を温めずに眠る。
感想梅を食べ水を飲む。
(。-ω-)zzz

754 ( ´・ω・`):2017/11/06(月) 01:06:45
熱が(というか痛みが)肋骨の後ろにも回って来たので、こういう時は鏡を見るのだよ、と寝るのをやめて鏡を使って喉に光を反射させてみた。はい膿んでまーす。

755 ( ´・ω・`):2017/11/06(月) 01:08:04
発熱とはこうだったか、と普段の疼痛とは順序と感覚が違う熱の周り方を久々に感じて面白がっている場合ではなく、即かかりつけ医な。

756 ( ´・ω・`):2017/11/06(月) 01:08:36
扁桃腺炎とまではいかない喉の風邪、だといいな。
うふふ。

757 ( ´・ω・`):2017/11/06(月) 01:09:47
細かな傷の治りが悪いので血液検査してもらおうかと思っていた矢先であった(たまに白血球が減る)。
そんなことはいいので寝なさい。
(。-ω-)zzz

758 ( ´・ω・`):2017/11/06(月) 02:27:01
痛えすね。
朝まで痛いコースかなあ。
熱は37.5で止まっているので小康状態。
何日か前から肺の方に痛みが走って言ったりしていたけれど、肋間神経痛だと思う。
息苦しさは五日くらいあったと思う。
(。-ω-)zzz

759まぐな:2017/11/06(月) 16:49:44
ミニハンやはり来ないな。
今期のアニメでは宝石の国がいいな

760まぐな:2017/11/06(月) 16:50:44
( ´・ω・`)病気か。
お大事に。

761 ( ´・ω・`):2017/11/06(月) 22:50:07
>>759
ミニハンおらぬな。
おう、マグナも見てるか。
原作は未読?
未読の人から見てどんな空想が浮かぶか考えながら見るの楽しい。

>>760
うむ。ありがとう。

762 ( ´・ω・`):2017/11/06(月) 22:51:38
熟睡したので朝まで痛いコースではなくてよかった。
幸い何がよかったか熱発もせず、小波の波を繰り返して治っていきそうな気配である。

寝る準備をするのだ。
(。-ω-)zzz

763 ( ´・ω・`):2017/11/06(月) 22:52:25
口乾燥を防ぐマスクを面倒がらずすることにした。
あと一袋だな。
(。-ω-)zzz

764 ( ´・ω・`):2017/11/08(水) 21:39:29
騎士団長殺し下巻158落涙

765 ( ´・ω・`):2017/11/10(金) 00:35:36
おうっ、3部か……orz
1Q86??の3部を読まないままにしているけれど、もう随分歳もとったし角が取れてきたから(ほんとかよ)
読んでみようそのうち。
(実はわりと真面目に読んでいる作家である。重要な作品を読もうとした時いつも頭が朦朧としていたのでまだ読んでいない。せら)

766 ( ´・ω・`):2017/11/10(金) 00:36:29
マスクをしていても喉がカラカラなのだが服薬の副反応であり仕方がない。

767 ( ´・ω・`):2017/11/10(金) 00:37:24
塩を足すタイプの簡易な加湿器を買うかね。
(今のは水を入れる際に上の蓋が落っこちるという変な作りなのだ)

768 ( ´・ω・`):2017/11/10(金) 00:40:51
私は過去に手紙を出すことができるだろうか。
それは内容がなくてもいい。
紙束であればいい。
届く確信のない手紙のままでよい。

769 ( ´・ω・`):2017/11/10(金) 00:43:27
とりあえずこの身体は睡眠をとらないと持たないので寝なくちゃならんね。
(。-ω-)zzz

770 ( ´・ω・`):2017/11/10(金) 00:49:49
(無駄なこととわかっていても何かを彫りたいという気持ちがある。小刀一本で。それは20代のはじめ職安の帰りに本屋さんによって文房具屋さんで尋ねて人形用に買ったものだ。
今は安全上売られていないような木の鞘のあるタイプ。またプラスチックの柄のもう少し小ぶりのものもある。どちらも刃が厚みがあって、片刃である。
道具を持ち替えるのが格別に苦手な私にとっては扱いやすい道具だけど、紙やすりをそれで切ろうとした先生にはちょっと引いた)

771 ( ´・ω・`):2017/11/10(金) 00:55:46
彫刻刀の使い方をたぶん知らないんだろうね。
一つなんというのかu字型のものと小刀を持ち替える程度しか、しない。
彫るということが楽しいだけなのかもしれない。
表したいものというようなものはすべてドライフラワーのようになって、なくなったような気もする。
初めからなかったものに、熾火をポイと投げ込まれたままひたすらに習うということの不自由さにしか出会えなかったのかもしれないし、上の世代の人たちにとって手応えのある人間ではなかった気がする。
何しろ叩かれる前に逃げる釘でしかないんだから。

772 ( ´・ω・`):2017/11/10(金) 00:57:15
あ、寝なくちゃなんのだった。
何しろすべては私的な行為として営まれることを私は望んでいるのだろう。
(。-ω-)zzz

773 ( ´・ω・`):2017/11/13(月) 00:06:55
騎士団長殺しは三部なくて自然かもと思い直す。
また最初の章を読もう。

774 ( ´・ω・`):2017/11/13(月) 00:08:05
サンキュー、ラララーという感じの宮村さんが産休した時出した歌が頭を回っています。

775 ( ´・ω・`):2017/11/13(月) 00:44:05
( '-')つ なごみレス


365 名無しステーション [] 2017/11/13(月) 00:06:59.92 ID:Qw7uiyRS0

液体を注ぎこんだ後、中の人がごほごほ言いながら出てきたら面白かったのに

776 ( ´・ω・`):2017/11/14(火) 01:23:13
ふむん。
(。-ω-)zzz

777 ( ´・ω・`):2017/11/15(水) 17:10:29
ああこういう完璧な結構好きだな。
(

778 ( ´・ω・`):2017/11/15(水) 17:11:01
(TT)

したらばで泣くのは難しい。

779 ( ´・ω・`):2017/11/15(水) 17:11:34
構造というより結構なんだけど日本語間違ってたらすまそ。

780 ( ´・ω・`):2017/11/17(金) 02:31:46
若桜木さんの999を気に入って読んでいた(兄弟の持ち物。劇場版のは自分で買った)のを思い出す読感で、ああ私の読んでいたSFはカタカナの出てこない小説だったなー(いわゆるみんなの崇拝する代表的作品というのは手に取る機会がほぼなかったが)、というこみ上げるような懐かしさを憶えた。
出てきても最初はフリガナとして出てくる。

781 ( ´・ω・`):2017/11/17(金) 02:33:39
独りでいる時間がタイムスリップ現象に満ちているのは脳味噌を使わないで生きて行く、ぬるま湯に浸かるということなんだよな。

782 ( ´・ω・`):2017/11/17(金) 02:36:24
人間と会うときあるいはそのあと私は自分が空だと気付かされ、機械を相手にしているときにだけ揺れ動く感情に気がつくことができる時間が時にある。
重畳だが。

