[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【地上県庁政令市】埼玉県地方上級試験 その6【埼玉県/さいたま市】
283
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 14:52:38
同じく。場所によっては一人暮らしだから、早く知りたい。人事課忙しいんやろな
284
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 15:37:57
誰か電話来た人いますか?三月下旬って...いつまで待てばいいのやら
285
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 16:12:46
きましたよ
286
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 16:14:32
まじで?
今日来ないと思ってた!
287
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 16:15:01
いつ来ました?
288
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 16:16:57
ついさきほど
289
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 16:20:32
釣りじゃないと期待します
290
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 16:39:30
釣りではないので安心せい
291
:
名無しさん
:2014/03/25(火) 23:22:37
部署不安やー!やってけんのかのぉ
292
:
名無しさん
:2014/03/26(水) 11:38:02
本庁と外局のどちらが多いんだろうか。みなさんはどちらですか?
293
:
名無しさん
:2014/03/26(水) 12:37:41
本庁
294
:
名無しさん
:2014/03/26(水) 19:56:43
一方さいたま市は全員区役所スタートなのであった
どうかCW行きになりませんように
295
:
名無しさん
:2014/03/26(水) 20:55:29
ここになった奴がいるよ
296
:
名無しさん
:2014/03/26(水) 22:23:53
oh…
297
:
名無しさん
:2014/03/27(木) 03:44:50
摂津の人事の浅尾だけど、職員の子供のコネかすは顔パスで合格。
無能でも許す。
298
:
名無しさん
:2014/03/27(木) 22:04:28
さいたま市の研修の持ち物に書いてある名簿ってどれのこと*
299
:
名無しさん
:2014/03/28(金) 19:43:18
確かに神経図太くないと務まらないなw
300
:
名無しさん
:2014/03/30(日) 18:27:04
国総合格者でもCWになります。
301
:
名無しさん
:2014/03/31(月) 22:39:03
な、なんだってー!
302
:
名無しさん
:2014/04/07(月) 22:33:39
摂津の2011に補欠から入った岸本
性格くそ悪いし、顔きもいし、まじ仕事とろいし
お前ほんまいらんから、さっさと加古川帰れ
思い出しただけで、いらついてくる
303
:
名無しさん
:2014/04/08(火) 13:44:31
岸本加古川帰れ
304
:
名無しさん
:2014/04/19(土) 22:50:54
岸本2ちゃんデビューキター!!!
305
:
名無しさん
:2014/04/25(金) 12:33:11
大量採用わろた
306
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 13:43:11
都会に行くほど多様な人と接し、一人あたりの仕事が多く激務ってイメージがあります。徹夜でも平気なマゾな私にはぴったりですけど。
307
:
名無しさん
:2014/05/11(日) 17:32:10
ボーダーってどれくらい?
308
:
名無しさん
:2014/05/13(火) 23:29:34
摂津の高齢介護課の山本コネノリ、2ちゃんデビューキター!!!
309
:
名無しさん
:2014/05/13(火) 23:35:22
摂津で働くぐらいなら、ニートの方がましやわ
ほんまくそおもんないし
310
:
名無しさん
:2014/05/18(日) 21:37:57
摂津のエントリーシート書く量多すぎやろ
筆記も無勉やし、摂津の人事のオバハン、かわりに書いといてくれ
311
:
名無しさん
:2014/05/24(土) 15:44:24
摂津の高齢介護課の山本コネノリやけど、中卒の俺より低学歴の奴は介護いけ
ちんこかゆい、おまえらしばくぞ
312
:
名無しさん
:2014/05/29(木) 05:30:45
岸本、加古川帰れ
313
:
名無しさん
:2014/06/01(日) 23:06:55
あ
314
:
名無しさん
:2014/06/03(火) 11:56:42
い
315
:
名無しさん
:2014/06/03(火) 17:22:22
う
316
:
名無しさん
:2014/06/03(火) 20:04:29
ん
317
:
名無しさん
:2014/06/03(火) 22:51:09
こ
318
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 07:59:10
家じゃないと書き込めないから帰るまで利用させてもらうぜ
319
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 08:01:32
スリッパ忘れた\(^o^)/
320
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 08:23:50
おまえらの健闘を祈る!
