レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【地上政令市】横浜市大卒程度試験 その4【地方上級】
-
前スレ
【地上政令市】横浜市大卒程度試験 その3【地方上級】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377411287/
【地上政令市】横浜市大卒程度試験 その2【地方上級】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376347911/
【地上政令市】横浜市大卒程度スレ・避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1373983967/
関連スレ
【地上県庁政令市】神奈川県地方上級試験【川崎市・相模原市】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375693669/
【地方消防】消防職員採用試験【消防士・消防官・消防吏員】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374849588/
【地方】消防職員試験最終合格・内定者スレ【東京消防庁/市町村】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376306254/
【虐殺筆記を】横浜市大卒程度スレPart67【超えて】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1373699531/
横浜市・学校事務区分スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1312100707/
横浜市 社会人採用試験スレッド 【その7】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1315053415/
関連サイト
横浜市職員採用案内『始動。』
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/jinji/saiyou.html
平成25年度横浜市職員(大学卒程度等)採用試験合格者ページ
http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/jinzai/25saiyou/
-
1乙
-
横市もそんなにいるの?早稲田が多いんじゃないの?
-
おおいのは日大と神大でしょ
-
ないな
-
早稲田なんて一桁だろ
-
事務の方が難易度倍率高いから学校の難易度も高いんじゃないのかな?
技術は民間にはいくらでも引く手あまたなので必然的に低くなるのでは?
-
早稲田はそもそも明治と同格
-
>>8
本気で言ってるの?
-
たりめーだろ。早稲田も明治も大学という括りでは一緒だ。
-
>>10
それじゃあ大学は定員割れのところでもいっしょってことか?
-
>>11
大学という括りなら同じだろw
だって東大卒業しようがFラン卒業しようが大卒w
-
>>12
たしかにね。
まぁ、両者とも合格者にはいないだろうけどさ。
-
>>13
東大は腐る程いる件
-
>>14
それ都庁でしょ?
-
>>15
腐るかはしらんけど都庁以外と比べたらずば抜けて多い
-
>>16
それは技術ですか?事務ですか?
-
>>17
東大の理系が地方公務員にならわけねーだろ。 馬鹿か
-
>>18
じゃあ技術はどこが多いんだよ
-
>>19
お前浮いてるぞw
だいたいそんなん知って何になるんだかwww
-
市政セミナー行きますか?
-
>>13
>>17
東大出身の方は、たしかに技術系に結構いらっしゃいますよね。
わたしも含めて、東京大学っていうと無条件にすごいって思ってしまうんですが、
意外と普通の人たちですよ。基本的に物知りです。
明日は友人と箱根に行こうと思ってたのにこの台風でキャンセル。
何か質問があれば、わかる範囲と私見でお答えします。
-
>>22
コミュニケーション力に自信ありません。
入庁前ですが仕事に対してもやる気が起きません。ちなみに技術です。
こんな僕はどうしたらいいですか。
-
>>23
技術ってとこ以外は他人とは思えません。
幸いわたしは、割とわがままが許されるというか、
最低限のことをこなしていればとやかくいわれない感じでしたが、
部署やそこの先輩によって結構苦労することもあるようです。
・与えられた仕事はしっかりやる
・遅刻、当日休暇(病気は仕方ないとして)はしない
・分からないことはすぐきく
かなあ。
-
>>23
あとはあまり他人に期待しないことでしょうか。
上司の指示が違ったり、先輩に理不尽な注意されてムカついても
適当に受け流すこと。この人はこういう人って諦めをもつというか。
歓送迎会以外の飲み会は極力参加しない。
他人の評判に一喜一憂しない。
仕事は粛々とこなす。
職場で仲良くするのも大切かもしれませんが、
それが第一ではないですから。
まずは生活の糧を稼ぐこと。
逆にいえば、誰かが三億円くれたら
すぐに仕事辞めます。引き継ぎもせず。
-
>>24-25
こんな質問にも丁寧に答えて下さってありがとうございます。
人間関係は何かとわずらわしいですが、
仕事をこなし給料をもらうことに集中しようと思います。
-
大学という括りでは同じでも同格ではないな
技術は日大レベルが多そう。事務はそうはならんが
-
はいはい。事務の方がすごいですよ。
-
同じ横浜市職員なんだから事務も技術も仲良くやらないと
-
でもそれっておかしくねえ?
事務と技術は上下関係にあるじゃん
-
技術なんてさ、事務とは比べものにならないくらい低い倍率で入ってきたやつらでしょ?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板