したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

(論文不正)盗作、plagiarism、経歴詐称

1admin:2013/12/10(火) 04:14:26
剽窃、絶版、盗作、...... 学歴・経歴詐称(詐欺)

「無断引用」w

7研究する名無しさん:2013/12/20(金) 02:43:11

少しスレ違い だが:

● DQN 9ページD論

● 論文(の要旨?):

日本人とユダヤ人は遠くの過去から来た未来人である。ユダヤ系日本人の歴史は、二千年でな
く四千年以上ある。温故知新、日本人が自らの祖先は何処から何の目的で日本に来たのかを知り、
遠くの過去から生きることが、日本という国が遠い未来まで続いていくことにつながると思う。
世界最高レベルのテクノロジーを持つ日本人とユダヤ人は、自らのテクノロジーを人類の繁栄と
地球のかけがえのない自然を守るために利用すべきで、過去の過ちを繰り返してはならない。
世界の縮図のような形をしている日本は、大昔に世界の中心であったか、将来、世界の都とな
ることが運命づけられている国なのだろう。God bless Japan

8研究する名無しさん:2013/12/20(金) 02:45:16

● DQN 9ページD論

インチキD論で「医学博士」ゲット

(クライン壷 人工心臓 9ページD論) ダウンロード用URL == ttp://kie.nu/tcO (371 KB) (File名)9ppDron-5pp-DrKK-Klein.pdf


↓ 「DQN教授の迷台詞」満載の、この「論文」が、リンク先から消えています。(証拠隠滅?) 手元にDownLoadしてなかった様なんですが、お持ちの方はUpLoadお願いします。

「デザインエンジニアリングによる熱電変換素子のデザイン開発」 『日本原子力学会和文論文誌』 2006 wwwsoc.nii.ac.jp/aesj/publication/TAESJ2006/No.1/5_1_76-80.pdf


UpLoad後は、「【ココ】」 で教えて下さい。 では、擬似科学・詐欺科学の根絶に向けて頑張りましょう!

9研究する名無しさん:2013/12/20(金) 13:53:35
【東京】 猪瀬直樹氏が政治に関与していく中で「自己宣伝し、自慢するように」と花田紀凱氏 ・・・ 出世作は「タネ本あり」と作家の池田房雄氏 < タネ本の名は?


竹中平蔵の出世作が盗作だった事、はじめて知った。
ttp://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/29469447a0d19222c5dc03ae3d04da49
(2005)月刊『現代』の今月号(12月号)に、ジャーナリストの佐々木実氏が「竹中平蔵 仮面の野望(前編)」という渾身のルポルタージュを掲載しており、・・・
・・・竹中平蔵氏による同僚の研究業績の盗用事件が詳しく紹介されております。興味のある方は是非『月刊現代』をご一読ください。竹中氏による盗用事件の概要は以下のとおりです。

竹中氏は日本開発銀行(現・政策投資銀行)の設備投資研究所に勤務していた当時、同僚の鈴木和志氏(現・明治大学教授)と共同研究をしておりました。ところが竹中氏は、共同研究者の鈴木氏には無断で、その研究内容を単名の著作の中で発表してしまったのです。
かくして、鈴木氏が行なった実証研究の成果は、パクられて竹中の業績になってしまったのでした。

 問題の本というのは、竹中平蔵著『研究開発と設備投資の経済学』(東洋経済新報社、1984年)です。
・・・
『現代』のルポでは、竹中に自分の研究成果を盗用された事実を知った鈴木氏が、あまりの悔しさで、同僚たちの目の前で泣き崩れてしまった事実などが、生なましく描写されております。
鈴木氏が泣き崩れた現場にいて、鈴木氏を励ましたのが、設備投資研究所の研究顧問をしていた宇沢弘文氏(当時は東大経済学部教授)でした。

 じつは私も宇沢先生から、直接に「竹中事件」のあらましについてお聞きしておりました。宇沢先生は、この事件について「汚い犯罪」と仰り、「あの時、竹中を処分していれば、こんなこと(今の絶望的政治状況)にはならなかったのかなあ」と語っておられました。

10研究する名無しさん:2013/12/25(水) 04:45:55
バカ息子、コネ人事

宇沢先生 ... 『大学における縁故人事の社会的費用』について論じて欲しい。 .....


... AERA 04.3.15号 就職「学歴とコネ」人事部の本音 人事の人は

11研究する名無しさん:2013/12/29(日) 02:56:41
<論文不正>経産省 東大に研究費230万円の返還請求

人工多能性幹細胞(iPS細胞)の研究を巡り、東京大が森口尚史氏(懲戒解雇)の
在籍中の全論文を不正と認定したことを受け、経済産業省は27日、東大に研究費の返還を請求した。

関東経産局が千葉県産業振興センターに委託した「iPS細胞の凍結・解凍装置開発事業」
で、2010年度に東大に再委託された研究を対象に、森口氏の人件費約230万円の返還を求めた。

森口氏に来年度から5年間、当時の研究責任者に1年間、同省の全研究資金への申請を制限
するほか、東大に再発防止策の実施状況を報告させる。

------- 「230万円」 って少なくね?

森口って 今 何してるの ?



12研究する名無しさん:2014/01/05(日) 05:46:44
--- 2006 ---
ブルーバックス2冊回収

--- 講談社は9日までに、同社のブルーバックスから刊行された「科学史から消された女性たち」(大江秀房著)と 「早すぎた発見、忘られし論文」(同)の2冊を、著作権上の問題から回収、絶版にすると決めた。 同社広報部によると、問題の2冊は、米国で刊行された本から無断で引用した部分があり 国内の出版物からも不適切な引用があったという。 約1カ月前に外部から指摘を受け、同社では内容の調査を進めていた。

13研究する名無しさん:2014/01/05(日) 10:55:21
たまたま指摘があったから回収されたが、そんな本いっぱいあるんだろうな。

14研究する名無しさん:2014/01/05(日) 11:06:12

その通り。

この手の「一般向け書籍」って、(Originalityに関して)グレーな部分が大きそう。


> 科学史から消された女性たち - 工作舎

科学史から消された女性たち』(大江秀房著, 講談社)をもうご覧になられましたか。
工作舎の訳本をすべて無視していて信じられません」という内容に驚き、さっそく書店に
おもむき、問題の本を買ってみた。大江秀房氏という男性科学ジャーナリストが書いた本
( ...
www.kousakusha.co.jp/ISSUE/kesareta.html -

15研究する名無しさん:2014/01/09(木) 13:32:55

これ少し覚えてる。 毎週3本の論文を発表してた計算になってたっけ?

> 学術会議会長:論文数、水増しか HP「1000件以上」

- 4 日前

日本の科学者の代表機関で「学者の国会」とも呼ばれる日本学術会議の xxxx 会長(65)=都市計画専攻=.

... に「学術論文と本を1000件以上発表した」と記したものの、「1000件も確認できない」と匿名での指摘を受け、修正していたことがわかった。

... 修正後は「約100件の査読付き論文、540件の他の論文、35冊の本と330件の講演資料を含む、1000件以上の学術的な出版物を発行している」となっている。毎日新聞

16研究する名無しさん:2014/01/09(木) 13:37:30
まともな論文が1本でも有るのかな?

xxx - Wikipedia
xxx(xxxx xxx、1948年xxx - )は、日本の都市工学者(国土計画・地域開発・都市開発)。
... なお、英語で公表している業績には、学術論文を1000本以上公刊していると記載している(ただしCiNiiなどでは事実を確認できず)。なお、日本語の ...

17研究する名無しさん:2014/01/15(水) 08:50:12
セルカン同様 ........ DrKK


131 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/01/13(月) 23:27:18
東京大学学術連携研究会なんていかにも東大公認みたいな
名前つけて、三xxxらしい手口だな。
www.jstage.jst.go.jp/article/acsc/1/1/1_1_24/_pdf‎
実態は、三xxxxと 森xxxxと この中xxxx の3人だけだったんだろ。


134 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/01/15(水) 03:40:19
>>131
森三中でいいのにね


135 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/01/15(水) 05:47:56
既にあるなまえを剽窃してはマズイでしょ
でもほんとに森三中ね、よく気がついたね

18研究する名無しさん:2014/01/22(水) 11:17:26
【査読/紀要】学会と著作のスレ【単著】【発表】162 :研究する名無しさん:2014/01/17(金) 14:41:04

とりあえず、OA誌を手広くやってるHindiwaiとかScience Domain Internationalは査読してRejectにしてるようだ

----------------------- John Bohannonは、偽の研究機関「Wassee Institute of Medicine 」をでっち上げた上で、
その架空の研究機関に所属するOcorrafoo Cobangeという実際には存在しない生物学の専門家の名前を使って、
科学的には根拠がない薬物に関わる嘘の論文を作成して、304のオープンアクセスの学術専門誌に論文を投稿した。
その結果、304のオープンアクセスの学術専門誌の内、157誌が論文を受理し、98誌がリジェクトした。
残りの49誌の内、29誌についてはウエブサイトだけが公開されており編集者にメールを出しても音信不通の「開店休業」状態で、そして残りの20誌は査読中であることだけを伝えてきた。

また、Science誌が論文を受理を知らせる雑誌編集部からの電子メールから送信元の解析を行ったところ、
ほとんどの場合は、電子メールの送信元は、雑誌が公式に編集部を置いている場所とは異なり、また、論文掲載費用の送金先のほとんどは開発途上国であることが判った。

ただし、嘘の論文を受理したのは、怪しいオープンアクセスの学術専門誌に限ったことではなく、
Sageの「Journal of International Medical Research」やElsevierの「Drug Invention Today」といった学術出版業界の最大手の学術専門誌、
日本の神戸大学の学術専門誌「Kobe Journal of Medical Sciences」、
また、論文のテーマとは関連のない専門誌の「Journal of Experimental & Clinical Assisted Reproduction」も嘘の論文を受理をするなど、
オープンアクセスの学術専門誌の場合、ピアレビューを謳っている場合においても、むしろリジェクトされる方が珍しいとも述べている。

その上で、John Bohannonは、オープンアクセスの学術専門誌の存在は、歓迎されるべきことだという風潮が強いが、 明らかに科学的な根拠がない論文は、例えオープンアクセスの学術専門誌であっても出版されるべきではないとまとめている。

これらの研究結果は、オンライン版「Science」(4 October 2013)を通じて発表された。 ttp://jp.sciencenewsline.com/articles/2013100619189000.html

19研究する名無しさん:2014/01/22(水) 13:36:14

Sokal などの二番煎じ、三番煎じ、だから話題にならないのか?