321
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 08:37:38
体調最悪
322
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 08:44:57
俺もw
323
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 09:02:27
部屋が暑い上にこの部屋デブ多すぎてこれ雲できるレベルだぞ
鼻息うるせぇ…
324
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 09:09:56
どこ並べばいいんだよ
325
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 09:12:32
バスで酔った。吐きそう
326
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 09:31:22
助けて
デブがPSPしながらめっちゃ揺れてる
327
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 11:46:25
俺はさいたま市だけど県庁は会場どこ?
328
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 11:53:35
県庁は伊奈総合、さいたま市は浦和・宮原の高校
329
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 11:59:25
伊奈学と言えばスペースシャトルだっけ?
何か妙な乗り心地だった
330
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 12:01:33
ニューシャトルな(笑)
高度経済成長貯蓄率かー。最後の最後で変えてしまったよ。
でも数的簡単だったしボーダー上がりそうだな…
331
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 12:03:24
B日程って今年清瀬とどっかある??スレ違いならすまん
332
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 12:05:00
去年よりは数的簡単だった
そして市政問題両方外した
333
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 12:17:00
数的ほぼわからんかったんだけどw
曜日と教科のやつ、水曜日1限数学が正解だよね?
334
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 12:26:10
数処難しいかったろ…
335
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 12:31:05
>>333
英語のやつが正解じゃないの?
336
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 12:32:39
4の英語だよ
数学は月火木金の1時間目
337
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 15:39:01
専門ムズ杉
また来年やわ
338
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 15:42:00
国際関係ってオーストラリアとシリアであってる?
339
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 16:23:28
>>338
それって国際関係の最後の問?
340
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 17:33:39
最後に報われるのは逃げずに居た自分だから
341
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 17:53:30
お前もベイビーステップ観てるのかw
342
:
名無しさん
:2014/06/23(月) 00:42:45
誰かと自分を比べるよりも、己を誇れる人になりたい
343
:
名無しさん
:2014/06/23(月) 07:49:15
君にしかわからなくたって楽な道は選ぶな
344
:
名無しさん
:2014/06/23(月) 13:50:51
市政問題は何選びました?
国際関係のやつは埼玉県のほうですか?
345
:
名無しさん
:2014/06/26(木) 09:58:43
市政はツール・ド・フランスと競争にした
ツール・ド・フランスは美味だが、競争は100%あってる
346
:
名無しさん
:2014/06/26(木) 14:48:49
1個目の答えはマラソンですよ
347
:
名無しさん
:2014/06/26(木) 17:52:42
教養簡単て言われてるけど6割五分くらいだわ
教養に傾斜あるし、きつい
348
:
名無しさん
:2014/06/27(金) 02:46:08
誰が簡単とか言ってるんだ?
市政問題、マラソンは違うと思いますよ。あの問題は政策知識があれば解ける問題です。
349
:
名無しさん
:2014/06/27(金) 03:56:32
1200人受験400人一次通過倍率3倍てとこかな
350
:
名無しさん
:2014/06/27(金) 13:33:20
発表今日だっけ?
351
:
名無しさん
:2014/06/27(金) 14:03:05
受験者数出てるよ
352
:
名無しさん
:2014/06/27(金) 14:06:07
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/saiyou/result0.html
でてないよ?
353
:
名無しさん
:2014/06/27(金) 16:59:44
市の話
結局、市は300くらい欠席者いたから県に流れたのかもね
354
:
名無しさん
:2014/06/27(金) 17:21:25
みたけど例年あの人数じゃない?
355
:
名無しさん
:2014/06/27(金) 23:24:55
ボーダースレ見てると易化って感じなのか。
さいたま市は教養に傾斜あるから6割じゃきついかもね
356
:
名無しさん
:2014/07/01(火) 00:06:56
緊張して眠れない
357
:
名無しさん
:2014/07/01(火) 09:09:27
あと1時間
358
:
名無しさん
:2014/07/01(火) 11:15:07
受かってたぜ
359
:
名無しさん
:2014/07/01(火) 12:35:54
>>358
おめ!
