[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【地上県庁政令市】埼玉県地方上級試験 その6【埼玉県/さいたま市】
83
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 12:34:56
通知来た人は、今後のスケジュールやら提出書類やらも同封されていたんですかー?
84
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 13:14:23
ようやく国家辞退できるな。
同じような人居る?
85
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 13:28:37
県の採用諾否はがきがちゃんと届いているのか不安だ……
86
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 13:30:01
さいたま市から来た人ずいぶん少ないな
87
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 13:49:10
さいたま市、今度こそ本当かな?
家に帰るのが怖いな…
88
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 14:01:14
うちさいたま市から近いが、郵便局に問い合わせてみたら届く予定のものはない言われた
オワタ....
89
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 14:03:47
さいたま市ってどういう基準で内定通知を順番に出すの?
やっぱり席次順ってことか?
でも採用漏れなんて有り得ないし、そのうち来るでしょ。
90
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 14:09:27
通知って決まり次第、順番に出してんの?
いっせいに発送してるんじゃなかったのか
91
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 14:17:50
さいたま市きてない・・・
それにしても少なすぎじゃね
92
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 14:21:41
来てる人は市内の人?
93
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 14:22:42
>>84
オイラも国家辞退するよ!
94
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 14:24:44
>>93
ちなみに国家はどこ辞退?
俺は国税と警察局だ。
祭事も最終合格しているが地域の希望通らなければ蹴るつもりだ。
95
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 14:29:06
>>94
国税と、とある出先機関だよ!
誓約書みたいなの書いたが本当に辞退できるか不安だす。
96
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 14:31:26
>>95
そんな誓約書なんて何の拘束力も無いから無視しときゃいいよw
それに国税もコッパンも保留者や待ち組がまだ沢山居るみたいだし
俺らが辞退する事でその人達にも枠が回ってきて良いことだ。
97
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 14:36:08
確かにな!
誓約書は無視するわ!
転勤が半端じゃなく嫌だから、国家は辞退するわ。ありがとう^ ^
98
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 14:44:20
さいたま市からこねぇ泣
来た人1人?
報告少な過ぎでしょ?
マジで自分もコッパンずるずる引きずってもしょうがないから落ちつきたいわ。
午後になって来た人居る?
99
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 14:57:28
市内だけど俺も来たよ
来てない人もこれから来るだろうから心配ないと思うけど
100
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 15:10:14
さいたま市から通知が来た方にお伺いしたいのですが
簡易書留でした?
101
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 15:27:08
たった今市から採用通知来た
ポストに投函されるよ
102
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 15:30:16
採用通知来たー。
市外だよ!
とりゃー。
103
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 15:36:26
採用通知きたー
市外のひとは午後かな
104
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 15:40:19
これでようやくクソみたいな国税を辞退できるぜ。
採用面接の時にさんざん嫌味とぼろ糞な事言われて酷い扱い受けたからな。
それでも内定は出たが蹴っ飛ばしてやりたかった。
人事ですらあんな調子だから入ってたら地獄の職場だろうな。
105
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 15:41:22
ワッショイ!ワッショイ!
県外だけど通知来た。
ワッショイ!
106
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 15:43:50
日付が今日の記載になってるし、今日来ない人は・・・
107
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 15:45:52
106だが間違えた。
昨日の日付だ。
みんな来ると良いね!
108
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 15:50:12
都内だけど来ないでござる…
109
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 15:53:42
>>108
同じく
110
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 16:04:08
発送した時間って何時ごろなんだろ
遅い時間に発送だと都内でも今日は届かないらしいが
111
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 16:18:02
都内で来てるから、もうすぐ来るのでは?
112
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 16:22:04
通知キター
内定全部蹴り済みなんで、
採用漏れは無いと確信してても
週の頭から落ち着かなかったわ。
あとは修論書けば..早く働きてー
合格通知も来るのに一日くらい時間差あった
みたいだからそんなに心配することないよ、多分
113
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 16:25:57
よくそんな勇気あったなw
確かに採用漏れは無いとは確信してたけど。
114
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 16:46:58
いや、逆にキープしてからの辞退の連絡を入れる勇気がなかったw
後ろめたいというかなんというか。
115
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 17:07:40
市からの通知来ました 県内在住
116
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 17:08:11
まださいたま市から来てない人います?
117
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 17:24:50
社会人で働いているんだけど、10月採用の打診来なくて落ち着かなかったわー。同期になる皆よろしく!
118
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 17:25:07
さいたま市の採用通知きてたな
一安心
ちな埼玉県内
119
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 17:51:07
県内定だけど、市を選んだ人は何を基準に選んだの?