20研究する名無しさん:2014/01/25(土) 16:04:34

小泉純一郎 慶応大学 で、 「2浪3留」 って本当?

21本当らしい:2014/01/26(日) 06:27:22
本当らしい

... 二浪二留といっても, それは普通なので気にしない方が良いと思いますね. ... 一応、小泉純一郎は二浪しているとは言え、ちゃんと大学受験をして慶応経済にいってますね。ただ戦後 ...


.... 木村愛二氏の引用文に「慶応大学の4年生(すでに、 2浪、2留年をしていたが、1967年の3月にも卒業できなかったため、3留年が決定し ...


..... 小泉が ?????????? 事件を起こした慶応大4年生のときは、 すでに2浪、2留年をし67年の3月にも卒業できないことが決定していた ...

22研究する名無しさん:2014/02/07(金) 07:38:25
産経新聞 2月5日(水)11時53分配信

広島市出身の被爆2世で、両耳が聞こえない作曲家として知られる
佐村河内守(さむらごうち・まもる)さん(50)=横浜市在住=の代表作「交響曲第1番 HIROSHIMA」などの楽曲は、
十数年前から特定の別の人物が作ったものだったと、佐村河内さんの代理人の弁護士が5日、明らかにした。
平成22年には佐村河内さんの全曲版の日本初演を京都市交響楽団が行うなど、関西のオーケストラが演奏し、人気を集めている。


197 :研究する名無しさん:2014/02/06(木) 00:18:05
佐村河内さん楽曲、作曲者は大学非常勤講師 18年提供 2014/2/5 23:32
 作曲家、佐村河内守さんの楽曲を別人が作曲していた問題で、この別人が桐朋学園大非常勤講師のxxxxxxxさんであることが、5日分かった。新垣さん本人が書面で明らかにした。6日午後に東京都内で記者会見を開く予定。
 新垣さんは報道各社に送った書面で「私は佐村河内守氏のゴーストライターを18年間やっておりました。その件についておわび申し上げたい」などと記した。

23研究する名無しさん:2014/02/07(金) 07:44:42

★全聾作曲家・佐村河内守の別人作曲騒動、背負う法的責任は?損害賠償請求の可能性も

(中略)

文春の記事によれば、普段は街のピアノ教室の発表会の伴奏やレッスンの伴奏をするなどしていた新垣氏が、
ようやく桐朋学園大学非常勤講師の職を手に入れた頃、まだ聴覚障がいがなかった佐村河内氏から、
氏が楽譜に強くないため、映画音楽用の短いテーマ曲をオーケストラ用の曲に仕上げてほしいと頼まれ、 引き受けたのがきっかけだったという。

この時、佐村河内氏の「ぼくの名前で発表したい」という申し入れを 受託した新垣氏は、自らが作曲した音楽が多くの人に聞かれることが「純粋に嬉しかった」そうだ。
だが、一方で「今から思えば浅はかだった」「どうせ売れるわけはない、という思いもありました」など、
複雑な思いも吐露している。

その後ゲーム『鬼武者』のテーマ曲が話題となった頃、突如、佐村河内氏から 「全聾になった」と告げられたというが、最近の新垣氏との会話では手話などを使わずに「自宅で私と 会うときは最初から普通の会話」だったという。

ではなぜ今回、新垣氏は実名で告白したのか。記事では、何度も世間を欺くのをやめようと諭した新垣氏に対し、
佐村河内氏が、「新垣氏が曲を作らなければ、妻と一緒に自殺する」といった旨のメールなどを送ったため、
取り返しがつかないことになる前に公表したという。文春の取材に対しても佐村河内氏は、事実を公にされるなら
「死して詫びるしか選択肢はないのですね」などと書かれたメールを返信している。

(以下略)

24研究する名無しさん:2014/02/07(金) 07:48:10
■ xxxxxx氏 会見では、  「初めて彼(xxxxxxxx)と会ってから今まで、耳が聞こえないと感じたことは一度もありませんでした。」


■野xxxxx 玉川大学教授(音楽学者) 

HIROSHIMAについて

「言ってみれば1音符たりとも無駄な音は無い」
「これは相当に命を削って生み出された音楽」
「初めてこの曲を聴いたときに私は素直に感動した。そして非常に重い曲だと思った」
「言葉で言い表す事自体が非常に薄っぺらになってしまう」
「1000年ぐらい前の音楽から現代に至るまでの音楽史上の様々な作品を知り尽くしていないと書けない作品」
「本当に苦悩を極めた人からしか生まれてこない音楽」


■許xxxx 音楽評論家、慶応大学教授

もっとも悲劇的な、苦渋に満ちた交響曲を書いた人は誰か?
耳が聞こえず孤独に悩んだベートーヴェンだろうか。ペシミストだったチャイコフスキーか。
それとも、妻のことで悩んだマーラーか。死の不安に怯えていたショスタコーヴィチか。あるいは・・・。

もちろん世界中に存在するすべての交響曲を聴いたわけではないが、知っている範囲でよいというなら、私の答は決まっている。
佐村河内守(さむらごうち まもる)の交響曲第1番である。


■三xxxx彰 「作曲者はベートーベン並みの才能の持ち主」

25研究する名無しさん:2014/02/07(金) 10:10:08
..............
身代わりは一時で終わらなかった。精魂込めた曲が佐村河内氏のものとして発表され、「天才作曲家」として
栄誉を集めるほどに、良心が痛んだと言う講師の気持ちは分かる。最初から二人の共同制作として 発表していれば問題は起こらなかったろう。

CD「交響曲第一番 HIROSHIMA」はクラシック界では異例の十四万枚余が売れた。「被爆二世」「聴覚障害」
「震災被災地へのレクイエム」−。

........... 「私は共犯者です」と謝罪した講師の姿は痛々しかった。受け取った報酬も二十曲でわずか七百万円。


------ 他にも「障害」を売り物にしてるサギっぽい 作曲家 いるよね?

26研究する名無しさん:2014/02/08(土) 04:43:59

首都圏にある有名音大の作曲科を卒業した黒田さゆり(24)=仮名=によると、「音大では作曲科専攻の学生が
恩師の代わりに作曲することは珍しくない」という。

「私の後輩は普通に先生のゴーストライターをしていた。1曲あたり5000円で引き受け、先生からアルバイト料を
もらっていた。中には一人ではできない大曲もあり、同じ学科の学生が総出で、ゴーストした経験もある」

■ゴースト擁護論も噴出
別の音大を出た20代の女性も「実際の作曲者が無名の場合、世に知れた音楽家の名前で曲が売られることはよくある」
といい、著名な先生に時間がないときなどにこうした“裏技”が使われると説明、今回の問題に驚く様子はない。

実際、ネット上には「影武者行為」を擁護するような意見が少なくない。「師匠からゴーストを指名されることは
学生にとって名誉なこと」「ある程度、実力がないと頼まれることもない」「作曲の依頼は実力が備わっていることが
認められた証し」「先生のオーダー通りに曲を作れること自体、すごい」

(以下略)

27研究する名無しさん:2014/02/08(土) 17:08:10
2013年3月のNHKスペシャル「魂の旋律〜音を失った作曲家」
2013年4月16日放映 「中居正広の金曜日のスマたちへ」(キンスマ)


> 絶対服従前提 > 従い難い要求 ・・・・・・・・・ あとは分かるな?


> 絶対服従を前提に徐々に従いがたい要求を出されるようになり、

まあ大体想像はつくんだが


--------- 義手でテコキ?

28研究する名無しさん:2014/02/10(月) 02:00:46

...........私は次のようなメールを受け取った。 指揮者の大野和士氏からだった。

〈情報を、まことしやかなものするために、お墨つきを与えた、音楽関係者 >>24 の罪は、重いと思います。

......... 大野氏も、過去に知人から「一聴に値する」と勧められ、佐村河内氏のインタビュー記事と共にオーケストラ曲の
録音を受け取ったことがある。が、佐村河内氏が人生の苦悩を語るのを見て、あまりの自己愛ぶりに「これは
まずいのでは…」と感じた。録音も少し聴いてみたが、「いかにも劇伴(映画や劇の伴奏音楽)」で、それ以上 聴く気持ちになれなかった、という。

「あのくらいのオーケストレーションは、新垣さんが語っているように、まじめに作曲を勉強した人なら、
誰でも書ける。ちょっと音をキラキラさせて、感傷的な部分を入れて…。これは、新垣さんが本当に書きたい音楽、
彼自身の語法とはまったく別物でしょう。それに、多くの人がついていってしまった」


----------- だから発覚する前に言えと

29研究する名無しさん:2014/02/11(火) 11:28:26
●● サギ作曲家 と 【Dr.KK】 の共通点:

「障害」をダシに商売、 長髪、 ルックスに異常にコダワル、 異常なまでの自己愛


●● 森口尚史 と 【Dr.KK】 の見分け方:

臨床実験でヒトの心臓にiPS細胞を埋め込んだと詐称したのが森口 ●● 臨床実験でヤギの人工心臓にクライン壷を埋め込んだと詐称したのが 【Dr.KK】

見苦しい禿(ハゲ)が森口 ●● 見苦しい鬘(カツラ)が 【Dr.KK】

43才(?)、インチキD論で「医学博士」ゲット(@東大)が森口 ●● 47才、インチキD論で「医学博士」ゲット(@名市大)が 【Dr.KK】

インチキ論文では英文をコピペ盗用してるのが森口 ●● 英文をコピペ盗用する英語力さえ無いのが 【Dr.KK】

セル関係の「読売新聞」記事が露呈の発端だったのが森口 ●● セルカン系の「朝日新聞」記事が露呈の発端だったのが 【Dr.KK】

30研究する名無しさん:2014/02/12(水) 11:25:29
【音楽】佐村河内守氏のゴーストライターだった新垣氏、学生が退職反対署名活動…大学側は白紙に戻す


【音楽】「全聾の作曲家」佐村河内守氏、“別人が作曲"で関係者に衝撃失望広がりCD出荷停止、公演も中止、払い戻しの準備も

【社会】偽ベートーベン・佐村河内氏に降りかかる空前の“賠償地獄”


★ だったら、 KKも XXも、“賠償地獄” に、なるべきでは?

