したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【国般全国】国家公務員一般職スレ控室・60箇所目【旧国Ⅱ】

391名無しさん:2014/08/12(火) 20:40:40
コッパンより地方公務員の方がはるかに出世難しい?

392名無しさん:2014/08/12(火) 21:43:00
コッパンは難しいとかじゃなくて無理

393名無しさん:2014/08/12(火) 22:38:35
コッパンは最強

394名無しさん:2014/08/12(火) 23:00:06
あと約一週間か……胃が痛い
合格してなかったらどうしよう、自分の番号がなかったらどうしよう
そんなことばっかり考えてる生活から早く抜け出したい

395名無しさん:2014/08/12(火) 23:04:36
新方式になってからの人事院面接の判定割合って、予備校とかも分析出てないのかな?
気になる

396名無しさん:2014/08/13(水) 09:45:05
えんがちょ

397名無しさん:2014/08/13(水) 14:43:01
内々定あるけど最終落ちしたらオカンを説得するのが面倒
内々定あるけど合格は未定って答えたら?って顔されたし
近所の人に国家公務員の内々定取ったと言いふらしてしまったらしい

398名無しさん:2014/08/13(水) 15:47:15
内々定なんて言わなきゃよかったわ。内々定もろた当初は嬉しすぎて20日の発表まで待ちきれんかった

399名無しさん:2014/08/13(水) 16:23:04
そういえばコッパンはどうして申込者数と一次合格者数のみ公表で有効受験者数は公表しないのか?
辞退率が全くわからないから本当の倍率が不明
それともどっかに記載されてる?

400名無しさん:2014/08/13(水) 18:27:22
辞退者数考慮しない二次倍率が1.5倍程度
択一ボーダーでも論文3面接C取れれば最終合格余裕だろ

401名無しさん:2014/08/13(水) 18:36:35
無い内定だけど初期に内々定取れそうな官庁を訪問すればよかったわ
税関なんて内々定の難しさは訪問時期で雲泥の差だし
最終合格後は官庁訪問初期に採用数以下の訪問者しかいなかった出先でも激ムズになる

402名無しさん:2014/08/13(水) 18:39:59
俺も既卒に優しいKR省を初日に訪問しとけばよかたと激しく後悔してる
枠空かねぇかなぁ、、、、

403名無しさん:2014/08/13(水) 18:46:06
特別区祭事地上で相当辞退されるけどタイミングがバラバラだから読めない
さらに祭事やCD市役所の合格者は年明けに辞退する場合ある
電話くるかどうかも含めて枠に滑り込めるかは運が大きいし自信ないわ

404名無しさん:2014/08/13(水) 18:47:34
あと辞退者は高卒区分で埋めるって官庁もあるから思ったより補充枠は少ない

405名無しさん:2014/08/13(水) 18:52:05
コッパン志望順位高いなら行きたい官庁挑戦すべきだけど
滑り止めなら難しくない官庁を選ばないと意味ないだろ
人気官庁は都庁特別区地上より難しいんだから

406名無しさん:2014/08/13(水) 18:53:49
本省も高卒とかいるのか?

407名無しさん:2014/08/13(水) 18:56:39
>>404
マジかショック
大卒枠で内々定とれん人材は大抵既卒高齢だから
余り物より高卒枠で若い子採用するのがベストってことか

408名無しさん:2014/08/13(水) 19:22:53
>>406
去年の高卒区分の採用予定(本省+関東甲信)
http://www.jinji.go.jp/jinji_kanto/saiyou/25-2saiyouyotei.pdf

