したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

絶対的幸せの実現

1ラピ。:2013/07/16(火) 21:54:17
悟りではなく、完璧な幸せを求めて頑張ってる方、
書き込みどうぞ!

2ラピ。:2013/09/24(火) 09:50:22
かつては私も絶対的幸せを求めていました。

その「探究」をとことんしました。

みなさん、思いっきり「完璧な幸せ」を求め、実践してください。


私も思いっきり求め、実践し
この「絶対的」の領域にたどり着くことができました。

@(*・ω・*)ポッ

3猫彗星:2013/10/23(水) 16:56:06
誰もが描きそうな絶対的な幸福とは、不老不死の極楽浄土で三食昼寝付の日向ぼっこかも知れません。
100%快楽の世界なので、出産なんて苦痛は有り得ません。
勿論、タイムマシーンで過去の人間達の様子を100%モニターしたり潜入したり自由自在なので、
未来に影響を及ぼさないバリアで、スリルとサスペンスの世界旅行も可能になると思います。
地球の人口が71億人なら、そろそろ霊界の人口もゼロになり、1億人口が増加すると天変地異で1億死ぬシステムが作動するとヤバイ気がします。
不老不死でも人口が増えない極楽浄土の生活習慣はあると思いますが、天災も人災も永遠にゼロになる世界が弥勒の世でしょう。

4ラピ。:2013/10/23(水) 22:59:33
☆猫彗星さん

ようこそいらっしゃいました!

>誰もが描きそうな絶対的な幸福とは、不老不死の極楽浄土で三食昼寝付の日向ぼっこかも知れません。

これは此岸での願望ですね。
条件付きの幸せですね。

なにかがあっての
(例えばここで猫彗星さんの言ってる不老不死の極楽浄土で三食昼寝付の日向ぼっこがあっての)
幸せはずっと続かないのです。

そもそも「幸せ」とは
「幸せでない状況」があるからこそ言えるのであり、
絶対的幸せを求めるなら、その「幸せ」を飛び越えなければなりません。

猫彗星さんの思い描く絶対的幸せってSFみたいですね。

でも、幸せそうに見える条件がそろっても
ずっと続く幸せはないでしょうね。

そもそもその「これが幸せだ」と言ってる自分がいる限り。

5名無しさん:2013/10/25(金) 02:53:12
幸福感とはホルモンがもたらす感情です
ある条件が揃うとそれが分泌されるのです



6名無しさん:2013/10/25(金) 03:17:50
幸福とは

何かに集中していられること

7名無しさん:2013/10/25(金) 03:49:53
トレーニングが好きな人というのは
腕立て伏せに集中していられるのです笑
野球が好きな人というのは野球に集中していられるのです

読書が好きな人というのは本に集中していられるのです

ゴロゴロするのが好きな人というのは
リラックスすることに集中していられるのです笑

8ラピ。:2013/10/25(金) 07:23:57
>5さん

ある意味、そうかもしれませんね。

ちなみに至ると「幸せ感」はありません。

幸せそのものですよ。

9ラピ。:2013/10/25(金) 07:25:38
>6さん

なるほど。

我を忘れて没頭する、みたいな感じでしょうか。

私たちは集中する対象がありませんので
集中はできませんが
それそのものですよ。

10ラピ。:2013/10/25(金) 07:27:28
>7さん

ある意味、この次元では
それは幸せなことかもしれませんね。

高次元ではそのような集中する幸せはないですけども。

11猫彗星:2013/10/26(土) 04:50:53
10月23日に初投稿してから、突然、巨大地震の前兆メッセージが多発したので、
返信が遅れました。

311以来の大地震の危険日は、2013年10月27日に限定して来たので、
10月26日2時10分に起きた福島沖M7.1(津波あり)は、311が起きた2日前の宮城沖M7.2と同じ前兆と分析しています。
地震に限らず、未来予知を50年間専業のように生きて来たので、悟りに関しては次にしましょう。

12キリスト:2013/10/27(日) 04:53:19
はっきり言っておきます

ラピ
あなたの言葉はまやかしであり
人々を惑わすだけのものです
何故ならあなたがたは何も知らないからです

知らないのに知っていると言ってはなりません

それは神に対する罪です

13ラピ。:2013/10/27(日) 06:35:36
>キリストさん

ではキリストさんは何を知っているというのですか?

14TK:2013/10/27(日) 07:00:12
こういうのかまうの昔好きだったんだ。

>知らないのに知っていると言ってはなりません

じゃ、しーらない。

15ラピ。:2013/10/27(日) 08:29:28
《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ〜

16こめっ!:2013/10/29(火) 17:43:09
はじめまして。実践したい者です。私の身近には本物がいてます。
正直ここを覗くまでは、掴みどころのない変わった人、でも興味を持ってしまうようなの方でした。
しかしこの掲示板に出会ってから、彼の話とラピさん、TKさんのお話が言葉は違えど、同じなんです。
私の受け取り方で屁理屈にも真理(あたりまえ)にも受け取れてしまいます。
そんな中ふと感じたのが私以外の全ての人が悟っているのではないかという不安です。
闇に吸い込まれるような感覚になりました。

皆さんのお話を見ていると、人生をしっかりと歩んで来られたのが見えます。
私はずっと宙に浮いたような人生です。
これまで、自分の中では努力を全くしてこなかったため挫折も経験したことがありません。

この掲示板を見た私なりの解釈ですが、
(第1STEP)わくわく (第2STEP)激流 というイメージなのですが、
自分がまずなにをすればよいのかわかりません。
これまで「自分がわくわくする人の為になること」を真剣に考えてきましたが答えはでません(行動0)
実践(行動)したい欲望だけが増えるばかりです。
実践に向け、間違えたことをしたくない、とりあえず何かをはじめて引き戻せなくなるのが怖い、
迷惑をかけたくないという思いが非常に強いです。ありもしないマイナスの結果に怯えています。
葛藤です。
ここに書き込む事が実践のきっかけになればと思い書き込みさせていただきました。
意味のない長文失礼しました。

17TK:2013/10/29(火) 18:18:34
こめっ!さん

>はじめまして。実践したい者です。私の身近には本物がいてます。
>正直ここを覗くまでは、掴みどころのない変わった人、
>でも興味を持ってしまうようなの方でした。

はじめまして。あなたがその方を判断できる手がかりになれたのは幸いでした。

あなたが本物と判断できる人が身近にいるのでしたら、
是非このような掲示板では無く、その方から直接に学ばれることをお勧めします。



>そんな中ふと感じたのが私以外の全ての人が悟っているのではないかという不安です。

ひとから置いて行かれるような不安でしょうか。

一種の劣等感ですね。


>皆さんのお話を見ていると、人生をしっかりと歩んで来られたのが見えます。
>私はずっと宙に浮いたような人生です。
>これまで、自分の中では努力を全くしてこなかったため挫折も経験したことがありません。


自覚は無くてもしっかり生きてきたのではないですか。

>実践に向け、間違えたことをしたくない、とりあえず何かをはじめて引き戻せなくなるのが怖い、
>迷惑をかけたくないという思いが非常に強いです。ありもしないマイナスの結果に怯えています。


間違いかどうかはやってみなければわからない、
と言うもっともな理論もあります。

まずいものをうっかり食べた後に、損をしたと思うより、
うまいかまずいか食べてみなければわからないわけだから、
実際に食べてみてまずいと言うことが分かって勉強になった、
と考えるのももっともな理論です。

あなたからは、神経質的な印象を受けます。

>この掲示板を見た私なりの解釈ですが、
>(第1STEP)わくわく (第2STEP)激流 というイメージなのですが、
>自分がまずなにをすればよいのかわかりません。

わくわくと言う表現が有名なので使っていますが、
出来るだけ高い理想を持ちそれに向かって肉体を使って行動を実際に起こす事が第1STEPです。

18ラピ。:2013/10/29(火) 22:06:15
☆こめっ!さん

ようこそいらっしゃいました!

師も言われてるとおり、本物が傍にいるのなら
直接学ばれたほうがいいのではないでしょうか。

本物が身近にいるなんて絶好のチャンスですよね。

こめっ!さんは挫折をしたことがないとのことですが
そもそも挫折をしていない人は
悟りを求めないと思いますよ。

「なにをすればいいか」についてですが
なぜ、こめっ!さんは悟りたいと思うのでしょうか。

そこにヒントが隠されていると思います。

19こめっ!:2013/10/31(木) 14:59:04
TKさん、ラピ。さん、私へのお返事賜りありがとうございます。
本当に感謝しています。それだけはお伝えしておきたかったです。

理想や、しなければいけない事、激流とかわくわくとか・・・
色々と固く考えすぎていたものがすっとなくなりました。
シンプルなんですね。

常におもいっきり、そして理想のとおり素直に、今を生きて行こうと思います。
ありがとうございました。

20ラピ。:2013/11/01(金) 08:09:49
☆こめっ!さん

なんでもとことんしていけば
必ず得るものがあると思います。

とことんしている時は「得よう」と意識することはないと思いますが
いつのまにか得てしまっているから不思議ですね。

こめっ!さんの清き道を応援しています。

21ゆうこ:2013/12/03(火) 09:06:46
(続きです)
>「生か死か」まで追いつめるような手段
>「追い詰める」という事が、メンタルの次元上昇の原理そのもの

という言葉も気になりました。

今もって『激流』が何なのかわかりませんが
ただ毎日一生懸命やろう、と思っていますので
この先に追いつめられるような事が起きても、
それは避ける事でも不幸でもなく、チャンスなんだ、という心の準備にはなっています。

>理想を実現するために他者を巻き込もうとすると、思い通りにいかない。苦しむ。
>そこを何とか頑張って、頭をフルに使って対策を練る
>実際に身体を使って他者に働きかけをするのが理想主義者の段階
>そうやって自分自身を鍛えて強くなる
>内面を修正しようとする事を主な目的とする実践

上記が、今の私に必要なことだ、と
ようやく整理がついてきた感じです。

さらに、今日『悟りスレ』で拝読した、
>自然に対して神等のラベリングは禁止で、単なる物質的な現象とみなす
>仕事中は妄想を抱く事より業務が優先するのと同じ
>精神世界的では無い回答