783 ( ´・ω・`):2017/11/17(金) 02:44:23
私という鋳型に適応することが、人の生きるための仕事とは思わない。そのようなことを私はおそらく嫌悪する。
人間はそれを愛情と時に呼ぶけど、私の心に元から空いている穴を、埋めるかどうかくらいは自分で決めたい。
ここらへんもアスペゆえにの距離感だと思うよ。
何にせよ身体を労れ。
疲労と交通手段の制御外の危険は、合わさると命取りだよ。

784 ( ´・ω・`):2017/11/17(金) 02:47:18
私の障害と病を理解せよとは言わない。
おまえは理解したと思うかもしれないから。
そう思いたくなるかもしれないから。
今日が痛まなければ明日平気というものではないのだ疼痛は。

785 ( ´・ω・`):2017/11/17(金) 02:49:57
みんな人間は不安のまま生きていくんだ。
そして幸せな瞬間はその命がある限り心の中と代謝の行き来に生き続ける。

786 ( ´・ω・`):2017/11/17(金) 02:51:20
三時じゃねーか。
寝る。
(。-ω-)zzz

787 ( ´・ω・`):2017/11/17(金) 23:23:54
置いていた王城夕記を読みさしている。音楽。

788 ( ´・ω・`):2017/11/18(土) 04:03:40
1.耳鳴り治療
2.耳鳴り治療
3.通院通常に

(。-ω-)zzz

789 ( ´・ω・`):2017/11/18(土) 04:42:32
リリカなのか疲れなのか解離なのか遁走なのか全部混ざってるのかわからない。
今住んでいる場所の記憶、部屋の記憶がかなり悪化している。部屋は片付ければなんとかなるかもしれない。色を変えるとか。
正直そんなのいたちごっこだけどな。

元からきちんとした企業で働いている人は激痛が出た時に仰臥姿勢をとること(保健室があるとこね)を許されるらしいが、

ともかく脚のリハビリを一人で続けよう。

790 ( ´・ω・`):2017/11/18(土) 04:53:53
幸せになっている時間がないというのは、私の業だと思う。
きっと私は子どもの頃から見れば変わりすぎたのだろう。
見えないもののために無駄な努力をして車輪の再発明をしたとしても、それにすら至らなくても、廃材でも、どこに向かうのかをいつも思い出さなければならない。

791 ( ´・ω・`):2017/11/18(土) 04:54:45
朝じゃないか。
寝る。
(。-ω-)zzz

792 ( ´・ω・`):2017/11/18(土) 21:36:46
喉が痛いのが治らなくて困る。
困るでなくて医療券をもらってないかに行こうね。
だいぶ荒れたあとのようで、久しぶりにパン類を食べたら咳が出かけた。
どうでもいいわけでもないんだけど、人に与えられた目標では走れないのは、変わんないみたいです先生。

793 ( ´・ω・`):2017/11/19(日) 21:45:00
とても眠い。でも喉は治ってきたように思う。
受話器をとる。
でもとても眠いので頭が働かない。
偶像崇拝のような人にこのところたくさん会う。
今の神仏では昇華できない痛みや悼みを抱えている。
私は自分が男性だったらと思うけれど、それでもあまり変わらないんだろうな。
形代は形代。

794 ( ´・ω・`):2017/11/21(火) 00:55:46
>>788
_φ(・_・

795 ( ´・ω・`):2017/11/25(土) 00:06:07
猫の本を少し読んでから眠ろう。
宇宙おめでとうー。はそのあとにじっくり読もう。
ずっと機械をいじって(内部のソフトウェア設定)デフラグしてた←私が。
まだまだミッションたくさんあるのだ。

>>788
_φ(・_・

796 ( ´・ω・`):2017/11/26(日) 22:10:25
ともよんの歌で泣いた。
というよりなんだか緒の浜に行く波のところでもう涙が出てきて、た。

797 ( ´・ω・`):2017/11/26(日) 22:42:36
でもなんだか今はあのなんでもないようでなんでもないことを描いているターンエーガンダムを見たいなあ、とふと思った。
子どもが高音で歌っている、サントラに入っていた歌を思い出したからだと思う。

798 ( ´・ω・`):2017/11/26(日) 22:44:45
まっ白なのかからっぽなのかの違いもある。

799 ( ´・ω・`):2017/11/26(日) 22:46:10
焦らないこととすることをすることと、明日できることを今やらないこと。

800 ( ´・ω・`):2017/11/26(日) 22:50:35
知らないあいだに競争の土俵に乗っけられるのが嫌なのかもしれない。信者をほしい人は、時々そういうことをするので、されたほうは神様よりも土俵の上の相手を潰そうとしだすのです。

801 ( ´・ω・`):2017/11/26(日) 22:53:12
にんげんの神様になるより、自分で世界を作ったほうが楽しいと思う。
にんげんを神様にするよりも、その人の目を借りて、世界をつぶさに見てみるほうが楽しいと思う。

802 ( ´・ω・`):2017/11/26(日) 22:56:02
先日猫充をしてきて、小心者と言われる猫とET状態をしてきたので私は充電してきました。
道々の猫には相変わらず逃げられます。

803 ( ´・ω・`):2017/11/26(日) 23:04:45
というより報われていない、正当に評価されていない人なのか。
ここあんまり考えても僕なんもできないや。
ストーップ。

804 ( ´・ω・`):2017/11/26(日) 23:06:31
世界を自分でどうにかできると思っていると言われた主人公から、全部を今見なくてもいいんだよ、と娘の目をないないする主人公への変化。

805 ( ´・ω・`):2017/11/26(日) 23:09:04
その猫の兄妹からはなぜか、椅子でくつろいでいるといつの間にか後ろに座られるという目にあったんだけれども、きっと私が背が高いので頭の後ろに(猫通路の棚がある)隠れられるのが楽しかったのかな。

806 ( ´・ω・`):2017/11/26(日) 23:14:44
創世欲はないほうなのですが(困ったことに)、生きるためにいつもよその国を必要としてはいたので、ちくちくと細部から(まずは人やしょうりょうから)作って、共に育って、お話の中でも死ぬ時が決まっている人はいて
(私の場合はそんなに多くない)、私とともに変わって、いまもそのイメージはかろうじて、ほかの小さな話たちよりずっと覚えている。

807 ( ´・ω・`):2017/11/27(月) 15:42:08
眠たみ……。

808まぐな:2017/11/30(木) 01:20:20
記憶はミニハンを見たというが本当なのかね。

809 ( ´・ω・`):2017/11/30(木) 15:41:05
>>808
どこで書いてた?
まあ記憶さんは記憶違いとか、仮のコテ名で複数人をまとめて呼んでいたりするからな。
コテの年齢や学歴などはメモしてるか過去ログ貯めてるのだろう。

810 ( ´・ω・`):2017/12/01(金) 04:17:10
スピード制限解除。
はやー。
(速度が)
そんなことより寝なきゃ。

811 ( ´・ω・`):2017/12/05(火) 18:35:41
血圧60/42
食欲を高速で通り過ぎるらしい。

812 ( ´・ω・`):2017/12/05(火) 18:37:31
(たぶん胃は)健康なんだから(ご飯は二食食え)と言われたことにこだわっていて、脳味噌を洗濯したい、

