したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【地上政令市】横浜市大卒程度試験 その5【地方上級】

1管理人★:2014/01/25(土) 23:44:17
前スレ
【地上政令市】横浜市大卒程度試験 その4【地方上級】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12096/1378998527/
【地上政令市】横浜市大卒程度試験 その3【地方上級】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377411287/
【地上政令市】横浜市大卒程度試験 その2【地方上級】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376347911/
【地上政令市】横浜市大卒程度スレ・避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1373983967/

関連スレ
【地上県庁政令市】神奈川県地方上級試験【川崎市・相模原市】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375693669/
【地方消防】消防職員採用試験【消防士・消防官・消防吏員】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374849588/
【地方】消防職員試験最終合格・内定者スレ【東京消防庁/市町村】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376306254/

【虐殺筆記を】横浜市大卒程度スレPart67【超えて】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1373699531/
横浜市・学校事務区分スレPart2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1376838833/
横浜市 社会人採用試験その7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1315622681/

関連サイト
横浜市職員採用案内『始動。』
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/jinji/saiyou.html
平成25年度横浜市職員(大学卒程度等)採用試験合格者ページ
http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/jinzai/25saiyou/

231名無しさん:2014/03/30(日) 13:48:03
その場合は7割だな。横浜市内の電気→事務は10割らしいが。

232名無しさん:2014/03/30(日) 18:53:46
横浜市は入ってからアファマーティブアクションがありますか?

233名無しさん:2014/03/30(日) 19:03:22
明後日からの研修って高卒、大卒、社会人枠みんな一緒?

234名無しさん:2014/03/30(日) 19:10:12
一緒

235名無しさん:2014/03/30(日) 19:39:56
>>234
社会人の方が研修短いから違うでしょ

236名無しさん:2014/03/31(月) 10:39:46
みんなどのくらい勉強してる?

237名無しさん:2014/03/31(月) 12:23:39
>>236
日だと5時間くらいかな

238名無しさん:2014/03/31(月) 13:15:41
>>237
事務?

239名無しさん:2014/03/31(月) 13:17:38
明日ってコートいるかな

240名無しさん:2014/03/31(月) 16:22:55
いるでしょ

241名無しさん:2014/03/31(月) 16:24:54
明日なにかある?

242名無しさん:2014/03/31(月) 17:26:42
明日?今日じゃなくて?

243名無しさん:2014/03/31(月) 18:54:28
いやー二週間上辺で仲良く付き合わなきゃいけない研修時期が配属後よりも遥かに地獄だったわ。
明日から頑張れよ。

244名無しさん:2014/03/31(月) 18:56:58
上辺じゃなくて普通に仲良くなればいいじゃんw

245名無しさん:2014/03/31(月) 19:21:26
>>238
事務だよ

246名無しさん:2014/03/31(月) 19:29:09
同じく5時間くらいだ

247名無しさん:2014/03/31(月) 20:45:31
内定者懇親会ではそんな変な人いなさそうだったけど500人以上いると数人は変な奴いるのかな?

248名無しさん:2014/03/31(月) 21:24:20
ここ今から勉強して間に合うかな?中学受験して、大学は数学受験でMARCH。Webテストの算数はTGWEBでもそれなりにできるってレベル。就活うまく行かないから公務員にシフトチェンジしようかと……

249名無しさん:2014/03/31(月) 21:27:02
勉強うんぬんより就活うまくいかない奴が面接重視の横浜受けるってのがもうw

250名無しさん:2014/03/31(月) 22:19:18
研修なかよくやろーぜw

251名無しさん:2014/03/31(月) 23:04:51
>>248
MARCHレベルで今からじゃ厳しいんじゃね?
あと就活うまくいかないから公務員にシフトチェンジするのは勝手だけど、その程度のモチベで横浜の面接に対応できるとは思えない
勉強についてもモチベがない以上間に合わないでしょ
よく考えて行動したら

