したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

σ(Φ、Φ)∩〃お出掛けの巻♪and more☆彡

541KD ◆H0vSTaxlHU:2016/01/04(月) 16:20:07
たまたま近くを通った三島神社@下谷の「猫おみくじ」、吉だった
猫が壺?を持っていて中におみくじが入っている
\300であった
     
浅草は本日も凄い人だった
     
リラクゼーション系整体にいったが相変わらず凄い状態だった
ここ数日は左の後頭部下首筋上がかなり自己主張をしていて、
一定の角度に動かすとヤバイ状態だったが
右はサイレントなだけで酷い状態は左と変わらなかった
先程鎮痛剤を服用したが吐かないで済むかな?
とにかく首がキツイぜ♯♯♯♯♯
     
腰はギリギリなんとかもってる感じ
壊れるなよ!

542KD ◆H0vSTaxlHU:2016/01/28(木) 08:46:12
ピザ食べ放題
http://www.bashamichi.co.jp/eat-buffet/
     
「グラッチェ・ガーデン」とは違う名前だがシステム同じだ
「モダン・パスタ」というらしい
中々行けねえな

543KD ◆H0vSTaxlHU:2016/01/30(土) 08:40:00
東京23区のライブカメラ
http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/tokyo.htm
     
カメラは開けん♯

544KD ◆H0vSTaxlHU:2016/01/30(土) 08:42:25
浅草中継ライブカメラ@中屋
http://www.nakaya.co.jp/live_camera.html
     
これは知っていたが開けん♯

545KD ◆H0vSTaxlHU:2016/02/02(火) 07:21:06
ドイツ
http://blog.hankyu-travel.com/kaigai/europe/germany/201503167333.php
     
画像は開けん

546KD ◆H0vSTaxlHU:2016/02/04(木) 19:36:51
日本テレビで豆まきの様子が流れていた
内海桂子師匠に豆をぶつけていたのは誰だ!とやっていたが、
あれは浅草寺ではなく赤坂豊川稲荷の豆まきである
http://blog.jisin.jp/kuniko/2015/02/post-584.html
 ↑
豆をバラで撒いていた@テレビ
浅草寺も以前はバラ撒きだったがや〜〜〜〜〜っと学習したのか今年は袋入りの福豆を撒いていた
     
浅草神社の豆まきは初体験 ← 物心つく前にあったかもw
5つナイスキャッチした後途中撤退
袋の口をカラーテープで止めてあり、
「青のが欲しいぞ〜!」でget!!
赤や緑を先に投げていたのである
5つあっても多過ぎるので、後ろにいた年輩の御婦人達に「福」をお裾分け
青テープ福豆のみを残したが浅草寺「文化・芸能人」豆まきで再びget
あの軽さだと最後列には中々飛んで来ない中素晴らしいw
隣にいた、3時から開催された「待乳山聖天」の豆まきに参加した御婦人に福をお裾分け頂き福豆や福餅に橙の造り物までgetw
ラムネ[食べる方]も御相伴、隣の中国レディや白人アンちゃん、周りの御婦人共々福を分けあった節分会[セツブンエ]であった

547KD ◆H0vSTaxlHU:2016/02/04(木) 20:04:55
【コピペ】
2016年豆まきライブ@浅草寺
昨日の豆まきでは4時20分の回にあした順子師匠登場予定だったが紹介されず
「体調崩されたか???(Φ、Φ;)」と心配していたら
5時の回に登場し安心
しかし、声は出ていたがやはり「大丈夫か???長生きしろよ!!!(Φ、Φ;)」って感じだった
     
予定通り4時20分の回に登場した内海桂子師匠は毒蝮三太夫を相手に「名鳥銘木」というネタを披露してくれた
ネタをわかっていないヤツが「年のせいで同じことを繰返し話していた」とか↑を我輩が投下したのだが「ネタになっていなかった」と書き込んでいた
ああいう ネタ なんだよw
内海&毒蝮は赤坂豊川稲荷から浅草寺にハシゴした模様
内海師匠は成田山の豆まきも参加してきたらしい?wスゲエぜww
     
5時の回に登場した三遊亭金馬師匠は数年前「93才です」と言ってるのを聞いたんだがネタだったのかな?w ← 検索するともっと若いw

548KD ◆H0vSTaxlHU:2016/02/04(木) 20:17:44
【コピペ】
>>277
御存知かもしれないが
昭和のいる師匠が療養中なので昭和こいる師匠はあした順子師匠とコンビで舞台に立っている
今月は2月11日〜20日まで浅草演芸ホールに3時15分より登場予定
     
◆浅草駅地下街の金券屋で招待券が\800ぐらいで売っているのは内密に◆

549KD ◆H0vSTaxlHU:2016/02/04(木) 20:21:19
>>547-548関連レスURL
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/yume/1451265253/276-277

550KD ◆H0vSTaxlHU:2016/02/06(土) 00:28:09
【コピペ】
ストーンズのライブ@オランダ・ハーグでは
♪ブラウン・シュガーの時キース・リチャーズが目の前に座ってギターを弾いてくれた♪
界隈の最前列東洋人は自分だけだったのでサービスと解釈した
     
◆キース・リチャーズはヨーロッパやアメリカより日本で自分の人気が高いことを知っているのである

551KD ◆H0vSTaxlHU:2016/02/06(土) 18:34:51
師匠方の話
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/yume/1451265253/280

552KD ◆H0vSTaxlHU:2016/02/22(月) 12:43:16
まだあったっけ?
http://gotrip.jp/2015/01/16045/
     
『ブリッジ』
松が谷3丁目1番地
◆パソコンが木のカウンターに並んでいたカフェかな?

553KD ◆H0vSTaxlHU:2016/02/22(月) 20:48:28
『合羽橋珈琲』
http://mblog.excite.co.jp/user/kuropagu/entry/detail/?id=19519490
     
画像が表示されない
◆ランチ11:30〜14:30
 \1080mitドリンク・デザートらしい

554KD ◆H0vSTaxlHU:2016/02/25(木) 21:27:26
>>552
まだあったNow

555KD ◆H0vSTaxlHU:2016/02/26(金) 05:48:09
昨日「合羽橋珈琲」行った
蒸籠ご飯食いにくかった
囲炉裏席は椅子が座りにくかった ← 背もたれのカーブの関係だ
     
鮭イクラ蒸籠\930
同上ランチ \1080 mit ドリンク・柚子シャ-ペット
     
感じは悪くないが
2人組の一方が食い終わった皿を
もう一方がまだ食ってる最中に「お下げします」は
如何なものか
禁煙席ほぼ満席だって
1人は囲炉裏席決定かな?

556KD ◆H0vSTaxlHU:2016/02/27(土) 19:00:46
2月23日火曜日にやっとお雑煮食った
¥800
喫茶マウンテン@浅草
スゲエ出汁が濃かった、そしてスゲエ熱かった
餅が好みと違ってた ← トロトロ
出汁用か?昆布も入ってた

557KD ◆H0vSTaxlHU:2016/02/28(日) 17:52:56
こっちにも
【コピペ】
今日の湯島天神の神輿は「湯島連合会」の駒札だった
到着した時には天神太鼓奉納中
3時10分過ぎ頃か
いきなり出掛けたが調度良い感じだった
しかし、凄い量の絵馬だったなw
     
盛り上がってるのはいいが、みっともない
最近はあんな感じかね
     
ちゃんと儀式もやってたぜ
     
疲れた⊂(_ _ ⊂。oO(幼稚園レベルのバカがスレに来ていた、面倒である)

558【自分用覚書】 KD ◆H0vSTaxlHU:2016/03/08(火) 19:49:57
◆東京湾フェリー◆
金谷港[千葉県]<=>久里浜港[神奈川県]
片道約40分
大人¥720[安!]
団体¥620[15名以上]
※JR浜金谷駅より約500m徒歩8分だったかな
 ↑
 ここまで来ると行川アイランドが近い
 ガキのころ良く連れて行かれた
 フラミンゴ・ショーをやってた筈

559KD ◆H0vSTaxlHU:2016/03/08(火) 20:34:33
よし!
このスレに書こうw
それ以前の問題だよ♯♯♯♯♯

560KD ◆H0vSTaxlHU:2016/03/09(水) 18:46:46
久里浜港から久里浜駅は約2kmとのこと

561KD ◆H0vSTaxlHU:2016/03/09(水) 23:13:08
【他人[ヒト]様のブログ】
http://wadaphoto.jp/kikou/doitu3.htm
ライン下り
ボッパァルトは青梅市と姉妹都市だったのか
街中にいきなり石灯籠があってヤパン・テイストであったw

562KD ◆H0vSTaxlHU:2016/03/13(日) 02:59:37
【他人ヒト様のブログ】
浅草橋色々
http://sugoroku.tokyo/?p=2655
 ↑
須賀神社@浅草橋
携帯モードにしないと開けない&画像は開けない

563KD ◆H0vSTaxlHU:2016/04/16(土) 12:09:26
◆◆◆こんこん靴市◆◆◆
◇4月23土曜日&24日曜日
◇9時〜17時
◇玉姫稲荷神社@浅草北部エリア
  ↑
 界隈は「あしたのジョーのふるさと」として売り出し中
◇靴等皮革製品のセール
◇各種イベント

564KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/19(木) 15:55:05
避暑に行きたいリンダウ@ドイツ
http://pinguin32.blog77.fc2.com/blog-entry-198.html
 ↑
他人[ヒト]様のブログ

565KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/23(月) 19:17:17
◆週末お出掛け情報♪◆
◇須賀神社祭礼@浅草橋 日曜日午後1時本社神輿宮出し  露店有り
◇千束稲荷神社@竜泉  土曜日日曜日町会神輿渡御    露店無し・吉原神社狐達による営業有り
◇湯島天神  @隣   色々やってる          露店有り
◇石浜神社  @北東部〜南千住東  2年に1度の本祭り 露店有り
◇胡録神社  @南千住ドナウエリア 3年に1度の本祭りだって 露店?
 【近所に5月26日ホームセンター開店 ← 色々おめでと〜♪】
◇花園神社  @新宿        2年に1度の本祭り 露店有り
◇植木市   @浅草浅間神社『東京初夏の風物詩』    露店有り
◇岩本町・東神田ファミリーバザール 衣類鞄靴お買い得&屋形船クルーズ神田川=>隅田川=>神田川が人気[昨年は\500だったが今年は不明]
and more

566KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/25(水) 19:56:30
ロイヤルホームセンターのプレオープンに行ってみた
ホントは5月26日オープン
【noirさんスレのスノさん宛】
>>130
ホームセンターのプレオープンに行ってみましたw
地元ではないのでやや遠いのですが、1番の近場ではあります
ペット・コーナーは生体展示にしてはやや大きめのケージや階段式オモチャが設置されたウィンドウ等マシな状況と思われます
トリミング・コーナーもガラス張りでお猫やお犬は落ち着かなそう
屋上スペースはドッグ・ランになっていました
 ↑
ペット報告だw
     
生体展示は色々問題があるので、
皆早く買われていくんだよ!といった気分である
     
高さもあり広いウィンドウは2匹収容されていたのでロイヤルブルーをイヤがってマンチカンがクッションから退いてしまった
ロイヤルブルーは左目がちょっと特徴的だったが積極的だから早く買われていくんですよ!
ケージの良く鳴くマンチカンを始め、親から離すのが早過ぎる印象
3階が殆どペット関連の品揃えでドッグラン併設
 ↑
アウトドア関連も
     
2階
Boxティッシュ\168 ← 荷物の関係で購入せず、残念
ルミナスのカラー・シェルフは幅45.5cmの御新規ばかり\2990[棚板4枚]
     
1階
材木 ← 妥当なのがw

567KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/25(水) 23:17:39
「こべきゅん」よりリクエストがw
>>166
せっかくだから覗いてきたんだよw
南千住の汐入、今はウィーンと姉妹都市になって「ドナウ通り」という通り沿いに出来たw
自宅からだと[浅草だがw]深川のコーナンか豊洲のビバ・ホームが最寄りホムセンだった
確かにオリンピックや多慶屋や丸重なら近いw
田原町の里見は数年前無くなってしまったよ(T、T)

568KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/26(木) 03:43:02
豊洲のホムセン
     
充電しっ放しなのに「充電が必要です」表示が出てるんでいつ電源落ちるかわからんがw
     
豊洲のビバホームは
2階がスーパーだし
ポポラマーマも入ってるし
ルミナスのカラー・シェルフが最安値で売ってたし
中々使えるホムセンですw

569KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/27(金) 01:43:38
◆湯島天満宮例大祭◆
5月25日水曜日 例大祭
  28日土曜日 神幸祭渡御
         御発社 午前10時
         御帰社 午後4時30分
         各町会神輿渡御
  29日日曜日 連合神輿渡御 宮入 午後1時20分

570KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/27(金) 02:19:27
◆小網神社祭礼@日本橋人形町◆
5月27日金曜日 午後6時 御霊入
  28日土曜日
  午後12時30分 発輿祭
     1時    宮出
     6時    宮入
     6時30分 帰輿祭

571KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/27(金) 23:35:07
こっちにもw 行けるかな?
5/29日曜日
◆須賀神社@浅草橋
本社神輿 午後1時
◆胡録神社@南千住
本社神輿 午前8時発輿式後宮出
◆千束稲荷神社
町会神輿 午前9時30分担ぎ上げ@一葉記念館の町会
◆花園神社@新宿
本社神輿雷電神輿 午前9時30分宮出し
     
PHSバッテリー頑張れ!!!

572KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/28(土) 22:06:51
後このスレ!w
     
湯島天神、日本橋小網町の小網神社、新宿花園神社の祭礼見物をして帰宅⊂(_ _ ;⊂。oO(ヘロヘロw)
小網神社で驚いたのは奉納金が
小網町氏子町会400万円
日清製糖   150万円
ペンテル他3社100万円
と金額の高さ!
花園神社も昨年に続きチェックしたがw
伊勢丹30万円 ← 凄いのですよ!
丸井 15万円 ← さすがですよ!
ユニクロはビックカメラと合体し?「ビックロ」という建物になっていたが奉納金無し
一応記録だw

573KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/28(土) 22:37:53
小網神社は今年550年記念だったとか
前回の本社神輿渡御は2011年予定だったが諸事情で中止
今年は10年振りの渡御だったらしい
高額の奉納金はこの関係か?
今年は貸し半纏[新し目だった]も多数提供されていたので半纏代にも奉納金が充てられてそうだ

574KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/30(月) 23:34:49
◆今週末祭礼◆
【台東区南部】
篠塚稲荷神社 @柳橋  浅草橋のあの町会の氏子はどっちだったかな?
銀杏岡八幡神社@浅草橋 午前8時発輿式かな?
第六天榊神社 @柳橋  町会神輿渡御 ← 昔は2年に1度本社神輿渡御だったが「経済的事情」で
蔵前神社   @蔵前  子供縁日開催 ← 2年に1度本社神輿渡御
【台東区北部】
玉姫稲荷神社 @「あしたのジョーのふるさと」←ジョー系が増えてた、町会神輿渡御
熱田神社   @今戸「小さなお子様にお菓子をお配りします」 ← 数年前本社神輿渡御があった
今戸神社   @今戸@浅草北部、3年に1度の本祭り本社神輿渡御有り
【台東区〜荒川区】
素盞雄神社  @神社は南千住6丁目、氏子範囲は台東区三ノ輪界隈〜荒川区町屋&南千住と広範囲
【and more】
白鬚神社   @墨田区東向島
須賀神社   @四ッ谷 千鳥担ぎ
品川神社   @品川  城南担ぎ
     
後は?

575KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/05(日) 10:36:43
朝から神輿ギャラリーで1万歩以上歩いたw
白鬚神社拾参番神輿[本社神輿]7時20分過ぎ宮出し
次の今戸神社に向かう途中
祭礼が白鬚神社@東向島から高木神社@東向島に変わる
この辺りは東武線も昔の駅名が「玉ノ井」だったのが「東向島」に変わったんだな
再び明治通りに戻り都バスで3停留所目の「泪橋」下車
途中、本日祭礼の熱田神社@今戸2丁目横を通り今戸神社到着9時11分
招き猫みくじ\200「末吉」
9時20分過ぎ本社神輿宮出し
今戸神社、白鬚神社とも3年に1度の本社神輿渡御である

576KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/05(日) 11:43:03
昨日はチョコレートで食い繋いだが
今朝はデニーズ・モーニング@6時過ぎ
スーパーのしゃぶしゃぶ弁当@10時過ぎ
と既に2食食った
     
デニーズのキウイ・ドリンク\350以上は今度飲みましょう
     
本日は13501歩ほど歩いたw
プラス立ちっぱ約30分w
     
梅雨入り発表か
また夕方から降るとかなんとか
白鬚神社の宮出し前がスゲエ降ったりなんだったりらじばったり

577KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/05(日) 11:50:40
白鬚神社の宮出し時間の関係で自宅から徒歩で行ったからなw

578KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/14(火) 20:25:33
【一応コピペしとこう】
サンバはあんまり見ないわねえw
今週末が矢先と三島の祭りで今年度浅草界隈神輿の出る祭礼が〆
来週末が浅草浅間神社「お富士さんの植木市」
月が変わって7月は「朝顔市」に「ほおづき市」に「下町七夕まつり」でしょ
花火大会も始まるわよ〜♪w

579KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/14(火) 21:03:52
愛宕神社は「ほおずき市」って書くみたいね
ついでに書いとくけど東京タワーの近くよ
毎年6月23日24日だわよ

580KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/14(火) 22:00:59
【コピペよ〜♪】
忘れてたわ!
今週末は「あじさいまつり」が浅草千束長國寺であるんだったわ!w
酉の市の寺[神社隣]よ、最近開催する様になって段々賑わってきてる過程よ
     
白山神社@文京区でも「あじさいまつり」を開催中で富士塚に登れるわ
日曜日には謎の「あじさい神輿」が出るみたいよw

581KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/16(木) 17:06:59
【他人[ヒト]様のブログ】
http://blog.goo.ne.jp/kenmatsu_fs/e/a417c77674ee0d83cda5ea200ed1d10a/?page=2
 ↑
浅草「松屋」屋上の話
松屋の鬼ぶつけの記憶はないな?
花やしきなら記憶に鮮明w ← 一部が保存されている ← 復活して欲しいぞw
屋上が遊園地的だった記憶ならあるぞw
巫女さん人形が運んでくる御神籤機械はまだあるのかな?

582KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/16(木) 17:18:41
【他人[ヒト]様のブログ続き】
http://blog.goo.ne.jp/kenmatsu_fs/e/a417c77674ee0d83cda5ea200ed1d10a/?page=4
 ↑
浅草松屋画像&浅草松葉町の話
確かに界隈は寺町である
松が谷よりも元浅草や東上野6丁目に寺が多い

583KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/16(木) 17:23:29
【他人[ヒト]様のブログ続き】
http://blog.goo.ne.jp/kenmatsu_fs/e/a417c77674ee0d83cda5ea200ed1d10a/?page=7
 ↑
浅草松葉町「矢先稲荷神社」と「おそっ様」と町並み

584KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/16(木) 17:27:56
【他人[ヒト]様のブログ】
http://blog.goo.ne.jp/kenmatsu_fs/e/a417c77674ee0d83cda5ea200ed1d10a/?img=be55bd3b1a88eb3cf752816b4e8159c1
 ↑
浅草合羽橋w「矢先稲荷神社」画像
幟があるから祭礼前かな?
今はいつも幟があるのかな?

585KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/16(木) 17:41:06
◆今週末イベント情報◆
◇あじさいまつり@浅草千束長國寺 ← 酉の市の寺[鷲神社並び]
 最近のイベント
◇あじさいまつり@文京区白山神社
 日曜日に謎の「あじさい神輿」渡御
 期間中富士塚に登れる

586KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/25(土) 01:59:08
ここにも!
     
◆週末お出掛け情報◆
お富士さんの植木市
土曜日&日曜日
@浅草浅間神社
古くからの夏の風物詩です
     
以前は6月30日と7月1日に催されていたので夏越の大祓会に調度良かったんですがね ← と書いておいた

587KD ◆H0vSTaxlHU:2016/07/02(土) 01:57:52
7月1日金曜日
駒込富士に何とか行って駒込銀座をギャラリーしてリフレクソロジー30分\2500
ときわ食堂で生姜焼き\850 ← 甘味はあまり無いがタイプとは違う味、奴に生姜onlyだったのはナイス

588KD ◆H0vSTaxlHU:2016/07/02(土) 20:46:02
富士神社@駒込
縁日はガキで賑わい何より^^
正面階段が怖いw ← 登り専用

589KD ◆H0vSTaxlHU:2017/05/22(月) 04:09:19
わりと書いてある方だな
最近は図書館ヘビロテw

590KD ◆H0vSTaxlHU:2017/05/22(月) 04:18:13
祭礼もこちらに書いてあるなw

591KD ◆H0vSTaxlHU:2017/05/30(火) 21:54:51
ネカフェ用URLw
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/4649/1495109379/l50

592KD ◆H0vSTaxlHU:2017/07/14(金) 01:30:29
都内の富士塚
http://yama-heiwa.moo.jp/sub%201%20mt-10-2-tonaino-yama--fuji.html

593KD ◆H0vSTaxlHU:2017/07/14(金) 01:35:06
都内の山と富士塚
http://yama-heiwa.moo.jp/sub%201%20mt-10-tonaino-yama.html

594KD ◆H0vSTaxlHU:2017/10/07(土) 12:13:22
何となくここへw
太子堂の八幡神社が祭礼らしい
佐藤愛子氏が氏子だな
     
昨年12月か今年の1月か忘れてしまったがw、世田谷ボロ市に行った際
佐藤邸を見物したな
いつものスレには書いたな
ピョンちゃん\800を\500で購入したんだ♪
からみ餅はキライなネギだらけでゲンナリ
でも、餡系だと食い切れない量だったw
     
今週はかっぱ橋道具まつりでもある
かっぱは合羽の方なのだが、カッパの着ぐるみが来るぞ♪
円谷プロから営業に来るのである
浅草のカッパはカッパやかっぱであって河童ではない[気がする] ← [気がする]がなければ森茉莉風

595KD ◆H0vSTaxlHU:2017/10/07(土) 12:17:24
今日は行くとしたら図書館だな
合羽橋道具まつりのチラシも取ってこなきゃ
 ↑
図書館はメイン会場でもある
     
ゴロゴロ中Now

596KD ◆H0vSTaxlHU:2017/10/07(土) 12:34:16
語尾に「な」が多くなっている
疲れているんだ「な」

597KD ◆H0vSTaxlHU:2017/10/08(日) 16:49:27
ここにもw かっぱ橋道具まつり♪
朝、図書館に行きがてら道具まつりチェック
まだ準備中w
2時過ぎ、ランチがてらチェック
丁度図書館メイン広場にぐんまちゃんと例のカッパ達が♪
今日も全面歩行者天国にしちゃえよw
     
明日はスタンプラリーに参加予定
景品は緑カッパのダッコちゃん人形[風船状]
以前は配布していた物なので毎年のようにgetしていたw緑とピンク
日祝各日先着1000名なので配布数は以前と同じだな
緑カッパだけになったが ← 自宅に1つ膨らましたのが埃だらけで10年ぐらい健在であるw

598KD ◆H0vSTaxlHU:2017/10/14(土) 02:57:38
というワケで、10月9日月曜日は
朝モーニング、スタンプラリー受付10時には到着してなんてことが出来る筈もなく
11時過ぎに起床しスタンプラリーに参加
今年は店の番号を順にカッパスタンプを集める方式で楽だった
     
金竜公園に出店していた、焼き餅\100とフランクフルト\150を食う
     
金竜小学校[先だった]と松葉小学校[♪]のブラスバンドパレードにはピーポくんも随行w
やはり着ぐるみは良いな
     
カッパキャラクター大集合まで時間があるので浅草チェック

599KD ◆H0vSTaxlHU:2017/10/14(土) 03:24:22
2時からのカッパ大集合には各地から7体のカッパ達と河太郎くんの仲良しぐんまちゃんが参加
合羽橋本通りのあいかちゃんも登場
皆嬉しそうに記念撮影をする中帰宅した我輩である

600KD ◆H0vSTaxlHU:2017/10/14(土) 03:26:36
10月8日日曜日は2時過ぎに図書館に着いたら
河太郎カパリーヌぐんまちゃんが

601KD ◆H0vSTaxlHU:2017/10/14(土) 03:48:57
スタ丼ランチのつもりが浅草店撤退、残念
サンパウロで名物ナポリタン\990を食う

602KD ◆H0vSTaxlHU:2017/10/19(木) 16:26:42
今日明日はべったら市だ@日本橋人形町小伝馬町

603KD ◆H0vSTaxlHU:2017/10/21(土) 18:17:44
期日前投票行ってきた

604KD ◆H0vSTaxlHU:2017/10/21(土) 20:24:48
>>603
膨らましてない風船を2つ貰ってきたw
     
バッテリーの関係で分けて書く状態だ

605KD ◆H0vSTaxlHU:2017/10/21(土) 21:40:12
雨の日の図書館は気をつかうわい

606KD ◆H0vSTaxlHU:2017/10/28(土) 16:33:54
図書館でパソコンがてらハロウィン・イベントを覗く
ギリギリ雨に降られていない状態
子供達も参加していたようで良かった

607KD ◆H0vSTaxlHU:2017/10/31(火) 17:25:33
近々銀座のどんパに行ってみるか
なくなったと勘違いしていたw
どんパって書くんだったか

608KD ◆H0vSTaxlHU:2017/11/09(木) 21:02:18
吾妻橋の金色「魂の炎」が塗り替え中
このスレにしておこう
日本テレビで「浅草」「浅草」と言っていたが吾妻橋の墨田区だから違和感がw

609KD ◆H0vSTaxlHU:2017/11/15(水) 18:43:26
この間の土日11月11日12日は図書館でエコ・フェスタを開催していた
毎年恒例
昨年今年と参加せず、残念
     
浅草神社では七五三の方々が、目出度い
     
今度の土曜日は酉の市だし弘前ねぷた浅草まつりだし七五三予定の方々もいるだろうから何とかなりなさい!