31 ((( やはり女森口だったか orz ))):2014/02/15(土) 05:34:41

<STAP細胞>「不自然な画像」指摘受け理研が論文を調査

毎日新聞 2月15日(土)4時30分配信

新しい万能細胞「STAP細胞(刺激惹起=じゃっき=性多能性獲得細胞)」を作ったと発表した
小保方晴子・理化学研究所研究ユニットリーダーら日米の研究チームの論文について、
インターネット上で「不自然な画像データが使われている」と指摘があり、理研広報室は14日、
外部の専門家も加えて調査を始めたと明らかにした。
理研は「研究成果そのものに問題はないと考えている」と説明する。

調査対象は、1月30日付の英科学誌ネイチャーに掲載された論文2本。 マウスのリンパ球に刺激を与えるだけで、体のあらゆる細胞になる多能性を獲得するという内容だ。

しかし、ネット上のさまざまなサイトで、▽論文の画像データの一部が過去の論文の画像を流用した可能性がある
▽STAP細胞から作ったとする胎盤の写真が使い回しされている−−などと指摘された。
このため、理研は複数の専門家による調査を13日に開始した。結果はまとまり次第、公表する方針。

理研は13〜14日、小保方さんらに聞き取り調査も実施し、 「現時点では研究成果は揺るぎないと判断しているが、外部から指摘があったため調査を始めた」と述べた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000020-mai-soci

----------- ((( やはり女森口だったか orz )))

32研究する名無しさん:2014/02/17(月) 04:42:17

【巨額研究費】バイオの闇【余剰博士】 (Res:308)
1 名前:名無しさん 投稿日: 2013/12/22(日) 01:01:54
鬱憤をぶちまけましょう。もしよければリーク情報も。


302 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/02/15(土) 12:24:24
そもそも掲示板全体で2,3人しかいないんじゃないでしょうか。
今回は久しぶりに過疎地の息吹を感じました。

304 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/02/15(土) 12:27:31
過疎板とはいえ、疑問符遣いが複数いるのがわかりませんか?

305 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/02/15(土) 12:33:59
私も疑問符に感染しましたが、毎回必ず疑問符で書き込んでいる訳ではありませんよ?

306 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/02/15(土) 13:21:17
私はノブレス・オブリージュとして、毎回必ず疑問符付きで書き込んでいますよ?

307 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/02/15(土) 13:43:36
俺はアイロニーとしてつけてるよ?



308 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/02/17(月) 04:22:29
おぼちゃんの研究はどうなったの? 再現性はありそう?
それとも Nature 取り消し? しりた〜い。


------- 有名な Harvard教授 ヴァカンチ先生 に限って(そこまでの)抜かりは無いだろう w

33研究する名無しさん:2014/02/17(月) 04:47:02

「 ヴァカチン先生 」 と書くつもりだったが、ミス った。w

34研究する名無しさん:2014/02/28(金) 11:50:59
【五輪】韓国の国格が失墜、史上例を見ない恥 韓国IOC委員が盗作確定で剥奪危機、キム・ヨナにも飛び火か [2/28]

ムン・デソンIOC(アイオーシー) 委員の博士学位論文の盗作事実が最終確認され、彼のIOC委員の資格可否がまな板の上に
上がった。しかし問題はこれに止まらない。今後のキム・ヨナ(24)にも影響を及ぼしうる
ため、波長がもっと大きくなっている。

27日、ムン・デソン委員に博士学位を授与した国民大学校側はムン委員の学位論文が
盗作だと最終結論を下した。国民大研究倫理委員会は「ムン博士の論文盗作可否を
選り分けるための本調査で盗作が確定した」と発表した.

遅々として進まなかったムン委員の論文盗作疑惑事件が確定しながら自然にIOC委員職は
剥奪危機に置かれた。本調査結果によってこれまで留保的な立場を立て通して来たIOCの
調査も勢いに乗るようになった。トーマス・バッハ(61·ドイツ)IOC委員長が以前明らかに
したように、ムン委員の資格可否をめぐって積極的な調査が行われる可能性が高くなった。

ムン委員は2004年アテネオリンピックでテコンドーで金メダルを取った後引退を宣言した。
.............

35研究する名無しさん:2014/03/05(水) 15:51:29
おぼがカメラの前でやればええやろうが

※参考

日本人が論文捏造で世界記録を更新。韓国のファン教授もビックリ仰天、ネトウヨはスレそっとじ
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341067653/

世界記録「日本人研究者、172本の論文データ捏造」 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341821757/

「日本人教授が論文172本捏造の世界記録」に全2chがダンマリ!韓国の論文捏造は叩きまくったのに・・・
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341857587/

東北大の前総長が「ノーベル賞級」の研究でデータ捏造か?大学が調査開始へ 国から研究費18億投入
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363423660/

東大研究グループが43本の論文で捏造 20億以上の研究費が無駄に ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374711937/

【日本終了】多数の大学と製薬会社がグルになって論文捏造し金儲け。マジ腐り切ってる
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375557991/

捏造ばかりするから 日本人の論文は注意して読まないといけない ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375329328/


>「すでに海外の科学誌では『日本人の論文だから注意して読まないといけない』といわれている」。
>日本学術会議の大西隆会長は相次ぐ論文不正が与える影響をこう指摘する。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130731-00000088-san-soci

36研究する名無しさん:2014/03/13(木) 13:51:21
...........
 過去に早大で博士の学位を取り消された例は1件のみ。大学院公共経営研究科で2010年に授与された学位の論文が、64カ所に
わたって不適切な引用があり、調査した結果、そのうち12カ所で他者が作成した文献から無断盗用したとみなされた。早大広報課に
よると「この時はかなり悪質で、論文はオリジナリティーゼロだった」という。

 では、小保方さんの場合はどうなのか。不適切な引用ではあるものの、論旨に関わる重要な部分ではなかった場合、学位を取り消す
までの不正行為を断定するに至らない場合もある。

 ただ、一部報道では、小保方さんの論文は参考文献リストも他の論文と酷似し、文献リストと本文中の引用部分の番号が合わない
箇所があるとの指摘もされている。大学側は「全てのことをかなり厳密に調査中」と強調している。

37研究する名無しさん:2014/03/13(木) 14:52:11
これで取り消して、その直後に再実験に成功してノーベル賞でも取ったら笑えるな。

38研究する名無しさん:2014/03/14(金) 13:42:12

それはない (AA略

39研究する名無しさん:2014/03/19(水) 01:13:20

【早稲田】小保方の指導教授ゼミ、博士論文でコピペ大量発覚 → 「何も調査してない。今後も調べない」
...........
ttp://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/03/18_01/image/04.jpg

3月17日、早稲田大学の広報課に取材した。上記のブログについては、内容を確認済みであるという。
しかし、松本氏や藤枝氏の論文のコピペ問題に関して、現時点までに大学として何らかの調査はなされていないそうだ。
また、今後もそうした調査を行う予定は全くないと明言した。

ブログの内容が話題になると、大学HPに掲載された博士論文に週末からアクセスできなくなり、憶測が飛び交った。

(略)

アクセスの遮断等の対応を大学側が行ったといった話は聞いていないと、担当者は述べた。現在は再びアクセス可能に なっている。

そのほかの画像一覧 ttp://www.tanteifile.com ............

40研究する名無しさん:2014/03/24(月) 07:37:19

博士論文(D. thesis) は盗用 ------- 2009-11-04 | セルカン博士論文アニリール・セルカン氏の博士論文中の文章や画像について、他者のサイトや報告書からの盗用が疑われている。


現在、本文352ページ中、208ページ (約59%) において文章の盗用(ほぼ丸ごとコピペ)や画像・グラフ・データの盗用が確認されている
(他者からの引用であると予め同氏が断っているp.23,46,66,161,212,225,333や、p.351-361の清水建設の方が1st Authorの論文は除いて計算している)

盗用元の文章の主語を "I" に変えたり、盗用元の重要用語・主題に "ATA" の固有名詞や"by author"の修飾語句を付加し、あたかも自分の研究であるかのように書いており極めて悪質である。

41研究する名無しさん:2014/03/29(土) 03:54:34

11jigen

匿名2014年3月28日 23:41

早稲田大学卒業 xxxxxxx 某国立大准教授の博士論文コピペ疑惑が浮上していたのに消されているのはなぜですか?理由を教えてください。

返信

42研究する名無しさん:2014/03/29(土) 15:32:16

【速報】2ちゃんねる vs 早稲田大学 早大がコピペ追求中の博士論文ファイルを次々削除【競争】


176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 13:45:13.75 ID:eG9nkYKV0

もう生物板は早稲田学生の全卒論をターゲットに写してるよ

使用料年間300万もする技術論文に特化したコピペ発見ツール使える人が居るらしい

おそらくライバル大学の教授だろうがwwww

43研究する名無しさん:2014/03/30(日) 01:50:38
【早稲田】小保方晴子の指導教授の研究室で書いた博士論文の1章の全文がコピペ、xxxxxx 大学助教を調査へ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 14:58:22.86 ID:x3J3+o+V0
研究の確信部分がコピペなら死ぬべきだけど
導入部分なんて正直どうでもいいじゃんって思うのは少数派か?
研究なんてほとんどが誰かが過去にやった研究を発展させたやつなんだし

41 -- 芋づるうめえええ

56 -- コピペしてない人を自己申告させて潔白か調べる方が早い
来ない人は全員コピペ犯で

44研究する名無しさん:2014/03/30(日) 07:18:28

匿名2014年3月30日 2:20
本当にここに書き込んでいる奴らは理系なのか?それとも単に冷やかしなのか?

