したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【国般全国】国家公務員一般職スレ控室・60箇所目【旧国Ⅱ】

1管理人★:2014/07/10(木) 10:39:38
・前スレ
【国般全国】国家公務員一般職スレ控室・59箇所目【旧国Ⅱ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12096/1393580582/

・本スレ
国家一般職Part195(※実質196)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1404874260/


・関連スレ
【国般東日本】国家公務員一般職 北海道・東北・東海北陸 その2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377235463/
【国般西日本】国家公務員一般職 近畿/中国/四国/九州/沖縄 その10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12096/1384735577/
【国般関東】国家公務員一般職 行政関東甲信越
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374186986/

【大卒程度】技術系公務員総合スレ・避難所 その2【技術職】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377003357/

【国家】公務員試験内々定者が集うスレ@避難所・2つ目【地方】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376089430/
【国家】公務員試験NNTが集まるスレ@避難所【地方】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374847447/

・合格発表(平成26年度大卒程度:7月9日(水)〜7月15日(火))
http://www.jinji-shiken.go.jp/goukaku.html

2名無しさん:2014/07/10(木) 10:41:06
・リンク
人事院/一般職試験
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shikenA.htm#ippandai
人事院/採用予定
http://www.jinji.go.jp/saiyo/jouhou02.htm#Saiyouyotei_Saiyoujyoukyou

・過去スレ
【国般全国】国家公務員一般職スレ控室・59箇所目【旧国Ⅱ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12096/1393580582/
【国般全国】国家公務員一般職スレ控室・58箇所目【旧国Ⅱ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12096/1392351143/
【国般全国】国家公務員一般職スレ控室・57箇所目【旧国Ⅱ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12096/1390826652/
【国般全国】国家公務員一般職スレ控室・56箇所目【旧国Ⅱ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12096/1388919454/
【国般全国】国家公務員一般職スレ控室・55箇所目【旧国Ⅱ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1384175047/
【国般全国】国家公務員一般職スレ控室・54箇所目【旧国Ⅱ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1382540019/
【国般全国】国家公務員一般職スレ控室・53箇所目【旧国Ⅱ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1381636789/
【国般全国】国家公務員一般職スレ控室・52箇所目【旧国Ⅱ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1381140537/
【国般全国】国家公務員一般職スレ控室・51箇所目【旧国Ⅱ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1380713477/

50箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1379586536/
49箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1378898979/
48箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1378599682/
47箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1378262438/
46箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377948709/
45箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377663007/
44箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377521451/
43箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377441244/
42箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377332651/
41箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377257079

3名無しさん:2014/07/10(木) 10:41:35
40箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377181545/
39箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377140873/
38箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377066789/
37箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377012134/
36箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376979135/
35箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376926327/
34箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376816801/
33箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376726749/
32箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376576402/
31箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376485659/

30箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376402884/
29箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376291683/
28箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376090240/
27箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375964301/
26箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375920037/
25箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375848710/
24箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375716762/
23箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375616534/
22箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375498626/
21箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375346149/

20箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375204019/
19箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375076789/
18箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374933832/
17箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374847522/
16箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374804054/
15箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374740932/
14箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374672234/
13箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374588474/
12箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374498387/
11箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374392521/

10箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374277922/
*9箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374216046/
*8箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374121796/
*7箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374062028/
*6箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1373989625/
*5箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1373895633/
*4箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1373811506/
*3箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1373727565/
*2箇所目 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1373631668/
**避難所 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1373413028/

4名無しさん:2014/07/10(木) 17:59:42
ウルトラソウッ(゚∀゚)

5名無しさん:2014/07/10(木) 23:27:39
>>4
いつからの流れだよw

6名無しさん:2014/07/11(金) 01:02:36
懐かしい
あれから1年か

7名無しさん:2014/07/11(金) 01:38:38
ウルトラソウッ懐かしすぎワロタ

官庁訪問について何か質問あれば答えるよ

8名無しさん:2014/07/11(金) 07:59:11
現職だが俺も答えよう

9名無しさん:2014/07/11(金) 08:15:42
ククク…だが奴は現職の中では最弱…

10ラップまん:2014/07/11(金) 17:48:33
はじまったぜ官庁訪問
おまいら調子はとうよ

ここまで来たら言い訳なしだ
むだにしたくねぇんだ血汗涙

11名無しさん:2014/07/12(土) 11:41:43
前スレ終了

>>1000
地方というのはコッパンの地方官署じゃなくて
地方自治体を志望ってことだよね?