610KD ◆H0vSTaxlHU:2017/11/22(水) 20:33:00
たかぎなおこ
ローカル線で温泉ひとりたび
2010年4月
富山県氷見[ヒミ]線
忍者ハットリくん列車運行 ← 今も走ってるかな?
駅も街中もタクシーにまでハットリくんがw
A氏出身地
たかぎさんのハットリくんはそこはかとなく下手でw
     
一応このスレでいいやw

611KD ◆H0vSTaxlHU:2017/11/22(水) 20:36:13
今年は 弘前ねぷた浅草まつり も行かなかったな
11月18日土曜日19日日曜日
12:45&16:45だった
今年も雷門前までパレードしたのかな?
年々賑やかになっていく感じでよろしいw

612KD ◆H0vSTaxlHU:2017/11/27(月) 00:54:15
土日は玉姫稲荷神社で 靴の恵みまつり[平仮名にしなさい]市だった
石浜図書館[遠い]に行きがてら帰りにちょっと見学
調度、靴神輿wが出ていた
     
行きは\100バスめぐりんだったので手前で下車
ランチタイムは\900のドリンク付き

613KD ◆H0vSTaxlHU:2017/11/27(月) 17:14:44
しょうがないからここに
一人暮らしスレ3丁目5番地
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/homealone/1298653702/982-

614KD ◆H0vSTaxlHU:2017/11/27(月) 17:16:58
一人暮らしスレ4丁目
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/homealone/1511259502/l50

615KD ◆H0vSTaxlHU:2017/11/27(月) 17:57:16
>>610の下車駅は氷見駅である

616KD ◆H0vSTaxlHU:2017/12/18(月) 20:55:50
日曜日
図書館
モーニングチェック←やってた
仲見世正月飾りチェックのため通過
羽子板市
凄い風だった
      
今年は先週土曜日の羽根突き大会も参加出来ず土日とも夕方まで寝てたので行けて良かった

617KD ◆H0vSTaxlHU:2018/02/05(月) 19:16:54
昨日は「浅草吉原節分お化けイベント」のギャラリーに行きました
まだ第6回と世間にも知られていないイベントなので「異[仮]装コンテスト」の参加者も先着30名のところ10名参加とコンパクトでw
これから人気イベントに育っていったら良いですな
     
ニャ太郎[タマノジョウ]入賞、お米券おめ!
大賞はキャンディさんで妥当だな
     
百合之介ちゃんは狐以外に化けていたそうだ

618KD ◆H0vSTaxlHU:2018/02/05(月) 19:23:38
2月3日は浅草神社と浅草寺の豆撒きに行った
福豆は0wと3ゲット
中々起きられず何とか行けたので良かった
     
今年はあした順子師匠の名前が登壇者から外れていた、来年は復活して欲しいものだ
     
内海桂子師匠は目の前で見れた♪
マイクを取り上げられる師匠w
金馬師匠も健在で

619KD ◆H0vSTaxlHU:2018/03/17(土) 01:36:25
本日は浅草神社・浅草寺示現会イブ7時
明日は示現会9:15から
行けるかな?
     
浅草橋図書館に黒いカーテン、ウィリアム・アイリッシュを借りに行きたい

620KD ◆H0vSTaxlHU:2018/03/17(土) 01:52:49
久し振りに 暁の死線、ウィリアム・アイリッシュを読んでいる
これは、子供の頃に ポプラ社のジュニア世界ミステリー5 大時計は見ていた1968 で読んだ本だ
内容は 幻の女 系統
金の星社からは 暁の死線 で出ていたか否か?
     
ジョージ・ハプリイ名義で出した 夜は千の目をもつ も読みたいぞ!
     
暁の死線 創元推理文庫1969 新版2016 旧は2011で31版だってw
やはりいい感じである

621KD ◆H0vSTaxlHU:2018/03/17(土) 02:36:08
あかね書房少年少女世界推理文学全集で検索したらw
素晴らしい♪
のろわれた沼の秘密もある筈
昨年ルパンの奇岩城を借りた時はなかった巻がw
現在、9巻目恐怖の黒いカーテン、ウィリアム・アイリッシュを借りている
コーネル・ウールリッチのもあったぜ

622KD ◆H0vSTaxlHU:2018/03/17(土) 02:40:34
ルパン・シリーズは偕成社のが閉架だが全巻あるみたい
ポプラ社のリライトw物と読み比べたいから大変そうw
5chに行けなくなったから記録がw

623KD ◆H0vSTaxlHU:2018/03/17(土) 09:03:14
>>620
金の星社のは 13巻深夜の追跡 だった
読んだかどうか覚えてないw
幻の女も収録
     
検索してみよう♪
色々楽しい

624KD ◆H0vSTaxlHU:2018/03/18(日) 12:16:59
昨日昼間 暁の死線1944 読了

625KD ◆H0vSTaxlHU:2018/03/18(日) 12:18:55
今朝は浅草神社・浅草寺の示現会ギャラリーに
途中で帰宅しちゃったw

626KD ◆H0vSTaxlHU:2018/03/18(日) 20:17:17
土曜日は
中央図書館、バーミヤン、浅草橋図書館へ徒歩&帰りは南めぐりん
黒いカーテンを借りた

627KD ◆H0vSTaxlHU:2018/03/20(火) 20:04:35
黒いカーテン1941 創元推理文庫1960初版1995・34版凄いw 読了
恐怖の黒いカーテン あかね書房1964 1984 読中
 ↑
妻が妹になっているw

628KD ◆H0vSTaxlHU:2018/03/20(火) 20:27:35
ルス嬢はルーディ少年になっているw

629KD ◆H0vSTaxlHU:2018/03/20(火) 21:26:56
恐怖の黒いカーテン読了
     
アリスが消えたは明日読むか?
あかね書房のは原題が出てねえぜ

630KD ◆H0vSTaxlHU:2018/03/20(火) 21:51:10
ジュニア世界ミステリー ポプラ社
http://ameqlist.com/0ha/poplar/worldmys.htm

631KD ◆H0vSTaxlHU:2018/03/20(火) 22:01:52
ポプラ社と金の星社のは国会図書館にあるみたいだ

632KD ◆H0vSTaxlHU:2018/03/21(水) 10:59:29
ポプラ社にも夜の予言者ウィリアム・アイリッシュがあったかあ
忘れていた
夜は千の目をもつジョージ・ハプリイ=ウィリアム・アイリッシュである

633KD ◆H0vSTaxlHU:2018/03/21(水) 17:49:59
クイーン・エリザベス号だ@日本テレビ
1番高い部屋で世界8周出来るぐらいの金が欲しいw

634KD ◆H0vSTaxlHU:2018/03/24(土) 06:45:58
ウールリッチのあかね書房、
書籍登録はあるのに蔵書は無し
コントかよ!

635KD ◆H0vSTaxlHU:2018/03/24(土) 06:48:35
アリスが消えた[原題年代?]昨日読了
相当はしょってるかな?

636KD ◆H0vSTaxlHU:2018/03/24(土) 07:11:15
検索の結果
シンデレラとギャング[酷いタイトルw]は
階下[した]で待ってて1940と判明
創元推理文庫アイリッシュ短編集1「晩餐後の物語」1972〜1993収録
探してみるか?
図書館には既にない
アイリッシュは新版が出始めてるから、期待しとくか?
新しいのが良いしなあ

637KD ◆H0vSTaxlHU:2018/03/24(土) 07:19:44
アリスが消えたは消えた花嫁かなw
短編集の2に収録されている模様

638KD ◆H0vSTaxlHU:2018/03/30(金) 19:00:22
更に検索したところw
シンデレラとギャング≠階下で待ってて
と判明
     
全然違うじゃないかw
アリスが消えた=消えた花嫁系の話だそうである
シンデレラとギャングはシンデレラとギャングってタイトルなのかな?

639KD ◆H0vSTaxlHU:2018/04/01(日) 03:04:15
3月31日は桜橋花まつりをちょっとギャラリー
隅田公園内を通過したので花見ギャラリーも
浅草神社は本社神輿を公開していた

640KD ◆H0vSTaxlHU:2018/04/01(日) 17:35:26
定期復活ではないみたいだが、桜橋花まつり会場近くにパンダバス発見!
無料巡回中!!
Rox前と雷門前にバス停もあった
隅田公園から1周して戻る
     
待乳山聖天[デンだって]に登り、桜レールで下山
     
桜橋花まつりではいそべ焼き3個¥200で昼?飯に
団子はなかった ← 3個¥300のいそべ焼き売ってた
     
来年は梯子乗りの時間帯に行きたいぜw

641KD ◆H0vSTaxlHU:2018/04/03(火) 21:19:20
7日土曜日は芸者さんの踊りが観光局で無料
14日土曜日はおりらん道中観音裏町会
21日土曜日流鏑馬@隅田公園
レガッタがいつだっけ?22日日曜日だったかな?
玉姫稲荷神社でこんこん靴市もやるよな!

642KD ◆H0vSTaxlHU:2018/04/08(日) 00:21:56
金曜日深夜 幻の女1942 読始
子供版しか読んでないかな?
早川書房の新訳版

643KD ◆H0vSTaxlHU:2018/04/08(日) 00:23:57
>>641おりらん道中とはなんだ!w
おいらんだ!

644KD ◆H0vSTaxlHU:2018/04/09(月) 20:20:56
幻の女1942
早川書房1964初版 1976年版の新訳版2015年12月
読了

645KD ◆H0vSTaxlHU:2018/04/09(月) 22:41:04
もう、ずっと借りっぱなしの
銀座の喫茶店ものがたり 2015 文春文庫 村松友視[示見w]
2011 白水社
2009〜2010 銀座百点連載
やっと読み終わりそうだw
1人でうっとり系の文が肌に合わないが、行ってみたい喫茶店はある
ハシゴしたらガバガバになりそうだがw
さて、どうするw

646KD ◆H0vSTaxlHU:2018/04/14(土) 09:16:34
整体にも行きたいな

647KD ◆H0vSTaxlHU:2018/04/14(土) 18:44:39
吉原の狐舞いが先導するおいらん道中ギャラリー出来た
天気がもって何より
     
整体[今日まで90分\4000]も行けた
帰宅時多少降られただけだ
千束通りの店でお初もした\800

648KD ◆H0vSTaxlHU:2018/04/21(土) 16:22:24
衝動買いは災いのもと アン・ジョージ著 老姉妹探偵シリーズ1
1996 2015原書房コージーブックス
     
現在シリーズ3まで出とる
谷中にあったw
     
今日は図書館で漫画を3冊借りて[読了]、バーミヤンに行った

649KD ◆H0vSTaxlHU:2018/04/21(土) 16:28:20
そうそうw
吉原狐舞いの百合之介ちゃんは「フジモトくん」というらしい

650KD ◆H0vSTaxlHU:2018/04/21(土) 17:34:34
明日はレガッタに行くだろうか?

651KD ◆H0vSTaxlHU:2018/04/22(日) 01:07:24
衝動買いは災いのもと読了 ← 金曜の夜読始
     
作者不明にはご用心 老姉妹探偵シリーズ2 1996 2016年2月 読始w

652KD ◆H0vSTaxlHU:2018/04/24(火) 01:04:25
作者不明にはご用心
30分ほど前に読了
     
シリーズ3読始

653KD ◆H0vSTaxlHU:2018/04/24(火) 19:28:01
シリーズ3 さわらぬ先祖にたたりなし 1997 2016年7月
訳者は寺尾まち子
     
シリーズ3までなのかな?