という言葉から
ブッダの『ありのままを観る』ことの大事さを再認識しました。

○○法則から、地元の土着慣習まで
無意識に刷り込んだ観念やフィルターに気付いて剥がす事も大事ですね。

今日も1日、意識的に過ごそうと思います。

22ゆうこ:2013/12/03(火) 09:07:47
おはようございます(*^_^*)
(『悟りを目指している方』スレは私の段階ではないようなので
こちらのスレに書かせて頂きますね^^;)

この掲示板に出会ってから
物理的に本棚を一掃はしたけれど
心の中は、まだ整理がついていなかったようです。

そのため、ヴィパッサナという初めて知ったものにも目新しさで飛びつき
「お二人の言っている実践とは、これだったのか!」と喜んだ後

>ヴィパッサナはやらないで下さい、あなたの段階のやる実践法ではありません。

という言葉に戸惑い、立ち止まってしまいました。

>精神世界から一切足を洗う事、そうしなければ、酔いが醒めません。

このお言葉にも
「自分は精神世界に浸かってはいない」と思っていたので、しっくりきませんでした。

若い頃から
「巷で宇宙の法則と言われていることをやってみてどうなるか探求したい
という思いを持ちながらこの年になりましたので
TK師の言われる『ごちゃまぜ思想』がすっかり骨の髄まで染み込んでいて
自覚症状がなく、理解が遅いんだと思います^^;

ただ、アドバイス通りヴィパッサナは止め、
毎日掲示板と仏教の法話を読みながら
心がける事もシンプルに「下から感謝」「滅私」「怒らない」など
ひたすら内面を精進することを意識して過ごしました。

11/24のTK師の書き込みに
出家に近いのがブラック企業就職、みたいな事が書いてあったので
「それに比べたら忙しいなんて全く言えない環境だな」とか思いつつ
先月末は仕事の繁忙時を良い機会と捉えて精いっぱいやりました。
(続きます)

23TK:2013/12/03(火) 18:01:36
ゆうこさん

>毎日掲示板と仏教の法話を読みながら
>心がける事もシンプルに「下から感謝」「滅私」「怒らない」など
>ひたすら内面を精進することを意識して過ごしました。

これも一切やめて下さい。

私自身がラピ。さんが至ったり、ここで人と接する中で、
一つの考えが固まってきました、それは、
まずは激流段階の実践では無くワクワクの実践なのだという事です。

最初の頃はここで私もラピ。さんもほとんど激流段階の実践を説いていたのですが、
全く実践する方がクリアーできていない事を痛感しました。

やっているつもりでしょうけど、全くもってやれてはいないです。

このままでは巷の酔っ払い製造者と同じになってしまうので、
激流段階は説く次元ではないとの判断から私はほとんど説く事をやめました。

激流段階の実践では「妄想」を駆使しますが、
これが酔っ払いの酒の肴にしかならないのです。

特に他所の酔っ払いの亡者の集団なんかを目にしたりしていると、
これ以上「妄想」の酒の肴をばら撒くわけにはいきません。

ちなみに組織と言うのはある意味良いですね。

ワクワクを飛び越して即激流の実践を可能とする要素があると思います。

24ゆうこ:2013/12/03(火) 19:30:43
TK様

正直、ワクワクというものが何か、わかりません((+_+))

喜べないことを喜ぶ、というふうに理解して
なるべく笑顔で
「常に喜んでいなさい」という聖句を思い出す感じですが
そういう事でしょうか??

また、教えて頂いたサイトの法話、
とっても良いお話で
(毎日1〜3話ずつくらい読んでますが200話以上あるので日課になっています)
ナゼ止めた方がいいのか、理解に苦しみます((+_+))

>組織と言うのはある意味良いですね
目下、仕事に関することを中心に格闘しています。
経営状態・営業面・人事面等いろいろ厳しい局面なので覚悟しています。

25TK:2013/12/03(火) 19:56:57
>正直、ワクワクというものが何か、わかりません((+_+))

ワクワク段階の実践とは、端的に言えばスピ系を含む精神世界を一切排除して、
結果主義的に行動する事です。

人が語るありがたそうな話は一切害になると思って無関心でいて下さい。

こういうのを有難がるのが「信者」と言うのです。

我々はそのような人たちを以前気持ち悪そうな人たちだと見ていました。

つまり、自分こそが有難そうな話の絶対的な作者になると言う意味です。

このように他より自分を信じる道がワクワクです。

人に導いてもらうのではなく、自分の手と足で進んでいくのです。

ちなみに激流段階の実践とはワクワク段階の実践ではもう幸せを掴むことができなくなった人がする段階の実践法なのです。

しかし、ほとんど全ての人は、
ワクワクの限界状態というものを全くもって経験していない。

私もラピ。さんもここは経験しているのです。

まだワクワクをやろうと思えばやれる人が、宗教書などの激流法に飛びつくから、
それが激流にならずに、
中途半端な精度の実践で気分だけ酔いしれる酔っ払いになるのです。

このような状態では実践法の方が汚れてしまうというものです。

重要な実践はワクワクです、
スピ系含む精神世界は一切害にしかなりませんから近づかないようにと言うのがこのワクワクの実践段階です。

26ゆうこ:2013/12/03(火) 20:16:46
TK様

>自分こそが有難そうな話の絶対的な作者
>他より自分を信じる道

・・・・数か月前にこの掲示板に訪れて以来
自分を捨てる事に一生懸命になったり
善玉エゴを強化したり法話に感動したりしましたが
全て外からの影響ということですね?

>結果主義的に行動する事
といえば、目下、仕事の事となります。

もっと仕事に時間を使って結果を出すよう頑張ってみます。

27ラピ。:2013/12/03(火) 22:06:56
☆ゆうこさん

激流は自分の人生を思いっきり生きた人にしか訪れません。

初めは激流を渡る方法をお伝えしていましたが
それよりもまずは人生をしっかり生きることをお伝えしたほうがいいと
この最近、私も思ってました。

私の時の激流は本当に激流で
リラックスする暇もない、
というか、リラックスの仕方も忘れたほどの状態でした。

気分転換ってどんなものだっけ?
みたいな感じでそんな時間はありえませんでした。

ここまでなって初めて激流となります。

これは人に言われて飛び込むのではなく
その道しかない人が飛び込んでしまいます。

休む暇なんて全くないんです。

だって激流ですから一瞬でも気を抜くと
激流に流されてしまう。

気を抜く暇なんてありえない。
気を抜いてしまったら溺れてしまうのです。

これが命がけ、ということです。

でも、ここまでならなくても
この世界で幸せに生きていく方法もありますね。

それがわくわくの実践ですが
私のわくわくの実践は
「自分を捨てて喜んで何でもしよう」になります。

私は理想とする自分を実現するために
どの時間も実践し続けました。

自分が決心したことをやり抜いたのです。

私がラッキーだったのは
この頃は全くスピリチュアルな知識がなく、
そして子供だったので
素直に自分の理想実現のために行動できたことです。

ゆうこさんも自分の原点に戻って
自分の思い描く素晴らしい人生実現を目指して頑張ってみてください。

理想実現の行動のためにヴィパッサナは必要ないですよね。
そして理想実現の行動をするために法話も必要ありません。

逆に法話を聞いて理想実現の行動にストップがかかる可能性があります。

私のワクワクの実践には何の知識もありませんでした。

ただひたすら自分を信じて行動するのみでした。

ゆうこさんの理想の姿はなんでしょうか。

仕事で成功すること?
それなら仕事を思いっきりがんばるべき道が開けてきますね。

「下から感謝」「滅私」「怒らない」
この行動をしたところで仕事では成功できない。

それよりも、まずは自分の理想を目指すのに
必要な行動をしていくことが大切です。

28TK:2013/12/03(火) 23:30:03
>もっと仕事に時間を使って結果を出すよう頑張ってみます。

地に足がついた感じですね。

人の為と言う実践は、「理想」的な生き方ですから取り入れて下さい。

自分の精一杯を出せば、まだまだ、快適な環境が築けますよ。

スピ系を含む精神世界からは遠ざかって下さい、それだけでも違ってきます。

「自分の理想」を精神世界の代わりに据えて下さい。

精神世界あるいはスピ系、これらに関わりを持ったこと自身が現実が苦しい、
救いを求める、現実世界の辛さ、このようなものが絡んでいたものと思います。

しかし、それ自身が「現実からの逃避行為」による行動なのです。

ですから、そこから離れて、自分の足で踏みだすことが、
現実からの逃避行為の解決に該当するのです。

精神世界に「依存」しているのです。

依存は捨てましょう。

そうすれば否が応でも、自分の可能性を信じるしかなくなるのです、
道が開けます。

依存をいつまでも持っている弱い人間で、恥ずかしくないですか。

スピ系や精神世界、あれ、本当に依存ですよ。

「現実世界からの逃避行為」です。

私自身そうでしたから、そこから脱却したのでそのように言うのです。

スピ系だか、精神世界だか、お経だか知りませんが、そんなものより、
そのようなものを一切捨てて、自分の足で踏み出す勇気を出してください。

29ゆうこ:2013/12/04(水) 19:25:44
TK様 ラピ様
コメントありがとうございます(*^_^*)

読ませて頂いてから
1日悩んだんですが
地元の慣習で置いてある台所の神棚を撤去しようと思います。

確かに祈る行為や信じることは依存の面はありますね。

なんとか教に入信して神棚を捨てて大騒ぎになった親戚の話を思い出して
親に知れたらおおごとだなぁとか、ちょっと迷ったんですけど
今まで特にこだわりなく風習(文化)として自然に手を合わせていた程度ですが
いざ撤去となると意外に新鮮な気もします。

朝、「感謝します」とか「1日怒らないようにします」とか
手をあわせる時間がなくなるのは残念な気がしますが
線香立てなくてもいつでもどこでも思う事はできるし

まずはやってみようと思います。

無意識の依存とは何か、
自力で生きるとは何か考えさせられています。

精神世界の知識もなく神に頼るでもなく
障害に対する医学的な不安も持たず明るく淡々と受け入れていて
いつも笑顔の娘を見ていると、

確かに神棚は不要かも、と思いました。

普段は願いごと的な事はしませんが
手術の前とか何かの時は、やっぱり「娘を守って下さい」と手を合わせていました。
そんな時に護ってくれた存在が居ると思っているので
ばちが当たるかな?とかいう思いも湧きました。