813 ( ´・ω・`):2017/12/05(火) 18:38:21
電話をうっかり手の届かないところに置いて横になるとこういう不具合が生まれる。

814 ( ´・ω・`):2017/12/05(火) 18:39:46
(なんか違うんだよなー。説明考え始めても不毛なだけなのでいいですが)

815 ( ´・ω・`):2017/12/05(火) 18:41:22
8時半に起きたらバタンと閉めていかれた。10時過ぎかな。隣人のシフトはどうなってるのかよくわからない。
朝普通に起きたらあかんの?と思わないけどな。

816 ( ´・ω・`):2017/12/05(火) 18:44:04
たてつけにスポンジでも薄くはさんどきなさいよねと思わなくもない。壁全面の振動もあるので無駄かな。
とりあえず考えられる限りの今までイライラした相手を呪いながら弱く脈々する心臓さんとか疲労感に圧されて寝る私も私だが本屋行きたい。

817 ( ´・ω・`):2017/12/05(火) 18:44:51
顔を洗えないんですよ怖くて。

818 ( ´・ω・`):2017/12/05(火) 18:45:20
両方とも出かけた後でも怠くて、怖くて。

819 ( ´・ω・`):2017/12/05(火) 18:46:48
私がいなくなったらこの部屋に壁側の人間より傍若無人な人間が入居しますように。
首がきれいに折れる高さかどうか考えるほどこの家を呪ってます。

820 ( ´・ω・`):2017/12/05(火) 18:48:08
そんなこた無駄なんだけどな。
隣人に奪われる時間が無駄すぎて、真面目にバチってないのかなと思う。

821 ( ´・ω・`):2017/12/05(火) 18:49:27
そんなことより、何かタンパク質食べなきゃならん。血圧上げないとな。
散歩というか競歩?
もしないとな。
吐き気がする(ような気分だ)。

822 ( ´・ω・`):2017/12/05(火) 18:50:46
心臓さんが頑張っている感じがするので、私もがんばるので、肉を求めに行く。予定は未定。

823 ( ´・ω・`):2017/12/05(火) 22:36:25
首ポッキリしません。
ご飯を食した。
大丈夫である。

824 ( ´・ω・`):2017/12/06(水) 03:33:05
うーん泣いた泣いた。
美術部という選択肢はなんかはなからなかったな。
血縁いたから居にくいし。
それよりなにより入学式で見た珍しい楽器と演奏に感動しちゃったのが何かの間違い。
とも思っていない。
私の少ない家の中の人間と比べられない持ち物。
素人より下手だけどなー。
絵は鳥ばっか描いてた。
鳥は動くから写真だった。
家にいたから好いていたのか覚えていない。

825 ( ´・ω・`):2017/12/06(水) 03:35:32
順繰りにクラスメイトの顔を描く授業があったんだけど(小学生の時の美術の先生はプログラミングなどしていて、数少ない嫌いではない先生だった)
好きな人の顔だけ口元に納得が行かなくて、彼の幼馴染に代筆してもらったら内心不満だったのか彼女流のサインをされたなあ。

826 ( ´・ω・`):2017/12/06(水) 03:39:57
最近既視感やら未視感がよくあるのであれだが、あっネタバレする。
本屋でパラパラやったのかははっきりとしないけれど二箇所ほど覚えがあった。
しかしこの覚えがあったという感じにまとう既視感感はなかったな。

827 ( ´・ω・`):2017/12/06(水) 03:43:00
これはもう読んでしまわないと読む隙がないと思ったので勢いで読み通した。
名前がなくていいなら絵を、絵とも呼ばない絵を描きたい。
あと先日ギリシャ神話の英雄像の胡散臭さだけ読んできた。
あれ中学の時に知りたかったな。
白い、怖い、白い。

828 ( ´・ω・`):2017/12/06(水) 03:47:12
私が向いているものは何も生み出さないものばかりだし(若い人なら大目に見てもらえるが)、技術系が向いているとは(速くはないが丁寧で細かいところまで模倣できるので理解はある)気がつくほど親が子を見ていなかったし、負債、この押し付けられた負債感を捨てられたら呑気にいくらでもしたいことをできるはずなのになあ。
うまくできてない。

ただいまは読後の幸せと涙と一緒に寝る。

829まぐな:2017/12/06(水) 15:08:44
>>809
ツイッターで聞いた
投機の話をしていたとか

830 ( ´・ω・`):2017/12/06(水) 22:41:19
>>829
投機の話をどこでしていたのかが謎だがDMするわー。

831まぐな:2017/12/09(土) 01:58:45
飽くまで記憶のあれだからな
だが投機の話なのでもしかしたらとは思った

832まぐな:2017/12/09(土) 03:06:37
あとツイッターでミニハンと過去にいろいろあったらしいS・Oさんを見た

833 ( ´・ω・`):2017/12/09(土) 15:51:28
>>831
息災なら何よりなんだがな。
記憶さんの記憶は繋がり方が斜めなんだな。

834 ( ´・ω・`):2017/12/09(土) 15:52:55
街の人は優しいのだがな。
スエット一着ほしい。

835まぐな:2017/12/10(日) 04:31:54
最近気になっている相手がいる
謎が多く、正直性別もよく分からんのだが……
ある種の強さと危うさがあってどうも惹き付けられてしまう

836 ( ´・ω・`):2017/12/10(日) 21:01:31
>>835
誰ぞ誰ぞ。DMでいいぞ。
(まだ出してなかった)

837 ( ´・ω・`):2017/12/10(日) 21:02:20
荒城の月をつい歌ってしまうので、買い置いたままの電子書籍を読んで喜んでいる。

838 ( ´・ω・`):2017/12/13(水) 05:13:31
外に出ては過活動になるの気をつけないと。
そして寝ないと。
(。-ω-)zzz

839 ( ´・ω・`):2017/12/14(木) 23:16:50
今日はお弁当のおかずをひとつ食べた。
人間食べないで間食するとみるみる寸胴になる、とこの歳で初めて知る。
腹式呼吸を心掛ける。

(。-ω-)zzz

840 ( ´・ω・`):2017/12/15(金) 20:56:37
一周(?)周って、非常食いらない、になってきた。

841 ( ´・ω・`):2017/12/15(金) 20:57:52
ともかくダメスパイラル的に疲れが取れない。

842 ( ´・ω・`):2017/12/15(金) 21:00:25
現実的に流血しているので、今日はご飯を二食食べられた。
非常に実際的というか見えるものしか見えない。

(いつもは薔薇かじりたいとか血が足りないとか書いている気がするけど面倒です)

843 ( ´・ω・`):2017/12/15(金) 21:02:46
コンビニブランドというものができてから、なにかしらバラエティとか競争力とかなくなってしまって(やすくてありがたいのだが)、高級感vsどこでも手に入る代用品になっている気がする。
(世の中の七割がた景気が悪いからですが)