654KD ◆H0vSTaxlHU:2018/04/24(火) 19:37:13
コージーブックスから出版されているだけあって、
とってもコージーであるw
作品世界はキライじゃないぞ

655KD ◆H0vSTaxlHU:2018/04/24(火) 19:40:37
今のところ こんこん靴市 は真夏日予報
どうしようw
     
オヴィディア・ユウの名前を覚えていられるか?w

656KD ◆H0vSTaxlHU:2018/04/26(木) 21:59:54
シリーズ3 さわらぬ先祖にたたりなし 昨晩読了
     
オヴィディア・ユウは谷中に2冊あるようだ、谷中ェ!

657KD ◆H0vSTaxlHU:2018/05/02(水) 04:19:06
二天門にパンダバスのバス停があった@昨日
GWだからか?
浅草はかなりの人出である

658KD ◆H0vSTaxlHU:2018/05/02(水) 17:11:32
本日はメンバー達の会見を見てから遅めのランチに出掛けた
明日のおパンも買ってきた
帰りには既にポツポツと
会見までは寝てたw
朝5時30分頃か?寝たのは??

659KD ◆H0vSTaxlHU:2018/05/02(水) 17:40:39
>>658遅めのランチではなく、朝飯だったわいw

660KD ◆H0vSTaxlHU:2018/05/02(水) 18:17:09
兼高かおるさんは今年で90才になるのか
 ↑
関連本を読んでいるNow
海外に行ったつもりのGWであるw

661KD ◆H0vSTaxlHU:2018/05/02(水) 19:24:07
それにしても暑いなあ
まだエアコンはつけたくないし
先月の電気代は15XX円だったぞw

662KD ◆H0vSTaxlHU:2018/05/02(水) 19:40:36
上腕部は冷えているので
長袖を着てエアコンかけるのが妥当なんだよな
と、書いてるだけw

663KD ◆H0vSTaxlHU:2018/05/06(日) 04:01:56
言問通りの祭り関係が充実してそうな本屋、七福書店というのかが閉店したみたい
新仲見世の珈琲ブラジルの1階、靴屋のシカゴは昨年12月で閉店だって
色々残念だなあ
     
昨日5月5日は図書館に行って[5月4日返却分「銀座の喫茶店ものがたり」有り一昨々日共々終日寝ていた]
ゴーちゃんと有吉散歩@錦糸町と詐欺師ドラマ見てから
Roxへ、プレゼント応募カードを貰って投下 ← 6名\50000お買い物券をw 何人だっけ?\3000買い物券もあった、後はまつり湯券
途中まで新仲抜けてオレンジ通り過ぎから裏道通ってメトロ通りから銀座線浅草駅へ ← 色々変わっていた
三社祭DVD?を全編見た、疲れたw
メトロガイドは予想通り5月5日配布日だったが未着w
本日5月6日再びチェックしに行きましょう
メジャーを見るために図書館チェック再びは出来ず帰宅
     
\500の靴が気になったw
     
浅草盛況で何よりw

664KD ◆H0vSTaxlHU:2018/05/23(水) 20:30:06
6月23日@錦糸町公園[あの公園か?]
無料ライブ
11〜19時になってたがライブは何時なんだ?
ダイヤモンドがプロデュースしてるのか?
 ↑
一番目立つ写真だったぞ
食べ物フェスみたいだった
     
メトロガイドは廃止みたいだなあ
     
深川の神輿紹介やってる
佐川急便がスゲエ寄付したんだか、
全額寄付したんだかの神輿だな
     
自分の掲示板だからスレなんかどうだって良いのであるw

665KD ◆H0vSTaxlHU:2018/05/23(水) 20:42:51
今日はディズニー・ランド「最後に行ったのはいつか」話になったw
我輩は1999年ディズニー・ランド@アナハイム
ストーンズのライブでアロウヘッドポンドに行った時だ、ウヒョー!w
昔だなあ
今のところストーンズ海外も1999年オランダのフローニンフェンの野っ原ライブだな
この時はドイツのシュツットガルト、オーストリアのイムストと野っ原ライブばかりだし
移動も大変で色々ハードだったのう
しかし、20年近く前になるのかw
     
ストーンズ、日本公演には行ってるわいw
ちきしょお、ヨーロッパのストーンズ・ライブ行きたいぜ
今頃やってんだよな?そろそろだったかな

666KD ◆H0vSTaxlHU:2018/05/27(日) 22:07:24
土曜日←σ(Φ、Φ)/〃誕生日♪
上野広小路に出て五條天神祭礼エリア通過
例のとんかつ屋、千代本だったか?確認
湯島天神へ
セラピアに向かう途中神幸祭も見学
セラピアは40分から60分へ延長、裏は良いけど表と頭今いち
例のメトロ案内で新宿花園神社も祭礼なのを思い出し新宿線で新宿三丁目下車
伊勢丹前奉納ボード確認 新宿三丁目町会
伊勢丹 30万円!
丸井  15万円!
米兵   3万円
ユニクロなしw
帰宅後外出出来ず
千束稲荷神社と植木市は行けず

667KD ◆H0vSTaxlHU:2018/05/27(日) 22:23:24
土曜日←σ(Φ、Φ)/〃誕生日 まだだったw
大江戸線で東新宿から蔵前へ
須賀神社祭礼にw
出店が境内に3軒だけだった
浅草橋、柳橋もチェック
     
日曜日←3時半頃まで寝るw
湯島天神本社宮出 8時
花園神社本社宮出 9時40分
須賀神社大人神輿宮出 1時
残念w
     
千束稲荷神社で吉原狐達の営業奉納は見た
     
植木市は来月に
そんで、未確認だが橋場界隈の石濱神社も祭礼だな

668KD ◆H0vSTaxlHU:2018/05/27(日) 22:31:33
あっ!祭礼スレじゃないやw
まあ良いのだがw

669KD ◆H0vSTaxlHU:2018/05/27(日) 22:49:26
6月3日に例の錦糸公園で肉フェスがあって
ダイヤモンドが無料ライブをやるらしい
あのポスターは6月3日だったか?
6月23日にも錦糸公園でイベントをやるみたいだし
「New」ってことでダイヤモンド情報にも6月23日と日付が入っていたが、わからん!w
特に行きたいわけではないが気になるぞ、あのポスターw

670KD ◆H0vSTaxlHU:2018/05/28(月) 17:39:23
土曜日←σ(Φ、Φ)/〃誕生日
パンダバスがRox前に停車していた
本格的に復活したなら目出度い!
5月20日までは上野まで行ってたみたいだ
オカマパンダの方

671KD ◆H0vSTaxlHU:2018/06/03(日) 20:47:00
本日は6時過ぎから錦糸公園でダイアモンド・ユカイ等の無料ライブがあった
せっかくだから行ってみたw
素盞雄神社の神輿が中々上がらなくて到着が6:20頃か
1愚か者の途中[ホントは何曲目だ?]
2絆がどうとか
3ブルースカイブルーだっけ
4聞いたことのある横文字から風のように〜
5唯一知ってるレッド・ウォリアーズの曲おおハピネス薔薇とワインがどうとか
アンコール
6ガキのバラード曲NHKの歌にもなった、と
一応、こんな感じ
年季の入ったファン多し!

672KD ◆H0vSTaxlHU:2018/06/18(月) 16:05:58
6月17日日曜日@長國寺あじさいまつり
台東くんと握手!\(Φ、Φ)/〃
パンダ・バージョンで左手に笹持ってたw
予想通り3時頃に登場
浅草ひさご通りのひさごろうもいた

673KD ◆H0vSTaxlHU:2018/07/02(月) 03:57:15
植木市行って大祓して富士塚も登った
しかし、出店の少なさにビックリだ(Φ、Φ;)
時間帯のせいかな?もっと人出もないと!!!

674 ◆H0vSTaxlHU:2018/07/02(月) 18:04:03
日付の関係で駒込富士や十条富士に出店が分散されたからか?
植木市は寂し過ぎる出店だったんだぜ

675 ◆H0vSTaxlHU:2018/07/02(月) 18:50:13
7月
6金曜日7土曜日8日曜日朝顔市
7土曜日8日曜日    下町七夕まつり
9月曜日10火曜日   ほおづき市
曇れ!!!!!

676KD ◆H0vSTaxlHU:2018/07/07(土) 11:23:34
下町七夕まつりはまだ準備中で
朝顔市は既に凄い人出@朝顔側
縁日の方も中々だった
ガストでモーニング
水分補給が出来て良かった
風があるし、そうでもないのに汗が凄いぜσ(Φ、Φ;)/〃

677KD ◆H0vSTaxlHU:2018/07/07(土) 11:45:44
すっかり忘れていたが
入谷南公園で盆踊りだった
東京は今月がお盆だからね

678KD ◆H0vSTaxlHU:2018/07/09(月) 21:59:19
日曜日は下町七夕まつりで団子[\140×3\420]買って
図書館よって帰宅
朝は起きられずw
     
入谷公園は行けなかった
明日はほおづき市に行けるかな?

679KD ◆H0vSTaxlHU:2018/07/11(水) 02:11:06
今年はほおづき市に行けなかった、残念!
四万六千日は何度も行ってるから大丈夫だなw

680KD ◆H0vSTaxlHU:2018/07/29(日) 06:33:08
今日は隅田川の花火大会
無事行けますようにw
無事の開催!

681KD ◆H0vSTaxlHU:2018/07/31(火) 06:42:06
神宮外苑とお台場の花火大会は8月11日土曜日で重なるんだなあ

682KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/01(水) 06:18:44
東京湾の花火大会は2015年迄だったそうだ
↑は勝鬨橋からも見えたんだが、お台場の花火大会はどうだろう?

683KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/03(金) 19:02:35
8月5日日曜日11時より千束通りに神輿が出るらしい

684KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/03(金) 21:52:25
>>683
千束通り商店街納涼大会の
神輿担ぎ体験イベントらしいw

685KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/03(金) 22:04:40
カッパのバッジは1997年迄だったのか
21年振りの復活
新バッジ、復刻バッジ各\300
2018年9月29日土曜日30日日曜日に上野動物園等が無料にw
新の緑を買うか?他に黄色とピンク
復刻のはいいや

686KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/04(土) 18:47:26
本を読み続けていて疲れたw⊂(_ _ ;⊂。oO(今は森茉莉の記憶の繪を読んどるわい・・・)

687KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/04(土) 22:50:41
森茉莉が巴里に行ったのは1922年なのか

688KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/05(日) 00:09:26
1968年11月刊行
1992年2月復刊
2013年2月15刷凄いw
筑摩書房文庫
蔵前2・5・3だ

689KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/05(日) 09:15:13
今は 紅茶と薔薇の日々 アンソロジー を読んでる
森茉莉/早川茉莉編
2016年9月10日第1刷
2016年9月30日第2刷あら凄いw
筑摩書房 文庫
     
ベストオブドッキリチャンネルからもかなりセレクトされてる
これも>>686も谷中図書館なんだよな
     
マリアの空想旅行 森茉莉/小島千加子 は浅草橋図書館だ
     
ベストオブドッキリチャンネル 森茉莉/中野翠 は昔読んだんだが今は地元図書館に所蔵なし状態だ
以上、筑摩書房 文庫である

690KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/05(日) 09:27:51
小島千加子氏は今年の9月で90才になる編集者なのか
なるほど〜!

691KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/05(日) 09:31:29
早川茉莉氏は2007年9月に 森茉莉かぶれ という本を出してるらしい
読んでみたいw

692KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/05(日) 09:35:07
中野翠氏は最近の著作に生年月日を載せなくなったが、
1946年生まれのようだから今年72才か
沁々するわいw

693KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/05(日) 19:02:15
ちょっと昼寝のつもりがw
しかし、まだ寝たい
千束通り商店街納涼大会行けず、である

694KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/10(金) 12:38:54
早川茉莉は早川暢子という名前で森茉莉の貧乏サヴァランも編集している
1998年1月1刷
2014年7月21刷凄いw
筑摩書房
食べ物の話

695KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/10(金) 19:18:16
この間読んだのが
森茉莉の魔利のひとりごと
解説小島千加子
筑摩書房文庫
これは以前単行本で読んでるな

696KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/12(日) 15:42:47
その前に読んだのが 贅沢貧乏のお洒落帖 森茉莉/早川茉莉編 筑摩書房文庫
     
昨日借りてきたのが 父と私 恋愛のようなもの 凄いタイトルだなw
森茉莉/早川茉莉
2018年5月第1刷
筑摩書房文庫
 と
黒猫ジュリエットの話
森茉莉/早川茉莉編
2017年10月初
河出書房新社文庫
     
筑摩書房文庫からは同じコンビで
幸福はただ私の部屋の中だけに
というのも出てる
図書館にあるかな?
わりと最近に出たのも多いんだな

697KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/12(日) 15:59:28
今日は深川の祭礼らしい
     
佃の祭礼も今年が本祭りらしい
3年に1度だから前回は2015年だったか?
ギャラリーに行って熱中症になりかけたんだよなw
六本木と新宿のドンキホーテにエレクターシェルフを見に行って、ゴジラビルも見たんだったな
何とか降られないで済んだような空模様だったわい
     
2016年にエレクターシェルフやらを購入したんだよな
ラブ・トリップの年かw

698KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/12(日) 16:20:17
今日の路線バスの旅@テレビ朝日は佃〜葛飾花火大会
柴又に花火を見に行ったのはいつだったかな?
帝釈天の辺りから見たんだよな

699KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/12(日) 22:49:32
マンボウ氏の暴言とたわごと 北杜夫 読了
平成6年8月
新潮社

西暦で書けよw
平成3年7月新潮社より刊行
久し振りに北杜夫を読んでいる

700KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/12(日) 23:03:39
昨日読んだのが マンボウ恐妻記 北杜夫
平成17年1月1日発行 目出度いw
新潮社
     
平成13年3月講談社刊行 マンボウ愛妻記 を改題したもの

講談社から出た本が文庫だと新潮社から出たりするんだな

701KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/14(火) 07:01:45
ベストオブドッキリチャンネル
森茉莉/中野翠編 筑摩書房文庫
2016年9月刊行の本には宣伝が載っていたが
2018年5月刊行の本には載ってない
絶版になっちまったか?
まだ在庫はあるのかな?

702KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/14(火) 07:05:41
昨日は浅草橋の図書館で
マリアの空想旅行 森茉莉/小島千加子編
筑摩書房文庫
2006年5月第1刷
を借りてきた
     
お盆休みに旅行気分になりたくてw
     
森茉莉の 贅沢貧乏 もあったから借りてきたわい

703KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/16(木) 10:20:33
マリアの空想旅行昨晩読了
何やら旅行気分とは異質な内容だったw
     
筑摩書房文庫からは
森茉莉/早川暢子編集で
マリアのうぬぼれ鏡
という作品も出ている
図書館にあるか?

704KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/16(木) 22:34:40
黒猫ジュリエットの話読了

705KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/16(木) 23:07:25
アンソロジーだから同じ作品が重複してたりw

706KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/17(金) 13:10:40
今は 贅沢貧乏 森茉莉 読中Now
1982年5月新潮社刊を底本に
1992年7月第1刷
2016年3月第40刷凄い!w
講談社の講談社文芸文庫
     
横路の女王である

707KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/17(金) 17:03:11
>>706を読中なのだが図書館でまた本を借りてきてしまったw
今は軽いエッセイを併読中である
     
お盆休みは読書だけかあw
昨夏はルパン・シリーズを読んでいたなあ
閉架扱いだから借りるのも面倒である

708KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/20(月) 23:16:51
贅沢貧乏のお初は1963年5月刊行新潮社なんだな
軽いエッセイを2冊読んでいたので、まだ贅沢貧乏読中Now
しかし、独特な文体だなあw

709KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/25(土) 12:04:10
木曜日やっと贅沢貧乏読了
取り敢えずw

710KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/27(月) 21:06:11
ドッキリチャンネル週刊新潮
1979[S54]76才連載開始
1985[S60]82才2月28日連載終了
森茉莉
     
幸福はただ私の部屋の中だけに
2014年4月10日第1刷
森茉莉/早川茉莉編集
筑摩書房文庫
ベストオブドッキリチャンネル宣伝出てる

711KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/31(金) 17:54:47
>>710訂正\(Φ、Φ#)
×2014年4月
○2017年4月
昨年だから本屋で取り寄せを試みるか、と思ってみたり
ベスト・オブ・ドッキリ・チャンネル

712KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/31(金) 18:00:14
役に立たない人生相談2好きなようにやればいい。 佐藤愛子
解説・編集協力 杉山響子[佐藤愛子氏娘]
2018年5月16日第1刷 ポプラ社
ポプラ社に寄せられた悩みをもとに編集部が「相談」作成
回答は書き下ろしw
     
昨日図書館で借りてきて、昨晩読了
相変わらずの佐藤さんであるw
続編に期待!m9(Φ、Φ)/〃

713KD ◆H0vSTaxlHU:2018/08/31(金) 18:06:29
その前に読み始めたのがw
森茉莉かぶれ 早川茉莉[暢子]
2007年9月第1刷 筑摩書房 単行本
     
手紙形式なんだが、なんか苦手な文体w
今は他の本も並行して読んじゃってるw
     
記録しないで返却しちまった 森茉莉 ムック本もあったなw
柿の葉っぱを頼まれた編集者、小島千加子さん大変w
甘い密の部屋 は編集者総出で清書したのかw

714KD ◆H0vSTaxlHU:2018/09/05(水) 00:48:57
>>713
×密
○蜜
バカモン#
やれやれw

715KD ◆H0vSTaxlHU:2018/09/07(金) 08:43:10
佐藤愛子の役に立たない人生相談
2016年6月第1刷
>>712の関連で再読w

716KD ◆H0vSTaxlHU:2018/09/07(金) 10:45:05
おう[変換不可]外の子供たち 森類 1956年2月光文社より刊行
1995年6月第1刷 筑摩書房 文庫

717KD ◆H0vSTaxlHU:2018/09/07(金) 21:35:51
その前に読んだのが
幽界森娘異聞 笙野頼子
2001年7月第1刷
講談社
初出誌 群像
2000年3月号〜10月号
2001年1月号
     
曇った硝子 森茉莉
 ↑
森茉莉名義の土地を長男じゃっく[変換不可]に騙し盗られた内容

718KD ◆H0vSTaxlHU:2018/09/07(金) 21:38:21
ベスト・オブ・ドッキリ・チャンネル
森茉莉/中野翠編
重版未定のため書店取り寄せ現在不可

719KD ◆H0vSTaxlHU:2018/09/08(土) 00:05:17
9月5日土曜日 バスの日
@晴海
午前10時〜午後3時

720KD ◆H0vSTaxlHU:2018/09/21(金) 17:35:01
やっと書けるw
父と私 恋愛のようなもの
森茉莉/早川茉莉編集
2018年5月第1刷
筑摩書房 文庫
毎年新規で出てる、ベスト・オブ・ドッキリ・チャンネルも新規で出ろ!
しかし、凄いタイトルw

721KD ◆H0vSTaxlHU:2018/09/21(金) 17:41:40
マンボウ最後の家族旅行
北杜夫 1981年5月1日〜2011年10月24日
2012年3月第1刷
実業之日本社
絶筆掲載
斎藤喜美子氏
斎藤由香氏 あとがき 病院の対応に疑問有りと
パパそっくり!
     
マンボウ遺言状
北杜夫
2001年3月発行
新潮社
語り下ろし
なんだかなあ、である

722KD ◆H0vSTaxlHU:2018/09/21(金) 17:44:39
語りあかそう 
ナンシー関1962〜2002年
2014年5月初版
河出文庫
中野群林揃い踏みw
林の版画が秀逸w

723KD ◆H0vSTaxlHU:2018/09/21(金) 17:48:53
老い力[おいぢから]
佐藤愛子 もうすぐ95才!
2018年4月第1刷
海竜社
2007年ハードカバーで刊行を修正したアンソロジー
第1章から排泄物の話とは・・・
とにかく、新規出版めでたい!

724KD ◆H0vSTaxlHU:2018/09/21(金) 17:54:33
>>713のムック本は
文藝別冊森茉莉
河出書房新社刊
確か2003年
生誕100年だった筈だ、めでたい!\(Φ、Φ)/〃

725KD ◆H0vSTaxlHU:2018/10/07(日) 11:24:03
今年はかっぱ橋道具まつりにカッパ達が来るよ〜!告知も出来ずw
カッパに会えるように
バッテリー回復して良かった\(Φ、Φ)/〃キャ-!!

726KD ◆H0vSTaxlHU:2018/10/08(月) 11:01:21
現在
愛子の小さな冒険
佐藤愛子
2017年11月第1刷
青志社1971年4月文藝春秋社より刊行、新装の新書
     
大正12年11月5日
西暦じゃないと計算出来ないw
来月95才だ、更新しろよ!m9(Φ、Φ)ο〃

727KD ◆H0vSTaxlHU:2018/10/08(月) 14:47:05
先ほどついに借りたw
九十歳。何がめでたい
佐藤愛子
2016年8月第1刷
2016年10月第7刷凄いw
小学館
     
ネット書籍に 本が売れて何がめでたい っつーのがある
紙書籍になっていないとか
じっぷたさん情報

728KD ◆H0vSTaxlHU:2018/10/08(月) 14:55:24
今年は1時30分からの営業、ぐんまちゃんを目撃
スタンプラリーはカッパオリジナルうまい棒をゲット
カッパの抱っこちゃん人形は毎年ゲットしてるから今年は変えてみたw
スポンジとスタンプラリー台紙もくれた
今年はカッパぬいぐるみプレゼントがないから台紙もバックされたんだな
抹茶濃茶アイス\550といそべ焼き\100[超熱]食った
スタンプをグズグズ捺してるバカに耐えられない余裕のない我輩であったw

729KD ◆H0vSTaxlHU:2018/10/08(月) 17:35:20
一応書いておこうw
佐藤愛子氏
1923年11月5日
でも戸籍上は11月25日、訂正出来ないとは笑止♯
役所はやっぱりクソだな

730KD ◆H0vSTaxlHU:2018/10/08(月) 18:17:40
>>727
2015年4月〜2016年6月
@女性セブン
もうスグ読み終わるw
     
>>726も後少し
     
>>723はまだまだ
     
先ほどは図書館で石川三千花の勝手にオスカーも借りてきた
読みにくそうである
     
借り過ぎではあるw
他にもあるしなw
     
築地市場は土曜日に終了し
今日からフジテレビでスーツが始まる
また怒りながら見るのか?σ(Φ、Φ)/〃w

731KD ◆H0vSTaxlHU:2018/10/15(月) 22:17:22
日本橋小伝馬町べったら市
10月19日金曜日20日土曜日開催

732KD ◆H0vSTaxlHU:2018/10/16(火) 14:31:13
久し振りに北里受診した
ホントは3月に行く予定だったw
血液検査と新漢方の結果や如何に!
何とかなってなさいよねえ、ホントにぃw
一応命に別状はないんだけどさ、頼むよホントに!!
     
ホントに!!の巻であるわい

733KD ◆H0vSTaxlHU:2018/10/16(火) 17:58:57
10月21日日曜日10〜13時
都電イベント@荒川車庫だったか
みんくるも来るかな?

734KD ◆H0vSTaxlHU:2018/10/20(土) 03:31:40
浅草のスーパー・ダイマスが18日に閉店したらしい
こだわりのスーパーであった

735KD ◆H0vSTaxlHU:2018/11/22(木) 20:50:32
明日は千束稲荷神社で餅つきだ
狐達来るか?

736KD ◆H0vSTaxlHU:2018/11/23(金) 12:36:32
ギャラリーしてきた♪\(Φ、Φ)/〃
盛況で何より、凄い行列だった
1000人に餅を配るらしい ← σ(Φ、Φ)ο〃行列見ただけw
     
でっ、図書館行ってパソパソして ← したらばや5chは出来ない
ストーンズが来年4〜6月アメリカ・ツアーに出ることを知るw
コンファームは11月19日月曜日
来年春に日本にも来るかな?
ならばグッド・シートを適正価格でゲットだ!σ(Φ、Φ)ο〃
     
図書館1階で初お珈琲

737KD ◆H0vSTaxlHU:2018/11/24(土) 23:17:37
浅草吉原神社向かい福カフェでブランチがてら
玉姫稲荷神社の靴のめぐみまつり市ギャラリー
とても盛況で何より
     
帰宅後ほぼお布団 ← 風邪のひき始めみたいな感じ
スーツ再放送を2本見る

738KD ◆H0vSTaxlHU:2018/12/01(土) 17:09:04
明日が小野照の餅つきで
来週日曜日が吉原神社餅つき
ギャラリーをだな

739KD ◆H0vSTaxlHU:2018/12/09(日) 23:24:38
昨日は浅草新仲見世羽根突き大会に参加
10ラリーを達成して¥1000券ゲット♪
昨年は起きられなくて参加出来ず残念だったがやったね!
     