それら全てを一度、勇気を出して捨ててみようと思います。

起こること全てが自己責任ということですよね。

>ゆうこさんの理想の姿はなんでしょうか。
>仕事で成功すること?
>それなら仕事を思いっきりがんばるべき道が開けてきますね。
>「下から感謝」「滅私」「怒らない」
>この行動をしたところで仕事では成功できない。

成功を目指す以前に、傾いている会社の立て直しなので、必死です^^;

この掲示板上でもしきり直し的な感じですが、
この数カ月の「下から感謝」「滅私」や法話やサティは
とてもためになったと思ってますし
理想を持つ上で、必要な材料になったと思っています。

もし、上記の事も知らない数年前に理想を問われたら
「もっと無機質にトレードで成功する」とかそういう答えだったかもしれません。

今の理想は、『家族と会社の役に立つ人間になる』です。

今日は、ラピさんの言葉とTK師のおっしゃる『結果主義的に行動する事』
を意識してみたところ
小さな事が気にならず更にシンプルに集中して過ごせました。

同じ結果主義を標榜しても
昔は自分だけの結果追求であり、
今は周りの人達の結果追求という違いを感じます。

より高い理想を持てば、結果の範囲が広がったり
小さい事が気にならなくなるのかもしれませんね。

この数カ月で考えもシンプルになり
本も物も減り
髪を切っておしゃれも遊びもしなくなりました^^;

理想を持って、自分の足で、まずはやってみます。

たくさん教えて下さって、ありがとうございますm(__)m

30ラピ。:2013/12/04(水) 22:34:01
☆ゆうこさん

『家族と会社の役に立つ人間になる』

この理想を実現するために真剣に行動していれば
自然に道は開けていくと思います。

そういう人間になるためにはどうすればいいかを
自分自身に問い、
得た答えをしっかりやっていくことが実践となります。

私はかつて『自分を捨ててなんでも心から喜んでしよう』
を実践しました。

これはそれまでのわがままな自分を反省し、
「そんな私がどう生きたらいいか」を自分に真剣に問うた時に
得た答えでした。

答えを得るまで問い続けました。
私にとって、私の生き方に関するこの問題はとても真剣なものでしたから
とことん問いました。

そして得た答えを精一杯実践しました。

どんな時も例外なく、どんな人にも分け隔てなく
喜んで行動しました。
どんな時もそんな人であるよう、
一貫して行動し続けました。

真剣であれば真剣であるほど
得るものは大きいと思います。

真剣にやっていれば
結果を心配することなく=心配する暇なく
実践していくようになると思います。

私はそうでしたよ。

ちなみにわたしのこの初期の実践は
「人の為」というものがなかったため
それによって不完全なものとなっておりました。
だから第3、第4とさらに実践が必要でした。

それはそれで私にとっての貴重な経験となりましたが。

「人の為に自分を捨てて心から喜んでなんでもしよう」
この実践だったなら私の道も変わっていたかも、です。(笑)

でもゆうこさんの指針であれば大丈夫ですね。

家族のため、社会のために実践。

応援しています!

@(*・ω・*)ポッ

31TK:2013/12/05(木) 19:54:40
ゆうこさん

>今の理想は、『家族と会社の役に立つ人間になる』です。

中々現実的な良いテーマです。

現実的という所がポイントです。

脱精神世界で地に足がついてきました。

>より高い理想を持てば、結果の範囲が広がったり
>小さい事が気にならなくなるのかもしれませんね。

自分の為は私欲のために繋がる理想とは裏腹な目的になりますが、
人の為なら何でもできる的な精神も育めると思います。

32名無しさん:2013/12/06(金) 07:23:18
TK様 ラピ様
お返事ありがとうございます(*^_^*)

「最近、おかあさん、顔がこわいよ」と言われてしまったので
白鳥のように水面下で足をばたつかせて頑張ってみます^^;

33ゆうこ:2013/12/14(土) 19:54:21
年末の繁忙期で休みがない今日この頃ですが^^;
お二人もお忙しい中、コメントありがとうございますm(__)m

この数カ月、どんどん料理が上達して(←と、家族が言いますので^^;)
忙しくても家族の笑顔が見たくてキチンと仕込みして
買ってきた惣菜で済ます事がなくなった事が不思議です。
TVも見なくなり、家事に時間を使うようになった結果のようです。

また、出勤時、冬の朝の寝坊願望も断ち
腰痛とか疲れとか、自分を見ると重いのに、
「今日はお客さんと同僚のために何ができるかな。とにかく精いっぱいやろう」
と思ったとたん元気が出るのが不思議です。

視点が外向きになるからでしょうか。
(言葉にすると偽善ぽいですけど、自分が救われる気分になる事に気付きました。)

たぶん、若い頃だったら
休みがない=遊べないとか、不満があったと思うんですけど
今や趣味も遊びも全て二の次なので、全然平気ですし
なぜか家事もこなせていているので
残業で家の事ができない、と不満のあった30代とも違いますし・・。

時間をやりくりして子供も遊びに連れて行って
とにかく『家族と会社のために』を第一に集中していますが
我慢したり嫌々やっている感がありません。
(子供が成長したおかげもあります)

友人の誘いも、お祝いや相談に乗る時は喜んで受けて
お酒の席なら『友達のために来ている』と思えば自分は飲まなくても雰囲気も壊さず自然にできることがわかりました。

結果的に家族や友人・会社の人、お客様の笑顔を見ることが増え
さらにがんばれる、という循環になってきています。
(自分も元気な声が出たり笑顔が増えたりしてきました)

・・・「自分のため」と思うと狭くてツライのに
「人のため」と思うと拡がって軽い感じになる逆説的なものを感じています。

以前の私が、「人のため」と言う人に対して抱いていたものと違う気がします。
いい人ぶってるわけでも大変でもないんですね。

たまに感情的になる時は、まず自分のフィルターをチェックするようになり
そこは、「外を見る」より「中を見る」ベクトルですが・・。

お二人がおっしゃる「その先」に、
「壁にぶちあたる」ことがあるとのことなので
あんまり浮かれていい調子ぃ〜♪って感じでもないですが^^;

一度も風邪もひかず、体調不良で休む同僚のフォローができるのも
心身の健康が保てているからと思うので
これからも精進したいと思う今日この頃です。
(心の中に不満や怒りがあると体調も悪くなりますもんね、気をつけたいです。)

あ、もうひとつ驚いているのが
なぜかお金が入ってくるんです、マジで困る感じで。
『お礼』とか『前に渡せなかったお祝い』とかいう名目なので辞退もしにくく、
あとで開封してみたら額が大きかったりして後で「ぇええ!?(汗)」と何度も叫びました。

こちらは、むしろ人のために執着せず使おうと思っている最中なので困惑しました。
ペイフォワード、で、またこれを次に流さねば(汗)、みたいな感じになってます^^;

以上、勝手ながら近況のご報告でした(#^.^#)

34ゆうこ:2013/12/14(土) 19:55:53
今、気がつきました、
32のかきこみは私です、名無しになっていました、すみませんm(__)m

35ゆうこ:2013/12/14(土) 20:30:14
連投すみません、蛇足ですが。
別スレで、酒・たばこ・愛人の話題がありましたが。

あれも全て根本に「自分の不満を解消したい思い」があったなぁ、と

振り返って感じています。
先述のお酒の誘いも
「雰囲気のために飲まないと他の人に嫌な思いをさせるのでは」と前回、書き込みましたが
多少「自分も飲みたい」という気持ちが入っていたようです^^;

飲めば自分の事を話したりストレス解消モードになるわけですが
しらふで「友達のために」「話を聞こう」と意識していると酒の席も全然違う感じですね、
あまりなかった感覚です。
飲まない理由には、翌日の仕事や接客を大事にしたい事もあるので苦にもなりませんし
身体も疲れませんね。
(会社の飲み会も、誰がどんなストレスを吐きだしたいのかな、何か役に立てるかな、
と思いながら参加すると違うものが見えてきますね。)
けっこうお酒好きだったんで意外な感じです。

タバコも止めれば身体の変化でわかる事ですし、
私みたいに、障害児を産む遠因になったかもしれない十字架を背負うには
あまりにハイリスクなストレス解消嗜好品だと思います。

愛人も、相手の事を思えば続けられませんね。
自分と会う時間、本当のパートナーと過ごせるかもしれないのに
先のない刹那の逢瀬で浪費させるわけですからね。

以前、ダンナが浮気した腹いせに仕返しのつもりで浮気してましたが
相手の事を大事に思えてきた時、逆に別れる事ができました。

(て、なんでコクってんねん!と自分でつっこんどきます)m(__)m

恥ずかしい身の上を懺悔して・・・
これからも精進しますっっ(*`‥´*)=3

36ラピ。:2013/12/15(日) 09:25:22
みなさま、おはようございます!

☆ゆうこたん

日々、がんばられているようですね!

>お二人がおっしゃる「その先」に、
>「壁にぶちあたる」ことがあるとのことなので

これは気にしなくて大丈夫ですよん!


酒・たばこ・愛人については
経験してわかることもあるかもですね。

よくないことだと自分自身が思うのなら
もちろんするべきではないですが
もし経験したのならその経験を生かせばいいと思います。

ちなみに私は
昔のことですが二日酔いの経験があり、
とってもしんどかったので
もうお酒はいいかなって思うようになりました。

だから私も最近は飲み会でも飲みません。
でも飲まなくても楽しく時間を過ごしています。

常に自分の「それは良いことか?」という物差しで
どうするのかを決めていったらいいと思います。

あと、自分の経験も生かして判断していったらいいと思います。

@(*・ω・*)ポッ

37ゆうこ:2013/12/17(火) 19:39:58
らぴたんコメントありがとうございます(*^_^*)

・・師走に入って忙しさで愚痴がでて、また反省中です^^;

人の為と思ってやっている事を「してあげてる」と思うから不満が出て
そんなんだったら全く意味がないと猛省中で・・。

忙しいと思っているけど、果たして本当か・・・

自分のために使っている時間、睡眠、休憩、
そういう時間は、結局、とってあって、
全然
人の為を「とことん」やってはいない。

気持ちがとことんじゃないから
『自分の為エリア』に侵食してくると抵抗感が出てくるんでしょうね・・。
器、ちっせぇ・・です・・。

自分エリア、器というものがじゃまです。

給与とか時間とか関係なく仕事に関係する人に奉仕しよう、
家族にも見返りを期待せずに、と標榜しているのに
無意識に計算している。
だから不満が生じる。

・・・・全然、まだまだですな・・。

らぴさんのアドバイス、『とことん』について、
ここにお恥ずかしい現状を書かせてもらったおかげで
さっきまでドロドロしていた頭の中が整理されました。

不満の種は『自分』ですね。

正しいと思っているこだわりも、人への批判・不満の元になっています。

必死に守ろうとしている主張・時間・体調について
どこまで削れるか、試してみます。

次にくるときに、
成長していたいと思います。

38ラピ。:2013/12/18(水) 23:17:58
☆ゆうこたん

ゆうこたん、自分を信じて
がんばってね!