844 ( ´・ω・`):2017/12/15(金) 21:03:30
自分に疲れる毎日である。

845 ( ´・ω・`):2017/12/15(金) 23:30:10
>>839
間食と言ってもたぶんいま読む人の頭に浮かんでいる物や量じゃないんですが。目的があっても外に出られるかどうかという感じでの。
やっとサイクルできてきたけど、それが脚を鍛えるほどまで行かない。
やはり一度激痛出るかどうか心配しないで今より前に出ないとだめだね。

846 ( ´・ω・`):2017/12/22(金) 01:11:01
リリカ無関心解離中。
歩け歩け運動。
(。-ω-)zzz

847 ( ´・ω・`):2017/12/22(金) 01:20:51
なんにも感じないのだがしんどい。
三日前から微小な筋肉痛が出ていて、外気温の冷たさを防いでも筋肉は痛みをおぼえるものだと思う。
(。-ω-)zzzzzz

848 ( ´・ω・`):2017/12/22(金) 01:21:31
自分のペース以外の外出が不可能。
(。-ω-)zzzzzzzzz

849 ( ´・ω・`):2017/12/23(土) 18:54:59
ロキソニンは38℃以上で飲む、という刷り込みがあるので、いざという時の激痛にはロキソニンでも4時間くらいで効く(ん?プラシーボ状態?)、と考えれば少し楽なことを忘れがちである。
痛みが小さい頃は効かなかったのに激痛出てからは効くのはなんでかね。

850 ( ´・ω・`):2017/12/23(土) 18:56:04
(´・ω・`)知らんがな

851 ( ´・ω・`):2017/12/23(土) 18:57:55
知らんがなスレってまだあるとこはあるのかな。
インコはオカルトかわいい、とかオカルト板の「wwwを……」に変えるとオカルト=したらば美味しいよスレはもうない。

852 ( ´・ω・`):2017/12/23(土) 18:58:57
筋肉の微小な痛みは運動したらいいんですか軽く、と思いつつ布団巻きつけ人間。

853 ( ´・ω・`):2017/12/24(日) 02:04:07
ねゆい……

(。-ω-)zzz

854 ( ´・ω・`):2017/12/26(火) 17:17:21
>>835
相手の名前を仮名にすることにしたらここに(避難所のほうが書きやすければあっちで)書いてもいいぞ。
恋話かー。

855 ( ´・ω・`):2017/12/26(火) 17:18:28
和みレス



80 名無しさん@1周年[sage] 2017/12/22(金) 14:46:59.26 ID:/hwgIDCW0

隣室で「イキそう」「私も!」て声したから
「僕も!」て言ったら音聞こえなくなってわろたwwww

その後俺の部屋のドアにドンドン殴る蹴るの暴行されながら罵声浴びせられて俺息を殺してビクビクわろたwwwwwwwwwwwwww

「てめぇ覚えとけよコラァ!!調子こいてんじゃねぇぞオイィィィィ!!!」
「もうやめなって!ほら、イクよ!!」って聞こえたから
「僕も!!!!」って言ったら上階の住人が警察呼ぶほどの修羅場になってわろたwwwwwwwwwwwww

856まぐな:2017/12/31(日) 16:51:06
なんかツイッターの発達障害界隈だと借○玉ってやつが羽振りよくて暫く見てたがやはりなんとなくうざいな
発達障害ライフハックとか謳っている訳だが発達束ねてどうすんのと思う
私も知ってるかもな

857まぐな:2017/12/31(日) 17:00:16
発達だけじゃなくフェミとか表現規制界隈にもいっちょ噛みしてるからな

858 ( ´・ω・`):2018/01/08(月) 21:41:04
>>856
まったく知らんかった。
名前くらいは見かけたかも。
ライフハックなど頑張ってる系は立ち寄りたくない感。
お年寄りじゃからの。

859 ( ´・ω・`):2018/01/08(月) 21:43:03
見てみたんだけど疲労感を感じた(´・ω・`)ショボーン

860 ( ´・ω・`):2018/01/08(月) 21:47:20
>>835
ここに書いてもよかよ。
DMもしておいた。

861 ( ´・ω・`):2018/01/09(火) 01:27:46
またーり。
(。-ω-)zzz

862( ´・ω・`):2018/01/13(土) 22:11:55
音に出会った日 ジョー・ミルン

僕には世界がふたつある ニール・ジャスタマン

863( ´・ω・`):2018/01/13(土) 22:12:37
元気なし。
我慢の日。

864( ´・ω・`):2018/01/13(土) 22:13:25
>>862
気になった本のメモを発掘。
(p_-)

865 ( ´・ω・`):2018/01/15(月) 02:07:50
ジャスタマンと読んでもジャスタウェイを思い出してはいけない。

866 ( ´・ω・`):2018/01/15(月) 02:08:59
(。-ω-)zzz

867 ( ´・ω・`):2018/01/19(金) 23:26:44
コップが一杯になった。
一度カラにしないと頭が働かない。

868 ( ´・ω・`):2018/01/22(月) 16:24:19
鳩のかぶりものがミニハンなら1/1〜6以降いなくなったんだな。
一年いないとここがある意味もないな。
勝手に日記帳にしておるが。

869 ( ´・ω・`):2018/01/22(月) 22:51:07
南岸低気圧についてちょうど読んでいたのでタイムリーな低気圧だった。
眠い……
(。-ω-)zzz

870 ( ´・ω・`):2018/01/25(木) 00:04:43
>>788
_φ(・_・

871 ( ´・ω・`):2018/01/25(木) 22:34:46
頭がしびれるので頓服飲もう。
年末ぶりぶり。

872 ( ´・ω・`):2018/01/27(土) 12:21:52
たぶんガスが止まったのだが。
耳栓をしていた。
まず確認をしないといけない。
来訪を待ち払おうと思っていたがもう道は大丈夫だろう。
体調はすこぶる悪いが、なんとかしよう。

873 ( ´・ω・`):2018/01/27(土) 17:50:05
夕方まで薄く眠り、顔を洗いに行ったら、生きていた。
外へ行こうと思ったが、寝汗をひどくかいたので風呂った。
やはり喉に脂肪がついてイビキと無呼吸が出ているようで(イビキで起きる)睡眠計の波が浅く、鮮明なオムニバス悪夢をたくさん見る。
今まで平気だった枕がことごとく合わずに寝違えがなかなか治らない。
薬の塗布は嫌がらずやるべき。

874 ( ´・ω・`):2018/01/28(日) 00:08:30
色々反芻する中周回遅れのツッコミがたくさん入る感じ。

875 ( ´・ω・`):2018/01/28(日) 00:13:39
たぶん人はみんな他人事よな。
いや私も他人の事はわからんが。
言葉(意味のなすり付け合い)に病んだら失語するしかないものだろうか。

876 ( ´・ω・`):2018/01/28(日) 00:28:52
ADHDの人たちを見下しているように読みうるように私が書くのは、(統合失調症の人相手にも言えるかもしれないが)
無意識的だけども、
明らかにADHD成分が前に出た女性が、私の心の九割から七割、領地化するような主語をなくすような環境で育って、
それが私にとってはアヒルの親鳥みたいなもんで、私の側にもそういう傾向のある女性を同性として魅力的に感じる。

