[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【地方近畿】大阪府箕面市採用試験 その4【一般市】
271
:
名無しさん
:2014/07/19(土) 16:40:13
二次試験のの内容、個別試験になってるけど作文とかもあるんかね?
272
:
名無しさん
:2014/07/24(木) 21:12:34
今週から面接始まっているというのにこの過疎具合とは。
みんな箕面に興味なくなってしもたん?
273
:
名無しさん
:2014/07/24(木) 23:12:53
あれ日程バラバラなの?
274
:
名無しさん
:2014/07/25(金) 16:28:42
エントリーシートとはいったい何だったのか
275
:
名無しさん
:2014/07/25(金) 20:15:07
つかれた
276
:
名無しさん
:2014/07/26(土) 00:20:02
特に注意とかもなかったので簡単に形式だけレポ
面接カード:1枚
・氏名・性別・勤務先
・本市の志望動機
・達成感があったこと
・自己PR
それぞれ3行ほど
・簡単なアンケート、併願状況
これを持って、10分×8人
1対1の面接を8部屋回る
277
:
名無しさん
:2014/07/27(日) 09:04:23
10分という制限あるから仕方ないとはいえ、面接開始直後から時計をチラチラ見られるのは極めて不快
278
:
名無しさん
:2014/07/27(日) 09:55:33
>>277
そんなことでイライラすんなよ・・・
279
:
名無しさん
:2014/07/27(日) 18:57:50
時計は気にならなかったけど、なんか全体的に元気ない感じがしたな
自分が興味持たれなかっただけかもしれんが
てか、次の試験3日間で、うち2日はまた平日って働いてる人は無理じゃない?
SPIだから受験した社会人も多そうだけど考慮されてんのかな
280
:
名無しさん
:2014/07/28(月) 02:45:08
14,15って盆休み取れる人が多いんじゃないの?
281
:
名無しさん
:2014/07/28(月) 22:54:09
面接でプライベートな質問された人いる?
282
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 15:34:16
プライベートな質問は一切なかったよ
むしろ、よくある質問ばっかだった
年齢を書く欄もなかったし、個人的な質問はしないようにしてんのかなって思ったくらい
283
:
名無しさん
:2014/07/30(水) 17:26:12
そりゃ去年あんだけ荒れたからね
まだ最終じゃないしわからんけど
284
:
名無しさん
:2014/08/01(金) 11:44:14
もうすぐ。。どんぐらい通る?
285
:
名無しさん
:2014/08/05(火) 10:55:00
そろそろ届く?
286
:
名無しさん
:2014/08/05(火) 16:23:19
きたか
287
:
名無しさん
:2014/08/05(火) 16:44:26
受かってたわ
何人ぐらい通ってるか知らんが次も頑張ろうぜ
288
:
名無しさん
:2014/08/05(火) 17:30:23
おめでとう。がんばれ
289
:
名無しさん
:2014/08/05(火) 17:43:13
これって、不合格になってから任期付き選考に移るのか?それとも、いま合格してるのは実は任期付きの枠に残ってるだけという可能性もある?
290
:
名無しさん
:2014/08/05(火) 18:35:57
最終面接まで残らないと任期付きにもなれない。
最終選考の結果、正職員合格、正職員補欠合格、任期付き職員合格に別れる。
正職員補欠は任期付きと兼ねる場合あるよ。
291
:
名無しさん
:2014/08/05(火) 18:40:06
>>290
サンクス
じゃあ残ってても任期かもしれないのか
292
:
名無しさん
:2014/08/05(火) 19:18:27
任期付って給料どんくらい?
293
:
名無しさん
:2014/08/05(火) 19:34:44
ここって三次試験で終わり?
294
:
名無しさん
:2014/08/05(火) 23:32:24
>>293
終わりだけど三次でまた個別面接あって、そのほかに集団面接、集団討論があるから実質1番ハードルが高いと思う。
295
:
名無しさん
:2014/08/06(水) 18:06:56
結局、2次は何を見てたんだろ
自分は事務的な質疑応答と少しの会話であっさり終了
それこそ
>>279
みたく無関心な印象のまま終わり、案の定不合格だったんだけど、
合格した人は面接官もガッツリ見てきたの?