120
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 18:24:28
119
転勤範囲の狭さ、都心と実家へのアクセス
121
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 18:39:56
さいたま市、通知来ていました@都内
122
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 18:47:55
俺たちは今日からワッショイだな!
今のうちにヌゥグッズ買いまくろうぜ!
123
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 18:54:34
あれ?来てないぞ…?
都内住みなんだけどこれはひょっとして…
124
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 19:52:07
きてた@県内
125
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 20:12:52
さいたま市通知きた、都内
126
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 20:54:02
さいたま市通知きてないんだけど?
ちな都内。
早くね?
127
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 22:16:41
おれも都内だが来てない
128
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 22:45:23
来なかった人は面談で10月中旬に来る旨伝えられた?
129
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 22:49:57
伝えられたよ
130
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 22:58:50
去年は7月採用になっちゃった人もいたが漏れ無かったし、今年も大丈夫だろ
131
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 23:06:17
>>117
4月から市税などの債権回収よろしくね
132
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 23:10:14
131
任せときな
133
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 23:20:03
寧ろ7月採用になりたいわw
4月から3ヶ月間モラトリアム過ごせるじゃん。
今年は去年に比べて国家系が超倍増しているから漏れる要素が
空前絶後で有り得ない。
134
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 23:35:36
7月採用の通知来るの6月くらいだろうから楽しめないだろw
135
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 01:41:44
大学卒業予定で留年しちゃった場合って採用取り消しになっちゃうんですかね?それとも大学中退すればそのまま来年4月から公務員として働けるんですかね?
136
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 08:52:29
県の採用諾否はがきって表に宛先とか書いてあったっけ?
裏だけ書いて出したからちゃんと届いているか不安だわ…
電話して聞こうか悩む
137
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 09:58:05
昨日は都内住みでさいたま市から来てない人何人かいたけど
今日になって届いた人いますか?
138
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 11:06:49
>>135
大卒程度でしょ?要件まだ載ってるよ。
1 昭和61年4月2日〜平成4年4月1日生まれの人(学歴は問いません。)
学校事務は昭和58年4月2日〜平成4年4月1日生まれの人(学歴は問いません。)
2 平成4年4月2日以降生まれで、
ア 大学卒業の人又は平成26年3月までに卒業見込みの人
イ 人事委員会がアと同等の資格があると認める人
2なら中退はNGだと思う。浪人とかで1だったら可
あと卒業は給与に反映されるかもしれない。
修士は考慮されると思いますと仰ってた。
139
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 11:39:33
県庁で、院卒と学部卒って給料変わるのか?どっかに書いてあったら教えてくれ
140
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 12:39:51
>>136
書いてあったで
141
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 14:36:03
書いてはあったが常識として行を御中になおそうぜ…
142
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 15:44:11
さいたま市みんな通知来たみたいで良かったね。
健康診断引っかからないように体つくっとけよ!
143
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 15:48:40
さいたま市からやっときたーーー
144
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 17:26:39
さいたま市役所っていつまで浦和区役所に入ってるのかな
早く新庁舎建ててほしい
145
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 17:38:27
健康診断に向けて走るわ!
後は採用取り消しが怖いわ!
申込書の生年月日とか変な所がミスってないか不安だな!
146
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 17:53:17
通知来てないのひょっとして俺だけ…?
147
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 18:23:39
さいたま市超遠方だけど今日来た
148
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 18:40:27
あれー意向調査の時4月採用だってほぼ断言されたんだけど…
149
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 18:50:59
今来ないとかネタ?
市内に住んでんの?
150
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 18:53:43
ネタじゃないよー都民っす
もう一昨日あたりから何回郵便受まで往復したことか
151
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 19:17:45
募集人数が多いと読みが難しくて捌くのが大変だと言ってたな
286人合格した時も遅い人は2月に通知出したらしいし
152
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 19:41:30
誰か辞退するかもしれないし、気長に待ってれば通知来ますよ。
153
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 20:15:53
都内今日きてた。
154
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 21:52:41
今年は国家系の募集が多いから、去年みたいに翌年7月に採用とかは無さそう
1回目で来なくても、12月くらいには全員に来るんじゃないか
155
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 21:59:41
通知って順次送られてくる感じなのか…初めて知った
配属どこでもいいって言ったからそれで遅くなってるのかな
156
:
名無しさん
:2013/10/18(金) 22:40:13
いや、成績順だから深いこと考えない方が良いよ。
てか、漏れないんだから大丈夫だよ!
157
:
名無しさん
:2013/10/19(土) 00:00:14
>>151
2月って遅すぎるなw
祭事並みじゃないか。本当にそんな遅くなることあるのか?
