[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【地上都庁】東京都Ⅰ類B採用試験控室・第3庁舎【大卒程度】
102
:
名無しさん
:2013/10/13(日) 18:42:13
早稲田から都庁って勝ち組?負け組?
103
:
名無しさん
:2013/10/13(日) 20:49:08
早稲田文系から公務員だと、政経でも上位三割から四割くらい
104
:
名無しさん
:2013/10/16(水) 09:36:50
それはないから
105
:
名無しさん
:2013/10/16(水) 10:37:19
都庁に就職って男か女でも大分ちがくね
男にとっては微妙かもしれんが、ずっと働きたい女にとってはいい職場だろう
産休育休とれて管理職になる女性もたくさんいるって民間じゃまだ少ない
106
:
名無しさん
:2013/10/16(水) 12:55:52
>>104
2013年3月卒 早慶文系「主要企業」就職率
慶應義塾 経済 582/983 59.2%
慶應義塾 法 526/915 57.5%
慶應義塾 商 407/781 52.1%
早稲田大 政経 412/850 48.5%
慶應義塾 SFC 151/319 47.3%
慶應義塾 文 257/560 45.9%
早稲田大 商 325/782 41.6%
早稲田大 法 205/585 35.1%
早稲田大 国教 149/404 36.9%
早稲田大 スポ 95/322 29.5%
早稲田大 教育 197/701 28.1%
早稲田大 社学 163/595 27.4%
早稲田大 人科 126/470 26.8%
早稲田大 文構 161/663 24.3%
早稲田大 文 115/505 22.8%
107
:
名無しさん
:2013/10/16(水) 13:19:49
そんな分からんデータだされても自分の感覚では8割大手です
自分と周りが優秀なだけかもしれないけど
108
:
名無しさん
:2013/10/16(水) 14:14:53
分からんデータってホームページに出てるモノなんだけど…
しかもまわりはともかく自分が優秀って、地方公務員で優秀も何もないだろw
109
:
名無しさん
:2013/10/17(木) 01:46:13
入都の抱負ってみんな何書いた?
110
:
名無しさん
:2013/10/24(木) 04:56:45
まだ書いてないわ
111
:
名無しさん
:2013/10/24(木) 10:36:33
こんなに書けない
112
:
名無しさん
:2013/10/24(木) 12:39:52
選ばれし都庁のエリートである私たちが愚民である都民を導いていかなければなりません
113
:
名無しさん
:2013/10/25(金) 13:04:56
期限過ぎる人がいると予想
114
:
名無しさん
:2013/10/25(金) 16:29:34
あたまいい人がさらされるの?
115
:
名無しさん
:2013/10/25(金) 16:32:04
それゆけ!あ○○んまん!
116
:
名無しさん
:2013/10/26(土) 03:26:38
やっと送った…
117
:
名無しさん
:2013/10/26(土) 04:03:19
書類の提出が迅速か、書類に細かいミスや不備がないかでも人材の振り分けがされてたりしてなw
締め切り守れないやつはもれなく水道局につっこまれるとか
118
:
名無しさん
:2013/10/26(土) 08:16:23
台風過ぎたら送ろう
119
:
名無しさん
:2013/10/26(土) 13:21:28
>117
社会人はそんなにじんそく
120
:
名無しさん
:2013/10/26(土) 13:22:26
迅速には出せない…休みを縫ってだしな。
121
:
名無しさん
:2013/11/09(土) 00:50:54
4月まで暇すぎるな…
122
:
名無しさん
:2013/11/09(土) 10:59:25
おっぱい高学歴要因!!
123
:
名無しさん
:2013/11/09(土) 15:22:13
今年度の試験実施状況って公表されてますか?
124
:
名無しさん
:2013/11/18(月) 19:20:26
順位のいいやつはセミナーに呼ばれたりもすんのな
125
:
名無しさん
:2013/11/27(水) 13:41:58
おまいらまとめて立川より西に配属
もしくはバス便の出先
126
:
名無しさん
:2013/11/28(木) 08:25:08
都庁ってさ新方式のおかげで二次、三次はコミュ障キモオタにかなり優しくなったみたいだけど
論文がかなり特殊って聞いたけど併願可能なの?