296
:
名無しさん
:2014/08/06(水) 22:08:31
>>279
若手職員らしいし、質問はマニュアルがあるんじゃないか?
297
:
名無しさん
:2014/08/06(水) 23:30:45
こっちがアピールする立場なのに自分から会話のペース作れないんじゃ落ちて当たり前でしょ
298
:
名無しさん
:2014/08/06(水) 23:38:08
どんな面接やったん?
若手の職員の人出てきた?
299
:
名無しさん
:2014/08/07(木) 00:08:43
去年の反動?圧迫というよりもむしろ無関心な感じだった
300
:
名無しさん
:2014/08/07(木) 00:37:20
不合格の人にも、通知配達されるの?まだ来てないんだけど…
301
:
名無しさん
:2014/08/07(木) 01:06:24
>>298
アラサー5人、アラフォー3人って感じかな
ただ、年齢当てに自信はないので参考までに
面接で何度もされた質問
・面接カードに目を通してる間に自己PR
・達成感があったことについて詳しく
・やりたい仕事
・最近気になったニュース
発言→質問→発言→2,3会話→じゃあ、時間もないので…ってのを2、3回する感じ
雰囲気は8人いるのでそれぞれ異なるけど、圧迫はない
むしろ1対1だしゆるめ
勝手なイメージだと、快活さわやか1、きっちり真面目2、やる気なさげ1、普通4
302
:
名無しさん
:2014/08/07(木) 12:10:47
今年は変な質問なかったな。
知り合いは去年一発芸やらされたとさ。
303
:
名無しさん
:2014/08/07(木) 12:27:44
俺は一人だけ変な人に当たったな
中韓への批判を長々聞かされたわ
304
:
名無しさん
:2014/08/07(木) 19:02:42
そりゃ箕面には右翼の大物が・・・
305
:
名無しさん
:2014/08/07(木) 22:27:49
14日からまた始まるけど、こんなに選考しないとだめなもんかね。お盆休みの概念もないのかな
306
:
名無しさん
:2014/08/08(金) 06:50:23
役所は暦通りの休みだからね。
これは国も地方も変わらない。
お盆は通常業務中だよ。
307
:
名無しさん
:2014/08/08(金) 18:35:23
任期つきってボーナスないんやろ?
308
:
名無しさん
:2014/08/08(金) 20:37:10
確かあったはず。
任期付きには「短時間勤務」と「フルタイム」があるけど、
どちらにもボーナスがあったはず。
基本給が違うからボーナスにも差が出るけどね。
309
:
名無しさん
:2014/08/08(金) 22:49:13
ティべートか…
310
:
名無しさん
:2014/08/09(土) 10:00:36
>>306
市長、台風接近中の沖縄での1週間の夏休みいかがですか?
スマホメールで指示できるから職務代理は不要、という理屈ですよね?
こちらは休みなしで仕事してます!
311
:
名無しさん
:2014/08/10(日) 16:07:02
市長!避難勧告をすべきかどうか、自分たちで判断できないので、
理事者協議をお願いします。
副市長協議は無意味なので、したくありません!
312
:
名無しさん
:2014/08/12(火) 07:22:24
藤沢市長のときも、代理者をおかずにイタリア旅行に行っていたのが避難されてたなあ。
携帯で指示できるから、というのが、その理由だった。
倉田市長は、それに近いことしてるの、わかってるんだろうか?
313
:
名無しさん
:2014/08/12(火) 20:31:21
>>312
藤沢時代は副市長もいなかったから仕方がないわけだ。
倉田は周りを信用せず(自分が一番だと思っている)からだ。
314
:
名無しさん
:2014/08/12(火) 21:15:08
倉田って総理大臣でも目指してるの?
315
:
名無しさん
:2014/08/13(水) 06:09:48
ここ試験スレなのに職員多いな。
お前ら市政スレでも作ってそっちで文句言えよ。
316
:
名無しさん
:2014/08/13(水) 19:18:30
当然のごとくお盆も仕事・・・
317
:
名無しさん
:2014/08/14(木) 07:59:28
今日からの三次試験頑張ろう。
それにしても三次試験ボリューム多いわ。
318
:
名無しさん
:2014/08/14(木) 18:42:00
作文の部屋って複数あったのかな?