252名無しさん:2014/03/31(月) 23:17:05
まあまあ、受けるのは勝手じゃない。
それで大学四年の貴重な時間を費やすのも勝手だよ

253名無しさん:2014/04/01(火) 00:14:21
技術ならいけたかもね

254名無しさん:2014/04/01(火) 00:23:25
技術でマーチなら高学歴な部類だしね

255名無しさん:2014/04/01(火) 00:57:45
そうなの?
じゃあ早稲田とか神だな

256名無しさん:2014/04/01(火) 12:51:48
>>232
あるよ
女性ポテンシャル発揮プログラム
http://www.city.yokohama.lg.jp/jinji/jinji/

257名無しさん:2014/04/02(水) 21:33:17
もう三ヶ月切ったのかぁ。間に合うかなぁ

258名無しさん:2014/04/03(木) 01:47:42
去年のボーダー高すぎ

259名無しさん:2014/04/03(木) 12:22:36
去年のボーダーってどれくらい?

260名無しさん:2014/04/03(木) 18:06:59
854 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2013/07/09(火) 22:01:38.47 ID:WHpoNauw [6/9]
405点という噂
982 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 20:36:56.02 ID:Hwk/cWoF [1/2]
開示したら全然ダメでワロエナイ
合格点405点だから、7割近かったんだなあ
そりゃうからないわ
972 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 17:24:03.50 ID:D76hU/o9
今日成績開示行ってきた
上にもレスあったが合格点は405点だったよ
6割8分近く必要だったってことか

261名無しさん:2014/04/03(木) 19:52:14
消防は何割必要?しかし80名は一次受かればほぼ合格だな

262名無しさん:2014/04/03(木) 19:52:36
消防は何割必要?しかし80名は一次受かればほぼ合格だな

263名無しさん:2014/04/04(金) 01:39:30
>>261
えらい余裕だな?例年の二次試験の倍率なら3人に2人は落ちるよ。

行政の問題だけど倍率的に、最低5割は必要だろうな。理系とれるなら確実に東消の2類受ける方が良いと思う。

264名無しさん:2014/04/05(土) 00:09:07
去年最終落ちだが、採用人数増やしすぎだろ…
200→200→150→250ってなんだよ
ちなみに去年が150
去年も今年も200で良かったんじゃないのかよ

265名無しさん:2014/04/05(土) 00:16:26
>>264
今回はいけるさ
ちなみに今はどこかで働いてるの?

266名無しさん:2014/04/05(土) 00:21:40
>>264
去年のこと未だに悔やんでても仕方なくね?
150だろうが100だろうが受かる奴は受かるべくして受かる

267名無しさん:2014/04/05(土) 00:32:22
とりあえず筆記のボーダーが下がりそうで安心

268名無しさん:2014/04/05(土) 05:01:54
働いてるよ、去年も働きながら。今年も受けようかな、もう高齢受験生だが

269名無しさん:2014/04/05(土) 19:22:44
消防は5割弱で一次通過できそう?

270名無しさん:2014/04/06(日) 08:58:38
流石に5割ないと厳しいと思う

271名無しさん:2014/04/06(日) 10:46:37
A日程で5割超えはB日程C日程に比べてハードルが高い。

272名無しさん:2014/04/07(月) 14:44:17
摂津の人事の浅尾やけど、早く体操の時間にならないかなぁ

273名無しさん:2014/04/07(月) 20:51:22
これから勉強して間に合う?

274名無しさん:2014/04/07(月) 20:58:22
わいまだしてない、ちな技術

275名無しさん:2014/04/07(月) 21:02:50
>>273
お前が東大で且つ英語と数学忘れてなければあとは知識だけだから何とかなるかもな

276名無しさん:2014/04/07(月) 23:51:55
中卒の俺でも3ヶ月で一次通ったから頭よければ行けるよ

277名無しさん:2014/04/08(火) 13:16:19
摂津の人事の浅尾とかいうのは、勤務時間中か知らんけど、2ちゃん見すぎなんだろうな
そんで、2ちゃん情報あてにしてそう
なんつーか、叩かれて当然だわな

278名無しさん:2014/04/09(水) 03:51:38
摂津の人事はバカだよな
叩かれる前に受からせりゃいいのに
ほんとバカだわ

279名無しさん:2014/04/10(木) 22:12:14
来週新人が配属されるみたい。どんな新人か楽しみだわね。

280名無しさん:2014/04/10(木) 22:33:34
スレチ

281名無しさん:2014/04/10(木) 22:36:06
>>280
なんで?