本日は浅草千束の吉原神社で吉原の狐達も参加しての餅つき
ギャラリーがてら餅も頂いたw
良かった!\(Φ、Φ)/〃
しかし、もっと宣伝した方が良いような感じだったわい
千束稲荷神社が凄い人だったからな
1パック海苔餡きな粉で「いくつですか?」なんて太っ腹な対応でしたわいw

740KD ◆H0vSTaxlHU:2018/12/09(日) 23:27:13
浅草新仲見世羽根突き大会 浅草観光連盟
http://e-asakusa.jp/culture-experience/10173

741KD ◆H0vSTaxlHU:2018/12/19(水) 22:52:12
羽子板市行けて良かったw\(Φ、Φ)/〃
昔のように宝蔵門手前から羽子板屋が出ていた
サザエさんとドラえもんが一緒になった羽子板もあったw
世相羽子板は中の羽子板屋にあった
釜めし春にも久し振りに行った、味が・・・
カッパの絵柄のカレンダーもらった
上野店は「人手不足で昼営業だけ」と客と店員が話していた
お運びさんの年齢層が高かった、昔からだがw

742KD ◆H0vSTaxlHU:2018/12/22(土) 01:33:06
イルミネーションは浅草オレンジ通りのをやや見たのみかあw

743KD ◆H0vSTaxlHU:2018/12/22(土) 02:03:11
夜は千の目をもつが11月に復刻していた
読みたいが買いたくはないw
図書館に入れ!

744KD ◆H0vSTaxlHU:2018/12/22(土) 02:53:08
元日の吉原狐舞いは11時と13時になっていた
午前0時はなくなったのか

745KD ◆H0vSTaxlHU:2018/12/25(火) 18:15:17
年内に整体に行きたいぞ!

746KD ◆H0vSTaxlHU:2019/01/01(火) 15:48:48
>>745行けたぞw
     
今日1月1日も珍しく外出出来た
1時間ほどテク
浅草の歩行者天国はまあまあの人出
雷門前は激w混み
浅草神社の鳥居内には入ったw ← 二天門から、馬道通りも歩行者天国だった
吉原神社の狐舞いは明日1月2日も11時と1時からやるのか
鷲神社は鳥居の外まで参拝者の行列が出来ていた、鳥居内入らずw

747KD ◆H0vSTaxlHU:2019/01/09(水) 20:41:01
そういえば、夜は千の目をもつが図書館に入っていた
取り置き中だった
いつ借りられるか?
まあ目出度いw
後は読む気力だわい

748KD ◆H0vSTaxlHU:2019/01/13(日) 06:18:58
浅草酉の市で当たったビューホテルランチバイキング行って来たぞ\(Φ、Φ)/〃
思ったより早く満腹感が来てしまったのは残念w
キウイジュースが気に入ったぜ
他の客も楽しそうにしていて何よりだ
久し振りにパンダバスにも乗ったが完全?復活もして、上野方面まで走っている
誘った知人も喜んでいた、何より何より
浅草神社に初詣もしたし
浅草寺のみくじが小吉なのはアラアラだが、内容はまあまあだったわい

749KD ◆H0vSTaxlHU:2019/01/13(日) 15:05:37
一応、購入可能性順で
オリンピック
ヨドバシ
多慶屋
ドンキ@湯島 ← 店員不在で買えずw
ドンキ@浅草 ← 店員不足でも購入
     
鷲神社と長國寺、ビューホテルランチバイキングの御礼もw
     
Now寝床、腹冷えたか?不穏な気配
やはりテレビが鳴っているのが落ち着くw

750KD ◆H0vSTaxlHU:2019/01/13(日) 17:36:09
兼高かおる氏が亡くなっていたのか
1月5日90才合掌

751KD ◆H0vSTaxlHU:2019/01/13(日) 17:38:49
ちょっと寝た
腹が落ち着いている、良かった
     
本日の笑点はパンクブーブー

752KD ◆H0vSTaxlHU:2019/01/13(日) 17:42:36
釜飯むつみ 浅草3-32-4
値段がわからん
     
釜飯麻鳥
やや高め、串焼き店でもあるのか
     
釜めし春
一応w去年12月久し振りに行った

753KD ◆H0vSTaxlHU:2019/01/14(月) 13:37:58
⊂(ー、ー;⊂。oO(出掛けるつもりはあるんだが・・・)
⊂(_ _ ;⊂。oO(このAAのがぐったり感が出てるかな?)

754KD ◆H0vSTaxlHU:2019/01/14(月) 16:37:35
やっと起きたか?w
また寝ちゃうかも
何気にクラクラしている、寝過ぎかw

755KD ◆H0vSTaxlHU:2019/01/14(月) 19:00:42
本日の最低限
宝くじ購入と
ガストでクーポン利用が出来たw

756KD ◆H0vSTaxlHU:2019/02/01(金) 21:36:26
アンジェラスが3月17日で閉店だと・・・

757KD ◆H0vSTaxlHU:2019/02/10(日) 16:42:01
苺とチーズとコーラを買ってこようかな・・・

758KD ◆H0vSTaxlHU:2019/02/10(日) 17:02:23
デコポンと菓子おパンも買ってきた

ついでに、先程
3月のライオン6巻と町でうわさの天狗の子1、2巻を借りてきた
   ↑
将棋漫画だ

759KD ◆H0vSTaxlHU:2019/02/10(日) 17:43:04
明日は出掛けられるかな?
雪は大したことない予報だがw
餃子のクーポン券をw
多慶屋のクーポン券もあるぞ
郵便局で書留も受け取らないと、明日は混むよな

760KD ◆H0vSTaxlHU:2019/02/10(日) 19:24:16
アンジェラスじゃなくてアンヂェラスだったかw
年寄りだからカタカナがw

761KD ◆H0vSTaxlHU:2019/02/12(火) 19:28:28
昨日は4時前に図書館に行って
町でうわさの天狗の子5〜12巻を借りてきて完読
3、4巻は貸出し中
五郎坊うさぎと三郎坊きつねが気に入ったw
天狗は坊が付くのか?

762KD ◆H0vSTaxlHU:2019/03/04(月) 20:22:00
ゴジラ映画40年史ゴジラ・デイズ 集英社
1993年11月24日初版第1刷発行
新ゴジラが1984年公開だから35年前になるのか〜!
1993年12月11日公開がゴジラVSメカゴジラで20作目
田中友幸制作だ
     
もう60年も過ぎてしまったゴジラ映画である
1954年11月3日ゴジラ公開、正月映画には早いなw
新ゴジラは1984年12月15日公開、これは正月映画だ

763KD ◆H0vSTaxlHU:2019/03/04(月) 20:29:52
2月23日土曜日アンヂェラス
11時開店、10時30分から並び11時20分に持ち帰り入店
角を曲がった所迄列がきていた
9時30分には既に並んでいる人がいたw
アンヂェラスのチョコは昔みたいな「アンヂェラス!」といった味ではなかった
アンヂェラスのホワイトは「生クリーム!」といった感じで苦手系だった
クリームチーズケーキは確かにチーズだったw
アップルパイは甘めだった
今月もう1度行くか?

764KD ◆H0vSTaxlHU:2019/03/09(土) 18:51:24
アンヂェラスは警備員登場w
「イチゴのショートケーキ以外は完売」とはそれ以外作ってないのかな?
というワケでwゴジラは首が立っていないと!!!
アメリカもんと1部日本のゴジラは何だ♯♯♯♯♯
ゴジラ大辞典新装版Now 2014年8月初版
笠倉出版社 ← 知らないが地元の出版社である
台東区東上野2-8-7だそうだ
知ってはいたが、ゴジラのバリエーションあり過ぎw

765KD ◆H0vSTaxlHU:2019/04/11(木) 21:09:38
新しいゴジラ本を借りたのは3月18日月曜日
デカイ本である

766KD ◆H0vSTaxlHU:2019/04/11(木) 23:39:36
よしながふみの「きのう何食べた?」は実は同人誌も出ていて、
良い子は読んではいけない内容なのが判明!
なるほど〜w

佐々木倫子の「Heaven?」が7月からtbs火曜ドラマになるらしく、
作品検索したらあのレストラン漫画と判明!
図書館で借りて全作読んだな、殆ど忘れているがw

そして、「あひるの空」アニメは放送日未だに不明

今夜は浅草合羽橋道具街が舞台の「さらざんまい」[でいいのか?]初放送日なので頑張って起きている!!!

明日の夜は「きのう何食べた?」第2話である

図書館からは「夜は千の目をもつ」を借りてある
ウィリアム・アイリッシュ名義で創元推理文庫から2018年11月に復刻した版だが
初版は1979年7月で2005年10月17版と出ている、こっちはジョージ・ハプリイ名義だったのかな?
我輩はどの版で読んだのだろうw
原作は1945年刊行
子供向きのポプラ社「夜の予言者」を読んだのは覚えているぞw

ゴジラ本も記録しないとw
貴重な資料本である
円谷英二生誕100年?記念本はもう返却可である

767KD ◆H0vSTaxlHU:2019/04/12(金) 00:30:56
白石冬美氏が3月末頃82才で永眠されていた、合掌

768KD ◆H0vSTaxlHU:2019/04/12(金) 00:40:39
アンヂェラス
店内でサバランとカフェオレした記録が無いw
開店前から並んだが既にケーキ品切れ続出で、イート・インにしたんだったw
サバラン洋酒でダバダバ
カフェオレ甘めだった
一応、店内を体験しておいて良かったか
前回店内は20年以上前だったかもw

ガラス嵌めのテーブルには手塚治虫のサインとアトムのイラストがあった
山小屋風の店内健在
一部は封鎖されていた

769KD ◆H0vSTaxlHU:2019/04/14(日) 02:53:29
ちょっと昼寝のつもりが8時頃までw
おいらん道中もギャラリーしなかったわい

770KD ◆H0vSTaxlHU:2019/04/14(日) 15:22:46
朝から図書館へ
そろそろ寝たいw
さいとうちほ著とりかえ・ばや1〜6巻△3巻読んでた

771KD ◆H0vSTaxlHU:2019/04/14(日) 15:40:22
誕生60周年記念
キャラクター大全 ゴジラ 東宝特撮映画全史
2014年7月第1刷 講談社
そろそろ3週間ぐらい我が家にあるw
でかいから重い本である、¥3800

確認したら4週間だったw
この本は石浜図書館所蔵だから行くのが大変である

772KD ◆H0vSTaxlHU:2019/04/20(土) 18:36:08
一応記録w
今日は隅田公園で流鏑馬だったみたいだ
レガッタはこの前の日曜日だったか
来週の土日は こんこん靴市@玉姫稲荷神社[あしたのジョーのふるさとで売り出し中のw] である

773KD ◆H0vSTaxlHU:2019/04/28(日) 16:07:39
入谷の小野照神社祭礼幟の設置が始まった
祭礼スレも当掲示板にあるのだが、メモリ不足でageるためにはネカフェに行く必要があるわいw

根岸図書館にあったのはナルト画集だった2冊
外伝を読みたいが図書館には無いぜ

こんこん靴市もギャラリーして
浅草観光局にも寄って三社祭本社神輿の朱引をチェックしたがまだ出ていなかった
小振りの三社祭案内書は出ていた
本社神輿朱引は通常は連休明けに出るのだが昨年は早かったような?
アウトロー板()の神輿スレで「もう三社祭朱引が出てる」と書いてあったがホムペのことかな?

ちょっと外出しただけだが腰がw
寝てないせいかもしれんがw

Roxにも行って、グーテでおパンも買った
足がw ← 裏系周り
連休中に整体に行こうw

774KD ◆H0vSTaxlHU:2019/04/28(日) 16:16:15
こんこん靴市は丁度太鼓をやっていた

775KD ◆H0vSTaxlHU:2019/04/28(日) 16:38:26
立ち上がる度にヨロヨロしているw
もうすぐ三社祭なのにどうすんだよ♯

776KD ◆H0vSTaxlHU:2019/04/28(日) 18:37:57
>>773三社祭案内書、平成三十一年度になってるw
開き直ったか?

右足に来るんだよな、歩行バランスが悪いのかな?

777KD ◆H0vSTaxlHU:2019/04/29(月) 18:01:49
本日は払込に行っておパンを買って帰宅w

778KD ◆H0vSTaxlHU:2019/04/30(火) 16:43:48
昨日は恵比寿ガーデンプレイス界隈で
渋谷氷川神社の神輿が担がれたらしい@MXテレビ

779KD ◆H0vSTaxlHU:2019/04/30(火) 18:50:40
スカイツリー
テレビによると本日〜明日、午前0時30分までやってるとか
行きたい気はするがw今頃行列中かな?