409名無しさん:2014/08/13(水) 19:29:42
>>408
ありがとう。高卒はだいたい出先採用なんだな。安心したわ

410名無しさん:2014/08/13(水) 20:01:12
高卒でも国交とか防衛みたいなドカタ臭ぷんぷんなとこは出世できる

411名無しさん:2014/08/13(水) 20:02:50
関係ないけど外務省高卒枠多いなw
語学力必要だから大卒じゃないときつい気がするけど

412名無しさん:2014/08/13(水) 20:05:03
>>411
外務省でも庶務雑用系は高卒にやらせてる

413名無しさん:2014/08/13(水) 20:43:29
この前もコンゴかどっかの高卒大使館員がニュースになってたな

414名無しさん:2014/08/13(水) 20:51:34
外務省は在外公館たくさんあるからな
高卒区分の外務省は大体5年周期で本省と海外に転勤
ちなみに大卒は外務省専門職っていう試験やってて外国語面接なんかが試験に含まれてる

415名無しさん:2014/08/13(水) 21:46:14
>>401
>>402
俺と状況似すぎワロタ
官庁の選択を失敗したタイプ
最初のクール失敗すれば難易度桁違いに上がるよな
残りは訳わからん出先しかなくなる

416名無しさん:2014/08/13(水) 22:22:54
最初の説明会で自分はどこへでも入れると錯覚するからなー
俺もそうなったよ

417名無しさん:2014/08/13(水) 22:26:22
>>416
すげー分かる
説明会も官庁訪問も面接以外優しい対応だけど
採用は別問題なんだよな

418名無しさん:2014/08/13(水) 22:46:09
官庁訪問は選考の一方で業務説明兼ねててお客さん扱いされたから地上や他の国家系とは違って奇妙な気分だった
同じ受験生と仲良くなれたし二度と体験できないような貴重な機会だった

419名無しさん:2014/08/13(水) 23:21:24
地上二次のやな感じの雰囲気経験すると官庁訪問が恋しくなるw

420名無しさん:2014/08/13(水) 23:23:00
課長だの部長だのと和やかに雑談してるだけで内々定もらったから官庁訪問はフリーダムだと思った

421名無しさん:2014/08/13(水) 23:29:15
俺は官庁訪問経験して県庁第一志望からコッパン第一志望に変わった

422名無しさん:2014/08/14(木) 00:56:59
最終落ちしてる気しかしない

423名無しさん:2014/08/14(木) 08:08:24
500 :受験番号774:2014/07/09(水)
22:41:26.66 ID:EkGQGSaT
【合否】 合
【性別】 女
【区分】 行政関東
【教養択一】 24
【専門択一】 22
【傾斜得点】 68?
【志望省庁(出先)】 総合通信局、経済産業局、警察局
【一言】 帰ってきたら合格しててビックリ!

この傾斜だと去年落ちてるみたいだし案外上がってないかもね

424名無しさん:2014/08/14(木) 12:35:50
>>423
女は筆記さえ通れば楽勝だしな

425名無しさん:2014/08/14(木) 23:41:40
課長だの部長だのって、部長とかいなくない?

426名無しさん:2014/08/15(金) 19:44:58
えっ?

427名無しさん:2014/08/15(金) 22:50:25
あと5日か
俺みたいにコッパン内々定しか持ち駒ないやつが不合格のパターンが一番悲惨だな
NNTは最終合格さえすれば採用される可能性あるからマシ

428名無しさん:2014/08/15(金) 23:01:21
おれもここしか持ち駒ない。内々定あるだけなや不合格だったときのショックは人生の中でも1,2位を争うだろう。

429名無しさん:2014/08/15(金) 23:36:15
最終合格できてNNTも辛いぞ
特別区と違って採用漏れ多いから絶望的
名簿有効期限3年間なんてふざけた制度導入されたから遠慮なくこれまで以上に採用漏れ出すだろ

430名無しさん:2014/08/15(金) 23:48:18
24歳以下なら最終合格さえすればどっかから採用されるって予備校講師が言ってた
既卒高齢は席次よくても電話避けられる傾向だから厳しいだろうね
採用漏れの報告はほとんど既卒高齢だし