という刷り込みがあるので。
つまり偏見だな。
(あとお助けマンにならないよう距離を保ちたい)
彼らの行動的で社会性のある、あるいは独特な部分を好くからな。

あとは誤診苦しむことも多いので適切な対症療法(統合失調症ならば寛解への模索)への可能性をほどいておきたいところが、フォロワさんに対してある。

統合失調症と自閉症がもし併発している状態が幼い頃からある人があるなら、どれも強度同士の重ねがけだとは思うし、
遺伝子検査したら私は自閉症ではありませんでしたということになるのかもしれない。

877 ( ´・ω・`):2018/01/28(日) 00:29:54
なによりも私は継続的に今、ミニハンが質量として失われた可能性について心を痛めている。
自分でも戸惑うことがある程度に。

878 ( ´・ω・`):2018/01/28(日) 00:33:55
しかし世間が別だというのは仕方がないし、本当に仕方のないことで、多くの人にとっては私は多くの一人でしかないことはよくわかっているのだが(経験として)、それを前提にすることからまた結構な時間離れているなと思う。
元々はそういうものを想像しがたい、しかし相手の別世界を尊重する人間だったけど(小学生の頃から高校生の頃までずっとそうなのでわりとぼっちで平気な生き方してきたんだな)。←それはおたく的な生き方で、不幸ではない。

879 ( ´・ω・`):2018/01/28(日) 00:39:40
ネットのコミュニケーションがある程度広まって当たり前になってからは小社会というものがなかなか成り立たなくなっているように思う。
学校、会社、仕事単位、そうしたプロジェクト単位でしかもう人間ってコミュニケーションしないのかもな。
よくわからんけど。
悪文書き飛ばすのは楽だ。私のことね。

880 ( ´・ω・`):2018/01/28(日) 00:47:44
最近こう文章や喋り方を直される機会が何度かあってな。
どれも男性からだけれども、分かりやすく指摘してくれたりイライラされたり色々だったが、私のこれはしばらく治らんと思う。
根本的に治らんし、美文書けてるつもりもないんだがな。
神経痛の反射カットする薬飲んでみてね。とかいじけるとよくない。
全部やめてみる、などをするには私のいる社会が安定していない。

881 ( ´・ω・`):2018/01/28(日) 00:50:52
私を直そうとして話しかけてみて、答えについてよくわからないから説明してというのはなかなか今の私には難しいことなのだ。
善意なんだがな。

882 ( ´・ω・`):2018/01/28(日) 00:59:13
普通、というのは私が下から眺める世界だし、
障害、というのは誤診でなければ現在の研究でわかっていることの受容なんだよ。
子どもや若い子たちの可能性は私よりだいぶ、あると思うし、育つ段階で受けた時代の価値観からの自分自身の枷からはなかなか逃れられんからな。
人が希望を持てば叩き、痛いと言えばそう言わない方法を探したがるのがまず、善という刷り込みなんだろうなあ。

883 ( ´・ω・`):2018/01/28(日) 01:00:03
睡眠時間を無駄にした。
寝よう。
(。-ω-)zzz

884 ( ´・ω・`):2018/01/28(日) 01:08:46
(ベースに貧困(深い不自由)の恐怖が誰にでもあるので、なにを書いても私のような生き方している人間の言葉は上からでしかないんだろう)

885 ( ´・ω・`):2018/01/28(日) 01:10:06
エクストリーム 普通のオフトゥンイン!
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/

                                 <⌒/ヽ-、__
                               /<_/____/

886 ( ´・ω・`):2018/01/28(日) 23:56:31
会話をする元気がないところに、反応するべきなのか迷う話題を見るとカッとなってエアリプになる癖をやめたいが、あえて地雷を踏んでくるみたいな物を示されたのち人と普通にすぐ会話できた試しはない。

しかしカッとなるのはよそう。
反応をしないタメみたいなものを持たないと私がアホさらすだけだ。

887 ( ´・ω・`):2018/01/28(日) 23:58:18
人が怒る前の瞬間の息の音のようなものを耳で感じることがある。
そこにたくさんの変化の幅がある。
近似した感情しか読み取れないので、誤読はたくさんあるのだろう。

888 ( ´・ω・`):2018/01/29(月) 00:02:36
人はいろんな人を救いたがっている。
すくみあいみたいに。
救うのをやめたらそれはたぶんうさぎみたいに(都市伝説らしいけれど)寂しくて死ぬのだろう。
私はきっとそんな結構を覚えないほど深く憎んでいるんだろう。
ものごころがついたときから。
いつも忘れていられるくらい。

889 ( ´・ω・`):2018/01/29(月) 00:04:06
救われることをではなく、その結構を。
それは膨大な憎しみなので、無に近い。
けれどそれを読む人が思うほど質量を持たない。

890 ( ´・ω・`):2018/01/29(月) 00:07:02
憎しみも怒りも覚えていようと生きてきたけれど、憎しむに憎めない人を持った時(その人はその瞬間、いなかったことを知らせた)私は忘れてしまったんだろう。
ポトポトとまた、拾った砂でできた部品を落としながら。

891 ( ´・ω・`):2018/01/29(月) 00:07:56
(。-ω-)zzz...

892 ( ´・ω・`):2018/01/30(火) 00:14:02
エクストリーム 普通のオフトゥンイン!
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/

                                 <⌒/ヽ-、__
                               /<_/____/

893 ( ´・ω・`):2018/01/30(火) 23:04:10
つま先あげぎゅう、を思い出すとやる。
科学雑誌の目次を見てくる。
購読したい願望(将来の目標)。
ラジオのためにメモパッドを新調した。
(物理的な紙としてその日の持ち物に入れておかないと忘れるので、反古紙より型の決まったものをよく使う)

894 ( ´・ω・`):2018/01/30(火) 23:05:29
一通り覚えているストレッチから必要なものを取り出すこと。
ネットラジオを聴きながらすると、笑いのツボにハマったりするので精神によい。

895 ( ´・ω・`):2018/01/30(火) 23:06:32
(。-ω-)zzz

896 ( ´・ω・`):2018/02/02(金) 00:38:51
(。-ω-)zzzz

897 ( ´・ω・`):2018/02/02(金) 20:54:47
落ち物パズル(消え方が可愛くキラキラ)をやりだしたので解離していると思う。←自覚のない解離。
ソワソワし通しだったり、なんにも関心が湧かなかったり、そんな具合。
しんたいは勝手に動いてくれる元気があるらしく、ごはんが割と食べられるし、湯を沸かそうかなど思えるのは助かるけれど。

898 ( ´・ω・`):2018/02/02(金) 20:55:34
何ヶ月か放置していたと思う(落ち物)。
ガラス割りゲームは冬は照準が合わなくて落ち込むからやめておこう。