@(*・ω・*)ポッ

39ゆうこ:2014/01/02(木) 17:41:13
あけましておめでとうございます(*^_^*)

今年もよろしくお願い申し上げます。


実は・・・・
せっかくのお正月ですが
元旦そうそう(今日もひき続き)
社内の人間関係で悩む出来事が起こっており悶々としています・・((+_+))

アドバイスを頂いて
『理想のために衝突を避けない』(避けたいけど)、と
一歩ふみだしたとたん、やっぱり衝突してしまい
自分の至らなさのせいという反省&相手と自分の感情をもてあましています。

まあ、この人間関係をどうにかしたくて(他にも多少悩みはありましたが)
数カ月前からいろいろ試行錯誤して
こちらにも辿り着いたんですが、
この件以外のことは、けっこう整理できたように思うのですが
まだ解決に至っていないというわけです。

いったんこじれた人間関係の中では
ひたすら自分を改善していくしかない、と思ってがんばってきたんですが
掲示板でも会社でもカラまわりです('_')

難しいですね・・。

40TK:2014/01/02(木) 20:06:03
ゆうこさんへ

>アドバイスを頂いて
>『理想のために衝突を避けない』(避けたいけど)、と
>一歩ふみだしたとたん、やっぱり衝突してしまい
>自分の至らなさのせいという反省&相手と自分の感情をもてあましています。

まず、話し合いで解決できるものはいきなり衝突より、
話をしてみてからの方が良いと思いますよ。

そうすれば、相手の感情も出てきませんし。

しかし、自分の至らなさが分かったという事は、勉強になったという事ですから、
無意味では無かったのだと思います。

41ゆうこ:2014/01/03(金) 06:34:18
TK様

実は秋頃、らぴさんに詳しく相談して
その頃は、ひたすら『下から』『バカになる』の方向で対応する事にして
相手とも話し合って、いったん落ちついたんですね。
(私が一方的に謝ったような感じでしたが。)

相手が息子と同じ年の新入社員なので
余計に『下から』を意識しにくく、努力してました^^;

でも業務上、上司から、もっと厳しくすべきと指示があり
掲示板上でも「それで仕事ができますか?」と問われ
私自身も仕事の理想のためには言うべきことを言わなければ、
と思いなおして、再度話し合ったところ
相手の感情的な本音が出てきて、私も感情的になってしまったんです((+_+))

特に昨日今日たて続けに大きなミスがあったことを注意したところ
反発と感情的な反応が返ってきて
これでは本当に業務上、まずい、
叱るのは簡単だけど、
相手を感情的にさせずに仕事を教える事ができていないなぁ・・と・・。

ラピさんに相談してた時期は
ちょっとおだてる方向でいってたせいで
最近の方向変換が「厳しくなった」という不満になったようですし
私のコミュニケーション能力の程度が問われています。

何を標榜しようと理想に掲げようと
足元の和が保てずに外の顧客満足を得よう、なんて事を考えてた自分の甘さも痛感しています。

人のこじれた感情を変えることは無理でしょうから
これからも精一杯努力するしかないですね・・。

11月にその子が辞めそうになった時、
正直ほっとしたんですが
(掲示板にも状況が変ってくれた、と報告してしまいました^^;)
結局辞表はなく、繁忙期に居てくれる有難さもありますし
辞めてくれて問題が消えると安心した心を見直しています。

42TK:2014/01/03(金) 08:39:23
ゆうこさん

>足元の和が保てずに外の顧客満足を得よう、
>なんて事を考えてた自分の甘さも痛感しています。

これは違うでしょう。

反発はエゴですから、エゴの強い人間が客に合わせて満足を得る事の方が困難です。

客は金を払う立場なので、どんな客もいます、でも金払う以上は神様なのです。

合わせなければならないのです。

従業員は会社から金をもらう立場と払う立場の関係です。

あなたは金を払う立場で接しなければならないのです。

相手は金をもらう立場(弱い)である以上、あなたに従わなければならないでしょう。

私があなたの立場なら、そんな者、不要です、いりません。

やめてくれれば、せいせいしますよ。

そんなに世の中楽して威張って金もらえる世界じゃないですよね。

世の中そんなに甘くない。

その程度で辞めて他所行ったって、またそいつはそこでも辞めますから、
私もそういう者を多く目にしてますが、転々とするんですよ、現代病です。

でも、金払ってまで病人雇いたくないですからね。

これが「ボランティアの世界」だったら、話は別ですが。

だからね、今の学校教育は考えものなのですよ、学校を卒業したら社会に出るのです。

学校は授業料納めてくれている以上、生徒はお客様の立場ですから、
どんな出来の悪い生徒でも、生徒に客と言う立場がある以上、
生徒がわがまま放題した所で面倒見るじゃないですか。

そして、最近の風潮で、ちょつとでも厳しい指導を学校がすれば、
言葉の暴力だとか、親が言ってくる。

でも、あんたのお子さん、この先社会に出たら、今度は、
金を払う立場では無く金をもらう弱い立場になるので、
がんがんと金払う立場から言われる側になるのですが、あなたそれ分かってるんですか、
お母さんが会社までついていく気ですか、
誰も威張っている人間に金払ってまで雇いたいと思いませんよ、と私は思うわけです。

金を払う方は、たとえ人材であろうと、金払う以上は安くて良質のものを選びたい、
これ、当たり前です。

この辺りを、会社は威張りくさったりへましたりしても、自分に金払ってくれるものだ、
みたいな誤解している世の中を舐めている者がいますよね。

正直金払ってまで、そんな者雇いたくありません。

「ボランティア」してくれるのだったら別ですけど、そんなに世の中甘くありません。

従業員の立場から言えば、金もらって、会社から必要とされて、
その前提があってやっと自分の席がある。

転勤のある商売だったら、
上司に煙たがられれば翌年くらいは即転勤させられたりですものね。

前に私の所に来ていた銀行員などは、うちでへまして、
その上司が何人も頭を下げに来て、翌年は証券会社に出向させらてましたし、
世の中金が絡めば甘くはありませんよ。

うちだと監督署に届け出られている就業規定とかで、
上の者に意見を述べる事は出来るが従わなければならない、
みたいな条文がありました。

従わなかった者は確か懲戒処分です。

甘い人生過ごしてきたそのつけを、社会に出てから払ってよと言いたいですね。

プロ野球の世界にしろ何にしろ、活躍できなきゃその選手不要です、
いくらでも変えますよね。

組織から、必要とされなくなった者は、要らないのです。

金払ったりもらったりする世界では当たり前です。

それこそサバイバル能力ではありませんが、組織の中では、
合わせる能力がサバイバル能力の一つなのですよ。

組織の中の掟で、指示を受ける者は、指示を出す者を選ぶことはできない、
だからどんな上司も来るし、どんな人間にも合わせる能力が無ければ、
組織の中でのサバイバル能力は無いという事になるのです。

43TK:2014/01/03(金) 09:03:08
組織の中でのサバイバル能力の一つは順応性です。

組織の中の掟は「指示を受ける者は指示を出す者を選ぶことはできない」ですから、
くる上司によって転々と振る舞い方を変えられなければなりません。

ある上司の下では、やり過ぎれば出しゃばっていると言われる、しかし、
また違う上司の下では、上司に任せていたら先に業務が進まない、
この場合はどんどんと自らで業務を進めて関係する所に承諾とかも全てとっておいて
最後の「良いです、悪いです」の判断だけをもらうようにする。

ところが、出来の悪い人間は、前の上司はこうであるから良かったとか、
上司が変わってもそんな事ばかり、どんな人間もいるのだから、
何でも有りなんですよ、それが世の中です。

上司に対して蔭口の多い人間は、順応性がありません。

それを知っている利口な人間は、順応性を鍛えるために上司の陰口とか言いませんから。

順応性は組織の中でのサバイバル能力ですから。

大組織の中ではどこまで行ってもどこまで行っても、さらに上がいる、
永遠の中間管理職みたいな世界ですよね。

上司も転々と変わるし、このサバイバル必須アイテムの一つが順応性なのです。

44ゆうこ:2014/01/03(金) 21:45:45
TK様

お返事ありがとうございます。

長い事
『技能職でスタンドプレー&同僚は仲間』という環境だったため

組織で、
しかも子供みたいな部下とか
全く共通点のないようなタイプの人と働く経験もなかったですし
お客様とも
今ほど『何でもお申しつけ下さい』的な関係ではなく
こちらに自信を持って売る物があって『嫌なら他へどうぞ』的な感じだったため


ほんと〜〜〜〜〜〜〜に、
色々鍛えられてます^^;

最初は、『お客様神様ストレス』で悩み
やっと喜んでできるようになってきたら
今度は組織の人間関係で悩み・・・。

>世の中金が絡めば甘くはありませんよ。
金融に居た頃は、確かにシビアでしたが
ある意味、ラクな部分もあった気がします。

今の職の顧客満足は
お金で測れない、
自分を全部使わないとできないものだけに
周囲に対しても同様のスタンスで内省を重ねてきましたが
TK様がおっしゃるように
組織や世の中の仕組みとして押さえるべきポイントはありますね。

私が格闘しているものが『自分の心』『感情』なので
少し客観性が乏しくなっていたかもしれませんね。

実は今日、ついに「辞めてやる」発言を受けまして。

正月繁忙期ド真ん中、他のスタッフにかなりのしわ寄せが行きます。
原因私説で「あなたせいで辞めます」のブチキレ大声発言だったため
周囲からのざわめきにもかなり参りました^^;
帰宅して、TK様のコメントに納得していますが
他のスタッフからの
「今辞められたら困るからどうにかして」と言う言葉も充分わかります。