127
:
名無しさん
:2013/11/28(木) 15:03:03
猪瀬逃亡www
128
:
名無しさん
:2013/12/05(木) 22:43:28
ぐみちゃんのこと忘れないよ。
129
:
名無しさん
:2013/12/06(金) 11:00:08
皆、提出書類できた。
130
:
名無しさん
:2013/12/07(土) 23:51:23
ついきゃすやってるの?
131
:
名無しさん
:2013/12/16(月) 09:28:17
ものすごい倍率になりそう
132
:
期待!!
:2013/12/16(月) 10:13:50
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします
http://414loving.com/?i=l
http://414loving.com/?i=m
http://414loving.com/?i=n
133
:
名無しさん
:2014/02/02(日) 23:03:27
職員住宅どうだった?当たった人いる?
134
:
名無しさん
:2014/02/14(金) 16:57:09
それより配属の連絡きた人いる?
135
:
名無しさん
:2014/02/18(火) 15:45:45
>>134
本スレでは来てる人いるみたいだね。
まだこねー。
136
:
名無しさん
:2014/02/23(日) 07:55:12
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1392717601/
2014入都スレ立ってるけど、書き込みないなw
137
:
名無しさん
:2014/02/24(月) 18:03:24
>>135
134だが今日連絡きた。
志望してたところだから嬉しい!
138
:
名無しさん
:2014/04/06(日) 09:18:32
来月の今日
139
:
名無しさん
:2014/04/19(土) 23:25:47
摂津の人事の浅尾の出現率が高くなってきたな
140
:
名無しさん
:2014/04/27(日) 19:37:39
新方式試験って無弁でいけるかね
専門ないんだよね?一次通過は神奈川県の早期とどっちが難しい?
141
:
名無しさん
:2014/04/27(日) 19:41:54
おれ民間就活にかまけて専門の勉強まったくしてないのに
従来型で出願してしまったわオワタ
142
:
名無しさん
:2014/04/27(日) 19:46:55
それは受けに行くだけ無駄では?
去年横浜市最終までいったけど、筆記も都庁新方式の方が難しいかな?
143
:
名無しさん
:2014/04/27(日) 20:19:48
>>142
まぁ大学の勉強の残り香があるから何とかなるやろ
教養は割と自信あるしな
144
:
名無しさん
:2014/05/03(土) 10:40:42
一般方式が二回目と併願できないことに今気づいて死んだ…
今回落ちたらどうすんだ俺
145
:
名無しさん
:2014/05/03(土) 11:15:51
>>144
樹海へれっつらごー
146
:
名無しさん
:2014/05/03(土) 12:04:44
必勝倶楽部「戦記に私見はいりません。知識を羅列するだけです。」
LEC「戦記に私見はいりません。知識を羅列するだけです。」
TAC「戦記でも私見がないと合格点に届きません。」
147
:
名無しさん
:2014/05/03(土) 12:34:38
内容は知らないが、結局合格はtacが断トツなんだよな…
148
:
名無しさん
:2014/05/03(土) 23:42:52
いま受験票DLしたけど受験会場どこだよ…
集合時間早すぎだし受ける気失せるな
149
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 01:13:23
ていうか時間おかしくね?9:30〜15:00って。試験は3時間半のはずなのに
150
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 06:23:54
表参道駅から、青学って、すぐわかる?
151
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 07:06:25
>>150
出口を間違えなければね
152
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 08:57:44
青学あついよー
153
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 11:37:06
簡単に感じたけど、得意分野ばっかだったからかもしれん
154
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 11:43:04
知識むっちゃ急いだのに全然時間たりんかった
155
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 11:45:36
てか時事簡単すぎ
156
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 11:47:56
マークミス2箇所発覚オワタ
157
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 11:48:35
順序はdだよな
158
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 11:51:24
現代文4452したけど最後違うかも
159
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 11:52:52
>>158
ナカーマ
160
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 11:53:53
2であってるんだあれ
161
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 11:54:37
4432だわ笑
162
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 11:55:01
うそやろ
3232
死んだ
163
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 11:57:25
>>162
Fのまえに鏡の例え(E)が必要だから3はNG
164
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 11:58:22
>>161
プラトンは選択したことに何の価値もないと言っているからNG
165
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 11:58:41
英語自信ある人よろ
166
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 11:59:24
英語は塗り絵
167
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 12:01:27
現国5342にしちまった、最初見直すと確かに4だな...