12名無しさん:2014/07/12(土) 23:27:00
>>11
そう
だから国でのやりたいことかなり絞ってた

13名無しさん:2014/07/13(日) 23:04:50
本スレ繋がらないんだが

14ラップまん:2014/07/14(月) 16:32:09
どうも皆さんこんばんわ
官庁訪問そろそろ本番か

鳴らない電話持って待っTEL
そうさこれは所詮、地上の練習
どこも第一志望さ 私情の編集。

15名無しさん:2014/07/15(火) 21:45:32
出先中心に官庁訪問してるが
受験生5〜6人対職員1〜2人質問会の段階で落とされるわ
質問は多くしてるから第一印象で落とされてるんだろうな
今動いても内定取れる気しないから最終合格発表後の誘いを待とうかな
人事院面接さえ危ういけどw

16名無しさん:2014/07/15(火) 22:14:50
みんな論文不安じゃねえの?

17名無しさん:2014/07/16(水) 08:48:41
ワイ都庁最終合格
高みの見物

18名無しさん:2014/07/16(水) 21:59:00
激務な職場はno thank you

19名無しさん:2014/07/16(水) 23:10:19
大阪不調のワイ、高みの見物

20名無しさん:2014/07/16(水) 23:30:26
論文不安だよ
全くの論点外れなこと書いちゃってたし絶対
余程のことがない限り大丈夫っていうけど、その余程のことがありえそうなんだよ!!

21名無しさん:2014/07/17(木) 07:41:59
>>19
大坂府庁は高みではないだろww

22名無しさん:2014/07/17(木) 22:33:04
論文ジェノサイド

23名無しさん:2014/07/18(金) 02:12:42
論文で最終合格の心配多いけどみんな内々定取れてるの?
俺は傾斜90以上で論文も普通だったから最終合格の心配はないけど内々定が取れない
T法務局とかT労働局などの質問会の段階で落とされるレベルだわ
どこも受かる気がしないw

24名無しさん:2014/07/18(金) 13:20:32
官庁の皆様遠慮なさらず連絡してください

25名無しさん:2014/07/18(金) 13:36:29
西日本地区次スレ立てました
【国般西日本】国家公務員一般職 近畿/中国/四国/九州/沖縄 その11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12096/1405656231/

26名無しさん:2014/07/18(金) 20:44:30
>>23
論文普通とか羨ましいよ。細かなミスちょくちょくしてるからそれが積み重なり足切りになっちまうのが恐いのよ

27名無しさん:2014/07/18(金) 21:09:32
内々定あるからこそ論文虐殺が怖いんだよ

28名無しさん:2014/07/19(土) 16:24:11
防衛局、陸上から連絡きた人います?

29名無しさん:2014/07/19(土) 16:42:14
関東甲信だと18日までに訪問したとこ全部落ちたら最終合格後の電話待つしかなくないか?
本省出先のほとんどが18日までに業務説明会及び官庁訪問終わってるから絶望感でいっぱいだわ

30名無しさん:2014/07/19(土) 21:48:33
>>28
行った次の日には来るわ

31名無しさん:2014/07/20(日) 10:13:35
ぼーえーからは即日電話きたで

32名無しさん:2014/07/20(日) 12:50:19
>>29
どうせ国般は辞退者の嵐だから最終合格後でも十分可能性はある
最終合格前の官庁訪問で電話かかってこなくても補欠なだけで切られたとは限らんし

