したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

神輿・祭系実況と記録にしとくかw

203KD ◆H0vSTaxlHU:2015/07/05(日) 01:44:08
あとで投下しようと思っている内に、
管轄の神輿シーズンがとっくに終了してるっていうね
     
浅草界隈では
「神輿の出る神社の祭礼」を『祭』
それ以外のイベントを『まつり』と表記する
そんで「夏祭り」は無いw
イベントなら色々ある

204作業中w KD ◆H0vSTaxlHU:2015/07/10(金) 00:14:08
遡ってROMっていたURLをここに置いておこうw
まるで祭礼実況になっていないスレである
     
神輿63http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4649/1432874630/l50
61http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4649/1402306933/l50
60http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4649/1384060992/610
三十四http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1225431952/l50
神輿七http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1099115676/2-51
神輿八http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1112528456/847
浅草同好会URL、開けないらしい
神輿渡御第九章http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1117896666/l50
◆取り敢えず出てきたスレをROMっていたのである
     
三社祭とwスレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1116920263/l50
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1107174115/851-951
◆同じことを繰返し羅列するのや
 「アタシ知ってるのよ!」と個人名を書きたがるのがいるスレ
 迷惑だな、影響されてるバカが実際にいるからな

205KD ◆H0vSTaxlHU:2015/07/10(金) 01:54:57
以前からギャラリーしたいと思っている『羽田神社』祭礼
http://www.google.co.jp/search?q=%32%30%31%35%E5%A4%A7%E7%94%B0%E5%8C%BA%E7%BE%BD%E7%94%B0%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E7%A5%AD%E7%A4%BC&lr=lang_ja
     
今年は7月25日26日らしい
土曜日は隅田川花火大会と重なるんだよな
「横田担ぎ」という担ぎ方をするのは知ってる

206KD ◆H0vSTaxlHU:2015/07/11(土) 21:05:42
本日の堀切「天祖神社」万灯神輿は午後4:30頃から出ていたらしい
9時頃までとか
ギャラリー予定だったがまるで起きられず
     
アド街は「十条銀座」、お山開きの時に行ってきた
駅からの道が非常に怖い

207KD ◆H0vSTaxlHU:2015/07/26(日) 06:41:54
羽田神社祭礼情報
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4649/1435005152/813
 ↑
酷いレスやリアルバカレスの中にこの様なありがたい書き込みもある

208KD ◆H0vSTaxlHU:2015/07/26(日) 07:42:35
御園?神社@西蒲田 7月18土曜日&19日曜日
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4649/1435005152/731
 ↑
参考までに

209麗しの名無しさん:2015/07/30(木) 22:24:10
8月1土曜日2日曜日3月曜日は住吉神社@佃島の祭礼
3年に1度の本祭りらしい
八角神輿の渡御は本祭りの時だけなのかな?
ガキの頃にギャラリーしたぜ
体調ワリィからギャラリー出来るかな?
晴海や豊海の方まで氏子らしい

210KD ◆H0vSTaxlHU:2015/07/30(木) 22:29:22
東京の祭礼情報URLがNGワード扱いで貼れねえ♯
>>209は名前欄の酉が消えてしまった♯
消える時と消えねえ時があるな

211KD ◆H0vSTaxlHU:2015/07/31(金) 12:33:24
住吉神社例大祭@佃島
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/11680/13556/82288381
 ↑
他人様[ヒトサマ]のブログ
明日は11頃に町会神輿が佃島に集合する模様
日曜は6時宮出しで舟渡御もあり〜の晴海・豊海・勝どきエリア中心
「お旅所」着が夜8時か
月曜に佃島戻り
     
◆「お旅所」の場所を検索だ

212KD ◆H0vSTaxlHU:2015/08/03(月) 20:41:49

     
すっかり忘れていたがw諏訪神社の祭礼も8月だった
漢字が違うかもしれん、「方」だったかな?
8月最終土日かその前だった筈、「25日」に近い土日だったかな?
     
神社は荒川区の西日暮里にあるのだが、
台東区の谷中や池之端も氏子エリアである
 ↑
実は最近まで知らなかったw
     
池之端の1部は9月の「七倉稲荷神社」の管轄になる様だ
台東区[浅草や上野も所属]の祭礼が5月&6月以外に斎行されていることを最近まで知らなかったワタシだ

213KD ◆H0vSTaxlHU:2015/08/03(月) 22:01:57
今週は亀戸「香取神社」の祭礼らしい

214KD ◆H0vSTaxlHU:2015/08/21(金) 22:11:12
今週末は 亀戸神社祭礼 である

215KD ◆H0vSTaxlHU:2015/08/21(金) 23:57:04
「人大杉エラー」で落ちやがるから♯
65http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4649/1438156782/l50

216KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/01(火) 06:38:43
渋谷 氷川神社 祭礼 【渋谷・恵比寿・代官山】
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hide-hari/shibuyatokyo.html【他人ヒト様のサイト】
 ↑
サンクス♪
【大人神輿渡御】
9月12日土曜日 午後4時[南区域]
  13日日曜日 午後12時30分[全地域]
◆「担ぎ手募集」
 半纏は両日共に神酒所前受付にて貸出し
 毎年9月に街の掲示板をご覧下さい
  ↑
ありがてえ!
居住者onlyかな?今週近場に行くから確認しませう

217KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/03(木) 03:31:54
画像が多いから重過ぎて見れねえw
http://kizunakai.blogspot.jp/2015_01_01_archive.html

218KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/03(木) 04:00:56
9月の祭礼一覧
http://touto2.web.fシ-2.com/aki.html

219KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/03(木) 04:04:29
>>218は NGワードエラー になっちまうので
シ-をcに変換して
     
http://toutoニ.web.fc2.com/aki.html

220KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/03(木) 04:07:15
>>218-219 何が NGワード だかわからんw
     
http://touto2.wイ-b.fc2.com/aki.html

221KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/03(木) 18:08:24
9月の祭礼@東京
http://rekishi-roman.jp/page-30-09-30.html

222KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/04(金) 11:17:47
赤坂氷川神社祭礼も9月11金曜日12土曜日13日曜日だ
http://event-checker.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e01/event-checker/akasaka-hikawa-matsuri2015_01.gif
 ↑
ポスター画像

223KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/04(金) 12:00:07
赤坂氷川神社9月11日金曜日は宵宮で神輿が出るらしい
午後6〜9時
http://event-checker.blog.so-net.ne.jp/akasaka-hikawa-matsuri2014
     
12土曜日は子供神輿だけなのかな?
13日曜日は15カ町の神輿といくつかの山車が巡行
     
今年は本祭り

224訂正 KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/04(金) 12:03:03
>>223
神輿は15カ町ではなく「15基の神輿」だったぜ

225KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/05(土) 17:11:04
隠田神社祭礼の宵宮の筈
最寄り駅は原宿駅&明治神宮前駅
     
オンデン神社と読むらしい
昨年ちょっと寄ったのは夏だったか?
渋谷に行く途中だったかな
キャット・ストリートを東に入った分かりにくい場所にある
本社神輿が出るのかな?

226KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/05(土) 18:36:29
午前中はまるで起きられなかったが、
Now隠田神社祭礼ギャラリー行き車中
無理矢理出てきたわいw

227KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/05(土) 19:39:05
【投下分コピペ】
隠田神社 本社神輿渡御 9月6日
午後12時30分発
午後 4時30分着
     
現在「九重町会」町会神輿渡御中
「担ぎ手大募集」のポスターもw
神社境内はガキで盛況
     
明治通りから行くと祭礼の気配が無い!
周りはほぼ飾り無し
神社には縁日も出て中々盛況
ガキがかなりいるんだな、良いことだ
自分が歩いたルートで祭礼用軒先提灯を飾っているお宅は1軒だった!!!
山車を敷地にとめているお宅が他に1軒
     
表参道に出たら渡御中の神輿発見、さすがワタシだw
表参道交番横の神酒所はここの町会だったのか
     
◆ホモとストーカーの「神輿スレ」によると明日は 今宮神社@音羽 も本社神輿の渡御があるらしい
 縁日も賑やかだったとか

228KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/05(土) 20:08:18
九重町会神輿現在休憩中
二基出ていたのか
神主さん二名[バイトか?]も団子を渡されて食っていた
そろそろ上がる
この辺は路地に入るとワケわからんなw

229KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/05(土) 20:22:30
現在、明治通りラフォーレ寄りで休憩中
確認したら地元の神輿屋宮本さんの神輿だったw

230KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/05(土) 21:46:03
担ぎ手さんは元気な初心者さんが多かった
賑やかで何より

231KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/06(日) 02:52:17
一応書いておくか…、馴染みの表記は隠田神社だけであるw
◆今宮神社@文京区音羽【最寄り駅有楽町線江戸川橋駅】
 午後12時連合渡御護国寺出発
 午後 2時大神輿渡御 ← 本社神輿のことらしい
◆隠田神社@渋谷区明治神宮前
 本社神輿渡御
 午後12時30分発輿
 午後 4時30分着輿
◆北澤八幡神社@世田谷区代沢3-25【最寄り駅各下北沢駅でいいやw】
 午後1時 本社神輿・神輿宮入
 「約20基の神輿」と書いてあった

232KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/06(日) 20:02:41
結局やはり寝ていたので祭礼ギャラリーには行けなかったワタシだ

233KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/12(土) 08:40:51
tbsラジオによると
本日は「第43?回吉祥寺秋まつり」で神輿が6基出るらしい

234KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/13(日) 05:55:32
他人ヒト様のブログ
http://mikoshi.ittemi.net/edomae/hikawa-jinja-2014/
     
渋谷氷川神社near恵比寿駅の町会神輿渡御

235KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/13(日) 06:06:27
他人ヒト様のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/fumimikosi/61656141.html
     
渋谷氷川神社の元広尾町会、広尾神社・広尾稲荷神社もこの祭礼の氏子になるらしい

236KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/13(日) 06:12:34
他人ヒト様のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/tai3rd/31953189.html
     
広尾神社・渋谷氷川神社祭礼
渋谷氷川神社の本社神輿はトラックで午前中にやってきたらしい@元広尾町会
三社祭・下谷祭・鳥越祭にも担ぎに来てらっしゃる様である

237KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/13(日) 07:17:07
芝大神宮だらだら祭り9月11日金曜日〜21日月曜日
     
愛宕神社祭礼【参考】
2014年9月
22月曜日宵宮18:30町会神輿みたま入れ
23火曜日15:00本社神輿
24水曜日

238KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/13(日) 12:21:12
押上の飛木稲荷神社
駒込の天祖神社
大塚の天祖神社
五反田の「オオトリ神社」とtbsラジオで言ってたが氷川神社も近くにあるな?
千住の氷川神社[稲荷神社と八幡神社も???]
本日が祭礼
     
目黒の大鳥神社は先週が祭礼だった
幡ヶ谷氷川神社@渋谷区本町は来週が祭礼

239KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/13(日) 18:31:06
「東京都民スレ」で話題が出ていたので書いてきたw
【コピペ】
本日は
押上の飛木稲荷神社
駒込の天祖神社
大塚の天祖神社
赤坂の氷川神社
渋谷の氷川神社near常陸宮邸
千住の氷川神社
等が祭礼ざます
江東区の何処かや五反田周辺更には吉祥寺等でも神輿が出ているらしい
今週と来週は都内各神社が祭礼だよ
     
芝のだらだら祭りは来週までやってる
東京は神輿が実に多いな

     
開幕に辺り各地に神社を置いたからか?
こんなに神輿だらけとは感覚では知っていたつもりだが実際には知らなかったぜ
それぞれの街が氏神様の祭礼を大切にしているのは他人ヒト様のブログをみてもわかる
こんな時だからこそ祭礼も盛大にやらねば ← 「やらねば」って状況だし、色々ね
     
おいらさんの叔母上が90才で往生されたそうだ
大変苦痛であられただろう闘病生活の様であった
おいらさんも相当お大変であっただろうが、良い甥御さんがおられて叔母様も……
御冥福をお祈りします

240KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/14(月) 04:49:40
>>239の「東京都民スレ」の関連レス
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1441748271/832-835
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1441748271/839
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1441748271/842

241KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/14(月) 04:55:45
>>239の「東京都民スレ」関連の自レス&天気に関する自レス
祭礼系http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1441748271/845
天気系http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1441748271/824

242KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/18(金) 22:22:47
がんちゃんスレ投下文
【コピペ】
検索したら今週末は「赤城神社」@神楽坂が祭礼だ
根津神社@文京区
牛嶋神社@墨田区
金王神社@渋谷区
氷川神社@中野区豊島区渋谷区
芝大神宮@港区「だらだら祭り」先週からやってるが
も今週末が祭礼だ

243KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/19(土) 07:13:38
熊野神社@新宿も今週か?
     
七倉稲荷神社@池之端も今週かも!

244KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/19(土) 07:32:46
他人ヒト様のブログ
http://blog.livedoor.jp/cool_change40/archives/2015-06-13.html

245KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/19(土) 08:34:18
七倉稲荷神社@池之端、検索したw
【コピペ】
本日は 七倉稲荷神社@池之端2-5-47 の祭礼
大神輿渡御 午後6時〜7時45分ぐらい

246KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/19(土) 08:38:54
>>245の投下先スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1298653702/639

247KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/19(土) 23:55:53
東京都民スレに投下した
【コピペ】
それではw本日は
七倉稲荷神社@台東区池之端
根津権現神社@文京区↑お隣
牛嶋神社  @墨田区
金王神社  @渋谷区
熊野神社  @新宿区
氷川神社  @中野区・豊島区・渋谷区

が神輿の出る祭りだよ〜っと

248KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/19(土) 23:59:56
>>247のURL
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1442303665/240

249KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/20(日) 04:13:03
浅草スレPART73に投下してきた
【コピペ】
三社祭は宮出しからギャラリー排除するのを是正してほしいね
遠くからわざわざ来る人もいるんだからさ
倉出しが土曜日午後10時頃から午前3時30分だっけ?に変わったのが、
「見張りが大変だから」って理由はよくわかるw
しかし、担がない人と本社神輿の触れ合いタイムだったのに随分な時間になったよなw
     
昨年か一昨年も「宮出しギャラリー排除」の件は同じ内容を投下した筈だ

250KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/20(日) 04:23:58
>>249のURL
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1433037063/510
     
関連レス
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1433037063/498-501
σ(Φ、Φ)/〃http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1433037063/503
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1433037063/505
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1433037063/509

◆勘違いしているのか、誤解を招く内容を書き込むヤツがチョイチョイ現れる

251KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/20(日) 07:32:41
がんちゃんスレに投下
【コピペ】
東京祭礼情報追加
◆熊野神社@西新宿
 3年に1度の本祭りとのこと
 本社神輿渡御→西新宿・歌舞伎町・新宿駅西口&東口
     
あの時から3年かあ、3年前も行けなかったんだよなw
     
もうオネムだぜw

252KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/20(日) 11:30:02
ファミレス朝食の後、
江東 亀戸 天祖神社で御神籤を引き、大吉♪
何やら人がおらず静かな気配の中、神社に寄って行くと町会神輿が渡御中
知らなかったが、今年は本祭りの様で本社神輿も渡御中である
今頃は丁度錦糸町駅へ東から向かっている最中である
     
押上に戻り、押上天祖神社へ
ここは2012年に訪れている
牛嶋神社の祭礼の管轄である
2012年は「担ぎ手募集」のポスターを発見し申し込んだのだが酷い頚椎症のため当日お断り
「担ぎ手が少なくて」とのことだったがかなり盛況であった
来年辺りはリ・チャレンジしたいところである
秋祭りは管轄外なので担いだことがないワタシだ
     
にしても日差しの関係で影になり神輿の撮影が出来ないw
     
押上天祖神社境内には3町会の神輿倉と本社神輿の神輿倉がある
無事楽しいお祭りを♪

253KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/20(日) 11:33:40
さて、移動だ!
本日は日差しが強いが風が涼しくてありがたい
2012年は熱中症でフラフラしながら間違って浅草ではなく、錦糸町駅行きのバスに何の迷いもなく乗り込んだワタシだw

254KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/20(日) 12:10:47
江東 亀戸 天祖神社の本社神輿発見
ポポラマーマの近くだ
     
錦糸公園ではフリー・マーケット開催中
\500も散財してしまったw

255KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/20(日) 12:34:22
神輿スレに投下したw
【コピペ】
江東天祖は本社神輿が出てるぞ
やたら忙しそうな神輿だw

256KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/20(日) 15:14:51
2時過ぎ、一旦帰宅、のつもりが右腰が外れそうだ
色々体調も悪い
昨日は外出出来なかったしなw
夕方出掛けられるかな?
新宿の熊野神社本社神輿ははりきって3年後にギャラリー予定ということでw
新中野の氷川神社もギャラリーしたかったな
     
来年は今年よりも健康体で、って三社祭を担ぐんだわい!
来年は朝で一之宮だわい!!ウリャーーーーー!!!!! ← 気合いを入れているのであるσ(Φ、Φ)/〃

257KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/21(月) 04:57:17
芝大神宮のだらだら祭りは本日までだが、昨日が神輿の連合渡御が行われたらしい
     
愛宕神社の祭礼がこの連休中だな

258KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/28(月) 18:53:57
9月25金曜日26土曜日27日曜日は櫻木神社@本郷の祭礼だった模様
かねやすの近くの春日通りにある神社だよな
地元台東区の吉原神社の狐達が営業に行ったらしいがURLを貼れないぜ
     
池袋の「ふくろまつり」と青山の熊野神社も同日かな?

259KD ◆H0vSTaxlHU:2015/09/29(火) 20:42:53
URLが出ず、当PHSでは「メモリ不足」である
     
お知らせ - 吉原 狐社中
     
上記で検索する

260KD ◆H0vSTaxlHU:2016/02/26(金) 07:35:18
今年は本祭りらしい 5月4、5、6日
【コピペ】
我輩のPHSでは重過ぎて開けなかったが
http://karasumorijinja.or.jp/
 ↑
烏森神社@新橋
 ↑
今年はこの神社祭礼から東京初夏の神輿シーズン・スタート

261KD ◆H0vSTaxlHU:2016/04/25(月) 19:50:15
今日は小野照崎神社@入谷の祭礼ポスターを見かけた
祭礼日5月14土曜日15日曜日 ← 三社祭と同日
本来は5月21土曜日22日曜日だったのだからそのままの日程にしておけば良かったのに
 ↑
今年はサミット関連で三社祭を1週早くした
小野照の祭礼も同様にした模様
同日じゃない方が担ぎ手がバラけるのにな

262KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/04(水) 23:24:59
5月2日月曜日
用足しついでに銀座1丁目東界隈をチェックし銀座7丁目へ
         ↑
気配すらなかったw銀座3丁目[木挽町]辺りで眼鏡ケース購入\280w

263KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/06(金) 20:39:39
5月2日は銀座で用達後
新橋にて烏森神社チェック  ← 2年に1度の本祭り
神保町にて三崎神社チェック ← 2年に1度の本祭り
大手町寄りの「神一町会」の神輿が出ていたw
結局本社渡御ギャラリーには行けずw

264KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/06(金) 20:41:35
◆◆◆5月14土曜日15日曜日祭礼案内◆◆◆
小野照崎神社@near地下鉄日比谷線入谷駅
土曜日 夕刻より各町会神輿渡御
日曜日 神社神輿渡御 ← 3年に1度の渡御です
8時  宮出
6時半 宮入道中

265KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/06(金) 20:46:57
◆◆◆5月14土曜日15日曜日祭礼案内◆◆◆
元三島神社@near鶯谷駅
土曜日 夕刻より各町会神輿渡御
日曜日 各町会神輿渡御
     
台東区の鶯谷駅界隈から荒川区の東日暮里界隈が氏子範囲

266KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/06(金) 22:06:37
◆下谷神社@上野、1部町会案内◆
     
◇東上野稲神町会@神社&浅草通り北エリア
 土曜日 午後5時〜8時45分町会神輿渡御
 日曜日 午前6時30分   本社神輿渡御@神社赤鳥居
     午前11時〜12時 町会神輿渡御
 【貸し半纏5月5日締切、クリーニング代\1000】
     
◇下車坂町会@昭和通り[バイク街北]
 土曜日 午後4時30分町会神輿渡御 ← 連合渡御
 日曜日 午前7時   本社神輿渡御
     午後12時  町会神輿渡御
【下谷の本社神輿はほぼルートが変わらないんだな】
     
◇東上野6丁目北町会@合羽橋本通り「商和会」南エリア[ex.「商和会」北エリアは小野照崎神社の氏子]
 土曜日 時間が書いとらん!「6ヶ町参加」と書いてあった ← 町会神輿だ
 日曜日 午前9時20分〜9時50分本社神輿渡御
     町会神輿の時間出てなかった@4月21日Ju.
 【掲示板本社神輿渡御順路有り】

267KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/06(金) 22:48:55
せっかくだから書いておこう
     
◆三崎神社例大祭◆
5月2日 1部町会神輿渡御
5月3日 各町会神輿連合宮入
5月4日 宮神輿 宮出8時20分 宮入道中4時45分〜5時45分 帰社6時

268KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/06(金) 22:57:25
こっちもw
     
◆烏森神社◆
5月5日 大神輿渡御
儀式が色々あってw
11時    湯島天神白梅太鼓
11時30分 発輿
 5時30分 帰輿
     
◇氏子15町会

269KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/09(月) 17:55:45
◆◆◆5月14土曜日15日曜日◆◆◆
吉原神社@台東区千束[有名な石鹸屋さん街=もと吉原の遊廓街]
土曜日 夕刻より本社神輿渡御
◇「吉原の狐舞い」の狐達や仲間の御獅子が神輿を先導して賑やかします

270KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/11(水) 17:40:15
◆◆◆5月14土曜日15日曜日祭礼案内◆◆◆
八幡神社@西浅草2丁目、国際通り三平ストア裏
日曜日に大人神輿渡御
     
西浅草1丁目&3丁目は三社祭の氏子
昔「お宅も三社さんの氏子になりませんか?」と勧誘された時に「うちにはうちの神様があります[と知人がw]」と断ったらしい
神主さんは浅草神社の神主さんが兼ねている

271KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/21(土) 05:58:22
550年祭で10年ぶりの本社神輿渡御とか
日本橋小網神社、半纏も貸出中5/23締切
http://blog.goo.ne.jp/koamijinja/e/dcffad42c46103b73e3cf053248bddc0/?cid=76572e7db08b6c446254a513c5f2599a&st=0

272KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/21(土) 19:01:55
◆来週末祭礼◆
湯島天神
須賀神社@浅草橋
千束稲荷神社
花園神社@新宿 本祭り
石濱神社    本祭り

273KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/21(土) 19:03:19
◆5月28土曜日29日曜日祭礼◆
須賀神社@浅草橋
5月29日日曜日午後1時宮出し

274KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/23(月) 18:33:01
◆5月28土曜日29日曜日湯島天神◆
土曜日 夕刻各町会神輿渡御
日曜日 詳細未確認
     
一応今年は本祭りらしい
ここの祭りは本祭りのシステムがわからんw
天神下と上とでは色々異なるらしく連合渡御も別々だ

275KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/23(月) 18:37:11
◆5月28土曜日29日曜日千束稲荷神社@浅草竜泉◆
土曜日 夕刻から 町会神輿渡御
日曜日 午前から 町会神輿渡御

276KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/23(月) 18:51:03
◆5月27金曜日28土曜日29日曜日花園神社@新宿◆
金曜日 午後6時 縁日が出るらしい
土曜日 詳細不明 宵宮で町会神輿渡御がある筈
日曜日 本社神輿・雷電神輿渡御 町会神輿渡御もあるだろうw
午前9時30分 宮出し
 神社
 靖国通り
 花園公園前
 新宿通り
 新宿3丁目交差点
 新宿4丁目交差点
 新宿タカシマヤ  ← カタカナだったw
 明治通り
午後7時30分 宮入り

277KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/25(水) 19:16:54
では、このスレにも
     
せっかく『まちBBS』に 今年も!! 投下したので当スレにも記録しておこうw
     
【σ(Φ、Φ)/〃】
>>917
御神酒じゃなくて、住んでる町会に設置される神酒所なw
祭礼中は神酒所に町会の係の人が常駐してるから、「引っ越してきた」旨申し出て半纏を借りるなり購入するなりしなさい
君が浅草に引っ越してきたことを町会の人が把握しているとは限らないからな
 ↑
町会によっては「祭礼参加方法」が掲示板に貼り出されているぞ
     
◆「マンションだと祭に参加出来ない」くんが『まちBBS』に毎年現れるのである
◆確かにマンションには回覧板[「祭礼のお知らせ」が載っている筈]がまわって来なかったりするが
◆引っ越して来たら 誰か が祭礼に参加する様に 誘いに来る とでも思っているのかな?
◆町の掲示板に「昨日越して来た方も立派な氏子さんです。祭礼に参加して下さい。」と貼り出している町会もある
◆↑「係の◇◇または神酒所か町会会館にお出で下さい」となっている
◆部屋で待っていても誘いには来ないぞw
◆係の人にはわからないんだからさ
     
善意かわからんが一応な

278KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/27(金) 01:41:42
◆湯島天満宮例大祭◆
5月25日水曜日 例大祭
  28日土曜日 神幸祭渡御
         御発社 午前10時
         御帰社 午後4時30分
         各町会神輿渡御
  29日日曜日 連合神輿渡御 宮入 午後1時20分

279KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/27(金) 02:18:28
◆小網神社祭礼@日本橋人形町◆
5月27日金曜日 午後6時 御霊入
  28日土曜日
  午後12時30分 発輿祭
     1時    宮出
     6時    宮入
     6時30分 帰輿祭

280KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/27(金) 23:32:42
あのスレで「三ノ輪から自転車30分」とリクエストがw
5/29日曜日
◆須賀神社@浅草橋
本社神輿 午後1時
◆胡録神社@南千住
本社神輿 午前8時発輿式後宮出
◆千束稲荷神社
町会神輿 午前9時30分担ぎ上げ@一葉記念館の町会
◆花園神社@新宿 ← 頑張れば30分でw
本社神輿雷電神輿 午前9時30分宮出し

281KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/28(土) 00:24:03
5月2日月曜日「神一町会」神輿
新中学1年生みたいなお子達が何人か制服のまま担いでいた
帰宅しようかと思いわざわざ遠い、大手町寄りの神保町駅入口に向かったところ遭遇
さすがだw
     
三崎神社[ポスター表記は「三崎神社」だったな]で本社神輿ルートを書き取っていたら
「どうぞ」と神社の方から朱引きを頂いた
ありがたい
 ↑
しかし、出掛けられなかったのであった
 ↑
中々書けない内にw
     
今日明日ギャラリー出来るかな?
湯島天神は母方の実家があった[過去形]から担いでたんだけどな
花園の本社は弾みでちょっと担いだことがあるw
下谷の本社や鳥越の本社も長いこと担いでないが再び担ぎたいものだ
今は三社祭だけ担いでいるワタシだ

282KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/28(土) 22:04:12
湯島天神、日本橋小網町の小網神社、新宿花園神社の祭礼見物をして帰宅⊂(_ _ ;⊂。oO(ヘロヘロw)
小網神社で驚いたのは奉納金が
小網町氏子町会400万円
日清製糖   150万円
ペンテル他3社100万円
と金額の高さ!
花園神社も昨年に続きチェックしたがw
伊勢丹30万円 ← 凄いのですよ!
丸井 15万円 ← さすがですよ!
ユニクロはビックカメラと合体し?「ビックロ」という建物になっていたが奉納金無し
一応記録だw

283KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/28(土) 22:40:09
本来はこのスレ用だw
     
小網神社は今年550年記念だったとか
前回の本社神輿渡御は2011年予定だったが諸事情で中止
今年は10年振りの渡御だったらしい
高額の奉納金はこの関係か?
今年は貸し半纏[新し目だった]も多数提供されていたので半纏代にも奉納金が充てられてそうだ

284KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/30(月) 22:46:46
胡録神社宮出、ギリギリな状態で辿り着く
8時20分着「上46」都バス
8時から発輿式
8時30分過ぎに宮出し
     
ネット確認した前回
宮出し 午前9時
宮入り 午後1時
が大間違いw
     
神輿倉にいた神社関係者に確認したら「宮入道中が5時30分」だってw ← ちゃんと紙もの見て確認してた
     
本社神輿前に小神輿と中神輿と山車、子供の皆さんも発
中々賑やかでよござんした
     
露店は神社境内外に数軒

285KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/30(月) 22:59:05
石濱神社宮出、9時
神社境内に辿り着いた途端に神輿が上がる、さすがワタシだw
     
思いの外早く胡録神社の宮出し[木遣り先導有り]が済んだので石濱神社へw
調度時間が合ったので都バス「上46」で2停留所乗車、神社の裏から境内へ
     
明治通りを荒川区側に渡ると隅田川も土手がそのまま ← 別世界の様だ
     
木遣りに先導されて宮出し
神社前の駐車場[2階状態]にギャラリーがw
     
橋場側町会渡しに気づき待機
新門の倅達兄弟発見、派遣されていたのか
木遣りは一部胡録神社鳶も被っていたかな?

286KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/30(月) 23:06:13
千束稲荷神社「合同渡御」9時30分担ぎ上げ
     
というわけで
せっかくだから急遽徒歩onlyで急行w
今年の日曜日は1町会の神輿を合同で担ぐ形式
     
国際通り「ヴォルガ屋」さん南にてキャッチ!
朝飯にヴォルガ屋さんで焼きサンドモーニング\540美味かった
食事中に神輿が店前に、マスターは神輿を担ぎに出掛ける
     
神社境内では吉原「狐舞い」の狐達が奉納営業中♪
神輿宮入りまでは時間がなく帰宅

287KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/30(月) 23:10:33
土曜日の小網神社宮入り
道中は鳶による木遣りで先導
     
ちょっとした動きあり、?と思ったがやはりw
「1回はあるもんだねw」と町会の担当者w
田舎もんが担ぎにきていたのだろう
     
未就学ガキの皆さんが多数山車を担当
賑やかでよござんした

288KD ◆H0vSTaxlHU:2016/05/30(月) 23:31:37
◆今週末祭礼◆
【台東区南部】
篠塚稲荷神社 @柳橋  浅草橋のあの町会の氏子はどっちだったかな?
銀杏岡八幡神社@浅草橋 午前8時発輿式かな?
第六天榊神社 @柳橋  町会神輿渡御 ← 昔は2年に1度本社神輿渡御だったが「経済的事情」で
蔵前神社   @蔵前  子供縁日開催 ← 2年に1度本社神輿渡御
【台東区北部】
玉姫稲荷神社 @「あしたのジョーのふるさと」←ジョー系が増えてた、町会神輿渡御
熱田神社   @今戸「小さなお子様にお菓子をお配りします」 ← 数年前本社神輿渡御があった
今戸神社   @今戸@浅草北部、3年に1度の本祭り本社神輿渡御有り
【台東区〜荒川区】
素盞雄神社  @神社は南千住6丁目、氏子範囲は台東区三ノ輪界隈〜荒川区町屋&南千住と広範囲
【and more】
白鬚神社   @墨田区東向島
須賀神社   @四ッ谷 千鳥担ぎ
品川神社   @品川  城南担ぎ
     
後は?

289KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/05(日) 01:14:13
まるで画像が開けんw
http://www.on-japan.jp/
 ↑
本日は浦安の三社祭らしい
昔は矢先と同日だったが2週早いな
学生の頃1度担ぎに行ったわい
地摺り神輿だっけか
男子は白塗り化粧をしてたり

290KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/05(日) 10:35:00
朝から神輿ギャラリーで1万歩以上歩いたw
白鬚神社拾参番神輿[本社神輿]7時20分過ぎ宮出し
次の今戸神社に向かう途中
祭礼が白鬚神社@東向島から高木神社@東向島に変わる
この辺りは東武線も昔の駅名が「玉ノ井」だったのが「東向島」に変わったんだな
再び明治通りに戻り都バスで3停留所目の「泪橋」下車
途中、本日祭礼の熱田神社@今戸2丁目横を通り今戸神社到着9時11分
招き猫みくじ\200「末吉」
9時20分過ぎ本社神輿宮出し
今戸神社、白鬚神社とも3年に1度の本社神輿渡御である

291KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/05(日) 11:45:18
本日は13501歩ほど歩いたw
プラス立ちっぱ約30分w
     
梅雨入り発表か
また夕方から降るとかなんとか
白鬚神社の宮出し前がスゲエ降ったりなんだったりらじばったり

292KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/05(日) 11:49:32
白鬚神社の宮出し時間の関係で自宅から徒歩で行ったからなw

293KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/05(日) 13:00:00
【他人ヒト様のブログ】
http://homepage2.nifty.com/hattyan/322.html
 ↑
矢先稲荷神社大祭
平成24年は2012年かな

294KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/05(日) 13:03:16
白鬚神社猿田ちゃんいない
今戸神社猿田ちゃん一枚

295KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/05(日) 13:58:48
今戸神社本社神輿宮出し前に雨が上がった
梅雨入りらしいから2、3日後から晴れが続くかも

296KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/06(月) 00:16:59
◆今週末祭礼案内♪◆
◇鳥越神社
 near地下鉄浅草線蔵前駅
 台東区中央エリア〜南部エリア
 !千貫神輿渡御!
◇波除神社
 築地市場
 獅子頭神輿が出るみたいだ
 !本社神輿渡御は各自で確認!
 場内市場は今年移転だったか
◇日枝神社
 赤坂&日本橋茅場町
 日本橋〜銀座エリアも氏子
 氏子範囲が広いのでお馴染みだが途中[虎ノ門界隈]は怪しいw
 !赤坂の日枝神社男坂[階段]を神輿渡御して降りる命知らず達!
◇隅田稲荷神社
 near東武線鐘ヶ淵駅
 !万灯神輿渡御!
◇隅田川神社
 墨田区最北西隅田川沿い
 祭礼かな?

297KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/10(金) 18:41:50
本日は4時30分から高島屋の町会で神輿が出ていると例のスレに出ていた
高島屋の町会は軒先提灯をたくさん飾っていた
     
確か、築地は今日から縁日が出てるんだったな

298KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/12(日) 05:50:25
【他人ヒト様のブログ】
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:V1N6s11vXYwJ:http://blog.livedoor.jp/cool_change40/+2016%E5%B9%B4%E9%9A%85%E7%94%B0%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E6%9C%AC%E7%A4%BE%E7%A5%9E%E8%BC%BF%E6%B8%A1%E5%BE%A1&num=1&prmd=ivns&strip=1&vwsr
     
隅田稲荷神社@鐘ヶ淵駅が4年に1度の本社神輿渡御らしいが、今のところ時間が上がってこない♯
隅田川神社@隅田稲荷神社隣の氏子は陰祭りなので中神輿渡御らしい
築地も市場が移転する前最後とか
日本橋界隈でも「日枝神社下町連合渡御」や赤坂の方では「日枝神社上町連合渡御」やら
鳥越もあるし
浦安は記念イベントが今日だか先週で「浦安三社祭」は来週らしい
そういえば「朝日弁財天」@浅草竜泉は今日なのか???
後は??w

299KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/12(日) 06:57:17
鳥越の本社出たな
今年は浅草橋方面から渡御するから午後の菊屋橋界隈をギャラリーするか

300KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/12(日) 07:00:46
菊屋橋は昔、某松葉小学校の管轄だったが今は蔵前小学校の管轄なのか ← 蔵前小学校なぞなかった
蔵前小学校校長名義で奉納金が掲示されていた
駒形中学は酒を奉納していた、中学が酒なんていいのかw
昔は台東中学の管轄だったがなくなったからな
駒形中学で丸刈りにしたくない男子は台東中学に行ったものさw ← 昔の話ww

301KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/12(日) 07:12:12
我輩が3才まで氏子だった北松山町会は
松葉小学校校長名義で\5000
町会郵便局が\10000 ← 凄い!
モスバーガー\10000 ← 凄い!
元大家さんが\30000 ← 個人名 ← 凄い!
元大家さん \50000 ← 企業名 ← 凄い!!
御健在で何よりである
駒形中学はお茶を奉納、菊屋橋町会にもお茶を奉納しなさいなw

302KD ◆H0vSTaxlHU:2016/06/12(日) 07:17:29
浅草同好会@まちBBSに 埋めがてら[がてらな!] 投下
【コピペ】
鳥越でも栄久町会と北松山町会はこのスレかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板