(今日の状況を見越して
『辞表が出たら自分が全力で業務をカバーしよう』という決意が
『11月末に激流がくるかもしれません』と書いた理由でした。)

辞表のタイミングが遅くなった時間のぶん、
簡単に
『辞表=ほっとする』と片づけていいのかという自問と
相手への理解、自分のいたらなさなどについて
直近、熟考していた次第です。

私は行動的過ぎ、結論を急ぎすぎ、細やかな配慮に欠けた所があります。
その上、大人げなく感情的になってしまったので内省中というわけです。

明日にでも、改めての話し合いになる予定です。
私の反省点、謝るべき所を伝え、相手の反省点も後学のため伝え
私は、会社・業務を考えて全力でベストを尽くす意向であること、
今の状況で周囲へのしわ寄せを考慮して、すぐ辞めないでほしいと伝え
私の改善すべき点を日々改善すると伝える予定です。
(これは前回伝え済みですが。)

それでも相手が感情的なまま辞意が変らないかはわかりません。
上司・社長の判断にまかせようと思います。

・・・数年前に今のシチュエーションなら
完全に、とっくに、バトって感情的な言葉で論破に必死で
自分の正当性だけを全面に出していたと思います。
そして動悸がして自己嫌悪やもろもろでドロドロしたはずです。

でも、こうやって長文を書かせて頂ける場所と
TK様らぴさんとのご縁のおかげで静かな気持ちで眠れます。

ありがとうございます。長文すみませんでした。
おやすみなさい(-_-)zzz

45TK:2014/01/03(金) 22:24:56
ゆうこさん

弱気じゃ駄目ですよ。

世の中困難に向かっていかなければ、何事ももには出来ません。

チャンスを活かせる人と言うのは、あなたのようでは無いのです。

どんな時にも最大の突破口を見つけるのです。

>あなたせいで辞めます

このチャンスは通常は逃すべきではありません。

実は辞めさせたくても、雇用契約と労働法と言う厄介なものがあるので、そ
う簡単に自発的本人にやめる意思を固めさせるのは簡単ではない部分があります。

忙しいにかまけて、折角のこのチャンスを生かさない手はありません。

埋め合わせ人材として、派遣会社とか、その関係を早急に調べるべきです。

本当は流れが読めていたら、
事の事前に忙しさのさなかにこのチャンスが来た時の事を、
事前に予測して手回ししておくべきでしたね。

企業の財産は実際は「人材」なのです。

物凄く優秀な従業員なら、
待遇とかもよくするから辞めないでくれと言うのもありますが、
ダメ社員が辞めるとほざいて止めてもらえるなどと、
バカも休み休み言えの世界です。

そんなに世の中甘くないですよ。

46ラピ。:2014/01/03(金) 22:28:06
☆ゆうこさん

ゆうこたん、お疲れ様です。

>特に昨日今日たて続けに大きなミスがあったことを注意したところ
>反発と感情的な反応が返ってきて

大きなミスを立て続けにして謝るどころか反発!

ちょっとびっくりですね。

>実は今日、ついに「辞めてやる」発言を受けまして。

なにかあったらすぐに「辞める」を簡単に言う人のようですね。
そして「辞めてやる」という言い方って、
自分が辞めたらみんなが困るであろうと思っているのですね。

ま、いろんな人がいますよね。

ゆうこさんのいろいろ考えた結論から
それをやってみて、
そしてだめならさらに工夫していく。

そうやっていけば、いろんなことができるようになっていると思います。

ゆうこさん、これはある意味チャンスですね。

応援しています!

@(*・ω・*)ポッ

47TK:2014/01/03(金) 23:53:00
ゆうこさん

話を聞いているとまさに、上と下とのサンドイッチ現象ですね。

問題アリの者の対処の場合は、
逐一上司に報告して指示を受けて事を進めていくとかも手段ですよ、
この場合は出来るだけ三つ子の使い的な振る舞い方が功をなします。

言う時には、上司の何々からこのような支持を受けたので徹底して下さいとかね、
その結果は必ず上司に報告して自分のオリジナルは極力入れない。

そうすると、変ないざこざには巻き込まれなくて済むとかもありますね。

48ゆうこ:2014/01/04(土) 07:20:22
お返事ありがとうございますm(__)m

>事前に予測して手回ししておくべきでしたね。
零細サービス業・低賃金なので
昨年秋から募集していても、採用に至ってないんですよね^^;

また、競合他社のあおりで会社のふところ事情が悪化していて
社長を見ているとかわいそうなんです。

この条件で長年居る人たちは
ほんとうにこの仕事と会社が好きで
顧客満足を第一に考える人達で、かなり志の高い人が多いんです。
私も、それを見習ってがんばってますし
営業にも力を入れて、皆の給料を上げたい!
というのも『理想』のひとつです。
(正直、私の給料は、どうでもいいと思っていますから
タイムカード押さずに無休、サビ残、帰宅後の営業など
ベストを尽くしてます)

>上司の何々からこのような指示を受けたので
上司はTK様のおっしゃる『労基法かわしの発言待ち』の意向はありますが
募集採用がうまくいかないため悩んでおります。
私以外にも無休でがんばっている人がいて、
繁忙期はこれ以上負担をかけられない、ということですね。

そんな状況の中で
件の新人さんは風邪をひいたと言っちゃ休み
有給で連休とるわ、で、そのカバーをがんばってきましたが
他のスタッフへの配慮もあるし
部署をまとめる立場としては頭を痛めてました。

今後の展開は、
採用がうまくいったらいったで
「教える仕事」という大仕事が増えますので
極力、家族へのしわ寄せのないデッドラインとの攻防になりますが
自分の力・時間を、あとどれくらい奉仕できるか努力し続けたいと思ってます。

今いる新人さんはその種の学校卒で
異業種から来た私より知ってる事も多く、がんばり屋のところもあるので
上記に挙げた困った勤務態度を改めるなど
育っていく可能性があれば、注力したいと思っています。

他のスタッフや会社全体の売上の事・サービスの質保持という大命題のもと
家族への時間も大切に、を忘れないよう
今日か近日中の話し合い、がんばってみます。

アドバイスありがとうございました(#^.^#)
掲示板に書かせてもらってだいぶ整理できました(^_-)-☆

49ラピ。:2014/01/04(土) 08:16:37
みなさん、おはようございます!

@(*・ω・*)ポッ

☆ゆうこさん

なるほどです。

もし私がゆうこさんの立場であるなら
まず、自分の仕事に対する姿勢を一貫し、
それで仕事を精一杯がんばります。
(もう、ゆうこさんはがんばられているようですね)

そしてその新人さんを
その自分の仕事に対する理想に巻き込みます。

もし、自分が仕事を楽しくがんばっているなら
新人さんも巻き込めるはずです。
(もし、仕事に対して嫌々であるなら
巻き込むのに躊躇するかもしれません。
自分が嫌々やっていることを
他の人にさせるのに罪悪感が生まれるかもしれませんよね。)

今自分がしている仕事に自信が持てるなら
堂々とその新人さんを巻き込めるはずです。

だからまずは自分が仕事にたいして
どういう姿勢であるか、ですね。

自分が一生懸命仕事をしてるのを見てもらって
それで新人さんが何かを感じるかもしれないし
何も感じないかもしれない。

もし、感じてくれて、心を入れ替えてくれるならラッキーですが
でもそもそも自分の仕事の理想とは関係ないので
そこに比重はおかず
仕事をとりあえずがんばる。

あと、新人さん以外の人で
自分の理想の助けになってくれる人がいたら
その人と協力して仕事をがんばっていく。

でも助けとなってくれる人がいなくても
自分の理想とする生き方として
仕事をがんばっていく。

とりあえず、できることからがんばっていくけど
理想通りにならなかったとしてもめげない、あきらめない。

ゆうこたんの姿勢を見て新人さん、何か気づいてくれたらいいですね。

でも、気づかなくても気にしない。

ゆうこたんのその仕事の姿勢に
新人さんは関係ないからです。

これが私だったら、、、の姿勢ですね。

でもその新人さん、もったいないですね。

それだけの才能があるのにその業務態度。

一緒に仕事をしていきたいと
お互いが思えるようになったらいいですね。

仕事って、理想にそってがんばれば
達成感とかあるし、
お客さんお笑顔を見るとうれしいし、
大変なこともあるかもですが 楽しいはずです。

でも、達成感もなく、笑顔を見れなくてもめげない。

何度も書いてますが
それは自分の理想の生き方とは関係なく
単なるおまけだからです。

私なら、ですよ。

答えはゆうこたんのなかにすでにありますね。
すでにがんばっていますよね。

結果はすぐには出ないかもですが
無駄なことはないはずです。

@(*・ω・*)ポッ

50ラピ。:2014/01/04(土) 08:23:08
>49

あ、ちなみに「かつての私ならそうしていた」ということです。

@(*・ω・*)ポッ

51TK:2014/01/04(土) 09:27:19
ゆうこさん

そのような人物がいてこそ学べるものも多いですから。

ここでどのような対処をしたかの経験は、
後の色々なものに役立てられる財産ですよ。

頑張って下さいね。

ラピ。さんなかなか段階の人向けのカスタマイズが良いですね。

52TK:2014/01/04(土) 10:31:00
ワクワク段階、つまり、
理想主義者の段階で必要となるものは行動するための「理由づけ」です。

だからこそ、私は好ましそうなその「理由づけ」を一緒に考え創作し、
それをアドバイスしたりします。

世の中そのものが、この「理由づけ」で通る世界です。

ただし、
我々は「理由」と言う名前のストーリーを創るのにも長けている部分があります。

なぜなら、その本質をしっていて、我々はその「理由づけ」の外にいますから、
理由づけに縛られている人たちと比べてもそれを自在に操れるのだと思います。

53ゆうこ:2014/01/04(土) 19:53:29
らぴさん、TK様
コメントありがとうございます(#^.^#)

らぴさんのおっしゃっているのと同じ事を考えながら今日は働いてました。
お客様も多く、忙しかったのでテンションも上がって
明るく楽しく働いていると
新人さんも同じように笑顔を返してくれて
昨日の気まずさはありませんでした^^;
(いざこざする時間もないですしね。)