899 ( ´・ω・`):2018/02/03(土) 00:09:48
隘路で積み木している。
歩かないと。
(。-ω-)zzz

900 ( ´・ω・`):2018/02/05(月) 00:05:54
昨日暗い曲を聴いて引きずられて悲しくなっている。
今日も家の中の用件を少し片付けた。
食はほとんど喉を通らないけれど、ここが詰まったら動けなくなる、という所をなんとか回しているので。
血圧が低いのとリリカでめまいが出ている。
耳の治療まではたどり着けない。
音楽耳栓のいいところはその上からヘッドホンをして音楽が聴けて、いつも聴こえなかった部分が他の音を抜けてきて聴こえたりすること。

901 ( ´・ω・`):2018/02/05(月) 00:09:51
疼痛の最新についても載っていたのでほしいなあ。
たぶん萩尾さんも読んでいるので(〜サイエンス)前から気になっていたけれど、私が購読してもきっと全部は読みきれないだろうとあきらめろんしていた。
難しい数式などがある本はそこを理解できるか一応考えて八割以上できないので飛ばして読む。
数式が出てくる出てこないは私にとってその本を読まない条件ではないので、他者の私理解がよくわからない時が多い。

902 ( ´・ω・`):2018/02/05(月) 00:12:08
読めるか読めないかではなく、読みたいか読みたくないかで本を読むし、読みたくない本でも時期を変えれば読みたい時もある。
いつも単に入り口とその本の中にいるときの居心地を探している。

903 ( ´・ω・`):2018/02/05(月) 00:16:56
論理的で口の回る人は非論理的なものが嫌いなんだろうと思うことが多い。
こういう仕分け自体が誤謬を含むものなんだけれど、自分の持つ世界の論理を信じている人は、それ以外のものを中心に形成されているものを直したくて仕方ないのかもしれない。

904 ( ´・ω・`):2018/02/05(月) 00:18:28
自分の指針は自分にしか適用できないし、それは自分自身の未来について使うべきである。

905 ( ´・ω・`):2018/02/05(月) 00:22:39
言葉がない。
寝よう。

906 ( ´・ω・`):2018/02/05(月) 00:32:44
5ちゃんはロム専だし最近は実測スレしか覗かない。
どの業界にも関心がない。
なんの動向にも関心がない。
知ることは大切だけど、それは位置をとるためではなく、他者はどんな道具で他人を殴るのかの可能性をわかっておかないと、身を守れないカーストにいるからというだけの話。
師を探せ。一瞬の師を。一期一会のなかにしかないものを。

907 ( ´・ω・`):2018/02/05(月) 00:35:02
殴れる人間を殴るのはとてもたやすく時間の無駄だ。
その時間のぶん問題を立て問題を解け。

908 ( ´・ω・`):2018/02/05(月) 00:35:47
疲れた。
(。-ω-)zzz

909 ( ´・ω・`):2018/02/05(月) 23:15:41
無感動である。
(。-ω-)zzz

910 ( ´・ω・`):2018/02/06(火) 00:59:53
ねたらねむるぞー。

素直に寝ます。

あたまぐらんぐらんなわ。

911 ( ´・ω・`):2018/02/07(水) 22:33:05
↑たぶん雪山を想定していたと思われる。
そわそわはしているけれどシーソーの反対側では落ち着いてきている。
昨日や今日は血圧のせいか日が暮れてからだいぶ寒く感じた。
穏やかに寝る。
(。-ω-)zzz

912 ( ´・ω・`):2018/02/09(金) 22:03:32
生きていることが恥ずかしいと思うことがたまにある。

913 ( ´・ω・`):2018/02/09(金) 22:06:10
たぶんそういう時はどうかしている。
どうかしている時間は短いようで長いので、積層のなかにうずもれるまで見送ってやろうと思っていると、ふいにもう思い出さない。

914 ( ´・ω・`):2018/02/12(月) 01:32:34
人は悲しい時は定型文しか書けないものなんだろうな。

915 ( ´・ω・`):2018/02/12(月) 01:58:35
私は主語が「みんな」の人は信用しないことにしている。
わざわざ訪れて足並み揃えてと言われても、見なきゃいいんじゃね? こんな過疎スレ、と思うけどなぁ。
なんだかね。
こういう時、笑えばいいのかな? ←つづめてみた

916 ( ´・ω・`):2018/02/12(月) 01:59:35
(。-ω-)zzz平和

917 ( ´・ω・`):2018/02/13(火) 01:40:25
ねるる。(。-ω-)zzz

918 ( ´・ω・`):2018/02/14(水) 19:55:53
痛い場所全部に渋々湿布を貼る。
すると痛くないところが痛かったことに気がつく。
しかし貼らないよりましでした。
怠けはいけませんね。

あと本屋さんで体操してはいけない、

919 ( ´・ω・`):2018/02/19(月) 23:47:05
友人?に、何々さん(友人)とsexしてもいいけど、何々だからダメ、と言ったと主張されて困っている。
一応否定した上で相手が信じないのでその発言は否定すると通達した。

そもそもがところ私は音声会話でも書字会話でもセックスと言ったり書くたびに不快感を感じる程度に歪な人間なので、議論として必要な場合以外にはほぼ全くと言っていいほど使わない単語だ。

それからもし好きな人間ができてそうなる時に、「してもいい」などというテキトーな表現をしないので、ともかく都合よく解釈して言ってもいないことを記憶に追記するのはやめてほしい。

920 ( ´・ω・`):2018/02/19(月) 23:54:42
その前後に話したと思われる、性的なことがダメな理由については綺麗さっぱり忘れていた。
その程度の認識や覚悟なら他人の面倒を見ようと思うな。
それらを私に合わせて自分が改善している、それが良いことだとも思わないでほしい。
人の弱みに付け込むな。

921 ( ´・ω・`):2018/03/03(土) 23:13:52
うめ

922 ( ´・ω・`):2018/03/03(土) 23:15:27
ててんてー

923 ( ´・ω・`):2018/03/03(土) 23:19:59

がダブル。

最近ミニハンにこれ話せるな、ってネタが浮かぶ時に
うん、もう話せねえ。ってなる。
あとミニハンがさやかちゃんかなって言ってた意味がわかったよ今更だけど。
さやかちゃんだけは魔女のまま倒される運命だからだ。
なのでたぶん劇場版新篇の話はあまりしなかった(作品としてはあんま認めてなかった)のかもなと思った。
憶測だけど。
私ハマってたし。

924 ( ´・ω・`):2018/03/03(土) 23:25:29
バイトは管理はしないけど労働はするので、簡単な部分しか書けないのと、当時の客観的には病んでなさそうでしょーもなく中程度のフラッシュバックして
仕事中ぼんやりしてたりしたの、今となっては質量としては伝えられないから、なんかこうあの宙ぶらりんの立場のたったの2年にオブセッションを持っているのが嫌だなあ。
あたらしい仕事は、今のところ全然できそうにないままキリのいい数字を迎えそうだ。

925 ( ´・ω・`):2018/03/03(土) 23:29:04
布地の仕分けの仕事も結構体力使うし、これだけ書いてきたんだからあの職場で良くも悪くも噂にならなかったことはないだろうし、よっぽどの展示で体調が復調できれば行くけれど(元上司は懐かしいしな)
特に出す顔もないだろうと思ってる。

