レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【地上県庁政令市】埼玉県地方上級試験 その4【埼玉県/さいたま市】
-
埼玉県の地方上級試験(埼玉県とさいたま市)について語るスレッドです。
県内の一般市町村に関する話題もスレ進行の妨げにならない範囲でどうぞ。
・前スレ
【地上県庁政令市】埼玉県地方上級試験 その3【埼玉県/さいたま市】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377089224/
【地上県庁政令市】埼玉県地方上級試験 その2【埼玉県/さいたま市】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376271000/
【地上県庁政令市】埼玉県地方上級試験【埼玉県/さいたま市】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374236008/
・本スレ
埼玉県地方上級試験 Part.16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1364247293/
★☆さいたま市受験者part26☆★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1372684585/
・リンク
埼玉県-職員採用情報
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/saiyou/
さいたま市-職員採用総合ページ
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1358765039634/
-
>>807
秋のパン祭り待ち
-
>>809
はい。
マジで皆併願先行くのか?
県庁筆記突破しても、落ちればただのフリーターか。
-
特別区の結果と国家の追加募集待ち
-
しょーりゅーけん
はどーけん
-
併願先があるならそこ行ったら?
どうしても県庁行きたいなら公務員やりながら受ける手もあるし
辞退して受け続けるってのはリスク高すぎる気がする
-
>>807
国家蹴ってもまた内々定もらえばええやん
-
成績開示行くが、面接半分越えてたら、去年の気違い面接官を許さない
-
【埼玉県orさいたま市】埼玉県
【合否】合格
【性別】男
【年齢】21
【新卒・既卒】新卒
【職歴】アルバイトなら
【予備校の有無】有
【筆記】双方8割いったかもしれない
【論文】ドンピシャ
【適性】?とりあえず快活な感じに
【面接】一回目:掘り下げも無く伝えたい事も伝えられず
二回目:かなり上手くいった。何度も笑いが起きて、政策に対する掘り下げもそつなくこなせた。
【名言何聞かれたか】無し
【集団討論】普通。新たな視点を二回ほど加えた。
【面接時の服装】全てクールビズ
【遺言の有無】無し
【いまの気持ちを一言】国税蹴るの怖いです‥
【何かミスったところ】面接一回目で「というか‥」と言ってしまったこと。
【後輩への一言】面接対策は筆記後に始めましたが、特別区,国税,国般から最終合格と内々定をいただいたので頑張ってください。
-
成績開示ってもうできるの?
-
落ちちまったよ・・・
やりたいことはnpoでやるしかないな
-
成績開示って合否関係なくできる?
どこですればいいか教えていただけたらありがたいです
-
AAのせいにするつもりはないけどさ!
女性ほぼ受かっとるやんけ!
女性ほぼ受かっとるやんけ!
-
>>815
公務員やりながらってなかなか厳しくないか
面接で落とされそう
-
夜中にAAがどうしたとか息巻いてた人たち元気かな
-
成績開示ってスーツで行くの?落ちたし、面倒だから、私服で行きたいのだが。
-
私服でいいでしょ
-
>>825なんなら、仮面ライダーの格好してけ!
-
女だが落ちたが?何人落ちたんだ?
-
>>818
優秀過ぎワロタ
というか ってあかんの?
-
やはり、女性は面接が上手いんですね。GDとかも女性が、上手いですもんね。
-
開示いてきた
面接★だったンゴwwwww
開示は第二庁舎3階、余裕の私服
-
>>830
全然しゃべってなかったが
二回目で本籍じゃない資料提出してたやつもいたし
-
>>831
あの手紙持っていけばいいのか?
-
あれ?受験者数のとこの女性数、消えてないか?書くのやめたのかな?
-
>>829
昨年の3月から勉強していたので、結果を出せて本当に良かった。
「と、いいますか」がベストだったのではと思って
-
真空波動拳!
-
成績開示、受かった人はスーツで行きますか?
-
性別がどうっていうより、公務員受験者に多い、勉強そこそこできるけどプライド高くて扱いづらいコミュ障男がばっさり切られるんじゃないの
見た目キモオタでも人当たりのいい奴は男でもちゃんと複数受かってるよ
-
成績開示って何か手続必要なの?まだ届いてないけど、合格の知らせには書いてないのか…
-
落ちたぜー
受かったやつおめでとう
-
親に、言えない
話してくれるまで待つ。有りのままの自分を観てると思う。話そうとしたら遮断する。結果は分かるでしょ?