>あと、新人さん以外の人で
>自分の理想の助けになってくれる人がいたら
>その人と協力して仕事をがんばっていく。

この点は逆で、
社長はじめ、
すでに理想に燃えて(社員の中にはサビ残をいとわず)
がんばっている人達を見て私も役に立ちたい、助けたい
お客様の心に残るサービスをして長くおつきあいしたい、
と思えるから、頑張れています。

転職当初は「自分に向いてない」と思う事も多かったんですが
人の心に残すためには、これまでの経験を総動員して
いろんな企画も立てたり現場を改良したり、と
結局、今までの経験の集大成としてやりがいも感じていますし、
結果主義で数字にもこだわっているところです。

>その新人さん、もったいないですね。
そうなんです。
まだ子供なんで、原石の部分があるだけで、
良い事も悪い事も含めて勉強させてもらっていますね。

TK様のおっしゃっていた『ぶつかる事を恐れるな』というアドバイスは
今回、お互いのガス抜きになった、という見方とあわせて
正しかった、良かったと思ってます。ありがとうございます。


>ちょっとびっくりですね。
と感じさせるような、普通は言わない事を言ったのは
新人さんの本音と感情がダイレクトに出た証拠なので
聞けて良かったです。
普通はドロドロ溜めて、読めない事が多いですからね。

そういう意味で、
今後、良い展開になった場合は
遠慮なく物が言い合える関係になれる気はしますが
まあ、焦らず、今は目の前の事に集中しようと思います。

>理想主義者の段階で必要となるものは行動するための「理由づけ」です。
>どんな人間もいるのだから、
>何でも有りなんですよ、それが世の中です。
>上司に対して蔭口の多い人間は、順応性がありません。
>それを知っている利口な人間は、順応性を鍛えるために上司の陰口とか言いませんから。

これは、『上司』を
『顧客』『環境』と置き換えても成立しますね。

同時進行でたくさんの業務・接客・処理が目の前にきた時
何でもあり、どんとこい、と静かな気持ちで集中する事を意識しています。

特に新人・後輩の前では極力、テンパらず
顧客満足・ランクアップ営業・社内連携を気持ちよく進行させる。

お客様と社内と家族に優しく、自分に厳しく!w

それだけですかね。理想は。
周囲の人に喜んでもらうことが喜び、っつー感じですね。

・・・・前職とは全然違う、血の気の通った理想を持てた気がします。

結果を出すことで皆が元気になるんだから
以前、アドバイスして頂いた『結果主義』、
全力でイケますYo,TK様。

お二人とも、連投にお返事、ありがとうございますm(__)m

54TK:2014/01/05(日) 08:56:16
ゆうこさん

>・・・・前職とは全然違う、血の気の通った理想を持てた気がします。
>
>結果を出すことで皆が元気になるんだから
>以前、アドバイスして頂いた『結果主義』、
>全力でイケますYo,TK様。

いい感じですね。

精神世界に酔ってる時のあなたから発せられているあの気持ち悪さよりは良いです。

>TK様のおっしゃっていた『ぶつかる事を恐れるな』というアドバイスは
>今回、お互いのガス抜きになった、という見方とあわせて
>正しかった、良かったと思ってます。

事はそう単純には進まないとは思いますが、今後の様子見ですね。

自分を信じて自分の理想を拠り所に生きる生き方は、
精神世界のような小難しい生き方ではありません。

結局あなたが求めていたものは、単なる生きるための「拠り所」だったのです。

あなたは今まで精神世界を拠り所に掴んでしまって、
気持ち悪い酔っ払いになってしまっていたと言うわけです。

今のあなたの方が健全な人間に近いと思います。

この内容は他所では中々学べないと思います。

不快なものに感謝するような滑稽な事はしなくて良いですから
行動によって不快を解決してくださいとか、
大いに理想に照らして裁いて結構とか、そういう内容を教えています。

これが精神世界だと、全てに感謝しましょうとか、裁いてはなりませんとか、
こんなことやってるのですから、これでは健全な人間生活が送れるはずが無い。

ちなみに私は今まで何人もの者とネット上で対話を交わしてきていますが、
私と対話した者の中で自称至った者と名乗る者は何人も私の前に現れましたが、
私自身は自らを途上の者と称して対話を交わし、
結論を言えば途上の者と称していた私の足元にも及ばない者しかいませんでした、
これが現実です。

ただ、ラピ。さんだけが私の手引きで至ることが出来たことから、
私とラピ。さんとの共通点が見えたのです。

そこから欠けていた必要なプロセスが導き出されました。

スピ系で一番近い教えが「ワクワク」だと思います。

このワクワクだけは、
あの津留とか言う男の教えなど足元にも及ばない優れた教えですね。

ちなみにあの津留とか言う男は酔っ払い以上の者を産み出せたのでしょうか。

あんなのびたラーメン食べさせられてるみたいな内容で、酔っ払い以上の者が出たと言うのなら、
その者と是非対話を交わしてみたい。

スピ系も他とごちゃ混ぜなければ、うまく行けたかもしれないものを、
欲張ってあれもこれもとやるから、
何の効果も無くただ酔っ払いになるだけのご苦労な間抜けなやつらですね・・・

55ラピ。:2014/01/05(日) 10:29:23
みなさんおはようございます!

スピ系の教えの中に

「努力は必要ない」とか
「善悪はない」とかありますが
まさしくこれら ごちゃ混ぜなんですよね。

これらはかつて師も言われていましたが
実践内容ではありません。

これらは至った状態を書いてるのでしょうが
それになったふりをしても
それだけで それ以上はないです。

「ふり」はほとんど意味がありません。

単に時間を費やすだけです。

「努力は必要ないとのことだから、努力はしない」とか
「善悪はないんだからなんでもおっけーなんだね」とか
すごい誤解です。


ちなみに「努力は必要ない」は
至った立場で言うと
「努力するものがない」と言えます。

「努力は必要ない」は微妙に違います。

必要も何も 努力しようにもできないのです。
努力する「私」がいませんので。

努力が終了した状態です。
精一杯努力して 努力し尽くしたからこその境地なんです。

でもその境地にいない人が訳したら
誤解される内容になるわけです。


「善悪はない」

至ってしまうと、善悪をジャッジするものがないんです。

だからある意味「善悪はない」とも言えますかねぇ、、。


でも努力する「もの」がある人が
善悪を判断する「もの」がある人が
そうでないふりをしても意味がありません。

そもそもその「もの」があるのですから。

問題はその「もの」なんですよ。

「そうなったふり」は「自分」を誤魔化すだけで
意味がありません。

しっかり自分と向き合って
自分にとって何が問題なのかを知り、
それに向かって全力投球。

私はそれをしましたよ。

@(*・ω・*)ポッ

56ゆうこ:2014/01/05(日) 18:43:11
TK様とらぴさんのコメント、
深いですね・・。

>結局あなたが求めていたものは、単なる生きるための「拠り所」だったのです。
>この内容は他所では中々学べないと思います。
ほんとうに感謝しておりますm(__)m

今日、派遣会社から別部署に派遣されてた子2人から
「派遣会社辞めて、直接働きたい、この会社が好きになったから」
と嬉しい連絡があって、さっそく今日からヘルプしてもらえました(*^_^*)
(派遣ではAクラスの子が、そんな気持ちになってくれて
人件費も浮いて、とてもうれしいです)

それから、別れた夫から
成人した息子を一緒に祝いたいとメールをもらいました。
15年ぶりくらいですw

あれこれ見えない世界の事に時間を費やしていた頃より
リア充な今日この頃です。

>精神世界に酔ってる時のあなたから発せられているあの気持ち悪さよりは良いです。

よかったです(#^.^#)
すべてお二人のおかですm(__)m
ありがとうございます!

明日もがんばりますm(__)m

57ラピ。:2014/01/05(日) 23:56:16
☆ゆうこさん

なかなかいい展開ですね。

これからも応援しています!

@(*・ω・*)ポッ

58TK:2014/01/07(火) 06:43:04
ゆうこさん

この方向性で軌道に乗ってくると、毎日に「生きがい」を感じるものですよ。

精神世界に酔っ払っていた時に、ここで手に入れた「生きがい」なんてありましたか。

後は同志と結束を強めて、事に当たるだけですね。

59ゆうこ:2014/01/07(火) 08:09:36
>「生きがい」なんてありましたか。

思い出しましたが、
何かを求めるきっかけとして
砂漠のような、砂をかんでいるような厭世感がベースにあった気がします。


「それ」を見ていました。

今見ているのは、外です。

あれこれ頭の中で考える時間を、
どんどん外のために使おう、と思い始めてから心身爽快です。
(はたからは頑張っているように見えるみたいですが疲れはそうでもないです)

昨夜は15年ぶりに前夫に会い、
若い頃の自分を謝ることもできました。

でも人の気持ちなんて、日々瞬間、移ろうものですね。
前の自分は、ここに居ないし、これからも変化し続ける気がしました。

過去のことも未来の心配もムダ。

「ただ目の前のこと、(まわりの人のために)がんばるよ。」と言ってお開きしました。

そんな風に、
プライベート面でも若い頃の悶々はなくなり
とてもシンプルで、生きやすくなってることに気がつきました。

今日も1日がんばります(#^.^#)(←力んでない『頑張り』です^^;)