168
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 12:03:09
レリゴー レリゴー
169
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 12:05:34
英語3335したけど全然自信なし
170
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 12:07:40
4335
171
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 12:08:00
英語
172
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 12:09:08
塗り絵の俺は4323だぜ(ドヤ)
173
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 12:09:51
たぶんそれでおけ
文章理解で7もんか…
174
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 12:11:11
集合でなかったね
175
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 12:12:02
数的?そんなもん知らんわ(呆)
176
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 12:12:36
現代文英語けっこうとれてるかも
論文頑張ろう
177
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 16:22:27
一度もかいたことない経済えらんで自分に笑った
178
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 16:26:54
戦記はオワコン
これで受かったら都庁はガバガバすぎやで
179
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 16:31:08
戦記余裕過ぎて差がつかなそう
まさかの教養論文ミスったからもうだめぽ
180
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 16:32:30
教養論文は中身見てないやろ
学生らしいこと適当に書いとけばオッケー
181
:
180
:2014/05/04(日) 16:33:32
教養論文ってなんやねん
普通の論文の事な
182
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 16:36:58
>>180
わからなくてパニクって、オリンピックについてほとんど触れてないんだ・・・
183
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 16:42:09
可もなく不可もなく。戦記はまあまあ
184
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 17:01:01
答え合わせこわいわ
そこそこがんばって勉強してギリギリで落ちるのは耐え難い
185
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 17:01:28
だれか資料解釈自信ある人おらんの?
186
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 17:05:13
>>182
ぶっちゃけオリンピック関係ないやろ
五輪の二週間くらいで東京の魅力もなんもないわなw
187
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 17:17:04
1問目は5と迷ったけど3だと思う
5は最後スッキリして雰囲気良いけど、途中の論理構成がおかしい気が
3は最後が例終わって変な気がするけど論理的には正しいかなと思い選択
188
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 17:18:05
>>186
そういってもらえると少し落ち着ける
もう終わっちゃったし、結果を震えて待つことにするよww
189
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 17:27:17
択一おたわ、論文おわた、戦記は消化試合
つーか隣の席が予備校でナンパしてたキモメンだった
190
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 17:27:48
書き込めないと思って適当に書いたら…
191
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 18:13:25
出てる範囲でてきとーにまとめた。
規制中で書き込めないからこっちにかいとく。
あとは改変よろしく
文章
3?4524335
数処9〜16
54352454
資料
3522
数処21〜24
1214
25 4
26 5
27 4
28 2
29
30
31
32 4
33 4
34 1
35 1
36 5
37 3
38 3
39 4
40 2
192
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 18:14:29
あざっす
193
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 18:17:27
191だけど、だれか本スレにコピペ頼むw
194
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 18:19:11
してきたで
195
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 18:19:47
>>194
ありがとう!
196
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 18:22:36
>>195
本スレでまとめてくれって言ったの俺だからな
197
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 18:23:53
No23って5じゃないの?
I軸で1回転した時点で半径2aの円ができて、II軸で回転させたら半径2aの球になるんじゃない?
198
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 18:26:52
特別区はこっち
【地上特別区】東京都特別区Ⅰ類控室・東京30区
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12096/1392017457/
199
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 18:31:12
パズル問題は、正方形を作ると整数の二乗面積にしかならないのを利用する。
全部に格子線を入れて、二等辺三角形の部分を0.5、その倍の小さい正方形を1とすると、A〜Eの面積は6,6,7,7,6になる。ここから四つを使うと、6+6+6+7=25の組み合わせしか整数の二乗面積にならないので、7のどっちかが要らない。
けどそのあとわかんないorz
200
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 18:32:08
↑一個6足し忘れた。念のため
201
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 18:32:30
>>199
あとは組み合わせる感じでしょ、出来なかったけど
本スレに画像あるで
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板