イントロなんて誰が書いても似たり寄ったりだろ。イントロ書けないから優秀な研究者じゃ無いとか、正気の沙汰とは思えん発言だな。構成上イントロが必要なら、むしろ全員同じテンプレを使った方が、重要な個々の研究部分に時間が割けていい位だ。こういうのを否定する輩は、西洋かぶれだけでなく自分の研究に自信が無い奴らなのだろう。

ジョークとしか思えない16:35の奴は分野が違うのに見当違いの事を書き込むとはよっぽど暇なのだろう。すぐ上の奴もなんか釣られて意味不明の事書いてるし。西洋でコピペが悪なら、日本では善にすれば良いだけだろ?何で犯罪でもないのにアメリカさんとかに合わせるのかね?

でもここの奴らはどうせブログで吠えるのが精一杯。結局ほとぼりがさめれば、またコピペは容認されていく。ただそれでも日本の研究は世界の最先端を行く。これが答えだよ。

45研究する名無しさん:2014/03/31(月) 07:14:03

匿名2014年3月30日 7:24

自然科学(特に私の知る生物系や地球科学系の場合)の論文では、イントロに著者の自然観、学問感、学界感が表れるので、読むのが楽しいパートです。書く側としても、最も苦労するパートであるし、最も書きがいのあるパートです。ここをコピペするのは、私の想像の範囲を超えることでした。

46研究する名無しさん:2014/04/01(火) 02:39:53

早稲田大は、剽窃検知ソフトとして有名なiThenticateを国内で最初に大学に
導入したにも関わらず、コピペ博士が蔓延しているというのはどういうことか?

 宝の持ち腐れではないか

47研究する名無しさん:2014/04/01(火) 06:43:49
東京大 分子細胞生物学 研究所に在職していたとき
東京大 分子細胞生物学 研究所に在職していたとき


筑波大は31日、生命環境系の yyyyyyyy 教授(50)と mmmmmmmm 子元講師(44)らが
発表した3本の論文に不正が見つかったと発表した。yyyyy 氏は同日付で 依願退職したが、筑波大は近く懲戒審査委員会を立ち上げてどう処分するか審議する。

yyyyyy 氏らは東京大分子細胞生物学研究所に在職していたときに発表した 論文でも改ざんが見つかっている。

48 ( by 竹内洋 ):2014/04/04(金) 09:27:29

≪「剽窃」を笑う無業績教授≫

わたしが研究者の剽窃問題を具体的に知ったのは、いまから40年ほど前、かけだしの大学教員だったころである。

ある大学の非常勤講師として出講していた。年度末に担当教室教員主催の慰労会があったときのこと。
宴席は、その大学の教授の剽窃事件の話題でもちきりになった。自著の中に別の学者の論文をそのまま引き写し、 自分の論としていたことが発覚したのである。

宴席の教授たちによる事件の顛末(てんまつ)を聞いていて、ちょっとおかしいなあと思えてきた。

というのは、剽窃という醜聞を酒の肴(さかな)にしているその場の教授連にみるべき研究業績がなかった
からである。にもかかわらず、論文を書こうとも、自著を上梓(じょうし)しようともしていないように
感じられた。件(くだん)の剽窃教授は、大学教授たるもの著書の一冊くらいあるべきという規範を内面化し、 それがプレッシャーになったがゆえの逸脱行為とはいえるからである。 

剽窃教授は論外だが、なにも書かないから事件沙汰を免れているだけの無業績教授が放置されているのも
かなりの問題だと思ったのである。ところが当時はこの教授連は例外ではなかった。昭和40〜49年の
論文執筆調査によれば、教育学担当教員の3分の1(40歳代)、半数弱(50歳代以上)が10年間に わたって1本も論文を発表していなかったからである。

49 ( by 竹内洋 ):2014/04/04(金) 09:29:31

それから約半世紀経(た)った。いまや大学教員は無業績教員で過ごすことができない時代になった。
就職時や昇進時はいうまでもなく、事あるごとに研究業績が問われる。そのせいで、今の大学教員の
研究業績を論文数でひと昔前と比べれば数倍になっているだろう。しかし、その実質はどうか。

≪質より「量」の紀要論文≫

学術論文とされているもののかなりは大学や研究室が出している「紀要」や調査研究の「報告書」の
類に掲載されたものだ。故谷沢永一教授は、昭和55年に「アホばか間抜け大学紀要」を『諸君!』誌
(6月号)に寄稿した。多くの紀要論文に目を通し「見せかけ学術論文」とお粗末さを喝破した。

1990年代からはじまった大学改革以降、論文「量」を重視する業績主義が浸透した。その結果、 大学や研究室紀要はますますお手軽系発表媒体になり、事態はむしろ悪くなってさえいる。(以下略)

50研究する名無しさん:2014/04/07(月) 10:39:09

>>> 和田さんの良いぐわいに酔わせる酒の配合の論文はオリジナルなんだよな

... 幹部会は女子学生を酔わせる為のスピリタスを日夜 開発していたという。

「ノーベル賞ものの発明だ!」

ヤリヤリサワーの配合が凄いらしいな 飲みやすくてべろべろ ...

51研究する名無しさん:2014/04/08(火) 08:54:32
「ぐわい」って何?

52研究する名無しさん:2014/04/08(火) 12:41:13
もしかしてネットスラング?

具合+(ま)ぐわい

53研究する名無しさん:2014/04/08(火) 19:39:45
マグワイアーという苗字のスコットランド人なら一人知っている。

54研究する名無しさん:2014/04/15(火) 04:19:32

たとえば、一つの研究で、論文を一つしか出ないということはほとんどなく、10ケぐらいは論文がでます。

その時に今度の早稲田大学の博士論文のように、第一章(これまでの世界の研究のまとめ)に相当する「緒言」では、いつも同じことを書きます。

だから「コピペ」しても「書き直し」をしても全く同じか、ちょっと変更するぐらいです。

55研究する名無しさん:2014/05/09(金) 14:50:05
>>9

73 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/05/09(金) 13:31:38
オボちゃんもびっくり!? 竹中平蔵はデビュー作が剽窃論文だった:サントリー学芸賞を得るもその論考での博士号は不合格
tp://www.asyura2.com/14/senkyo165/msg/259.html


74 剽窃のない論文なんか独り善がりのたわごと、とも考えられる。また よい剽窃と悪い剽窃がある。よい剽窃とは剽窃調査委員の剽窃、 悪い剽窃とは剽窃調査委員の気に入らない剽窃。

75 綺麗な剽窃と汚い剽窃ですね。

76 博士号と学芸賞が同じ基準のはずがありませんよ?

56野良猫に餌をやらなければどうなりますか:2014/05/15(木) 04:14:49
Q. 野良猫に餌をやらなければどうなりますか

野良猫に餌だけやるのは最低だといった文章を見かけたことがありますが、餌をやらなければ野良猫たちは、自然と餓死してしまうのでしょうか。他のところに移動しても誰も餌をやらない町だったら、どうなるでしょう。 野良猫が死んでいるところを見たことないのですが。


--------- A. 餌がなければ他の場所に移動しますよ。 意外と都会にはネズミもいますし、うちの庭にスズメやハトを食べ残した残骸があり絶叫したこともあります。

57野良猫に餌をやらなければどうなりますか:2014/05/15(木) 04:17:48

餌をやらなくても野良はしっかりと生きていきますよ。

港が近いところでは魚の残りを見つけたり、住宅街では出した生ごみを狙ったり、郊外では ねずみや鳥を狙ったり、結構強く生きていきますよ。

うちの近くにも野良がいますが痩せていませんよ。きっとどこかでいい食事所を見つけているのでしょう。

野良に餌をやらない方がいいですよ。餌をやった結果数が増えて周囲の住民が迷惑することが良くありますから。

58野良猫に餌をやらなければどうなりますか:2014/05/15(木) 04:22:01

83: 名無しさん@HOME 2012 ------------ 誰もいないようだし、自分の恨みをこめて書く。猫好きな人は読まない方がいいかも。
もう10年近く前だし、時効だと思うから書くけど、うちを挟む両隣の人が、無責任に野良猫に えさをやる人たちで、うちの庭が猫の通り道兼たまり場になった。多分20匹はいたと思う。
草花は押しつぶされるわ、バイクや車は足跡だらけだわ、洗濯物の上に乗って毛だらけにするわ、そうこうするうちにノミ持ち込んだり、糞残していったり、飼い犬に怪我させたり、威嚇したり、こちらの生活がまともに送れないぐらいになったので、家族がノイローゼのようになった。

(猫避けのペットボトル、薬、植物全てやったけれど、数が多くて追いつかなかった)

最終的には家族4人のうち3人が猫アレルギー化。猫の毛がダメなのに、洗濯物についたり、 家の中に網戸あけて勝手に入りこまれたりして、一年中花粉症のような状態になり、 私は化粧もできないぐらい肌荒れもひどくなった。

深夜に発情か喧嘩かで長時間そこかしこで騒ぐ猫の声に、精神的にも追いこまれた。 もちろん両隣にはうちの惨状を説明して、「やめてくれ」と訴えたんだけれど、「猫がかわいそう」と却下。それどころか、人間じゃない!ひどい!みたいな、被害者っぽくふるまわれ、町内会長さんとかにも
お願いしたんだけれど、そこも猫好きで、「猫ぐらい…」という言い方。誰も助けてくれない。 せめてノミとりして、家の中で飼ってといっても、「そんな必要はない」と本当に誰も何もしなかった。

そしてとうとう、うちの倉庫の下で赤ちゃんを生まれた。こちらとしては発狂。触りたくもないし触れないので、両隣を呼ぶが、無視された。「うちの猫じゃないから」という一言で、もうしょうがないと思い、保健所に連絡して、ひきとってもらった。

その時のうちの様子が尋常じゃないと分かったのか、近くの野良猫を (首輪していない)、捕まえられる範囲で捕まえて帰ってくれた。

5年近く、増え続ける猫の前になすすべもなかったうちの家としては、本当に神様のように見えた。 猫関係の薬や病院代で、毎月何万円も飛んでたから、猫の鳴き声がしない夜だけでも嬉しかったしありがたかった。

59野良猫に餌をやらなければどうなりますか:2014/05/15(木) 04:32:16

いきなり ....... 「野良猫に餌やってるんですか? 迷惑なんですよ! 野良猫に餌をやらないで下さい!」 ........... ときた。

私 「何故迷惑なんですか?この子たちが飢えて死ぬのを黙って見てろとでも仰るんですか? 私には出来ません。私は犬も飼っていましたし、今は猫を飼ってます。猫だけ差別するんですか?」

女性 「野良犬はあまりいないし、いてもね、人の家のベランダまで来ないのよ。 でもね、猫は平気でベランダに来るのよ。」

女性 「そういう問題じゃないのよ。ベランダに来たり、ゴミ箱漁ったり、ゴミ袋破いたり迷惑なのよ」

60gobaku!:2014/05/25(日) 05:42:45
>>56:野良猫に餌をやらなければどうなりますか

gobaku!