926 ( ´・ω・`):2018/03/03(土) 23:34:31
私に時制がないのはアスペだからなんだけど、まあいつもお祭りで楽しかった変わった職場だった。
(静かな時は静かに、与えられた事務仕事を兼ねつつお客様待ってたし)
一番忙しい時期に急にやめてすまん(一応交代要員と、ちょくちょく前から手伝ってくれて体壊してた先輩もいたけどまじすまん)というのが一番引っかかっているのかな。
水曜日と、雨の日は静かめだったかな。
シールを折るのは早いことやってたけど、どこ発祥かな。

927 ( ´・ω・`):2018/03/03(土) 23:37:35
本関係をネットで見ているとどうしてもよく見るからな。
東京駅というのはすごいな。
これは地理を移動してみて初めて分かった。
私の世間はだいたい地平線までなんだよ。

928 ( ´・ω・`):2018/03/03(土) 23:38:35
あとあっちで働いたことないからな私。
食堂があった時期で感謝でした。

929 ( ´・ω・`):2018/03/03(土) 23:41:51
やっぱこっちだと楽だわ。

正月に数日実家に行き思ったのは、テレビで面白い番組と簡単なニュースと教育テレビ(古い)を見たいなということ。
つまらないものはものすごくつまらなくなっているんだけど、面白い番組もあるなあ。
でも時間管理的にはテレビ視聴は難しいや。水回りとか就寝気になるし。

930 ( ´・ω・`):2018/03/03(土) 23:42:28
↑こっちはしたらばね。
ここ人間関係ないし。

931 ( ´・ω・`):2018/03/03(土) 23:43:46
今の家は相変わらず気は遣う。
シフトを変えて頑張ります。

932 ( ´・ω・`):2018/03/03(土) 23:47:38
「空想X」pal@pop

(。-ω-)zzz

933 ( ´・ω・`):2018/03/04(日) 21:33:38
気持ちがキラキラする詩集をちびちび読み終わった。
もったいないので忘れた頃にちびちび読もう。
虹を空で見たい。

934 ( ´・ω・`):2018/03/04(日) 21:36:42
男性の男性による男性のためのカウンセリングが一周回って必要だと思う。
経験や知識を持たない人はカウンセリングって嫌なことを聞かれることだと思いがちだけど(残念なことにそういう人もほんのたまにいるけど)、逆に自分が背負ってきた問題を話して整理するのに付き合ってくれる他者なんだよなぁ。
ちな私はカウンセリングの資格ないです。

935 ( ´・ω・`):2018/03/05(月) 16:28:49
言っていることと言っていることが(←書き間違いでなく)矛盾している人たちに立て続けに会うけれど、何かの修行か、と思う。
罪悪感があるからかとても疲労しているからなのか、たぶん両方で、誰か前提抜きでとりあえず話を聞いたれと思わなくもない。
私はまず、自分の回復が遅れてます。

936 ( ´・ω・`):2018/03/06(火) 22:32:38
本を読んでいる。
まだp.54だけどなきどころが多い。
しみじみする。

(なくよりはれいせいになる)

937 ( ´・ω・`):2018/03/06(火) 22:33:39
冷製チキ

(。-ω-)zzz

938 ( ´・ω・`):2018/03/11(日) 02:11:25
読み終えて置いておいた。
物語がほどけて消えるところで気が楽になったのを思う。
波乱万丈である。

939 ( ´・ω・`):2018/03/11(日) 02:14:05
(。-ω-)zzz

940( ´・ω・`):2018/03/12(月) 01:14:42
眠い。
私が念のためにもう一度自分の被害の説明をしてから、しかしその後に、おまえ処女だよな、とか、ホテル行こう、とか、冗談めかして言える人に対してふつうに説明したりはっきり断ったりしながら、
腹の底で恐怖を感じます。
(それぞれ別の人)

私が他人の好意を利用したと捉えるのか、私の弱っているところを見せたがために助けるという名目で入り込まれたのか、
人によって意見は違うでしょう。
誰かがそばで見たり聞いていたのならなおさら、キレないでヘラヘラしている私が不甲斐なく思えるでしょう。

眠い。

941( ´・ω・`):2018/03/12(月) 01:54:19
握手だけは、いつか孤独の中にいる誰かに残るので、寒い時は拒みません。
私の中には本当にたくさんの握手が残っています。家族以外の制度を若い頃から頼っては伝ってきたので、一期一会の方がたくさんいました。
亡くなっていたりするとこわいので連絡は取れなかったりします。
元気になったら。
と言い別れ、どうも元気になれない私のままです。

942( ´・ω・`):2018/03/12(月) 01:55:08
ネルソン(。-ω-)zzz

943 ( ´・ω・`):2018/03/13(火) 23:41:29
今日は静かに過ごしました。
ネルソン(。-ω-)zzz

944 ( ´・ω・`):2018/03/18(日) 00:08:52
ネルソン(。-ω-)zzz

945 ( ´・ω・`):2018/03/23(金) 03:24:30
(。-ω-)zzzねる、そん。

946 ( ´・ω・`):2018/03/24(土) 23:12:53
(。-ω-)zzz.oO フルネルソン提督は(宇宙家族)カールビンソンだが元ネタがわからない……。

ネルネル。

947 ( ´・ω・`):2018/04/03(火) 22:38:01
あんまり最近 ( ´・ω・`)できないなあ。
( ´・ω・`)

ぼんやりしすぎてもよいことはなかろうね。

948 ( ´・ω・`):2018/04/03(火) 22:39:49
アスペを殺すには、世界との境界面を際立たせればいい。

949 ( ´・ω・`):2018/04/03(火) 22:41:35
以前はデモに行ったツイートがみんなの自慢だったのに、私が社会性を削りすぎたせいか直接的には回ってこなくなったな。

950 ( ´・ω・`):2018/04/03(火) 22:44:02
多くの日本の病気についての本は、自己(対家族)コントロールのための本だけど、海外の本は対象との距離が物理的に取れているものが翻訳されているように思う。
向けている読者層が違うからなんだろうけど。

951 ( ´・ω・`):2018/04/03(火) 22:45:12
私が適当に曖昧文を書いて、ミニハンが、構文にとらわれている私とは違う見方を書いてみたりしてたと思うんだわ。

952 ( ´・ω・`):2018/04/03(火) 22:46:45
ウィーク メジャメント にしないとチューニング狂いっぱなしである。

953 ( ´・ω・`):2018/04/03(火) 22:47:45
私の教室の席は私で埋まっているのだ。
教壇も埋まってる。

954 ( ´・ω・`):2018/04/03(火) 22:48:38
(。-ω-)zzz

955 ( ´・ω・`):2018/04/09(月) 02:19:06
深夜便聴きながらねるお。

(。-ω-)zzz

956 ( ´・ω・`):2018/04/10(火) 23:22:08
ねるる。
(。-ω-)zzz
(ボクサーの筋肉は美しい)