282名無しさん:2014/04/10(木) 22:55:52
>>281
試験のためのスレだからじゃね

283john:2014/04/11(金) 04:00:04
kKdcu5 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2DBYpPkMKqfz.com

284john:2014/04/12(土) 09:01:15
H7LyVj http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2DBYpPkMKqfz.com

285名無しさん:2014/04/12(土) 21:52:43
ここって辞退する人あまりいないから繰上げとか期待しない方が良いよね?

286名無しさん:2014/04/12(土) 23:17:16
横浜に限らずA日程は辞退する人少ないよ

287名無しさん:2014/04/13(日) 21:11:56
今年も少なかったのかな?

288名無しさん:2014/04/15(火) 14:53:49
人いないと思ったら避難所があったのか
論文試験の知識面での対策になる参考書とか問題集って何かありますか?あったら教えてください

289名無しさん:2014/04/15(火) 15:55:52
ありません

290名無しさん:2014/04/17(木) 19:53:41
社会福祉受ける人いないかなー?

291名無しさん:2014/04/18(金) 23:48:32
学校事務は何割必要?やはり7割かな

292名無しさん:2014/04/19(土) 01:08:01
マルチすんなカスしね

293名無しさん:2014/04/19(土) 21:51:22
福祉受けるよ

294名無しさん:2014/04/19(土) 21:57:44
>>293
なかなか周りにいないから嬉しいです。お互い頑張りましょう!

295名無しさん:2014/04/19(土) 23:00:54
>>294

がんばろぜー!去年今年と採用減ってきたから受ける人減ればいいけど(笑)

296名無しさん:2014/04/19(土) 23:03:49
摂津の2011に入った岸本顔キモすぎ、くそワロタ

297名無しさん:2014/04/21(月) 18:57:49
模試できなかったー

298名無しさん:2014/04/21(月) 19:57:35
5割しかとれなくて笑うしかなかった

299名無しさん:2014/04/21(月) 21:27:17
数的ほぼ0で半分取れたからあとは運だと思った。

300名無しさん:2014/04/21(月) 21:33:14
みんな初受験?
今年が再受験の人とかいるかな?

301名無しさん:2014/04/21(月) 23:09:07
俺と同じか
文章は全部とれた

302名無しさん:2014/04/21(月) 23:30:39
模試5割しかいかねえw
うかんのかこれ

303名無しさん:2014/04/22(火) 00:18:46
>>302
合格ラインは7割だね
まだ時間あるし頑張るしか

304名無しさん:2014/04/22(火) 01:06:51
今年7割ってことはないとおもう

305名無しさん:2014/04/22(火) 01:41:37
>>304
だと嬉しいんだけどな
気持ち的に7割位行かないと受からない気がしてならない(昨年落ちのため)

306名無しさん:2014/04/22(火) 17:45:15
去年はマジで7割弱だったからなあ
2年落ちは嫌だしもう諦めて他の市にするよ・・・頑張れよお前ら

307名無しさん:2014/04/22(火) 17:53:10
他の市ってどこがある?
正直受かりやすそうな市って思い浮かばないんだが…

308名無しさん:2014/04/22(火) 21:14:10
>>307
少なくとも筆記が楽なところは他にあるよ

309名無しさん:2014/04/22(火) 21:17:32
>>308
そういうの調べても全然分からない…
筆記がダメで去年は全落ちした
おすすめありましたら教えて下さいm(__)m

310名無しさん:2014/04/22(火) 21:18:30
自分で調べろクズ

311名無しさん:2014/04/22(火) 21:25:01
調べたりないと思うが心に余裕ねえなあ
直前期で腹立ってるのか?