360
:
名無しさん
:2014/07/10(木) 18:19:04
論文足切りが怖い
361
:
名無しさん
:2014/07/16(水) 08:20:09
埼京線大幅遅れとか何の試練だよ
362
:
名無しさん
:2014/08/11(月) 12:58:33
伸びない
363
:
名無しさん
:2014/08/12(火) 12:13:21
(∩゚∀゚)∩age
364
:
名無しさん
:2014/08/13(水) 01:00:25
また去年みたく合格発表後にたくさん書き込まれるのかな
365
:
名無しさん
:2014/08/14(木) 00:16:06
落ちた気しかしない
366
:
名無しさん
:2014/08/18(月) 23:24:51
落ちたと確信している
埼玉は任せた
367
:
名無しさん
:2014/08/20(水) 10:59:44
もうここしか持ち駒がない
368
:
名無しさん
:2014/08/20(水) 19:33:22
伸びないなあ
ちな国税面接Dの模様
369
:
名無しさん
:2014/08/22(金) 09:10:32
ついに発表だ・・・
370
:
名無しさん
:2014/08/22(金) 09:53:36
どきどき
371
:
名無しさん
:2014/08/22(金) 09:56:57
胃が痛い
372
:
名無しさん
:2014/08/22(金) 10:03:50
落ちてた−
373
:
名無しさん
:2014/08/22(金) 11:02:01
公務員試験も撤退するかな
今年は受かると思ってたんだがなー
374
:
名無しさん
:2014/08/22(金) 12:10:30
落ちてたよ
違う市役所の最終面接は上手くいったから受かるのを祈るのみ
Cの勉強始めますわ
375
:
名無しさん
:2014/08/31(日) 02:21:22
意向面談の通知ってそろそろ届くかな?
376
:
名無しさん
:2014/09/06(土) 17:38:25
千葉県松戸市の本郷谷健次市長が8月1日付で新設した政策推進研究室の室長
(非常勤)に、6月の市長選で選挙スタッフだった元市川市議の高橋亮平氏
(34)を起用したことを巡り、その理由や待遇を巡って議会から疑問の声
が上がっている。
市議会9月定例会の計4日間の一般質問で、事前通告した議員だけでも6人
、それ以外にも多くの議員が取り上げた。
同研究室は市のシンクタンクという位置付けで、本郷谷市長が選挙で掲げ
ていた。高橋氏は市川市議2期を経て、昨年11月の市川市長選に出馬、
落選。民間シンクタンク「東京財団」の研究員だった経歴も持つ。
松戸市長選では、本郷谷市長のマニフェスト作成にも携わった。
高橋氏の人件費は年間ベースで約960万円。同年代の常勤職員の約
620万円を大きく上回る。議員からは「自分の関係者を高額な賃金
で採用することは市役所の私物化ではないか」という指摘も出た。
これに対し、本郷谷市長は答弁で、「都市間競争に打ち勝つため
市職員が政策形成能力を高める必要がある。自治体研究を行ってきた
高橋氏の実績を評価した」と起用の理由を述べ、待遇面について
市は、審議監(部長)級を基礎に民間コンサルタントの年収相場
も考慮して決めたと説明している。
本郷谷市長は市立病院の建て替えについては、財政難を理由に
現地での建て替えを主張してきただけに、側近とも言える非常
勤職員の高額待遇採用は、今後の市政運営にも少なからず
影響を与えそうだ。
377
:
ブランド時計
:2014/09/16(火) 08:34:43
mcm アイドル
ブランド時計
http://sutesasa1978.blog.jp/archives/1009152179.html
378
:
公務員は最高!