結構な人数残ってるんだろうか
319
:
名無しさん
:2014/08/15(金) 08:27:51
二次面接受験者の3分の1程度が三次に進んでたような気がする
320
:
名無しさん
:2014/08/15(金) 16:14:50
受験者のレベル高過ぎ…
321
:
名無しさん
:2014/08/15(金) 16:58:31
優秀そうな人が多かったな
市役所ってもっとダメそうな奴ばっかかと思ってた
322
:
名無しさん
:2014/08/15(金) 20:12:39
ディベートすごく難しかった。みんなは楽勝そうに見えたが。
323
:
名無しさん
:2014/08/15(金) 22:45:55
かなり、いい経験になったと思う。
結構民間経験者が多かったのかな。
324
:
名無しさん
:2014/08/16(土) 06:00:04
コネが優先なんだよ、箕面市はね
現状の箕面市職員を見てみれば、正規試験を受かったのかどうか、
頭をかしげるようなのが多いよ
325
:
名無しさん
:2014/08/16(土) 07:08:06
ここは阪大だと有利?
326
:
名無しさん
:2014/08/16(土) 19:47:33
>>325
採用だけでいうと有利と思う。
昇進はその人次第かな。
327
:
名無しさん
:2014/08/22(金) 12:28:14
箕面のspiのボーダーどれぐらいですか?
328
:
名無しさん
:2014/08/22(金) 17:19:41
それほど高くはないと思うけど低くもない
テストセンターは人によって問題が違うから何割とは答えようがないし
329
:
名無しさん
:2014/08/22(金) 18:53:37
一昔前は、阪大卒の職員なんていなかったような。
殆どが高卒か専門学校、夜間大学卒だった記憶。
ああ、土地成金の息子が市職員にもなってたなあ、洟垂れのデキの悪いのが。
330
:
名無しさん
:2014/08/22(金) 21:44:44
消防職で受験しようと考えてるんですが、試験問題は行政職と同じなんでしょうか? 行政職は3次まであると聞いたのですが消防職は2次まででしょうか? SPIは時間や問題数はどんな感じでしょうか? 2次試験の体力試験の内容などわかる方教えてください。
331
:
名無しさん
:2014/08/24(日) 18:14:11
>>329
「洟垂れのデキの悪い」って誰?バンブー?
332
:
名無しさん
:2014/08/25(月) 22:49:52
避難勧告なしにいきなり避難指示って!
333
:
名無しさん
:2014/08/26(火) 21:42:53
もう辞めたい
334
:
名無しさん
:2014/08/27(水) 19:02:43
今年圧迫された椰子いる?
335
:
名無しさん
:2014/08/29(金) 20:52:46
>>333
誰に、いじめられたの?
336
:
名無しさん
:2014/08/30(土) 10:24:53
今年の箕面は盛り上がらなかったな
337
:
名無しさん
:2014/09/01(月) 18:02:01
市長ブログ、読んでみて。倉田さんの性格、よくわかるから・・・
http://blog.kurata.tv/article/102995602.html
338
:
名無しさん
:2014/09/01(月) 18:57:19
ここって人気なの?コッパンnntだし出そうか迷ってる。
論文も書きやすそうだし
339
:
名無しさん
:2014/09/01(月) 19:54:05
コネだらけという噂
340
:
名無しさん
:2014/09/01(月) 20:43:58
筆記はSPIだから軽く対策してれば受かるだろう。
二次試験以降は箕面独特の試験制度で、そこからのハードルは他の自治体より高いかもしれん。
まぁ公務員の筆記試験の対策が必要ない分気軽に受けられるね。
公務員試験の筆記対策してる人からすれば旨味は少ないかもね。
341
:
名無しさん
:2014/09/02(火) 05:05:58
コネといえば箕面
箕面といえばコネ
342
:
名無しさん
:2014/09/02(火) 07:19:19
>>337
名誉棄損で訴えられてもしようがない、と思える内容ですね!