33名無しさん:2014/07/20(日) 12:56:33
じゃあ、防衛、陸上から連絡こなかった俺はアウトだね

34名無しさん:2014/07/20(日) 13:32:42
>>29
コッパンの分際でもこの時期は他職種合格するような本当に欲しい人材にしか内々定出さないから二極化する
心配しなくても地上特別区裁判所国税財務の結果出る8月下旬には辞退者続出するよ
さらに筆記ざるのCD日程市役所にさえ辞退されるんだから秋以降でも電話かかってくるよ
今は最終合格するために人事院面接に力を入れろ

35名無しさん:2014/07/20(日) 13:37:03
>>32
訪問だけしてれば辞退者出たあとに優先的に電話してくる官庁あるしな
電話きて初めてその官庁知った奴とかよりは志望度高いだろうし

36名無しさん:2014/07/20(日) 13:54:36
>>33
官庁訪問で連絡来なくても最終合格後にまた電話したら面接できるで

37名無しさん:2014/07/20(日) 15:28:45
まあ三軍までに入ってない人間が面接したところで落ちるだけだけどな

38名無しさん:2014/07/20(日) 15:31:56
去年なんかはボーダー低くて
コッパンしか受からない人が増加→辞退僅か
って状態だったけどね

39名無しさん:2014/07/20(日) 15:32:01
>>37
せめて二軍には入ろうぜ・・・
それすら無理ならもう

40名無しさん:2014/07/20(日) 15:33:15
>>38
去年はそんなにアホやったんか

41名無しさん:2014/07/20(日) 15:41:08
>>40
不人気言われてるうちでも
採用面接後の辞退ほぼゼロだったからな

42名無しさん:2014/07/20(日) 15:42:02
官庁訪問真面目にやって無い内定かつ他職種全滅のスキルなら最終合格後に辞退者出ても採用面接通らないと思う
あとコッパンは辞退者多数なのは事実だが各官庁も電話する奴を選ぶし辞退者に対して無い内定の人数多いから簡単ではない
結局は官庁訪問最初の一週間で内々定取るほうが楽

43名無しさん:2014/07/20(日) 15:53:46
国家一般は筆記重視で面接一番楽って言われてるけどそれは人事院面接含めた最終合格の話
官庁訪問で超不人気官庁以外からの内々定なら都庁特別区とかより普通に難しい
本省は経歴年齢厳しいし出先は採用数少ない割に激務避ける新卒や本省厳しい既卒が殺到
不人気だった労働局や法務局さえも合説参加者と官庁訪問者殺到してた

44名無しさん:2014/07/20(日) 15:59:27
五大は人気よね。財務外務経産警察総務自治

45名無しさん:2014/07/20(日) 16:29:27
国般は最終合格には筆記点数必要だし内々定には面接力必要
そこそこ難しい難易度の割には転勤激務薄給の理由で田舎市役所にも蹴られる
場合によっては国税にも蹴られる
難易度に見合った待遇ではない試験だよね

46名無しさん:2014/07/20(日) 17:15:38
>>44
準キャリの警察は別としてコッパンで五大とか
全然意味ない括りだと思うんだけど何で人気なんだろうね?

47名無しさん:2014/07/20(日) 17:38:19
そら出先から本省へも行けるし
バックの力次第で末端の待遇も違うもんよ

48名無しさん:2014/07/20(日) 17:41:13
要するにどの御主人様に仕えるかという奴隷同士の争いか

49名無しさん:2014/07/20(日) 17:42:17
>>45
国民様のご意志だから仕方ないよねww

50名無しさん:2014/07/20(日) 17:42:48
やっぱ花形だしなあ。留学の機会とかもあるだろうしね。まあ中央省庁だし単純にかっこいいってのもあるんじゃないか

51名無しさん:2014/07/20(日) 17:46:04
>>45
実際に国般受ける奴はほとんど第一志望ではないからな
去年国般出先だけ内々定した先輩は浪人して今年地上再挑戦したくらいだよ
既卒浪人になってまでとは相当行きたくなかったんだな

52名無しさん:2014/07/20(日) 17:55:14
都庁特別区政令市財政優良自治体なら確実に国般よりいいけど
国般より薄給で住民対応ウザくて糞みたいな人間関係の市役所も相当数ある
地上も1700以上あるんだから一括りにしたらアカンよ
ソースは田舎自治体現職で国般受けてる俺

53名無しさん:2014/07/20(日) 18:07:44
なんで受けてる時点でコッパンのほうがマシってわかんの?