日付一緒でいいなら八王子市とかおすすめだぞ

312名無しさん:2014/04/22(火) 23:19:34
筆記だけでほぼ採用予定数まで絞られたあの八王子か

313名無しさん:2014/04/22(火) 23:53:34
>>309
特別区とか川崎とか神奈川とかでいいじゃん

314名無しさん:2014/04/23(水) 00:21:45
>>313
横浜市の日付の試験の話をしてるんじゃないんですか…
違う日にちを話しても併願できるんですがそれは

315名無しさん:2014/04/23(水) 01:30:48
論文対策何やってる?

316名無しさん:2014/04/24(木) 19:13:18
行政のボーダーは6割ちょいと予想
学事はマジで7割だろうな

317名無しさん:2014/04/26(土) 01:11:56
今から心配してもどうしようもないんだろうけど、横浜市の忙しさってどんなもんなんだろうな

318名無しさん:2014/04/26(土) 08:00:50
現職スレ見てるとサビ残やばいみたいだな

319名無しさん:2014/04/26(土) 08:10:27
あぁいうとこは不満を持った奴ばかり集まるからな。
とはいえサビ残があるのは事実なんだろうけど。

320名無しさん:2014/04/28(月) 20:52:37
みんな模試よくできてるねー
5割なんてぜんぜんいかないや

321名無しさん:2014/04/28(月) 22:03:48
>>320
去年受けた感じだと模試がかなり難しい作りだったと思う。
本試験はもっと行くよ!

322名無しさん:2014/04/28(月) 23:13:49
模試で5割ちょい取れればA,B判定でると聞いた

323名無しさん:2014/04/30(水) 01:04:44
横浜の街並みを活気あるけど、きれいにしたいって強く思ってるんですけど、市役所で働ければそういう分野に携われるんですか?
特に横浜駅周辺は最悪なんで、再開発をして、横浜駅〜みなとみらい地区に一体感を持たせたいとかいろいろ考えているんですが、、
まだ公務員志望しようかすら決めていないよそ者ですが、この一点をどうしても知りたい。。
この一点で公務員か民間にしようか決めようと思っているほどですが、調べててもよくわからないです。。

324名無しさん:2014/04/30(水) 02:04:12
>>323
駅前の開発なんかは一企業でやることじゃないから確実に行政関わるよ
実際に開発行為を行うのは民間かもしれんけど、前段階の計画等には行政が携わるはず
その上で、その横浜再開発みたいなのが行われると仮定して、その時に上手く都市開発行政に携われるかどうかは運もあるはず
ただまぁ民間の総合ディベロッパーに行っても意味ないと思うから、可能性に賭けるなら横浜市だろうね

325名無しさん:2014/04/30(水) 02:51:05
>>323
やりたい仕事につけない時に耐えられるなら公務員に。
夢と希望が強い人にはオススメしません。

326名無しさん:2014/04/30(水) 07:22:33
>>323
99%無理だと思っておいた方がいい

327名無しさん:2014/04/30(水) 07:58:18
>>323
一生ナマポと徴税で終わっても良ければ^^
配属先を自分では選べないことをお忘れなく

328名無しさん:2014/04/30(水) 11:33:49
なるほど、厳しそうですね....
入った後この種の仕事がしたいです!とか主張しても希望には合わないことが多いですかね..
もちろん新入社員が強く言えるわけないですが、、
学歴は地方旧帝でまずまずだと思いますが、公務員に学歴は関係ないですよね?
やはり公務員って安定と身分保障を求める人ばかりなんですか?
安定ってものすごく大事だと思いますけどね!

329名無しさん:2014/04/30(水) 11:42:43
>>321
どこの模試?
東京アカデミーかな

330名無しさん:2014/04/30(水) 11:48:51
>>329
tacだよー。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板