61研究する名無しさん:2014/05/25(日) 05:47:53
【音楽】レッド・ツェッペリンの名曲「天国への階段」、盗作疑惑で訴えられる★
ttps://www.youtube.com/watch?v=jJUdnTKlP1E
45秒付近からだね


ジョー・サンプル ttp://www.youtube.com/watch?v=FcnQc_ZwiVE
坂本龍一 ttp://www.youtube.com/watch?v=U_oAGptbBsU


 ブルームバーグ・ビジネスウィークによると、原告側は、レッド・ツェッペリンの楽曲「天国への階段」の
イントロ部分が、米ロサンゼルス(Los Angeles)のサイケデリックバンド「スピリット(Spirit)」が作曲した 1968年のインスト曲「Taurus」を盗用したものだと主張しているという。

 原告にはスピリットの創設メンバーでベーシストのマーク・アンデス(Mark Andes)氏や、1997年に死去した
バンドのギタリストのランディ・カリフォルニア(Randy California)の印税管理団体が含まれている。スピリット とレッド・ツェッペリンは1969年の米国ツアーで同じステージに立ったことがある。

 1971年に発表された「天国への階段」は、レッド・ツェッペリンのギタリスト、ジミー・ペイジ(Jimmy Page)が、
1970年に英ウェールズ(Wales)のコテージで作曲を始めたとされている。この8分の楽曲については、
ロック史上最高の名曲と評されることも多く、ブルームバーグ・ビジネスウィークによると、同曲による 収益は、2008年までに5億6200万ドル(約570億円)に上るという。

62--:2014/06/05(木) 06:35:23

ttp://d.hatena.ne.jp/kishida_shu/ 1.学歴詐称(詐欺横領) 2.セクハラ 3.剽窃(盗作)と三拍子そろった 「究極のハレンチ教授」 岸田秀

岸田秀 は 自分で「私はセクハラ教授だ!」と自慢している。 ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2207/2004/shuchou0329.html(リンク先にセクハラ証拠写真あり)
岸田秀が女子学生に無理矢理 Deep Kiss(ベロチュー)してる写真が二枚ある。
岸田秀が、無理矢理 女子学生の「乳モミ」してる写真、ハダカで女子生徒とフトンの中に入ってる写真、も あるらしい。 うpきぼん!

(特賞1)岸田は単位もほとんど取ってなかった。
(特賞2)岸田は博士論文を書き始める段階に達してなかった。
(特賞3)岸田は“博士論文”を日本語に訳して出版し、20数年間、大宣伝している。
(特賞4)岸田は詐称による詐欺横領で最低1千500万円を詐取している。
(特賞5)岸田は(2004年 11 月現在も)学歴詐称を続けている。死ぬまで続ける堅い決心のようだ。すでに世界一の記録だが、その記録を伸ばして欲しい。
ttp://d.hatena.ne.jp/kishida_shu/

63論文を盗用されて自殺した女教授の遺族が損害賠償請求「一億 ...:2014/06/05(木) 07:37:22

「論文盗用で自殺」滋賀大と元教授提訴 共同研究者の遺族
【 2014年06月04日 15時00分 】

滋賀大の宮田仁元教授=諭旨解雇=が不正論文を発表していた問題で、共同研究者だった女性が自殺したのは、
元教授による論文盗用や大学の不公正な調査などが原因だとして、京都市の女性の遺族が4日までに、
元教授と滋賀大を相手に計約1億1千万円の損害賠償を求めて京都地裁に提訴した。

訴状によると、共同研究者だった教授の女性は2011年6月、宮田元教授の不正行為に関して大学側に
調査を申し立てた。大学側は12年2月に調査結果を公表し、元教授が女性の論文を盗用したと認定した。
女性は調査への協力や不正行為への対応、学内業務などで心労が重なり、同年8月にうつ状態と診断され、
9月に自殺した、という。

女性側は「元教授は(女性の)研究者として生きる道を閉ざし、真相解明を長期間妨害した」とし、
大学側について「元教授の調査妨害を軽信して公正さを欠く調査を行った。大学の人事審査の粗雑さが
重大な結果をもたらした」と主張している。

滋賀大総務課は「現在、対応を協議中で詳しいことは申し上げられない」とし、元教授の代理人弁護士は
「対応についての詳細は今後検討していく」としている。

64論文を盗用されて自殺した女教授の遺族が損害賠償請求「一億 ...:2014/06/05(木) 07:39:37

教授自殺、滋賀大を提訴…論文盗用の対応不十分 ----------- ttp://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140604-OYO1T50025.html

 滋賀大教育学部の女性教授(当時51歳)が自殺したのは、同僚に論文を盗用され大学の対応も不十分だったのが原因として、
京都市に住む教授の遺族3人が、同大学と同僚の元教授に計約1億1000万円の損害賠償を求める訴えを京都地裁に起こしたことがわかった。4月24日付。(ry

 同大学は12年2月、元教授の20の論文でデータ改ざんや、女性教授の論文を含め盗用があったと認定し、同5月に諭旨解雇した。(ry

........................ 訳分らん

自ら不正を告発し
調査に協力して、大学側は盗用を認定
調査に1年も掛かってないと思うが
それに・・・自殺が9月で何故今訴えるんだ?

それで教授を訴えるのは分るが 大学側を訴えるのはちょっと違うだろう
多分個人だと支払い能力等で余り取れないと 弁護士などに入れ知恵されて大学も訴えたのかな?

65論文を盗用されて自殺した女教授の遺族が損害賠償請求「一億 ...:2014/06/05(木) 07:42:04

>>8 よく読め この女性は論文を横取りされたのを一人で戦ってたんだ  ........... 大学側が調査に乗り気じゃないのも鬱の原因だろ

>>8 申し立てが受理されるまで相当もめたんじゃね?

66g:2014/06/18(水) 06:09:28

【音楽】GACKTにゴーストライター疑惑報道!第二の佐村河内か?バックバンドメンバー・YOUの妻が暴露、ソロ転身時から1曲50万円で制作

脱税疑惑や女性問題などこれまで数々のスキャンダルを報じられてきたミュージシャン
のGACKTだが、発売中の「フラッシュ」(光文社)でGACKTのバックバンドメンバー・YOUの妻が、
YOUがGACKTのゴーストライターをつとめていたことを暴露していた。

..............

67研究する名無しさん:2014/07/29(火) 05:51:10
【ドイツ】 盗用論文は学位に値せず!教育相を辞任させたドイツ大学の不正追及 [IRORIO] ttp://irorio.jp/yasumyg/20140727/151256/

日本では小保方晴子氏の博士論文不正疑惑を巡り、その学位の正当性について目下盛んな議論が
交わされているが、ドイツではすでに数年来、とりわけ政治家による不正な学位取得が発覚、メディア や学会の論壇を賑わす事態が生じている。

学位論文不正発覚により地位を辞した、ドイツの教育科学大臣
ドイツ語で「論文での盗用」を意味するPlagiatという語は、ラテン語のplagium(人さらい)に由来する。
その穏やかならぬ響きから伺えるように、ドイツの学術界で禁忌とされ、発覚すれば学位のみならず 社会的地位をも喪失しかねない所業だ。

元ドイツ教育科学相アンネッテ・シャヴァーン氏も、そうした盗用の発覚によりその地位を退かざるを
得なくなった一人である。キリスト教民主同盟の議員にしてベルリン自由大学名誉教授という華々しい
経歴も持つ氏であるが、1980年にドイツ・デュッセルドルフ大学哲学部に提出した博士論文中に多くの
不正引用が見つかったため、昨年2月に博士号を剥奪され、大臣職も辞すこととなった。

シャヴァーン氏の博士論文不正審査に当たったのは、同学部学部長ブルーノ・ブレックマン氏および
その同僚。審査の結果、氏の論文には60箇所に及ぶ無断引用が見つかり、明らかに故意な不正とし て学位取り消し処分に当たるという判定が下された。

異議に屈せず、学位取り消しを断行 ------- ところがこれに納得しないシャヴァーン氏とその支持者たちは、逆に同大学による審査こそ欠陥もの
だと反撃に出た。「彼らは私たちの学部をずぶの素人集団、あるいはもっとひどいものだと非難し、一言の謝罪も口にしません」とブレックマン学部長。

例えば擁護者の一人である当時のマックス・プランク研究所所長ペーター・グルス氏は、この騒動を
「政治的興味の見世物にすべきでない」と学部長らに警告し、シャヴァーン氏への処遇が厳しすぎるこ
とに遺憾の意を表明。他の擁護者からは、論文が提出された1980年代の引用文化との違いを考慮せよとの批判まで飛び出ることに。

しかしこうした圧力に屈せずシャヴァーン氏の論文は不正と認定され、学位取り消し処分は断行され
た。審査を遂行したブレックマン学部長とその同僚シュテファン・ローバッハー教授に対しデュッセルド
ルフ大学は今月、「その学者の範たる決然とした勇気」を讃え、栄誉メダルの授与をもって表彰したと いう。

68研究する名無しさん:2014/08/01(金) 05:11:47

(小保方) 博士論文のイントロ(導入部)、20ページ コピペ ----- ぎりぎり セーフ ! ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!

(セルカン) 博士論文の根幹部分、200+ページ コピペ ----- アウト ! ! ! 博士号 剥奪 ! ! ! ⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!


163 :研究する名無しさん:2014/07/26(土) 21:20:46 -------- えらいこっちゃ!