431名無しさん:2014/08/15(金) 23:56:29
既卒高齢職歴なしでも優しくしてくれる人はどこ

432名無しさん:2014/08/16(土) 00:02:52
>>431
そういうとこはなかなか蹴られないんだよなあ

433名無しさん:2014/08/16(土) 00:07:55
平等に扱ってくれるところはあっても優しいところはない

434名無しさん:2014/08/16(土) 00:13:37
つハロワ

435名無しさん:2014/08/16(土) 00:48:05
既卒高齢は特別区都庁地上の方が優しい場所多い
同じ国家系ならコッパンより裁判所と国税の方が優しい
これらは年齢制限ギリギリの合格さえもよく聞く

436名無しさん:2014/08/16(土) 01:06:44
既卒高齢は受験者数少ないから合格報告少ないだけさ(震え声)

437名無しさん:2014/08/16(土) 01:30:00
皆あと持ち駒どれくらいあるの?俺はここと国税だけだわ。ちなみにNNT

438名無しさん:2014/08/16(土) 01:40:32
国税頑張れよ!

439名無しさん:2014/08/16(土) 06:49:20
本省は既卒高齢に厳しいらしいね

440名無しさん:2014/08/16(土) 11:15:43
受験ジャーナルVOL6にロー出身の30が広島市に合格情報あり

441名無しさん:2014/08/16(土) 16:45:16
去年28か29で経歴ぼろぼろの人が防衛行けたって予備校で聞いたが

442名無しさん:2014/08/16(土) 18:47:27
俺の地域はロー卒の職歴なしの29、30が出先採用されている

443名無しさん:2014/08/16(土) 18:52:33
※ただしロー卒に限る

444名無しさん:2014/08/16(土) 22:49:52
あーなんかお話しましょうよー

445名無しさん:2014/08/17(日) 00:35:17
予備校情報だと去年30歳の年齢制限ギリの人が刑務所に採用とのこと

446名無しさん:2014/08/17(日) 01:06:47
ちなみに禁固何年?

447名無しさん:2014/08/17(日) 01:12:36
チュマンネ

448名無しさん:2014/08/17(日) 13:01:16
今年29歳の人が裁事最終合格したらしい

449名無しさん:2014/08/17(日) 13:39:02
>>448
男ならすげー
女ならへー

450名無しさん:2014/08/17(日) 13:58:51
落ちてたらどうしたら良いんだろう
お金もないのにバイトも何も手につかない
落ちてたらほんとどうしたら良いんだろう

451名無しさん:2014/08/17(日) 14:03:33
ワンモアセッ☆

452名無しさん:2014/08/17(日) 22:24:12
>>440
ロー卒はそれなりの難しさの司法試験目指してたってことで高齢でも不利にならんのかな
市役所からはプライド高そうだからという理由で敬遠されそうだがその人の人柄だろうな

453名無しさん:2014/08/18(月) 19:33:31
B省出先から採面の連絡来た人いる?
総火演の案内とかあったのに二軍だったのかな…

454名無しさん:2014/08/18(月) 19:35:03
そうかえん裏山〜

455名無しさん:2014/08/18(月) 19:36:42
>>453
総火演の案内は来てないが面接の時間帯は教えてもらったぜ
俺はガチ面接だと思ってる

456名無しさん:2014/08/18(月) 19:38:19
>>455
ちなみに採用面接何日に呼ばれた?

457名無しさん:2014/08/18(月) 20:05:17
合格したいなー

458名無しさん:2014/08/18(月) 20:34:06
ぼくは21日!



















はあ

459名無しさん:2014/08/18(月) 20:34:30
>>455
B内々定なのにソウカエンとやらに呼ばれてないんだが

460名無しさん:2014/08/18(月) 20:55:58
逆に俺は内々定とははっきりとは言われてないけど総火演の案内はされただいぶ前に
そして採面の詳しい連絡が来ない…
この場合どういうことだってばよ
人事院と情報のやりとりがあってこいつは最終落ちしてるからほっとくか、みたいなこと??やめてくれよ……

461名無しさん:2014/08/18(月) 20:56:27
NNT「えっ、俺も総火演に呼んでくれるのか!?」
B「遠慮するな。今までの分楽しめ・・・。」

462名無しさん:2014/08/18(月) 20:57:39
俺も内々定言われてないけど今日採用面接の日時連絡と総火演の案内来たぞ
ちな空

463名無しさん:2014/08/18(月) 21:02:31
防衛省って全国転勤だし激務なイメージだけどここの魅力って何?