60TK:2014/01/07(火) 19:31:57
ゆうこさん

>過去のことも未来の心配もムダ。

これ、まだ精神世界の汚染ぽいですね。

結果を求めて、未来を切り開くのです。

>思い出しましたが、
>何かを求めるきっかけとして
>砂漠のような、砂をかんでいるような厭世感がベースにあった気がします。

厭世観、生きている事に意味があるのかないのか、哲学的、
私の第一次探求もそれでした。

そうしたら光の存在やらなにやらが、
こっちに来ちゃだめですみたいに拒絶されて、結果第一次実践の開始、
精神世界から一切おさらばの道が始まりました。

精神世界よ一切合財、はいさようなら、私人間だったので、
こんな気色悪いもの関係ありませんみたいな、地に足つけて、
私は人間として歩くんですみたいな生き方です。

これは最高に輝かしい青春の幕開けみたいにイケてましたね。

ちなみに私の第2次探究は厭世観ではありません、
「私にまだ何か足りないものがあるがそれは何だろう?」でした。

つまり、能力開発的な意味合いが強かったと言えるのかもしれません。

なぜか、ラピ。さんの第2次実践の内容も能力開発なのです。

似てるのです。

今までの自分の精一杯で行きどまったので、
さらに強力な自分を手に入れるための挑戦です。

そうしたら、私もラピ。さんも「激流」の扉が開いて突入してしまったわけです。

これも似てますね。

従って、人生は何たらかんたら精神世界では、駄目なんです。

これでは、人間ただ腐るのみ。

どこまでもどこまでも、
人間として生き延びる線上のサバイバルと呼んでいいかもしれません。

この時には、以前の光の存在の時とは打って変わって、
イエスも釈迦も私の前に現れてどうぞどうぞのお出迎えでしたよ。

私の方がラピ。さんより取り入れた方法がヒットしたので、
一足お先に彼岸入りです。

このプロセスを踏んで多くがトライすれば、誰かが辿りつけるので、
そうしたら他の人はその人の後に続けばいいだけです。

ですから、人間として突き進んでいくんだと言う方向性が失われた、
厭世観から精神世界では、もう、最初から違っています。

そんな人に我々は道案内などしても意味が無い、
どこまでもどこまでも人間として突き進んでいくんだ、
そういう人は先に進めます。

少なくとも我々のここまでに至ったプロセスはそういうものでした。

61ゆうこ:2014/01/07(火) 22:31:59
TK様

なるほどです。

厭世感はすっかり失せましたが

>>過去のことも未来の心配もムダ。
>これ、まだ精神世界の汚染ぽい

これは、精神世界的な意味というより
かなり具体的な意味で書きました^^;

子供が小さい時に離婚調停でドロドロになって別れて
長男には、会えない事が多く相手を殺したいほど憎んだのに
当の息子が成人して
「もう、自分の所有物じゃない、と、自由な気持ちになった」と前夫が言ったので
同じように、私にとっても
あの日々は遠い昔で、親同士の気持ちをよそに、立派に成長した息子を見ていると
「過去のことはどうでもいいな。」とお互いに和解した、という事を書きました^^;

未来の心配は、
障害のある娘がどうなるか、という意味で書きまして
あまりに卑近な具体的な話なので、象徴的な表現をとった次第です。

プライベートにおける親としての責務も
仕事上の理想も

>今までの自分の精一杯で行きどまったので、
>さらに強力な自分を手に入れるための挑戦

体調管理は、娘をかつげる体力保持という目的で日々欠かさず行っていますが
30分だけの筋トレジムに入会し、
仕事の方も、(欠員カバーのため)
これから休みをとらずに頑張る事を決心したので
少しは、おっしゃっている前向きな生活に近づいているような気はしています。

>最高に輝かしい青春の幕開け

離婚にまつわる件は、まさにそういう気持ちになっていますが
仕事は、限界への挑戦という感じで気を引き締めています^^;

>「私にまだ何か足りないものがあるがそれは何だろう?」

私の場合は、現状、はっきりわかるので、攻略途中です・・。
特に親を見ると反面教師すぎて苦笑いがでます^^;

今はイエス様仏様、光が見たいとは思いません、
というか
目の前にある課題クリアに必死です!

明日もがんばりますm(__)m

62ラピ。:2014/01/07(火) 23:19:35
みなさま、こんばんは!

そうなんです。
私の第2の実践も自分の能力開発のための実践でした。

ちなみに第1の実践は
(スピの知識なんて全くなく)
自分の周りの世界に働きかける実践でした。

おもいっきり外に向かって第1の実践した後、
今度は内に向かって思いっきり第2の実践という感じですかね。

ただし、この順番を間違えるとうまくいかないでしょう。

思いっきり外に向かったからこそ、
内に向かえるのです。

しっかり外に向かった経験がなければ
内に向かうのも中途半端になってしまうかもしれません。

@(*・ω・*)ポッ

63TK:2014/01/07(火) 23:30:31
ゆうこさん

>未来の心配は、
>障害のある娘がどうなるか、という意味で書きまして
>あまりに卑近な具体的な話なので、象徴的な表現をとった次第です。

>>過去のことも未来の心配もムダ。

でも、この言葉には実際の現実から目を背けたいと言う内面の弱さが、
現れてますね。

未来の心配はムダなんて投げやり言葉を使わないで、
反対にとことん出来る限りを尽くして考えてみせると強気に思えばいいんです。

自分自身に不可能は無い、そう思って向かっていくんですよ。

スピのでたらめ言葉をチョイスしてきて、感覚を麻痺させ、鈍感になれば、
頭がボケて平安と勘違いする、スピ系言葉は気の弱い人が酒の酔いで
自分をごまかすための落とし穴。

ちょうど良い自分をごまかす言葉が見つかったと思って振り回しちゃだめだ。

スピには良いものなんて何一つ無いと思っていればいいんです。

この類の言葉には近づかない事ですね。

64ラピ。:2014/01/07(火) 23:41:35
☆ゆうこさん

>>過去のことも未来の心配もムダ。

そもそも過去のことが全く気にならず
未来に心配がない人は
そんな言葉、思い浮かびません。

>>過去のことも未来の心配もムダ。

この言葉で自分の心を納得させている
あるいは誤魔化している可能性がある、
ということです。

後悔や心配な気持ちになったら
「過去のことも未来の心配もムダ。そうなんだ!」
と自分に言い聞かせてる感じですかね。

65TK:2014/01/08(水) 00:28:10
>今はイエス様仏様、光が見たいとは思いません、
>というか
>目の前にある課題クリアに必死です!

良い姿勢です。

ちなみに、見たいと思って出てきてくれる人たちではありません。

そう言う姿勢では永遠にお目にはかかれません。

しかし、このおかげでずいぶんと私は助かりました、これは事実です。

ヨハネの福音書14・21
>わたしの戒めを保ち、それを守る人は、わたしを愛する人です。
>わたしを愛する人はわたしの父に愛され、わたしもその人を愛し、わたし自信を彼に現わします。

66ゆうこ:2014/01/08(水) 07:21:00
>らぴ様

なるほどです〜。

確かに、自分にいい聞かせて(宣言して?)る気がします。

>TK様

言葉で見たくない、なんておこがましい書き方になってしまい恐縮です
 自分的に『それどころでない、目先のことでいっぱいいっぱい感』
を表現したかったんですが

YK様のご経験は、すごいと思います!

では、今日も1日、がんばってきます。
お返事ありがとうございます

67ゆうこ:2014/01/11(土) 07:23:46
↑YK様、になっちゃってましたね、すみません^^;

今朝、気付いた事があるので
忘れないよう、書き込みさせて頂きますm(__)m

中学生の頃くらいから、いわゆる霊感(幽霊は見えません)
・・主に、おばあさんの方言の声が聞こえたり
予知夢を見るので
まわりも自分も、そんなタイプだと自然に肯定していました。

特に地元の慣習に従った新月・満月時の祈りの際
よく聞こえていたんですが

今回、アドバイスに従って神棚を撤去して
全くそれが聞こえませんし
むしろ聞こえたような気がしても無視しています。

いちばん意識的にできるようになったのは
正夢っぽい、意味のありそうな夢や
日々の偶然に対して
必要以上以上に反応しなくなりました。

今のダンナは昔から「そんなの、こじつけ」という派なので
最近の私の様子を見て
「やっとわかってきたな」とか申しております^^;

(正夢とか、予知夢やおばあさんの声はよく当たっていたんですけどね。)

でも、そういう事に力を与えないスタンスの重要性を教えて頂いたので
ふりまわされないようになりました。

(このスタンスを忘れずにいたいので、ご報告を兼ねて書きます)

・・・件の新人さんから辞表があったので
来月から休日なし決定で挑みます、
今日もシンプルに、現実世界をがんばってきまぁ〜す(*^_^*)

68TK:2014/01/11(土) 10:03:38
ゆうこさん

>中学生の頃くらいから、いわゆる霊感(幽霊は見えません)
>・・主に、おばあさんの方言の声が聞こえたり
>予知夢を見るので
>まわりも自分も、そんなタイプだと自然に肯定していました。

これは単純に低次元とパイプが繋がってしまっている状態ですから、
ここに捉われたら次元上昇はあり得ません。

私もそういう世界にいましたが、一切無関心で戦い抜き脱出しました。

よく、チャネラーとかいう間抜けそうな人たちがいますが、
自分がいて他の低次元意識体がいて、
お互いに自他識別の世界を超えられない低次元野郎ですよ。

自分が至れば、チャネラーたが、チャラチャラだか知りませんが、
他を頼りにする必要ないじゃない、この連中バカみたい。

69ラピ。:2014/01/11(土) 10:52:45
みなさま、おはようございます!

☆ゆうこさん

私は元々そういう経験がほとんどなく
そういう力もありません。

(実践途中に神秘体験は
何度かしていますが、、、
でも単にそれだけです)

でも、至る直前に
ななめ前上にある、幸せな「なにか」に
すがっていた時がありました。

いわゆる魔境につかまっていました。
確かに幸せ感はありましたよ。
でもそれは今に至るためにはいらないものでした。

やはりそれは必要ありませんでした。

逆にそこにずっとつながっていたら
今の私はありません。

それらは自他識別の世界を超えるのに
邪魔にしかなりません。

何かからもらえる(もらっていると思っている)幸せなんて
まさしく自他識別の世界ですね。

@(*・ω・*)ポッ

70ゆうこ:2014/03/03(月) 20:00:00 ID:zgexXlwc0
ごぶさたしております。
皆さまお元気でしょうか。
なんだか掲示板にカキコミされる方が少なく
独占しているようで恐縮です((+_+))

近況は、個人的状況としてラピさんにメールしたりして
おかげさまでアタマも整理しつつ3月となりました。

帰宅後のPC時間も極力減らして
その数十分を仮眠に充てて家の事をするようにしたら
母業妻業できてないストレスも減り
仕事もはかどっています。
(これまで何度もバランス崩して失敗して学びました^^;)