宇宙線分野でも学位論文のコピペが横行してるらしいぞ。 こりゃ、徹底的に膿を出すべきだな。11jigen氏はもうターゲットとしてロックオンしてるかな?
ttp://oxon.hatenablog.com/entry/2014/07/22/151106

もっとも、M論じゃ調べようがないけど、D論でもやってるかもな。

69---:2014/08/01(金) 05:31:24

実際、先輩や他人の書いた修論や論文からコピペをするという不正を、自分は複数の大学で見たことがあるし、自分の経験は全て物理学の分野である。

...................

長い文章のコピペほど悪質ではないが、軽微な不正行為の例として図表の無断転載 (引用元を明記しないで使用) がある。学位論文では特にイントロ部分などで他の論文の図を使用することがあるのだが、元の論文から図を持ってきたことを明記しない場合、「この図は私が自分で作りました」と宣言することに等しく、不正行為とみなされるし、また著作権の観点からも不適切である (もちろん、その図を学生本人が作ったわけではないのは、論文の流れから明白な場合が多い)。

少なくとも宇宙線物理学の実験系では、この不正行為が半分くらいの修士論文で行われているというのを経験的に知っている。

70---:2014/08/01(金) 05:33:25

Akira Okumura (奥村 曉) @AkiraOkumura
フォローする
宇宙線業界で最も使われる図のひとつに、最高エネルギーまでの宇宙線スペクトルの図があるんだけど、あれの引用元を明記しない修士・博士論文というのが世の中に大量に存在する。自分の修論も実はそうなんだけど (当時、引用元をどうしても見つけられなかった)、

2014年7月21日 2:33 AM

71 ( 小保方さんの捏造疑惑 ) (東北大の元学長の捏造疑惑):2014/08/30(土) 07:24:51

小保方さんの捏造疑惑はみんな注目したのに東北大の元学長の捏造疑惑は小保方ほど注目されないのはなぜですか?

こっちは旧帝大の学長の捏造疑惑で小保方を超える事件だと俺は思うのですが。

なぜかマスコミはこの事件は大きく取り上げませんが、やっぱ大衆はアフォばかりだから大事件でもマスコミが取り上げないと注目もしないのですか?

しょせん小保方騒動も大衆はマスコミに踊らされてるだけですか?



『ノーベル賞候補者の1人とされる東北大学の井上明久前総長の研究に新たな不正疑惑が持ち上がったとして、東北大学が正式に調査を始めたことが分かりました。

疑惑が持たれているのは、井上前総長が発見した「金属ガラス」という新しい合金の研究です。金属ガラスはJST=科学技術振興機構からノーベル賞級の研究と認められ、1997年からの5年間に約18億円の研究費が投じられました。しかし、この研究で井上前総長が書いた15本の論文に、実験データのねつ造や改ざんの疑いがあるとして、去年、教授グループが告発し、JSTも再現実験を含めた調査を要請していました。井上前総長の論文は、これまでも度々、不正があると告発されてきましたが、去年3月に退任する前、東北大学は「不正の根拠がない」と正式に調査しませんでした。今回の調査に対し、井上前総長はANNの取材に応じていませんが、不正が明らかになれば、東北大学はJSTから研究費の返還を迫られる可能性があります。』

72 ( 小保方さんの捏造疑惑 ) (東北大の元学長の捏造疑惑):2014/08/30(土) 07:28:05

2010/09/13 - 井上明久東北大総長の論文に対して研究不正の告発があった問題で、 ... 韓国の運送会社に依頼して送ったが、中国・天津の港でコンテナごと海に落ちた」と説明。 ...


作り上げた金属ガラスとドキュメントは中国に帰る際、入れていたコンテナが海に落ちて失った、と言っている。

73研究する名無しさん:2014/08/31(日) 21:11:02

【社会】 宮崎・都城で消えた「サンデー毎日」〜ブロガー怪死事件[8/27]★2


191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:49:42.96 ID:NWdH/7ib0
学歴詐称程度で人殺しちゃうってすごいな

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:53:19.21 ID:Tn0if75C0
前スレから持ってきたこれ読んでね(´・ω・`)
ttp://i.imgur.com/3mSb8mL.jpg
ttp://i.imgur.com/FmchrZr.jpg
ttp://i.imgur.com/fUwg170.jpg


194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:01:46.18 ID:UKHf0+PX0
>>193 ひでぇ -- これ警察全く捜査する気ないんだな --- ネットで大きく取り上げない限り何も動かないんじゃないか?


198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:40:48.39 ID:toVfcxu30
>>191
発端はそこだけど、問題は産廃業者と暴力団との癒着

74研究する名無しさん:2014/09/14(日) 07:40:36

warota!


論文ねつ造で辞めた東大教授「福島で(反省)ボランティアの日々」

> 昨年の4月から、地元の子供たちにボランティアで勉強を教えています。
> 罪滅ぼしをしているつもりはありませんが、こうでもしていないと気が狂
> いそうになるんです

ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/36861

75 ((( 東大の地震予知詐欺 ??? ))):2014/09/28(日) 06:37:08

>>> はい毎度、 xx 詐欺グループ問題です。

この春、東京女子医大のキチガイ人事で、めでたく所長へと昇進した メルヘン詐欺豚ですが、いまだ行方不明状態のようですね。
騒動勃発後いち早く逃亡し、脳梗塞という重病をかたって逃げ続けている のをみると、よほどヤバいらしいわ。w
この逃げっぷりの異様さをみると、マスゴミの追求より、刑事罰くらって 刑務所にブチ込まれてしまう恐怖におののいているのではないかと。 いったい何をやらかしただか、コイツ?
どうせ遠からずバレるだろうから、あわてずにじっくり鑑賞していこうっと。

東大の地震予知詐欺との違いは、あっちは何十年も引っ張っているのに、 STAP細胞詐欺は数年保たずに崩壊したということね。 仕掛けが単純すぎで中心人物のアタマが悪いから保たないんだろうな。
佐村河内守だって新垣が裏切らなければいまだに「現代のベートーヴェン」 でダマし続けていられただろうに、STAP細胞詐欺はあっという間だったね、残念。 そんじゃまたね

76 ((( 東大の地震予知詐欺 ??? ))):2014/09/28(日) 06:40:00

(´・ω・`)東大の地震研究会って詐欺師集団じゃんw…研究費欲しさに原発再稼働抑え込んで 研究費増額してもらってる
将来地震予知が可能かどうかは現時点ではわから無いけど今の研究から導き出されてる
予知は全て出鱈目だから。数百年に数回の地震を基に研究してるんだよw


「地震くるくる」詐欺か。おれたち電事連の邪魔をするな。 日本を既得権者(原発事故を屁とも思っていない)の手にとりもろせ!


補助金目当ての詐欺師は世の中に不安を与えてナンボ。


1回も当たらない地震研究という大詐欺|若干蛇足 --------- ameblo.jp/kane55/entry-11493255267.html

2013/03/18 - 予知できないことを証明した地震学会のリーダー「東大地震研」の“揺らぎ”. 蛇足. 6000年に10数回の地震でそれも個別の話をすべて丸め込むとは恐れ入る。阪神大震災や東日本大震災にはまったくかすりもしない詐欺集団。また懲りずに国富 ...

77 ((( 有名な大学教授の娘 ? ? ? ))) 父は有名哲学者. ???:2014/10/02(木) 07:28:20

Amazon.co.jp: 岸田秀 最終講義DVD本: 岸田 秀: 本

www.amazon.co.jp › 本 › 人文・思想 › 哲学・思想 › 哲学


...........ほかには、同論文を訳した鈴木晶氏の裏話や、岸田氏へのパーソナルなインタビューがあり、岸田秀ファンにとっては興味深い内容ではあります。 しかし、岸田氏が何かを本格的に語るというものではなく、 内容的には薄いかなと感じました。 しかし、本作品の ...

78研究する名無しさん:2014/10/02(木) 09:13:24
だって岸田秀というキャラクター自体が「幻想」なんだろ?

79研究する名無しさん:2014/10/17(金) 03:35:25
2013/09/28 - 中央大(韓国)の教授が、自分の論文を書き写して作成した論文を他の学術誌に載せ、さらに別の教授が、本人の了解を得てこの論文をほぼまるごと盗作し自分の論文として発表するという、深刻な盗作事件が起こった。


◇大韓電気学会所属の大学教授、海外の論文を丸ごと盗用 ttp://www.chosunonline.


大学教授の86%、仲間の盗作論文を黙認、または静かに処理 ...

news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0418&f=national...

2013/04/18 - 韓国の大学教育に関する専門紙・教授新聞が17日、韓国内の4年制大学の専任教員600人を対象に盗作に関する意識調査を行った結果を発表した。韓国の大学教授の23.7%が仲間の教授の盗作行為を黙認し、62.6%が批判はする ...

80研究する名無しさん:2014/10/17(金) 03:47:36

今回摘発された盗用論文7本のうち、一部は知識経済部(省に相当)など政府機関から支援を受け、優秀論文に選ばれ、国土海洋部長官賞を受賞した作品も含まれていた。

問題となった論文のうち、08年に学会誌に掲載された「温度センサーを利用した電力設備のオンライン状態監視」は同年の優秀論文に選ばれ、国土海洋部長官賞を受賞したが、この論文の表やグラフ、また文章の内容は、05年にIEEEで発表されたものとほぼ一致していた。また、残り6本についてもIEEEの論文とほぼ同じ内容だった。

81研究する名無しさん:2014/10/30(木) 06:33:12

blog.goo.ne.jp/netsuzou

2014/04/30 - Diederik Stapel(54論文撤回)、Dirk Smeesters(7論文で不正)の研究不正事件に続いて、 ...


なぜ、オランダで社会心理学者の研究不正事件が頻発するのでしょうかね?