343
:
名無しさん
:2014/09/02(火) 22:00:23
>>342
馬鹿なの?それとも本人?
344
:
名無しさん
:2014/09/02(火) 22:14:51
箕面はコネないでしょ
コネがいたとしても、大体一次とかで落ちるでしょうし
阪大の奴が受けまくるからね
345
:
名無しさん
:2014/09/02(火) 23:03:14
倉田の話題になって工作員が湧いてきたな
346
:
名無しさん
:2014/09/03(水) 00:20:09
四条畷に親父が働いているんだけど、
今年の事務職Aは身内関係で既に3人内定きまってるって。
他の人がんばってください。
ちなみに、主はまだ2回生です。
347
:
名無しさん
:2014/09/03(水) 09:32:41
コネも実力のうちだよ
348
:
名無しさん
:2014/09/03(水) 11:00:37
>>344
あんた、どのくらい箕面に住んでる? 箕面は「街」じゃなくて田舎。
議員も旧村の地盤でもって当選してる。議員の顔で支持者の息子を市役所に
入れるくらい、何でもないんだよ。土地成金の地元民からの税収も大きいからね。
349
:
名無しさん
:2014/09/03(水) 19:37:21
>>344
は業者の火消しだから
350
:
名無しさん
:2014/09/03(水) 22:34:27
箕面はコネないで
351
:
名無しさん
:2014/09/04(木) 00:16:19
秋試験始まるな
352
:
名無しさん
:2014/09/04(木) 13:12:46
落ちたわ
何人ぐらい通ったんだろ
353
:
名無しさん
:2014/09/04(木) 13:25:56
任期付き希望だして任期付きもダメだった人っている?
354
:
名無しさん
:2014/09/04(木) 17:26:44
じゅんい
355
:
名無しさん
:2014/09/04(木) 17:27:09
順位発表あった?
356
:
名無しさん
:2014/09/04(木) 20:10:32
無い
ただ不採用ですと書いてあるだけ
357
:
名無しさん
:2014/09/05(金) 00:58:27
コネ以外は不採用
358
:
名無しさん
:2014/09/05(金) 08:58:09
>>356
お疲れさん、併願が受かるよう祈ってる。ディベートとかどうだった?参考までに教えてほしい
359
:
名無しさん
:2014/09/05(金) 14:17:23
ディベートは文字通りで討論だったよ
僕らは公務員の給料アップに賛成か反対か
班分けも自分達でやらされる
審査員が15人ぐらい机を囲んでて異様な雰囲気だった
360
:
名無しさん
:2014/09/05(金) 21:28:23
あれは視姦されてる感じだった
361
:
名無しさん
:2014/09/13(土) 11:33:55
秋試験どのくらいの人が受けるんだろうか。。
362
:
名無しさん
:2014/09/13(土) 13:40:43
夏の採用で予定より取りすぎたので、秋は絞ると予備校で言われたって。
まぁ噂だけど。
363
:
名無しさん
:2014/09/13(土) 15:44:10
そうなんだ。。ありがとう!
箕面市で働きたいなー
364
:
名無しさん
:2014/09/14(日) 09:56:49
コッパン内定出たから辞退する。
健闘を祈る。
365
:
名無しさん
:2014/09/16(火) 18:23:56
9月の行政って試験日選べるのかな?
366
:
名無しさん
:2014/09/17(水) 13:35:01
選べると思うよ!
367
:
名無しさん
:2014/09/18(木) 20:30:25
倉田哲郎
368
:
名無しさん
:2014/09/18(木) 22:15:38
体の悪い人、箕面に行ったら、行政が助けてくれるよ。
子どもだけOKで、大人はだめって理屈、市民が納得できるか?
http://www.rui-chan.net/
369
:
名無しさん
:2014/09/21(日) 17:06:00
>>368
類ちゃんは、特別なルートを持っていたとしか思えないんだけど・・・
370
:
名無しさん
:2014/09/21(日) 21:57:22
>>369
特別なルートがある人だけ支えて、そうでない人はしらん!、
で公務員が務まるの?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板