この掲示板で学んだ事を活かすにあたっては

「独善的にならないよう」、「皆のベストは何か」、
「自分は一番下である」目線で何度も見直し、ひたすら前進してきました。

元気も反省も次々捨てて、前へ前へ。

今日は、思わぬ形の打開策が会議で上がり
自分のちっぽけな考えよりずっといい方向に行けそうで喜んでいます。

結果を出すために、これまで同様ベストを尽くしますが
ベクトルが見えてきたというか
自分だけでない団結力で突破できそうなので更にやる気が出てきました。

らぴさんにメールした時は、
自分にはどうにもならない部分ばかり目についていましたが、
今は、持ち場でできる事のボトムアップができそうです。

接客業でありお客様ニーズから創りあげる部分が多いだけに、
まさに人の喜びを自分の喜びにできる有難さを感じる今日この頃です。
(利益相反を感じる業種は矛盾と闘わないといけませんからね^^;)

先日は娘の卒業した保育園のメモリアルパーティーで
6年後の娘にあてて書いた自分の手紙を読んで感慨ひと潮です。

6年前には予想もしていない今の状況ですが、
今の方が良いと感じています。
6年前の私が見たら忙しくて大変そうで嫌な生活に見えると思いますし
毎朝「苦しいのが当たり前だ」と思って出かけていますがw、
それでいいです。

娘の6年後に漠然と不安を持って
自分達のことで精いっぱいだったあの頃に比べて、
今は
「どれだけ自分を使って役に立てるか、それが余生の意味」
とシンプルに生活できているからです。

現場でもいろんな突発的な事に対応する事も多いですから
「人の生きるところ何でもあり、
どうにかするしかない」と思えるようになって
心配する時間が激減しました。

もちろん仕事上は事前準備万端を標榜しますが
何か起きてもどうにかするだけの心身の強さを
日々保つ意識で、めっちゃ姿勢いいですw

明日は久々の休みで、次の荒波に備えて充電です。
周りの人たちの笑顔のためにがんばる事できて感謝です。
また長文になってしまい、ごめんなさい。
お二人と皆様に愛をこめ。

71TK:2014/03/03(月) 21:13:47 ID:C68PCQlE0
>「自分は一番下である」目線で何度も見直し、ひたすら前進してきました。

この実践法は間違いですし、あなたにはこれは出来ません。

どうせ出来ないあなたが、これをやろうとするから酔っ払いになるのです。

あなたは「平等若しくは上」の実践しかできないので、
これがあなたのするべき実践ですね。

72TK:2014/03/03(月) 22:11:53 ID:JxLGN9Bk0
酔っ払いと言うのは、「自分は下です」と言い、
適当な所で理想の実現の妥協の口実にする、
一生死ぬまで救いようの無い者の事を言う。

私はこのような者の事を地獄行きの者と呼ぶ。

73ゆうこ:2014/03/04(火) 06:42:17 ID:Ezt/cEMQ0
TK様

ご指摘ありがとうございます。

>「自分は下です」と言い、
適当な所で理想の実現の妥協の口実にする

・・・確かに

人に厳しくならざるを得ない場面で
自分の価値判断が独善じゃないか、と葛藤するとき
つい「下から」という目線を
気持ちのおとしどころにしています。

行動の上では、
立ち位置に沿った然るべき責任を引き受けているつもりですが
人に指示する事が上手にできないコンプレックスがあり
特に感情がからむ場面で逃げの口実にしているかもしれません。
気持ちに弱い面があるんですね。

責任の所在感、自己責任感に照らすと
「下から目線」は甘くなるきらいもありますし・・。

下から目線が逃げの口実になってしまわないよう

もっと自己責任で引き受ける度量を養います。

アドバイスありがとうございますm(__)m

74ラピ。:2014/03/04(火) 10:37:06 ID:I/MFRJJY0
☆ゆうこさん

がんばられているようですね!

>ベクトルが見えてきたというか
>自分だけでない団結力で突破できそうなので更にやる気が出てきました。

よかったね!
@(*・ω・*)ポッ

75TK:2014/03/04(火) 18:11:23 ID:FzDtcGGw0
>自分の価値判断が独善じゃないか、と葛藤するとき
>つい「下から」という目線を
>気持ちのおとしどころにしています。

遭遇する出来事(現象)や人に対して下から接していて、
どうやって理想を実現できると言うのだね。

理想を実現しようとする者の前には敵は多くいる、
下から等とほざく者は敵や障害と戦わずして負けている事と同じことだ。

適当な自分の逃げ道となるような言葉を調子よく拾ってくるんじゃない。

自分が人を引っ張らずに、誰が自分の理想など実現してくれるものだろうか。

なんちゃって禅もそうだが、激流段階に使用されていた実践法は、
巷にごろごろしている、なのに巷にはそれらを振り回し泥酔している酒乱たちしかいない、
それに飛びつとそのようになって、最後まで頭がボケて、
ボケたことを平安と勘違いし、
やがてその頭のおめでたいバカ達はこの世の寿命を終え地獄に行く、
一切そういうものには関心を持たないものだけが先に進める。

76けりー:2014/03/17(月) 00:19:40 ID:2JeNMKtAO
以前書き込みして、私の状態をみて頂いた者です。(悟りの方に)

ラピ。さんには今まで歩いてきた道を全て忘れて取り組んで!とアドバイス頂きました。
あれから全力投球しようと思っていても、どうにも何をしていいのか…分からなくて、取り敢えずラピ。さんのHPを読みまくり、自我の声を拾わないように、毎日を過ごしてきました。

私には至りたいと思ってる友人も数人おり、その人達の発言と行いを見てるとTKさんとラピ。さんが言う酔っぱらい状態だと言うのが良くわかってきました

『何もしてないかのようにするんだ!』等との発言。私も例外なくこの穴のむじなです。
至る前の私達には不可能な事だと良くわかりました。

今、キムタクの宮本武蔵を見終えました。ドラマ後半、名声や出世を今は求めてない武蔵に沢庵和尚が、何故戦う…と聞くんです。武蔵は限界の先がみたいから…と答えるんです。死ぬかもしれないぞと言われても、そうかもしれないと静かに答えるんです。

何だかわくわくしてしまいました。

何をするにも自身を限界まで追い込んで、結果を出してみたくなりました。まだわくわくの道ですが、そんな姿を後れ馳せながら社会人に成り立ての子供達にも見せてあげたいと思いました。

『自我を無視して限界を生きる』

そしてもしかしたら生きてる内に激流に乗れたら嬉しいです

77TK:2014/03/17(月) 19:05:18 ID:rMqBW8hU0
けりーさん

>武蔵は限界の先がみたいから…と答えるんです。
>死ぬかもしれないぞと言われても、そうかもしれないと静かに答えるんです。

>何だかわくわくしてしまいました。

実際にはこれ、わくわくする内容のものではありませんが、ま、
あなたにとってはそんなものに捉えられる事でしょう。

つまり、
あなたは本当にこういう場面の心境を味わったことがないという事なんです。

「死ぬかもしれない」「命がけ」こういう切迫した状況に自分を置ける人は、
私が認める「激流」段階の実践をしてもいい資格を持つ人ですが、
残念ながら見かけません。

>『自我を無視して限界を生きる』

「自分の事より他者の利を重んじて」、
理想的実践段階の人の姿勢としてはとても良いですよ。

>そしてもしかしたら生きてる内に激流に乗れたら嬉しいです

まず生きている事の幸せを感じられる生き方は、
精一杯(限界)と言う言葉の元に味わえるものですから、
別に激流は目指さなくても、人間としてのこの上ない幸せ感、
充実感を得る事が先です。

78けりー:2014/03/18(火) 00:10:23 ID:2JeNMKtAO
TKさま。

ご返答ありがとうございます。

ドラマの武蔵の生き方ですが、まさに激流までの道を示したものでした。お二人がここで至る前までを示した生き方でした。
激流まで自分を追い込んでいく武蔵の生き方に感動したのか、お陰様でこれが激流の道だとわかった自分が嬉しいのか、そんな気持ちをわくわくで表現しました。
そうです。私がそれをもう実践していれば、わくわくという表現はしていませんでしたね…。

『自我を無視して限界まで生きる』大きなテーマですが、何をすればいいのかも徐々にわかってきたので頑張って進みます。

お二人に感謝です!

79ラピ。:2014/03/18(火) 07:50:03 ID:ZW0FkKzs0
☆けりーさん

お久しぶりです。

精一杯自分を生きて、その限界にきた時、
激流の扉が開かれます。

だからまずは自分をしっかり生きなければ。


けりーさんのお友達はなぜ悟りたいのでしょうか?

「悟る」ということは「人を卒業する」ということでもあります。

せっかく人として生まれてこれたのだから
まずは「人」を全うするべきです。

今の世界を精一杯生きなければ
次の世界は現れない。

今ある自分をしっかり使って生きてください。

「人としての生きる道」。
素晴らしいと思います。


>何をすればいいのかも徐々にわかってきたので頑張って進みます。

よかったです!


ちなみに私のブログ、2013年5月13日以前のものは
まだ至ってない時の記事ですので
酔っ払いの参考にしかならないです。

どうぞ、けりーさんはけりーさんの清き道を
まっとうされてくださいね!

@(*・ω・*)ポッ

80TK:2014/03/18(火) 22:30:09 ID:U/ofcMEU0
>『自我を無視して限界を生きる』

ちなみにこの言葉、どこのゴミのたまり場(スピ系)から拾ってこられたのですか。

あんまり得意がって振り回していると、寿命を終えた後は地獄行きですよ。

なんで、こんな酔っ払い言葉を振り回す人がいるのやら。

81TK:2014/03/18(火) 22:33:16 ID:U/ofcMEU0
>「自分の事より他者の利を重んじて」、
>理想的実践段階の人の姿勢としてはとても良いですよ。

あなたにはこれしかできませんから、
私があなたの言葉の添削のつもりで言ったのです。

82けりー:2014/03/19(水) 00:43:11 ID:2JeNMKtAO
武蔵を見た後、テンションが上がってて、その勢いで投稿したのでいい気になってたのかも…です。

でも私の覚悟でもありました。

でも言われてこれも酔っ払いか…と納得しました。

TKさんが言う『自分の事より人の利の為に…』
ラピ。さんのいう『人としての生きる道』

を精一杯生きたいと思います。

今までの道は忘れて…とラピ。さんにアドバイス頂いた事、実践していますが、今までつけてきた癖(酔っ払い)は思ってるほど身に付いており、知らない内に表現してるものなのですね……


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板