米国ハーバード大学のMarc Hauser氏 ttp://retractionwatch.com/?s=+Marc+Hauser

米国ミシガン大学のLawrence Sanna氏 ttp://retractionwatch.com/?s=Lawrence+Sanna

の件も心理学分野の研究不正事件として有名ですね。

生命科学分野の次に不正が多い分野かも。

82研究する名無しさん:2014/10/30(木) 12:32:03
不正

ttp://is.gd/DrKK_Genshiryoku

ttp://is.gd/Serkan_DrKK

83研究する名無しさん:2014/11/01(土) 10:24:16

【社会】論文盗用で教授解雇=3大学で23本−龍谷大

論文盗用で教授解雇=3大学で23本−龍谷大
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014103100852

 龍谷大(京都市)は31日、論文に盗用があったとして、
文学部の xxxxxxxxxx 特任教授(61)を懲戒解雇したと発表した。

処分は7日付。xxxx氏は在籍していた京都府立大や神戸市外国語大で
も盗用を繰り返しており、不正行為があった論文は3大学で計23本に上るという。

 龍谷大によると今年1月、同大の研究不正行為通報窓口に
匿名のはがきが寄せられ発覚。調査の結果、昨年4月〜今年10月の
在職中、日本言語学会で発表した論文など2本で不正が認められた。

以下ソース

84研究する名無しさん:2014/11/14(金) 05:46:27
以前、米国の大学進学適性試験で中国と韓国人がカンニングして問題になったというニュースがあったが、どうやらインドでも似たようなものらしい。しかも、インドでは大学の試験でカンニングを行う権利についても議論されているとのこと(BBC、Slashdot)。

「不正行為は生まれついての権利だよ」と言い切る男性もいるという。インドでは大学試験システムでは、賄賂を送れば試験に合格でき、こうした学生と強欲な管理者を仲介する専門ブローカーも存在するそうだ。

また、不正合格した「政治的影響力のある学生」のための専用クラスも用意されている。こうした田舎の凶悪犯たちは、試験の時には机の上に短剣を置いていくという。これは試験監督者へのサインであり、「俺のことはほっとけ」というシグナルであるという。

ttp://www.bbc.com/news/magazine-29950843

Students are often keen to exercise their rights but recently there has been an interesting twist - some in India are talking about their right to cheat in university exams.

"It is our democratic right!" a thin, addled-looking man named Pratap Singh once said to me as he stood, chai in hand, outside his university in the northern state of Uttar Pradesh. "Cheating is our birthright."

Corruption in the university exam system is common in this part of India. The rich can bribe their way to examination success. There's even a whole subset of the youth population who are brokers between desperate students and avaricious administrators.
..........

85研究する名無しさん:2014/11/15(土) 04:54:24

岡山大不正が白日の下にさらした理事会の「当事者意識」−集中 ...

medical-confidential.com/confidential/2014/10/post-798.html

2014/10/14 - 岡山大の内部事情に詳しい研究者が「絶対匿名」を条件に口を開いた。 「論文不正事件

... 学内ではこれを突破口にして組織を刷新しようとする動きがあります」(別の関係者)

... とはいえ、さすがに結論はなかなか出ません。4月の初めにこれは不正だという予備調査委員会が発足。岡山大の規定

... もう一度考え直してほしいと、森田学長から谷本研究科長に再調査命令が出ましたよね。谷本科長は ... 白ではないが、黒とも言い切ることはない。 大多数の ... 今では以前に比べて随分と風通しが良くなった。

86研究する名無しさん:2014/11/21(金) 23:16:09

早大准教授、論文盗用で懲戒解雇…不服申し立て

 早稲田大学は21日、海外の研究者の論文原稿を盗用したとして、商学部の xxxxxxx 教授(50)を懲戒解雇処分にしたと発表した。

 xx 准教授は、「手続きが公正でない」などとして、不服申し立てをしたという。

早大によると、学内の複数の教員から指摘を受け、 今年7月から調査を開始したところ、xx 准教授が米国の大学院在学中の1995〜98年に入手した、当時は未刊行の論文の原稿を
盗用していたことがわかった。

盗用は、学内機関誌「早稲田商学」に掲載された英語の論文2点で確認され、それぞれ7、8割が盗用だったという。

87米国の大学院在学中の1995〜98年に入手した:2014/11/22(土) 05:58:04

担当教員紹介

xxxxxxxxxxxx (早稲田大学 准教授: 大学院商学研究科・商学部)
■ニューヨーク大学卒
■ミシガン大学経営大学院(ビジネススクール)博士課程企業戦略専攻
■商学部授業::「経営戦略」担当
■早稲田大学ビジネススクール大学院MBAプログラム経営戦略
■「企業戦略」モジュール責任者
※2011年、ニューヨーク大学ビジネススクールでの研究から復帰

学外での活動
■総務省:「郵政民営化後の郵便局ネットワーク活用の推進に関する研究会」(2007年)
■経済産業省:「企業再構築研究会」委員(2006年)
■日本貿易振興機構(JETRO)、アジア生産性機構(APO)など

また、主要企業の経営幹部を対象にした経営コンサルティング、マネジメント研修の講師を行う。

88米国の大学院在学中の1995〜98年に入手した:2014/11/22(土) 06:02:26

皆さんにはゼミを通して、以下の3点で成長してもらいたい!と 考えています。

"自分の考え" ........... w w w

89研究する名無しさん:2014/12/01(月) 10:19:10

スパムへの返信用に作成した「論文」、オープンアクセスジャーナルに採用される

ストーリー by headless 2014年11月24日 -------- 採用 部門より

「Get me off Your Fucking Mailing List」と題する論文が、International Journal of Advanced Computer Technology(IJACT)で採用されたそうだ(論文: PDF、 Scholarly Open Accessの記事、 Voxの記事、 io9の記事、 本家/.)。

この「論文」は論文の体裁になっているが、計算機科学者のDavid Mazières氏とEddie Kohler氏が不要なカンファレンスの誘いを断るため、2005年にジョークとして作成したものだという。本文は「Get me off your fucking mailing list.」という文がひたすら繰り返されたもので、フローチャートや散布図にも「Get me off Your Fucking Mailing List」が使われている。

一方、IJACTは論文を掲載して執筆者から掲載料を得ることを主な目的とした、低品質なオープンアクセスジャーナルだという。IJACTからスパムメールを受け取ったオーストラリア・フェデレーション大学のPeter Vamplew氏が、この論文だけを添付して返信したところ、採用されたので掲載料150ドルを振り込むようにとの電子メールが届いたそうだ。なお、添付されていた査読結果では「Excellent」と評価されていたとのこと。

このような掲載料収入を主な目的としたオープンアクセスジャーナルは増加を続けており、Scholarly Open Accessではパブリッシャーとジャーナル計1,000件以上をリストアップしている。

90研究する名無しさん:2014/12/18(木) 07:29:02
.......................  本書ではカプコンの社員で、いまは都内の公共ホールのプロデューサー・大原康夫氏(仮名)がこう語っている。

「佐村河内さんは1999年の『鬼武者』の発表の日に『全聾宣言』をして、その日から全聾ということにしました。(略)確かに当時から、売り込み能力は凄かったです。『鬼武者』のサウンドトラック版に付いている解説書に掲載された横尾忠則さんの絵と五木寛之さんのコメントは、佐村河内さんがアポなしで二人の事務所に乗り込んでとってきたものです」

...........................  ことに五木においては、この関係が最後まで続き、それが大きな波紋を呼ぶことになるのだが──」

「大きな波紋」とは一体どういうことか。それは、佐村河内ブランドがNHKや出版界に浸透し、さらにクラッシック界に足を踏み入れるきっかけを五木氏が作り出し、その売り出しの"装置"となったことだ。

 06年、佐村河内氏にNHKから仕事のオファーがあった。

「──ある作家を主役にして世界7カ国をまたにかけた壮大な旅番組の音楽を手がけて欲しい。佐村河内さんに頼めないかという提案が、当の作家からあった」

 その番組とは『五木寛之 21世紀・仏教への旅』であり、もちろん「当の作家」とは五木寛之その人だった。この番組は07年の正月に放映される。

91被爆二世:2014/12/18(木) 07:31:58
..........  五木氏を起点とした連鎖はさらに続いていく。この自叙伝を読んで佐村河内氏の被爆二世体験を知り、感動したのが当時の広島市の秋葉忠利市長だった。そして08年8月の「G8議長サミット」の記念コンサートに佐村河内起用を"独断"で決めた。

 こうして、全聾、被爆、クラッシックの天才という称号を佐村河内氏は手に入れたのだ。その後の佐村河内氏は、障害者の子どもを利用する形で、活躍の場を広げ、存在感を増していく。

.............  五木寛之という大御所作家は、佐村河内氏の"売り出し"や"権威付け"に大きな役割を果たしただけでなく、メディアを欺く装置としても機能していたのだ。もちろん五木氏も多くの人々と同様、佐村河内氏のペテン的な能力に騙された被害者なのかもしれない。しかし、NHKに紹介した張本人が五木氏である事を考えると、その果たした役割、責任はNHKに匹敵するくらいに重大といえるだろう。

 だが、ゴースト問題をスクープした「週刊文春」でも、後にこの問題を検証、謝罪したメディアでも、五木氏の責任は追及されることはなかった。それどころか、その存在すら一切取り上げられることはなかった。それは現在、大きな問題となっている百田尚樹『殉愛』問題同様、作家タブーによるものだ。

92被爆二世:2014/12/18(木) 07:37:40
ちなみに、全盲も嘘 ........... 金スマで、これは楽譜ですか?と言う質問に即、はい、そうです。と答えていて、付き人みたいなんが、慌てて手話をしたけど、遅し。


佐村河内 守さんは本当に被爆2世なのでしょうか?


1963年9月21日、被爆者健康手帳を有する両親の元、広島県に生まれた。 ... 大倉はその後2 - 3社に契約を持ちかけたが、ちょうどその頃、佐村河内の弟が事故死したことや、大倉自身が佐村河内の「虚言癖」に気づいたこともあり、契約を詰めることなく、同年 ...

93研究する名無しさん:2014/12/27(土) 10:36:52

【首都大】ドブス写真集を作るその道程20

145 :可愛い奥様:2010/06/20(日) 19:37:36 ID:rjuc09DN0>>121
あらあらあらあら・・
xxxxxxxx 准教授、博士でもないのにDr.名乗ってたんですか?

94研究する名無しさん:2015/01/13(火) 07:04:25
社会科学 研究所 『東大社研助教、論文盗用で博士号取り消し』

【社会】東大助教が論文盗用、博士学位取り消し…2人目

論文盗用した aaaaaaaaaa 助教(33)は 東大をクビになりますか ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp › ...