日曜日に根岸図書館でナルトの画集を2冊見て、中野翠を借りてきた
ズレてる、私!? 平成最終通信 毎日新聞出版 2018年12月15日発行 ¥1400+tax
今年で73才だったか、「1985年から連載」と34年目になるんだな

780KD ◆H0vSTaxlHU:2019/04/30(火) 20:13:27
そうだ!明日から我輩のお誕生日月間になるんだったw
忘れていたわいw
公称23才w

781KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/01(水) 00:35:29
スカイツリーはテレビ中継によると凄い人だったw
令和ビールを配ってカウントダウンをした模様mit相撲取り
約1800人だったとか、暑そうw

浅草スレによると、ロックや新仲が祭りモードだとか
浅草神社や浅草寺詣りもやってるのかな?w

782KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/01(水) 00:40:03
>>781の祭りモードは三社祭のことだなw
雷門スクランブル交差点に人が集まったり、しねえか

自分、お誕生日月間スタートおめ〜♪\(Φ、Φ)/〃

783KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/03(金) 15:47:38
図書館で夏目とナルトを借りて、カフェオレ&クッキーは持ち帰り
てもみんの時間まで、一之宮に挨拶とおみくじと色々
某本屋で5冊購入

784KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/06(月) 08:38:02
昨日はバッテリー回復せずw

図書館行ってナルト借りて2時からは整体
ボルト見て寝ちゃった
土曜日は寝倒して日曜日は5時前に起きたw

月曜日今日は4時前に起きたw
これから図書館でナルトを借りてくる予定だが、あるや否や?

785KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/06(月) 12:51:14
25〜30、69を借りてきたw
リピートが29、30
27にカカシ外伝&Now

786KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/11(土) 10:32:50
ナルトも大分出揃ったが7 8 9 11 が未読w

今週は下谷、元三島、神田の祭礼だ ギャラリー出来るか?
当掲示板の祭りスレをageられないからスレに書けねえw

787KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/11(土) 21:50:47
王室関係の禿画像らしい
http://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2018/10/11/426be13aabd84d2156f318e205005cb54581c981_xlarge.jpg

788KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/11(土) 23:48:20
衣装アタックとガッテンシー
http://livedoor.blogimg.jp/jjz/imgs/e/2/e2699e9f.jpg

789KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/12(日) 12:51:31
下谷祭の連合渡御、10時前に浅草通り神社前に着いたら大集合してたw
5chに書かれていた「11時頃」では数基になっているところである
町会によっては町会集合が「8時半」になってたしw
各町会神輿は赤い鳥居をくぐり神社社殿鳥居前でお祓いを受け左折
集合やや前をギャラリーするには2021年を待たなければならんw今度は9時到着にしなければw

昼飯食って図書館行ってナルト6〜10巻借りて帰宅
まさかの「スクール革命」放送中の帰宅となったのであるw

神田明神と元三島神社も祭礼なんだが〜!

790KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/12(日) 13:00:16
そうだ、昨年は「在位30周年」ビラビラで神輿を飾っていたが
今年は「即位」ビラビラが神輿を飾っていた
神社庁がうるさいんだろうな

791KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/12(日) 13:48:16
更にそうだw
三社祭の某町会では「貸し半纏」の貼り紙が出ていた
今年は早いな!!!いつも祭礼前の水曜日か木曜日頃に貼り出されていた筈

792KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/12(日) 23:46:33
小野照は今年本社神輿が出るようだ
本祭りか、即位記念じゃねえよな?

793KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/16(木) 20:34:31
本日は館内整理の日で図書館は休みだったけどカウンターに三社祭本社神輿の朱引があったw
ありがたい

先程、中野翠「ズレてる、私!?」読了

佐藤愛子氏の楽天道らくてんどう2014年11月第1刷文春文庫が控えている

明日は三社祭の町会神輿が出るが担ぎに行けるか?σ(Φ、Φ)/〃

794KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/17(金) 23:09:22
>>793 取り敢えず行けたw

そんで、ここにもw
今年の軒先提灯は
奉祝 新帝御即位 三社祭 となっていた ウキョ〜w
先週の下谷神社神輿もだが三社の神輿も即位ビラビラで飾ってあった
神社庁がうるさいのだろう
本日から我輩が行っている町会は神輿が出ているのでちょっと担いできた
早くもカラダガタガタw

795KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/17(金) 23:15:26
6時前頃はオレンジ通りから伝法院通りに出たところ
8時頃社殿前から敷地外に出る
帰宅は9時半前であった
日差しのアレルギーでやや発熱♯
明日はどうしようかのう

796KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/18(土) 16:40:41
町会神輿が神社から帰ってきた

797KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/18(土) 16:59:27
先程、4時過ぎに食料を買い帰宅した際には町会の山車が戻ってきたところだった
結構子供もいて賑わっていて何より

先程から町会では何やらアナウンスしている、担ぎ手に明日のお知らせにしては長いなw

798KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/18(土) 19:05:49
入谷の小野照崎神社に行ってきた
千束の吉原神社と共にこちらも今週が祭礼である
賑やかで何よりである
宵宮の神輿も出ていた

ついでに図書館にも寄ったら、西浅草三北町会の神輿にも遭遇 さすが我輩である

町会の奉納金ボードをチェックwしたら
朝日信用金庫が金2万円
ビューホテルが清酒を奉納していた、凄いぞビューホテル!

799KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/23(木) 21:09:58
芝崎中町会へのビューホテル奉納金30万円
そしてどうやら各氏子町会に清酒奉納
芝崎の他町会にも奉納金を納めている筈、凄い

800KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/23(木) 21:43:47
2019三社祭宮出しライブ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/4649/1535092598/801

見れるか?一応貼っておくシリーズ

801KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/23(木) 22:06:25
中屋ライブ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/4649/1535092598/803

802KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/24(金) 01:05:44
本社神輿渡御ライブだったってw
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/4649/1535092598/813

803KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/24(金) 01:08:46
三社祭生中継 2019 各町渡御2 みたいな感じw
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/4649/1535092598/821

804KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/24(金) 01:11:23
JCOM 宮入
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/4649/1535092598/834

805KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/24(金) 14:10:57
西浅草三北町会 本社落とす 段差で落としたらしい?
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/4649/1535092598/883

806KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/24(金) 18:23:18
三之宮 宮入 今年は西部町会 いけない動画
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/4649/1535092598/986

807KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/30(木) 06:50:23
上記の三社祭動画は殆ど切れているらしい
そんで、17年前の三社祭だってよ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/4649/1558695868/155

誰かの画像らしい
バカ系か?

808KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/30(木) 06:56:34
>>807開けたw
みっともないバカ画像だった
神輿に乗ってんじゃねえよ
 ↑
正しくは神輿の担ぎ棒に乗ってんじゃねえよ、である
見るからにマヌケであることよのう

809KD ◆H0vSTaxlHU:2019/05/30(木) 07:01:18
釜飯の麻鳥@浅草に行った
釜飯はやや薄味
赤出汁に万能ネギを入れるな♯
串物は食えるヤツで良かった
税込¥2700であった

今度は むつみ に行きたい
場所も確認したことだしなw
見番を曲がり1本目を左に・・・

810KD ◆H0vSTaxlHU:2019/06/01(土) 13:54:51
今戸神社祭礼ポスターチェック
山谷カフェ10時過ぎ着 1年振りぐらいか
洋食プレート¥500にアイス珈琲¥50 mitヨーグルトだった
和食プレート¥550とドリンク¥50か
口入稲荷&玉姫稲荷御挨拶
今年は玉姫稲荷の祭礼はないのか、ポスターもなし
6月16日日曜日に石浜公園でこどもイベントがあるみたいだ
石濱神社祭礼ポスターは既になし
石濱神社大祓6月30日ポスターあり
石浜図書館で5冊借り
スーパーやおうめで昼を購入
一旦帰宅後中央図書館へ 2冊借り
帰宅 既にヘロヘロw

今日これから浅草南部の祭礼行けるか?
千束稲荷神社も出店がお初で4軒出ていたのだから今戸神社@浅草北部も出店が出ているとよいなあ

811KD ◆H0vSTaxlHU:2019/06/01(土) 19:57:18
今戸神社@浅草北部の町会神輿を1基初ギャラリー
更に東武スーパー近くの神酒所前を通過し ← 通行止めになっていたが神輿は出てない
東武スーパーで つい 買い物をして帰宅
浅草南部の祭礼は明日行けるかな?
腰がガチガチになっておるわいw♯

812KD ◆H0vSTaxlHU:2019/06/03(月) 01:16:15
日曜日はボルトを見られた他は寝ていたw

813KD ◆H0vSTaxlHU:2019/06/04(火) 07:13:58
五反田のストーンズ展やっと行ってきた
入場料¥3500!高っ!!

3Dコンサート ← ♪サティスファクション1曲であらあらあら
歌は流れてないがデヴィッド・ボウイが歌っている映像も流れててあ〜らあらあら
ギターの日本語説明文が高過ぎる上に暗くて読めん♯英文は明るく照らし出されているのに?
アレがSGでコレがカジノで・・・とw ← ギターの種類
もっと歌映像物が多数あると良いな

¥5300もするTを買ってしまったw
¥4000のTもあったのだかなw
 ↑
困った時のサム・ガルーズと迷ったw
後は東京開催T・・・いやいやw
出ベロTもあったな、ややバッタもんっぽい感じで
バッタもん系Tは他にもあったぞ
1990年Tの色褪せ方が笑えた

ステッカーは¥600以上したが「これか〜」って感じだった
キースのポストカードがなかったが売り切れか?¥160αだった

814KD ◆H0vSTaxlHU:2019/06/05(水) 05:50:57
>>813 バカモン♯
×あったのだかなw
○あったのだがな

会場ではマディ・ウォーターズとのセッション物も流れていた
マディやバディ・ガイ[年取ったな!!!!!]達がストーンズのブルースへの「貢献」を語っていた
シカゴにはバディ・ガイの店があり、ストーンズのライブでシカゴに行った際ストーンズのライブ後σ(Φ、Φ)/〃入店
店内をシュガー・ブルー[ブルース系ハモニカ吹き]が歩いているのを発見し、ストーンズのパンフレットにサインを貰ったのである
感じ良かったぜ、とツラヅラ

815KD ◆H0vSTaxlHU:2019/06/06(木) 02:14:49
ストーンズ展
ビデオクリップは1曲フルで聴きたかったぜ
♪ネグリータ系が続いた後の♪ミス・ユーは
ちゃんと歌ってるなあwって感じw
初見の物もあったな、やれやれだぜ♯

816KD ◆H0vSTaxlHU:2019/06/09(日) 02:43:07
昨日は整体20%off@神保町近くの後蔵前で下車して鳥越祭へ
神輿ギャラリーをしつつ一旦図書館経由で帰宅
ナルトの67、68、69を借りた読んだ、飛び飛びだなあ
更に北部八カ町連合渡御をギャラリーした後オレンジ通りの
ご当地キャラと見る秋田竿燈なるイベントギャラリー
浅草の新にゃかやオレンテくん、スカイツリータウンからはおしなりくん
後は名前のわからないキャラ達がたくさんw
鳥越の祭礼と同日ではなくても、といった感じである
竿燈はなんで崩れないであんなになるんだろう?凄いなあw

817KD ◆H0vSTaxlHU:2019/06/09(日) 16:23:01
そうだ、五反田に風の書あり

818KD ◆H0vSTaxlHU:2019/06/12(水) 19:32:02
ついにナルト未借は66と外伝だけにw
降られないで良かった

819KD ◆H0vSTaxlHU:2019/06/14(金) 07:06:30
ここにも記録

浅草で売ってたw
ゴジラ、キングギドラ、雷門柄の手拭い¥700
ゴジラ、モスラ、横浜系柄の手拭い  ¥800
浮世絵系〔波〕とゴジラ手拭いもあったな
外国人観光客も指差ししてたw

820KD ◆H0vSTaxlHU:2019/06/23(日) 02:55:27
カタリーナ・インゲルマン=スンドベリ
犯罪は老人のたしなみ 2016年 2012年@スウェーデン
老人犯罪団の逆襲   2017年 2014年
3作目@南仏              2016年

821KD ◆H0vSTaxlHU:2019/06/29(土) 12:01:25
今日はお富士さんの植木市だがw
天気悪いぞ

822KD ◆H0vSTaxlHU:2019/07/08(月) 01:38:59
え〜と
RoxでLOTO6チェック
下町七夕まつりとばくちギャラリー ← とさやの路地でリタイアw
図書館チェック、借りず
朝顔市手前でリタイア
帰宅w

雨で鞄と上着が濡れまくり♯

823KD ◆H0vSTaxlHU:2019/07/10(水) 21:37:22
昨日は浅草寺ほおづき市に行けた
もう、あの程度の人出に疲れてしまうというw
帰りに千束通りの焼鳥屋で\960[200*4+160]分購入、タレが甘めで好みじゃないや
本日は行けなかったので残念w
とにかく、今年も四万六千日の功徳を確保ということでw

824KD ◆H0vSTaxlHU:2019/07/10(水) 22:11:38
そうだ、昨日は定期検診の通院日だったので
千駄木大観音[検索したら通称「駒込大観音」というらしい]の
四万六千日ほおづき千成り市の仕度の様子もギャラリー
午後2時開催なのと検診の予約時間の関係から通りより眺めただけであった
来年は行けるかな?