54名無しさん:2014/07/20(日) 18:12:13
>>53
国般出先現職の友達の話と比べると俺のとこのがひどい
田舎自治体と国般なら慎重に決断したほうがいい

55名無しさん:2014/07/20(日) 18:16:12
まあ結局出世できるかどうかでしょ。そこにこだわらなければコッパンも全然ありだろよ

56名無しさん:2014/07/20(日) 18:16:27
そりゃ土底辺自治体と比べれば国般やろ…

57名無しさん:2014/07/20(日) 18:19:57
>>54
そうか
まぁコッパン内でも幅があるからな
現職だが回りは皆市役所に脱出したがってるわ

58名無しさん:2014/07/20(日) 18:22:51
閉鎖的な人間関係の市役所なら国般選ぶわ
激務薄給転勤とか言われるけど人間関係はあまり判断基準の話題にならないことが不思議

59名無しさん:2014/07/20(日) 18:27:58
>>58
激務薄給転勤だと一般に人間関係めちゃくちゃだろ

60名無しさん:2014/07/20(日) 20:25:43
激務薄給の方がストレス溜まるかもしれんが
田舎市役所ほど筆記が簡単で職員も低学歴かつ面接出来レースだから人間性はアレな奴が多い
どこの組織でも変な奴はいるけど学歴と人間性はある程度比例してる

61名無しさん:2014/07/20(日) 20:50:39
人事院面接辞退者って一次合格者の3割くらいいるだろ
国総都庁内々定した人、他職種と面接日程被った人だけでも相当数いるはず
そう考えると辞退者いない場合の二次倍率が1.5倍前後なんだから論文か面接足切り以外の総合落ちはほとんどいないんじゃないの?

62名無しさん:2014/07/20(日) 20:55:08
論文足切り…\(^o^)/アアアアアアアアアアアア

63名無しさん:2014/07/20(日) 21:03:56
面接D!

64名無しさん:2014/07/20(日) 21:22:31
祭事が最強ということか

65名無しさん:2014/07/20(日) 22:04:37
>>61
残念ながら二次不合格者は
総合落ち>論文足切り>面接足切り の順番で総合落ちが一番多いことは間違いない
論文は配点1/9、面接はほとんどCで配点2/9を考慮すると択一の点数が最後まで重要になってくるよ

66名無しさん:2014/07/20(日) 22:04:56
>>64
女か女優遇な中でも平然とやっていける男なら最強だろな

67名無しさん:2014/07/20(日) 22:13:34
論文足切りってどんだけ厳しいねん…ちょっとしたみすでも即カットか?

68名無しさん:2014/07/20(日) 22:13:41
内々定ない人は人事院面接のモチベーション上がらない
択一ボーダーの人は官庁訪問のモチベーション上がらない
内々定あっての最終落ちは官庁受験生ともに不利益
このような害悪しかないシステムをいつまで続けるんだ
最終合格後に官庁訪問させれば上記3パターンの悩みはなくなるんだよな
それだと遅すぎて優秀な人材確保できないって声あるけど
結局その優秀な人材が他受かって国般辞退すれば同じことだよな?