------------ 処分は教授会が決めることなので、どのような処分になるかは判りません。ただ、東大のアカデミズムからして退職せざるを得ないと思われます。後ですか…何も知らない僻地の大学の先生にほとぼりが冷めた頃にいくことはできるかもしれませんね。
大学内の処分というのは、大学内の政治であって、一般人の常識とは違います。ぶっちゃけ、自ら居づらくなって止めてしまう人が多いです。


---------- 優秀でも専任ポストが見つからない研究者が世の中に たくさんいる時代に、わざわざこういう人を雇いたいと思う大学は、ないと思いますけどね。
剽窃する人は、人格的な問題もありそうだしね。

95研究する名無しさん:2015/01/26(月) 17:24:56

【東工大元教授】研究費詐取1.5億円超!詐欺容疑で逮捕!架空発注や架空雇用!

東工大元教授:研究費詐取1.5億円超か 架空雇用も 【毎日新聞】 2014/12/27 .....

研究費約1490万円をだまし取ったとして詐欺罪で起訴された東工大大学院の元教授、xxxxx )被告(67)が、警視庁捜査2課の調べに対し、10年以上前から総額1億5000万円以上の不正流用をしたと認めていることが捜査関係者への取材で分かった。備品の架空発注で業者に代金をプールさせる「預け」と呼ばれる手口以外に、研究室でアルバイトを雇ったように装って大学から人件費分を詐取した疑いがあることも新たに判明。同課は、既に詐欺罪の公訴時効(7年)が成立した一部を除き、追送検する方針。

捜査関係者によると、 ooo 被告は研究室の元秘書の女(63)=詐欺容疑で逮捕後、処分保留で釈放=の知人がアルバイトとして勤務しているとする虚偽の書類を作成して大学に提出。数年間にわたって大学がこの知人名義の口座に給与として振り込んだ現金をだまし取っていたとされ、備品の架空発注分と合わせて不正流用の総額は約1億5000万円以上に上るとみられるという。

口座は元秘書が管理し、現金を引き出していた。 ooooo 被告と元秘書は調べに対し、架空発注とアルバイトの架空採用のいずれについても認め、10年以上前から始めたと供述しているという。詐取した金は ooooooooo 被告が車や子供のマンション購入に充てたり、共謀して架空発注を繰り返した業者が自社の運転資金に使っていた。

96研究する名無しさん:2015/02/10(火) 14:24:21

早稲田の中国人留学生・晏英さんの博士号取り消し問題について。
中国人留学生晏英さんが早稲田の実態を告発

ttps://www.facebook.com/kinbricksnow/posts/561668740569316?stream_ref=5

97研究する名無しさん:2015/03/12(木) 21:30:51

2012年09月

学生の論文盗用を発見するソフトを導入したよ → 教授の論文が盗用でした 早大

  ★ 早大教授が文献盗用 文科省委託の研究報告

・・・  学生の論文などの盗用を見つけるために大学が導入したソフトで調べたところ、
8カ所で盗用とみられる記述が見つかった。

98論文盗用を発見するソフトを導入 → 教授の論文が盗用でした 早大:2015/03/12(木) 21:34:31

ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1424967465/

早稲田大学 xxxxxxxx 教授の盗作事件について語ろう [転載禁止]©2ch.net

1 :清き一票@名無しさん:2015/02/27(金) 01:17:45.98 ID:e/nuoJww

早稲田大学 xxxxxxxx 教授の盗作事件について語りましょう。

あれだけの盗作をしたにも関わらず、処分はなしという早稲田大学の甘さ。
半端ないです。
クビが妥当。

99論文盗用を発見するソフトを導入 → 教授の論文が盗用でした 早大:2015/03/12(木) 21:40:57

Wikipedia>>>

11.^ 「早大教授、文献盗用か=委託の文科省、HPから削除」『時事ドットコム:早大教授、文献盗用か=委託の文科省、HPから削除』時事通信社、2012年9月6日。




早稲田大准教授が論文盗用で懲戒解雇 「盗用と受け止められて ...

www.sankei.com/life/news/141121/lif1411210026-n1.html

2014/11/21 - 早稲田大学は21日、商学学術院の xxxxxxxxx 准教授(50)が執筆した論文2本に盗用があったとして同日付で懲戒解雇した。

100研究する名無しさん:2015/03/23(月) 04:45:29

2012年 - 中国人グループ自動車運転免許試験問題カンニング事件[4]

--------------- “運転免許試験、米粒イヤホンで無線カンニング”. サンケイスポーツ (2012年6月23日).


2014年 - 横浜市立大学医学部実技試験問題 集団カンニング事件

101研究する名無しさん:2015/04/23(木) 06:36:12

盛った経歴を見破るにはどうすれば良い?

九州がんセンターが、「国立がんセンターあるいは九州がんセンターの名称をかたった書籍タイトルの監修本についてというお知らせを掲示している。

このお知らせによると、「元国立がんセンター医師」を名乗る著者が 「元国立がんセンター医師が実証!ガンを攻略するフコイダンの威力」や 「元がんセンター医師が実証!!ガンを直接攻撃する!このフコイダンの凄い力」 といった書籍を出しているが、この著者は過去に九州がんセンターで1年間整形外科の非常勤職員として勤務していたものの、同センターで研究などは行っていないとして、本の内容や著者に対し「当センターとはいっさい関係がない」としている。

確かに「元国立がんセンター(に勤務していた)医師」という肩書きは間違ってはいないのだが、確かにこれは誤解を招くタイトルであろう。しかし、医療業界だけでなく、色々な業界で「元○○」を名乗りながら、実際にはそこでは大したことはしていなかった、という例は少なくない。こういった「盛った経歴」を見破るにはどうすれば良いのだろうか。

102研究する名無しさん:2015/04/30(木) 23:34:42

2002 --------- 首相代理、息子の国籍問題浮上 学歴詐称騒ぎも

  韓国史上初の女性首相就任を目指す張裳・首相代理(62)の長男が米国国籍で
 あることがわかり、一部で問題視する声が出ている。

12日には張氏の学歴に誤記があったことも判明。

..................... (中略)

張氏が総長を務める梨花女子大学のホームページで、「プリンストン大神学大学院卒」 と記されていた学歴は、実は
 プリンストン大とは別の「プリンストン神学大学院卒」 だったことがわかり訂正した。


------------ ちょっと笑った。>プリンストン大とは別の「プリンストン神学大学院卒」

103研究する名無しさん:2015/05/01(金) 09:20:38
「大学院卒」も笑ってやろうぜ。

104研究する名無しさん:2015/05/07(木) 06:57:35
帝国データバンクによると、「美術手帖」など美術・芸術関連の雑誌・書籍の出版する老舗出版社の美術出版社が3月4日、民事再生法の適用を東京地裁に申請した。負債は2014年3月末時点で約19億6300万円。

 1905年(明治38年)創業と100年以上の伝統を持つ出版社で、1944年に法人改組された。月刊誌「美術手帖」のほか、画集などを扱い、年間30〜40点の新刊を発刊。2014年3月期には年間売上高約12億800万円を計上していた。

 だが、以前から多額の負債を抱えていたうえ、業界環境の悪化から本業の出版事業の売り上げが落ち込み、苦しい資金繰りが続いていたという。債務負担を圧縮すべく民事再生による再建を目指すことになった。

【首都大】ドブス写真集を作るその道程20 ---------- 145 :可愛い奥様:2010/06/20(日) 19:37:36 ID:rjuc09DN0>121 あらあらあらあら・・ xxxxxxxx 准教授、博士でもないのにDr.名乗ってたんですか?

「Dr.BT」というペンネーム ...........

... 質問なんですが、「Dr.GD Dr.BT docta」 さんは、やっぱり博士なんですか?

首都大学東京、「ドブス写真集」に関与の指導教員 ( not 楠見 ? ) を諭旨解雇 ...

楠見准教授がMr.BTだとかDoctaだとか名乗ってるのは ...

105(元『美術手帖』誌編集長):2015/05/07(木) 07:01:45
2005/11/12 - 現代アートのチアリーダーこと山口裕美氏のブログ「チアリーダー東奔西走」にて、あのDr.GDこと楠見清(元『美術手帖』誌編集長)がすでに美術出版社を退社していたことを知る。書籍部の窓際が嫌で辞めたのだろうか、それとも取り返しのつか ...


首都大学東京 art93 楠見清いいぞ、もっとやれ!募金詐欺上等! - 2ちゃんねる

changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1277044959/

2010/06/20 - 概要:秋葉原などで無許可ゲリラ募金、動画撮影してYouTubeで公開 xxxxxxxxxx (准教授)公認 主犯:坂口、角田、加藤、 ...

106研究する名無しさん:2015/05/29(金) 04:17:27

【韓国】国策研究機関、半分以上が報告書で盗作・偽造・複製?韓国ネットは「研究も不正で溢れていた」[05/27]

25日の韓国・世界日報によると、韓国の国策研究機関25か所のうち13か所が、盗作や重複掲載など研究倫理上の問題で「落第」評価をされたことが明らかになった。

韓国の企画財政部と経済・人文社会研究会が行った2014年の研究機関評価によると、韓国政府が支援する25の研究機関の中で「研究倫理」を評価する項目で「D」以下の判定を受けた機関が13に達した。

「D」は100点満点中の60点未満だという。13機関のうち4機関は、50点未満の「F」評価だったという。

「研究倫理」は、研究報告書の偽造や盗作、不当な著者表示、重複掲載などをチェックする項目で、評価チームは研究機関のレポートからランダムに抽出し、違反の疑い事例をチェックしたという。

研究機関の評価はこれまで毎年実施されてきたが、「研究倫理」がチェック項目となったのは昨年から。

2013年の評価では、25機関のうち16機関が「E」または「F」の評価を受け、最も高い評価も「C」に過ぎず、「複製・盗作不感症が深刻」な状況だった。

国策研究所の常任研究委員は「盗作や偽造、変造を暗黙に強要する官僚集団の短期実績主義が最大の問題。国策研究機関では通常の研究生態系が崩壊して久しい」と指摘している。

記事は、韓国政府の「シンクタンク」役の国策研究機関の報告書が基本的な研究倫理も守られずに書かれている現状が「政策の不良につながっている」と指摘している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板