数年前、六本木のほおづき市も行ったな
確か朝日神社だったか?
時期は同じだったかなあ?お練りにかち合ったんだぜ

825KD ◆H0vSTaxlHU:2019/07/10(水) 22:17:30
>>824検索したら
7月6、7日が縁日で
「ほおずき市」と表記するようだ
敷地が狭く、「ほおずき」屋台が1軒ぐらい出てるだけだったよな
今年で16回目ぐらいなのかな
朝日神社で合ってた

826KD ◆H0vSTaxlHU:2019/07/10(水) 22:38:44
>>824千駄木大観音も「ほおずき」表記になっていたがポスターはどうだっけな?
「ほおづき」だったような気もするが?
浅草寺のほおづき市も検索ワードでは「ほおずき」表記だったからなw
浅草のは「ほおづき」なんだよ!
手元に地元紙資料があるんだぜw

827KD ◆H0vSTaxlHU:2019/07/10(水) 23:11:09
>>825訂正w
朝日神社@六本木のほおずき市は
土日開催で日付固定ではない模様

「今年[2019年]で13周年」とか
「平成30年で15回目」とあったり
錯綜しているのであったw

今年は7月6、7日が土日だったからな ← 一応記録w

828KD ◆H0vSTaxlHU:2019/07/15(月) 00:35:24
この間、定期検診の時に購入した「カカシ烈伝」読んだ
ボルトの方がどうなってるか知らないが伏線が書かれている
烈伝系も続きがありそうではある
取り敢えず、殺すなよ! ← 作者に言ってるw
2019年6月9日第1刷発行
最近出たばかりだw
やっぱ人気者なんだな^^

829KD ◆H0vSTaxlHU:2019/07/15(月) 00:56:30
>>828ネタばれ 誰もいないがw



ナルト病気かよ!

830KD ◆H0vSTaxlHU:2019/07/15(月) 02:09:15
シカマル秘伝読み始めた
2015年3月9日第1刷発行

シカマル新伝ってのも出てるらしいぜ

831KD ◆H0vSTaxlHU:2019/07/15(月) 05:46:22
シカマル秘伝の暗部ガキの語尾にイライラ♯

832KD ◆H0vSTaxlHU:2019/07/15(月) 06:19:54
何だか人物関係の設定が変だぞ?
違う筈だがなあ?
色々ストレスを感じる秘伝である

833KD ◆H0vSTaxlHU:2019/07/17(水) 22:57:59
シカマル秘伝はまだ途中
月曜日は寝倒しちまって読めなかったw

図書館でナルト外伝の漫画を借りてきた ネタバレ!

あの腕の絵が苦手だ〜〜〜!
サラダはサクラの子供には見えない見た目だったりしてるよなw
カブトはいいとこに収まったこと
大蛇丸も穏やかになってw
ミツキも木の葉に潜入?してるしw
ヤマトも生きていたな
カカシは温泉休養中

834KD ◆H0vSTaxlHU:2019/07/19(金) 21:35:00
明日7月20日は 上野夏まつりパレード 開催!
東北の祭りが上野に大集合!!

そんで、足立の花火大会と浅草千束小学校は盆踊り大会だな
東京は盆踊りも中盤に
全然行ってないがw

835KD ◆H0vSTaxlHU:2019/07/19(金) 22:00:04
ハンターハンター18巻借りた ネタバレw

あの爆弾魔を生かしたのはゴンが相手だからか[てかっ、3人回復させたが]
既に「蟻編」に突入 グログログロ キライだ!

836KD ◆H0vSTaxlHU:2019/08/01(木) 18:02:25
今週末は金竜小学校で盆踊りだ

昨日は君に届け24を借りた
後は30が20人待ちだw
ハンターハンターの24も借りた、先は長そうw
今日は図書館に行けないな
佐藤愛子氏の新作は近場の図書館にはない

837KD ◆H0vSTaxlHU:2019/08/24(土) 01:53:03
行かなかったし知らなかったが
8月22日木曜日は浅草東本願寺の盆踊りイベント順延日だったらしい

2017年に30年振りに開催されたとか

838KD ◆H0vSTaxlHU:2019/08/24(土) 11:09:00
ハンターハンター25抜けの35まで読了
アイツは早く始末されちまいな!

イカルゴ達は今後出てくるのかな?
あの姿はマズイよなw

ヒソカはあんな回復?の仕方をするのかw
あれではインチキな身体なのでは?

既巻で暗黒大陸が終わってるとは思えんw

839KD ◆H0vSTaxlHU:2020/02/09(日) 14:18:42
浅草吉原お化けコンテスト、ギャラリーしてきた
中々盛況だった

ハンターハンターは8月ぐらいに読んでたのか!

840KD ◆H0vSTaxlHU:2020/05/26(火) 17:56:19
σ(Φ、Φ)/” 本日は誕生日だ!

というワケで、誕生日なんだが定期通院の日
通院をさぼっていたので、なんと昨年の12月以来なのであったw
日医大は担当医がよく変わるなあ

誕生日プレゼントメールが来たので、なんと『徒歩』で小川町のセラピアまでw\(Φ、Φ)/”
途中、事前に「こっちに行ったらいつものルート」へまんまとw
本来のルートがあんなに細い道であったとはw
つい、広い通りに流れてしまう習性がw

せっかくだから神田明神を経由して元のルートへ

途中、ポッケに入れたマスクが危惧していた通りの結果に
顔がカブレ系になってきたので外したのである
不織布3枚¥398のマスクを靖国通り沿いで購入

セラピアに着いたのは12時過ぎだった
予定の1時半では遅過ぎである
過敏性消化器炎の関係で食事を摂るのが危険だったのである
そして、予想通りセラピアは諸事情で休業中
我輩の誕生日プレゼントの扱いはどうなるやら?

岩本町に出て徒歩で多慶屋へ
諸事情と改築で営業店舗が限られていた
筆記用具は購入出来たがもう1件は見当たらず、ドンキホーテやライフにもなかった
製造中止かね?
まあ、無きゃ無いで何とかなるかな?

バスで錦糸町へ
1月30日以来のカットであるw
やはり感じが全然違う、サッパリ♪
飛び込みだったので50分待ち、フラつく
例のコーヒー屋は店舗チェンジしていた、更に昨年11月末で閉店だと
アルカキットはライフの他は5階と7階のみ営業、ダイソーをチェックする

浅草に出てセントラルチェック、¥3000健在
てもみんは諸事情?で閉まっていた、本格的な閉店ではないことを望む
地元に着いたので食事
ステーキセット¥3322、高いのに店がロイホというのが悲しいw
デザートはドリンクバー6杯が効いたか入らず後日まわしということでw

サンキに寄る体調的余裕がなくなる

処方箋も薬局に提出して後日受け取りにする
もうクラクラである

スマホによると18725歩達成であるらしいw

841KD ◆H0vSTaxlHU:2020/06/03(水) 23:11:13
整体行きがてら神保町界隈を歩いた
東京ドームのライブ帰りに寄っていた喫茶店が建物ごとなくなっていた
いもや【安い天丼屋】も店変わりしていた
神田の上品マダム喫茶もなくなっていた
今日もよく歩いた、スマホによると10039歩とのこと

842KD ◆H0vSTaxlHU:2020/06/25(木) 22:22:07
航空会社参考ブログ
スターアライアンスとワンワールドどっちがいい? https://gamp.ameblo.jp/korilakkuma0714/entry-12579755566.html

843KD ◆H0vSTaxlHU:2020/07/01(水) 20:26:58
今年の入谷小野照崎神社富士塚開放は午後5時まで
例年は夜までやっていた筈
境内は七夕飾りもあった
【他人[ヒト]様のブログ】
https://blog.goo.ne.jp/irix6/e/cfdfdedd8b71fb998285edaefb959def

844KD ◆H0vSTaxlHU:2020/07/01(水) 21:42:28
以前も貼ったかな?

2011 7 3Do 富士塚
1��☆浅草富士 浅草5-3-2浅間神社だ!w標高1.5m
2��☆下谷坂本富士2-13-14小野照崎神社5m
3��☆白山富士 白山5-31-26 白山神社内3.5m 特定日
4��江古田富士 9月15日?,too.小竹町1-59-6$101839
5��☆駒込富士 本駒込5-7-20 駒込富士神社7m
1629年 古墳を改造
6��☆音羽富士 大塚5-40-16 護国寺7m 結構大変w
1989年修築 一部溶岩製
7��☆田端富士 田端2-7-2田端八幡神社4.5m
◆☆は登ったことがある富士塚◆

◆代々木の八幡神社
◆八丁堀の鉄砲洲稲荷神社
◆北品川の品川神社
等の富士塚もその内行く『予定』w

845KD ◆H0vSTaxlHU:2020/07/01(水) 22:14:52
十条富士が抜けているから、2012年以降に行ったのか
駅から富士塚までの道のりが田舎の温泉街みたいだった&歩きにくかった
かなり大規模な「お富士さん」だった
帰りに十条銀座で団子を買ったんだったか
駅近くにも団子を売ってる和菓子屋があった
しかし、あの駅周りは独特だったよなw
通りではなく路地、それも激狭な路地だった

846KD ◆H0vSTaxlHU:2020/07/04(土) 23:22:14
7月2日木曜日は 誕生日プレゼント20%割引券 を利用して神田小川町の整体に行ってきた
最近の諸事情か?値上がりしたため60分¥5280
施術後は背中がほぐれた感じだった
帰りは神保町〜水道橋〜春日経由で徒歩帰宅w
ほぐれ感が台無しにw
右足が自己主張、右腰もやや自己主張状態

例のあの通りを確認したかったのだが2度はないかな?
13545歩

本郷の高いハンバーガー屋は健在だった
しかし、値段の表記がなくなっている!
飲み物込みだと¥2000以上するだろうか

更に、例の人気居酒屋をチェックした
かつ丼なら食えそうw

まだ茅の輪が設置されていたので昨日に続きくぐってきた
参拝もしたw
m9(Φ、Φ)Ο”疫病退散!!!

更に、あの神社は7月1日までなら茅の輪があったのかな?
来年要確認だな

来年は新たな富士塚を体験したいぞ

◆鉄砲洲稲荷神社@八丁堀の富士塚は登れなそう
◆代々木は
 代々木八幡宮@代々木公園先
 鳩森八幡神社@千駄ヶ谷【登れるのはこっ        
 ちか?】
 がある模様
◆品川神社@北品川は登れるんだっけ?

他にも検索してみよう\(Φ、Φ)/”

847KD ◆H0vSTaxlHU:2020/09/05(土) 14:15:20
今年はかっぱ橋道具まつりも中止
https://www.kappabashi.or.jp/sp/

848KD ◆H0vSTaxlHU:2021/02/27(土) 13:02:43
クーポン利用のためランチにきてるが満員Now

849KD ◆H0vSTaxlHU:2021/02/27(土) 13:03:16
結構人気あるのかな?

850KD ◆H0vSTaxlHU:2021/02/27(土) 17:55:51
ご不満投稿お詫びクーポン¥2000割引を利用して60分¥4000@両国のほぐし後、
クーポンを使用するため本日2箇所目で飲食中Now

851KD ◆H0vSTaxlHU:2021/06/14(月) 18:17:46
何と!田原町の焼そば屋が5月30日で閉店していた
花家というのかw ← すぐ忘れるw
「1945年開店76年ありがとう」だそうだ

ソースの香りは良いんだよな、香りはな^^
店内で食ったことはなかったな?

852KD ◆H0vSTaxlHU:2021/06/14(月) 18:26:08
「76年間」であったw

並びにあったリーズナブルな天麩羅屋はとっくになくなったし、名前忘れたw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板