69名無しさん:2014/07/20(日) 22:19:00
>>68
結局は国般が辞退されてしまう原因を潰さないと何も解決しないよね
辞退されても早期囲い混みとか駆使して最小限に抑えようとして今の非効率な仕組みになってるんだろうな

70名無しさん:2014/07/20(日) 22:19:06
>>67
どこ情報だよw
予備校講師曰く論文は基本的に答案レベル低いとのこと
ちょっとしたミスで足切りって受験者半分以上足きりになるぞ

71名無しさん:2014/07/20(日) 22:26:43
人事院面接で落ちた→×
論文で落ちた→×
択一論文面接の総合点数足らずで落ちた→○
面接も論文も無駄にビビるやつ多すぎ
二次落ちの大半は差がつきやすい択一の点数を差がつきにくい論文面接の点数で挽回できなかったのが原因
択一ボーダーの奴が面接でAB取るための心配するべき

72名無しさん:2014/07/20(日) 22:39:16
しかし国般辞退者多い現状は逆に言えば国般かつ他職種合格者多いってことだな
民間もそうだけど優秀な奴はいくつも内定もらえる一方で1つももらえない奴もいる二極化
俺は去年筆記全突破面接国般最終合格以外全落ちの後者だから自信なくなるぜ
今年の官庁訪問も面談に入ることもなく訪問カードや質問会でテレオクのレベル

73名無しさん:2014/07/20(日) 22:44:52
官庁訪問初期段階はどこも案外厳しいぞ
最初は不人気官庁でも優秀な人材に内々定出したいのは当然
下位層に注目するのは上位層が辞退する8月中旬以降で間に合うんだから

74名無しさん:2014/07/20(日) 22:51:26
合説参加して行きたい官庁初めて決まったけど次の日から官庁訪問のために時間不足で説得力のある志望動機など作れずに落ちた俺みたいな人けっこう多いんではないかい?
認識不足で後の祭りだけど合説及び一次合格後に対策しても間に合わない
最初の1週間はお客さんで終わったから地上や裁判所に力入れればよかった

75名無しさん:2014/07/20(日) 23:04:38
>>74
一次試験終了後に予定分かってたんだから地上筆記後でも約20日余裕あったろ
その間に何もしなかった自己責任

76名無しさん:2014/07/20(日) 23:11:49
>>73
それは感じた
滑り止めの不人気出先でもパンフレット読んで慌てて志望動機作成した場所は落とされた
雑魚出先のくせに熱意を真剣に見てくるわ
舐めてると痛い目に合う

77名無しさん:2014/07/20(日) 23:17:18
雑魚官庁wwww
どこ?法務労働防衛あたり?

78名無しさん:2014/07/20(日) 23:21:26
>>74
合説で志望先決めるのが致命的に出遅れてる
事前に個別説明会開催されてる省庁多いしホームページくらい見て志望先決めとけよ
合説開催までにある程度志望先絞って志望動機の核考えた上で合説で確認
志望先以外は暇な時間に面白そうな説明会に参加してみるくらい

79名無しさん:2014/07/20(日) 23:24:09
>>77
もっとマイナーな雑魚官庁だよ
法務労働あたりは訪問者数多いから雑魚とは言えない
訪問者もすげー少なかった

80名無しさん:2014/07/20(日) 23:31:26
>>76
雑魚かどうかにかかわらず最初から熱意ない上に遊びにきたやつを相手にする官庁ないだろ
本命の併願先あるんだろうし交通費と時間の無駄になるから訪問するからにはある程度対策したほうがいいぞ

81名無しさん:2014/07/20(日) 23:42:00
T法務局T労働局K労働局電話来なかったわ
面接すらしないで落とされるとは訪問数すげー多いんだな
積極的に質問したしルックスも並みだから
訪問カードに書いた超高齢短期職歴の経歴で落とされたっぽいけど

82名無しさん:2014/07/20(日) 23:49:21
既卒高齢は今の時期無駄に官庁訪問するよりも
併願先に全力投球するか8月や秋の辞退後の電話待ったほうが得策?
人事院面接は年齢に寛容だけど官庁訪問においては本省出先とも年齢に敏感な場所多いことを身をもって体験した

83名無しさん:2014/07/20(日) 23:54:51
優秀な経歴ある場合除いて既卒高齢はどこでも厳しい
理想求めるよりも公務員になれるだけでも奇跡と割り切ったほうがいい