どうせ採用漏れ無いんだったら3月に仮に内定通知来ようと関係ないんだろうが。
158
:
名無しさん
:2013/10/19(土) 00:28:30
>>157
意向調査で聞いた。2月に来た人は3月に健康診断で結構バタバタだったらしい
どうせ採用漏れないならいつ通知来ても関係ないけど、
去年みたいに翌年度(4月以降)に通知が来る人は、他で既に働いてたり公務員試験受けなおそうとしてたりする人もいるから大変だろうね
さすがにそこまで待ち続けるのも精神的に大変だろうし
159
:
<削除>
:<削除>
<削除>
160
:
名無しさん
:2013/10/19(土) 15:10:31
健康診断で引っかかるって血圧とかか?
161
:
名無しさん
:2013/10/19(土) 16:44:16
今大学生で埼玉県外に住んでいる人はいつくらいに引越しますか?
162
:
名無しさん
:2013/10/19(土) 16:44:36
結局みんなに通知来たんだね。
みんな来春から頑張ろ!
163
:
名無しさん
:2013/10/19(土) 16:53:19
>>160
切りがねえだろ
164
:
名無しさん
:2013/10/19(土) 18:39:55
今年の国一般で健康診断を受けたけど
血圧のMAXが150以上の人は何度も再検診させられていた
高血圧なら下げる努力をしたほうがいい、高血圧は肥満に多い
165
:
名無しさん
:2013/10/23(水) 12:32:52
すげえ今更なんだけど、地方上級試験で入る職員って総合職になるのか?初任給の級数が1級なのか2級なのかが気になる。
166
:
名無しさん
:2013/10/23(水) 14:38:42
地上の行政は総合職だろ。幹部候補生だしな
167
:
名無しさん
:2013/10/23(水) 20:57:09
>>165
一般職の対比としての総合職という呼び方って
公務員の世界では、違和感がある。
国の一般職も地域出先機関の幹部候補だから。
地方公務員で総合職という呼び方はあまり聞いたことが無い。
地方公務員法上「一般職」という呼び方はされるが、
それは特別職(例:首長や議員等)以外という意味。
>>166
の仰るとおり、「幹部候補生」という意味なら正しいのかもしれない。
高卒も大卒も平等に幹部になれるから。
>>165
さいたま市の場合は高卒も大卒も1級。
級の中で細分化された「号」が違うだけ。
高卒者が4年間普通に仕事していれば、大卒(4年制)の初任給と同じになる。
逆に言えば、大卒だからといって、高卒者に対する
給料表上のアドバンテージがあるわけではない。
168
:
名無しさん
:2013/10/23(水) 23:10:21
いや、給与についての県の書類を見てたら総合職ー一般職って書いてあったものでどんなもんかと思ったんだ。ありがとう
169
:
<削除>
:<削除>
<削除>
170
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 01:07:08
来年、地上さいたま市受けようと思ってるんですが、正直なにを勉強したらいいのか・・・
みなさん東京アカデミーなどの予備校なんかには通われましたか?
171
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 07:51:48
大原
172
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 11:16:25
とりあえず予備校の説明会に参加して話を聞いて、それから自分に必要かどうか決めなよ
行くにせよ、行かないにせよ、説明会で話を聞くのは無駄にはならない
173
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 14:42:29
まぁ人によるけど基本は自分で勉強して、不安な科目や模擬テストだけ個別で受けるのが一番コスパ良いと思います
174
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 11:28:10
試験や面接の情報が豊富だから予備校おすすめ
独学だとしても、模試や面接練習は予備校で受けたほうがいいと思う
175
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 12:51:40
人によりけりだと思うけど、自分は予備校に通ったおかげで少しゆとりが生まれたよ。
話を聞いてくれる人ができたことと面接練習ができたことが大きな収穫。
自分の性格に合わせて選んだらいいんじゃないかな。
176
:
名無しさん
:2013/11/04(月) 16:26:57
県外の受験生だとやはりいろいろ言われるようだ
177
:
名無しさん
:2013/11/05(火) 11:14:14
面接は民間受けてれば十分
でも同じ目標目指してる仲間がいる点で
予備校組がちょっと羨ましかったかな。
178
:
名無しさん
:2013/11/06(水) 13:14:30
予備校に行けば受験仲間ができる
そう思ってた時期が僕にもありました
179
:
名無しさん
:2013/11/07(木) 00:33:47
内定通知は全員にきたのかな
180
:
名無しさん
:2013/11/07(木) 22:08:24
通える金あるなら予備校行っておけ
それで頑張っても無理なら実力がねーんだ、諦めろ
予備校の投資なんて公務員になればすぐ返せるわ
181
:
名無しさん
:2013/11/08(金) 08:28:11
県庁の健康診断って、私服でいんだよね?
182
:
名無しさん
:2013/11/08(金) 09:55:32
私服で大丈夫だよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板