:2014/09/26(金) 23:23:01
次は自分? 「黒字なのに2割クビ」納得できるか
■業績好調でもリストラする東芝、日立化成、エーザイ
ここにきて日本の大手企業のリストラがじわじわと増えている。スマホの業績不振で今期の赤字 を見込むソニーが約1000人の削減、音響・映像機器部門の売却に伴い国内外約1500人を削減する パイオニア、パソコン事業の赤字で900人を削減する東芝などである。 しかも、目を引くのは赤字企業に限らないことだ。従来のリストラは赤字が深刻化し、
ソニーは別にしても、東芝、パイオニアはい
まってリストラに踏み切る企業が多かった。だが、
ずも2013年度決算は黒字。7月に40歳以上の社員1000人の削減を発表した日立化成も増収増益で ある。2014年上半期(1-6月)に希望・早期退職者の募集実施を公表した上場企業のうち、エーザイ (応募396人)、三菱製紙グループ(200人)、大陽日酸(100人)といった大手企業も黒字にもかかわら ず、リストラを実施している。 その背景には会社が儲かっている今こそ将来を見据えて不採算事業などの贅肉を削ぎ落とそうと いうものだ。政府の経済財政諮問会議は業績が回復した今こそ業界再編や事業構造改革に着手す べきと主張しているが、好業績企業であってもリストラに躊躇しなくなっている。 こうした構造改革型のリストラが増えれば、景気の動向に関係なく、
を意味する。そうなると、日本的リストラのあり方も大きく変化する可能性もある。 日本のリストラの代表的手法が「希望退職募集」である。だが、会社にとってのリスクも大き い。手を挙げた人には退職加算金や再就職支援などの特典がつくが、
出も発生しやすい。希望退職募集の際、企業は事前に「辞めてほしい人」
選別し、辞めてほしい人を退職勧奨し、残ってほしい人を慰留するのが一般的だが、
秀人材の流出は止まらない。 また、大量のリストラにより残った社員の仕事の負担が増し、「次は自分の番かもしれない」
いう疑心暗鬼が生まれるなど社員のモチベーションも下がりやすい。さらにメデイアを通じて社 外に知られ、リストラ企業として社会的に注目を浴びるとともに、業績が悪いからと考える投資 家がいて、株価に影響を与えるというリスクもある。 しかも退職勧奨しても辞めない社員を人事部付き、あるいは職種が違う部署に配転すれば、
コミに「追い出し部屋」と騒がれ、社会的信用を失うことすらある。
379
:
公務員は最高!
:2014/09/26(金) 23:23:35
次は自分? 「黒字なのに2割クビ」納得できるか
■業績好調でもリストラする東芝、日立化成、エーザイ
ここにきて日本の大手企業のリストラがじわじわと増えている。スマホの業績不振で今期の赤字 を見込むソニーが約1000人の削減、音響・映像機器部門の売却に伴い国内外約1500人を削減する パイオニア、パソコン事業の赤字で900人を削減する東芝などである。 しかも、目を引くのは赤字企業に限らないことだ。従来のリストラは赤字が深刻化し、
ソニーは別にしても、東芝、パイオニアはい
まってリストラに踏み切る企業が多かった。だが、
ずも2013年度決算は黒字。7月に40歳以上の社員1000人の削減を発表した日立化成も増収増益で ある。2014年上半期(1-6月)に希望・早期退職者の募集実施を公表した上場企業のうち、エーザイ (応募396人)、三菱製紙グループ(200人)、大陽日酸(100人)といった大手企業も黒字にもかかわら ず、リストラを実施している。 その背景には会社が儲かっている今こそ将来を見据えて不採算事業などの贅肉を削ぎ落とそうと いうものだ。政府の経済財政諮問会議は業績が回復した今こそ業界再編や事業構造改革に着手す べきと主張しているが、好業績企業であってもリストラに躊躇しなくなっている。 こうした構造改革型のリストラが増えれば、景気の動向に関係なく、
を意味する。そうなると、日本的リストラのあり方も大きく変化する可能性もある。 日本のリストラの代表的手法が「希望退職募集」である。だが、会社にとってのリスクも大き い。手を挙げた人には退職加算金や再就職支援などの特典がつくが、
出も発生しやすい。希望退職募集の際、企業は事前に「辞めてほしい人」
選別し、辞めてほしい人を退職勧奨し、残ってほしい人を慰留するのが一般的だが、
秀人材の流出は止まらない。 また、大量のリストラにより残った社員の仕事の負担が増し、「次は自分の番かもしれない」
いう疑心暗鬼が生まれるなど社員のモチベーションも下がりやすい。さらにメデイアを通じて社 外に知られ、リストラ企業として社会的に注目を浴びるとともに、業績が悪いからと考える投資 家がいて、株価に影響を与えるというリスクもある。 しかも退職勧奨しても辞めない社員を人事部付き、あるいは職種が違う部署に配転すれば、
コミに「追い出し部屋」と騒がれ、社会的信用を失うことすらある。
380
:
名無しさん
:2014/11/12(水) 14:01:32
http://koumuin.webnode.jp/
面接対策は、コレ!意外と使えるな♪
381
:
名無しさん
:2015/11/19(木) 21:55:51
くそ暇やわ。はよ受かりたいねんけど。今シーズン終了やわ。
382
:
名無しさん
:2016/11/19(土) 22:03:55
摂津市の人事の浅尾やけど、今シーズンも終了でぇーす!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板