84名無しさん:2014/07/21(月) 00:02:31
>>83
理想を追い続けて現実から目をそらした結果既卒高齢になったのさ
取り返しのつく時期に自分の実力を認めて妥協するのも才能
ブラック民間さえ厳しい年齢だから病院でもかまいません内定オナシャス

85名無しさん:2014/07/21(月) 00:20:36
29歳中退職歴なしフリーターだったが普通に内定もらえたぞ?
年齢経歴のせいにするなって

86名無しさん:2014/07/21(月) 01:11:38
>>85
どこから内定もらったの?
支障の出ない範囲で教えてください

87名無しさん:2014/07/21(月) 01:21:56
既卒高齢で無職、しかも地上を第一志望って言ったが電話きたぞ

88名無しさん:2014/07/21(月) 01:22:13
国般は特別区地上の内定出揃う8月だけでなくCD日程の結果出る10月11月にも辞退者出るから気長に待とうよ
今週も官庁訪問実施する場所や随時実施してる場所も探せば相当ある
本省や人気出先に絞るから苦しくなる
そもそもネットは評価が厳しすぎるから既卒高齢なら無理とかの情報に振り回されるやつ多すぎ
ニートフリーター派遣民間中小に比べれば国般不人気官庁でも勝ち組

89名無しさん:2014/07/21(月) 01:29:33
高齢でも内定もらえる官庁あるんだろうけど厳しい官庁も多いのは事実
28歳職歴有り割とイケメンコミュ力高い男性が落とされて
23歳新卒割とブサイクコミュ力低い俺が受かった
俺が彼に勝っていたのは若さしかない

90名無しさん:2014/07/21(月) 09:37:19
とりあえず労働は高齢に優しいよ
仕事は厳しいけどね

91名無しさん:2014/07/21(月) 10:06:26
労働局は仕事内容の割になんで訪問者多かったのか分からん
既卒は全員訪問してるのかなw

92名無しさん:2014/07/21(月) 10:19:13
税関法務労働あたりは採用数が多いから受験者も多いってだけでしょ
本省と違って面接回数少ないし拘束期間も相当短いから地上特別区に集中できて滑り止めに適してる
税関は初回で内々定出るし労働は初回3時間程度法務に至っては30分で終わる始末

93名無しさん:2014/07/21(月) 10:23:25
合同説明会で見かけたコミュ障官庁訪問では見かけないな
人気低い出先にすらいないw

94名無しさん:2014/07/21(月) 12:01:54
コミュ障は官庁訪問困難
予約説明会質問会面談数回1日拘束とかのフルコース無理
決まった時間に個別面接が一番楽

95名無しさん:2014/07/21(月) 17:35:17
たしかにコミュ障は官庁訪問でもれなく切られるな

96名無しさん:2014/07/21(月) 18:12:33
コミュ障にとって官庁訪問のハードルは高い
内定者見ても個別面接のみで倍率低い都庁特別区の方がコミュ障比率多い

97名無しさん:2014/07/21(月) 18:18:27
>>92
その3つは仕事内容全く魅力ないよな
なのに豪雪の時は税関だけはリア充多いと感じた
税関は経産みたいに明るい人採用してるっぽい
説明会で対応してくれた人も志望動機とかはパンフレットから拾い集めて受かったとか同期は明るい人が多いって言ってたし

98名無しさん:2014/07/21(月) 18:21:28
ありのーままのーすがたみせーるのよー

99名無しさん:2014/07/21(月) 18:29:18
税関訪問したけど男性女性ともリア充が残ってたな
志望動機も一番ありがちな「合同説明会で話を聞いて〜」が多かった
仕事への熱意よりも一緒に仕事して楽しそうな人かどうかを重視してるようだ
イケメン美人でも暗そうで感情出しそうにない人はいなくなってた

100名無しさん:2014/07/21(月) 18:37:10
>>96
コミュ賞は消極的で行動力ない人多いからな
俺も同じ性格だから官庁訪問1つしかしてないよ
特別区裁判所国税政令市いずれも個別面接のみの場所受験
国葬国大は筆記合格後全く何もやってない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板