464名無しさん:2014/08/18(月) 21:03:49
>>462
俺も空だけど面接日時しか言われてねえ…
採用担当の人のイニシャルをどうぞ

465名無しさん:2014/08/18(月) 21:06:31
>>464
採用担当の名前とか気にしたことなかった
あれ毎回同じ人なの?

466名無しさん:2014/08/18(月) 21:09:49
そうかえんって御殿場近郊じゃないと呼んでもらえないんじゃない?

467名無しさん:2014/08/18(月) 21:10:17
>>465
そうよ
ちな俺20日午後組なんだけど、もしかして総火演組は午前だったりすんの?

468名無しさん:2014/08/18(月) 21:12:19
人事担当が伝えてないこと俺が伝えていいのかわからんが総火演は20日ではない

469468:2014/08/18(月) 21:15:02
>>467
読み間違った
俺も採用面接20日だけど午前じゃないよ

470名無しさん:2014/08/18(月) 21:17:20
>>469
じゃあ同じ時間なんかな
ところで地区は関東甲信越?

471名無しさん:2014/08/18(月) 21:19:09
>>459
君は本当に『内々定』という言葉を聞いたのかな?

472名無しさん:2014/08/18(月) 21:19:31
>>470
そうだよ
本スレ見ても分かる通り、人によって連絡の有無とか内容が違うから防衛省の人事はよくわからん

473名無しさん:2014/08/18(月) 21:21:16
>>472
なるほど
とりあえず俺の置かれてる状況がよろしくないということはわかった
色々ありがとー

474名無しさん:2014/08/18(月) 21:22:28
陸海空とかそれぞれの出先によって人事の動きが違いすぎて戸惑うよね

475名無しさん:2014/08/18(月) 21:23:50
>>473
自分も確かなことは言えないけど20日組なら大丈夫でしょう

476名無しさん:2014/08/18(月) 21:42:02
B省20日組だが内々定を匂わせることなんか官庁訪問から今まで一言も言われたことがないぞ…
改めて面接対策しているんだぜ…

477名無しさん:2014/08/18(月) 21:50:45
もしや本省陸海空地棒で内々定の有無や草加呼ばれるかも全然違うのか?

478名無しさん:2014/08/18(月) 22:00:20
PS4でエースコンバットやりたい

479名無しさん:2014/08/19(火) 00:20:40
20日10:00時に採用面接だが、落ちてたらどうしよう

480名無しさん:2014/08/19(火) 00:30:53
文字通り涙目敗走するしかあるまい

481名無しさん:2014/08/19(火) 00:35:21
落ちてる情景しかイメージできねえぞ…

482名無しさん:2014/08/19(火) 07:59:36
敗走わろた
三国無双の貧弱武将だな

483名無しさん:2014/08/19(火) 14:23:33
俺は税関の採用面接受けに9時に行かないといけないが落ちてたら落ちましたの電話か・・・

484名無しさん:2014/08/19(火) 21:46:10
おっ、明日合格発表か?

485名無しさん:2014/08/19(火) 22:50:42
サイメンについて一切何も言われず、身体検査について色々言われたってことは意向確認程度なんだよね!?
これでガチ面接だったら何も準備してないから対応できない…
まあ、その前にボーダマンだから最終合格できてるかが不安

486名無しさん:2014/08/19(火) 23:22:54
>>485
税関?B省?

487名無しさん:2014/08/20(水) 00:10:56
今日ボーダーマンがボンバーマンになるのか

488名無しさん:2014/08/20(水) 01:29:56
B(omber)省

489名無しさん:2014/08/20(水) 02:24:56
>>476
行政?

490名無しさん:2014/08/20(水) 08:32:18
もう発表されてるぞ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板