957 ( ´・ω・`):2018/04/11(水) 22:37:37
(。-ω-)zzz

958 ( ´・ω・`):2018/04/15(日) 21:37:56
また髪の話……だった。
伏せ字を書く人。

959 ( ´・ω・`):2018/04/15(日) 21:38:56
パイプオルガンの音が入っている音楽を聴いている。
ダウナーで調律しておくといいのかもなぁ。
マイナーか。

960 ( ´・ω・`):2018/04/15(日) 22:23:57
>>953
教壇も私な(職員室は別棟)

友人に私が前にノリノリで社会的呟き場で人を
アスペ認定していたと聞いて反省するも、
たぶん私の小宇宙?を読んでいる人はとても少ないので、
自粛しても仕方ないとも思う。
(自分がこう悩んだ後だと反省はできるが)

961 ( ´・ω・`):2018/04/15(日) 22:24:44
なんかマグナくらい迂回した物言いをするようになったな私。
私に言われたくないと思うけどな。

962 ( ´・ω・`):2018/04/15(日) 22:27:31
楽そうに見えるところが多いだろうけど、結構引き換えにしているものも多い。
マイペースで死なない程度に事故らない程度にもうね、前に戻れないと思うので(それは元々思っていないけど)あさっての方向へ前向きに生きます。

963 ( ´・ω・`):2018/04/17(火) 22:38:44
月の子の最終回を思い出した私はひねくれている、のか?
あと2冊の実体を買って熟読する。

964 ( ´・ω・`):2018/04/17(火) 22:47:30
でも熟読の前に漂ってこよう。

965 ( ´・ω・`):2018/04/17(火) 22:49:18
お話の記憶の中と、そこに感じたミームたちの記憶と、個人的な経験の記憶たちを。

966 ( ´・ω・`):2018/04/19(木) 22:57:27
腿上げ運動で腿が攣った人が通り過ぎます。
λ.....

967 ( ´・ω・`):2018/04/19(木) 22:59:58
漫画の見開き部分をきれいに読めるのは電書の指を離さないスクロール(orPC)なんだけど、
パラパラ読み返す、さらにパラパラ読み返す、さらに……
に向いているのは製本された本なんだよな。今はまだ。

968 ( ´・ω・`):2018/04/19(木) 23:03:37
世代交代よりも速くツールと環境(文化)が変化する、
乖離はサンドイッチを繰り返しながら短期間になって
いるけれど、そこで世代間で殺しあう必要は減らすことができる。
慣れた方法ではできないのは確かだけれど。
そしてそれは間に合わないかもしれない。

969 ( ´・ω・`):2018/04/19(木) 23:04:41
一所懸命平静を装っているけれど泣くこと泣くことこれ。

970 ( ´・ω・`):2018/04/19(木) 23:05:43
大事な本は衣装ボックスの上のテレビの下に入れてはいけない。

971 ( ´・ω・`):2018/04/19(木) 23:06:42
ψが楽しみ。

972 ( ´・ω・`):2018/04/20(金) 00:02:05
離脱だと思うが用量は少ない。
環境因(人為)で一日3mまで耐えてみた。
4に戻ったが調べてトライアンドエラー。

(。-ω-)zzz

973 ( ´・ω・`):2018/04/20(金) 00:14:00
>>972
3メートルになったぞ。
呆けてるなあ。

大丈夫。人間怖い時は怖い。
そういうものだ。

974 ( ´・ω・`):2018/04/20(金) 00:15:19
>>972
環境因の中で。
人間も環境因だな私にとって多くは。

無理しないで行こう。

(。-ω-)zzz

975 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 00:16:00
手がぁぁ、と頭の中で言いながら衣装ケースの隙間で皮ふを剥らないようにして前に読んだ漫画を取り出す。
衣装ケースのなかは埃かぶらず焼けもなくきれいだ。

976 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 00:19:59
私の中には他者の情動はむせ返るほどあるんだけど、他者への情動を探すのが難しい。
根源的にそれは時遅れで辿り着かない思いの思い出となる運命を定められている。

977 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 00:23:25
あっちに来てるのはろんせんせいなので気にしなくていい。

978 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 00:25:25
眠くてうまく書けない。

979 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 00:28:40
疲れていて(あまり食べてないせいだな)書こうと思ったことを忘れていくので今日はよそう。

980 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 00:32:21
(。-ω-)zzz

981 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 12:34:06
家族に怒っている悪夢を見る。
怒ることができたという感じはなく、こわい感じしかない。
人手は足りてるか、とか、懐かしい家族という夢のほうが比較的には多い。

寝相が悪かったらしく物が落ちたり足元のものが斜めにごっそり動いている。

982 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 12:35:24
気温差が大きく寝汗もかくので悪夢を見るのか、シーツを自動で洗って乾燥して持って来てくれる機構の中に住みたい。

983 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 12:36:04
昨日はなんやかんやまともなご飯を食べなかったので、今日は食べないと。

984 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 16:03:26
>>982
こういうのを連合弛緩と呼ぶ人は修行が足りん。

985 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 16:05:05
ごはん片方食べた。
wonderfull life を聞いている。珍しくアルバム聴きをしている。
(記憶が居着いてしまうので想起があり、なかなかできない)
天気予報を聴きたかったのだ。

986 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 16:09:28
イコライザの構成を大幅に変えた。
高音を聞けるようになったのは嬉しい。
bass1 0 0 1 1 -1
-__--↓ な感じだったのを
凹型にした。

体調で変わるけども。

987 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 16:10:46
干支一周してるんだのう。信じられん。

988 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 16:11:49
すごく今感あるアルバムだよ。
すごくあたまわるい感ある感想だよ。

989 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 16:12:36
(。-ω-)

990 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 16:14:26
>>976
まあ他者の情動(パターン認識)予測か。

991 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 17:45:33
こなみさんはすごかった(速かった)んだな。
やっと思い出せた。

992 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 21:32:03
頭が働かないので自分の読める章から読み出したけれど次の章でわくわくしてきたので躁だと思う。

993 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 21:42:35
>>991
スクリーントーンの種類が増えて使いやすくなってからできるようになったシンプルな陰影処理とか、写実を応用する描き方とか、背景時代があった。
単語単位で壊れてきたな。
(いつものこと)

兄弟のセンスがモダンだったので。

(AKIRAは私はいつになったら読めるんだろう。バンドデシネずき、というわけでもない。ジャンルには後からたどり着くけれど、読み漁れる体力がないし、必死さは持てない)

994 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 21:47:50
あの時図書館で借りていればよかったのかも、しれないし、読んでいなくて老後の楽しみがあるのかもしれない。

995 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 21:49:03
映画は2回くらいブラウン管で見た。

996 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 21:52:20
エンディングはクラスで流行ってた。

997 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 21:57:53
弁慶好きな人はパーム以上に生殺しなのか。

998 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 22:00:20
重力と斥力の話を。

999 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 22:01:54
うめてんてー

1000 ( ´・ω・`):2018/04/21(土) 22:02:28
(。-ω-)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板