-
面接が終わってたから落ちたと思ったが・・。
良かった。
-
国税とこっぱんからダブルパンチ食らった時よりはショックは少なかった。でも、待ち時間が長すぎて心臓が痛かった。筆記全部受かったのに、面接で全落ち、まさに天国と地獄。期待してないC日程のみ、複数職歴、現在無職の27歳の人生は終わりそうです。自殺以前に心臓が痛い。病気か?
-
順位とかは見に行かないといけないのか
-
>>843
年齢以外こんな感じ
-
>>843
公務員以外にも道はあるよ。自分は公務員になれそうだけど、公務員以外にも道を考えたら?
-
開示してから今日はジョジョやろう
GD一緒の方々は受かったのかな
-
【埼玉県orさいたま市】埼玉県
【合否】合
【性別】♀
【年齢】20後半
【新卒・既卒】既卒
【職歴】あり。今も働いてる
【予備校の有無】無
【筆記】全然だめ。時事しかできなかった。
【論文】的外れなこと書いた気がする。
【適性】眠くて全然できなかった。
【面接】感触よかった。
【名言何聞かれたか】埼玉県とゆかりのまったくない人
【集団討論】そこそこ話せたかな。でも的外れ。
【面接時の服装】クール
【遺言の有無】なし
【いまの気持ちを一言】うれしい。
【何かミスったところ】
電車が遅延して危うく受けられないとこだった。もっと早めに家をでるべきだった。
【後輩への一言】
試験の前の日はとんかつを食べるといい。
-
俺は死ぬことにした
-
今回女で落ちた人 一桁っぽいな
-
集団討論て受験番号が一定間隔でズレてる人たちでグループになってたよね
何番間隔だっけ
-
>>848
>【面接時の服装】クール
なんかワロタ
-
辞退者続出で補欠合格を待つ
-
>>846
落ち込んでる843に対してあんまりなコメントじゃね
どんだけ上から目線なんだよ
-
落ちたやつは腹いせに県庁への不満を書こう
そして予想される敗因も
-
まぁ、落ちてもAAのせいにはしないこと!
モテる男は、AAのせいにはしないからね!
-
前の会社にも不満はあったけど、退職の一番の理由は公務員になりたくて辞めたんだ。それなのにまた民間に行くなんて考えたくない。民間を二つも経験して公務員試験のために仕事を辞めた人間が民間で採用されるだろうか。公務員の面接ですら落ちた私が就職できるのか。
-
>>818
2回目の面接はどういうこと聞かれた?
-
集団討論一言しか喋ってないのに受かった。男
-
>>859
テンプレオナシャス
-
>>854
ごめんなさい。ただ公務員以外にも道がある事を言いたかっただけで!
ちなみに県庁は自分も落ちましたけどね。違う所で働きながら、また受けるしかないか
-
【埼玉県orさいたま市】県
【合否】合
【性別】男
【年齢】21
【新卒・既卒】新卒
【職歴】無
【予備校の有無】無
【筆記】直前にやった模試だと5.5割
【論文】ありきたりに書く
【適性】明らかにやばい問題に気をつける
【面接】民間受けてると公務員の面接とかゴミだぞ
【名言何聞かれたか】無
【集団討論】最後のまとめでめっちゃ早口になった
【面接時の服装】クールビズ
【遺言の有無】無
【いまの気持ちを一言】倍率高くてわろた。女ずるっ
【何かミスったところ】無
【後輩への一言】 筆記:地頭によるが半年ちょい対策すればいけるぞ、俺は今年入ってから始めたし
面接:ウソってばれないよ
-
今までは県庁筆記突破したって胸張って言えたけど、落ちたらただのフリーターになっちまったよ!
-
【埼玉県orさいたま市】埼玉県(一般ではない)
【合否】合格
【性別】男
【年齢】27
【新卒・既卒】既卒
【職歴】民間で5年目
【予備校の有無】無
【筆記】8割ぐらい?
【論文】めちゃくちゃ勉強した。まあまあ
【適性】よくわからない
【面接】失敗。終わった後、落ちたと思った
【名言何聞かれたか】渋沢栄一
【集団討論】かなりうまくいった。
【面接時の服装】クールビズ
【遺言の有無】なし
【いまの気持ちを一言】ほっとした
【後輩への一言】
埼玉に受かるためにかなり戦略を練りました。埼玉県はなにか一つが秀でていてもダメ。筆記だけに力を入れていてはダメ。面接も論文もグループ討論もある程度勉強しなければ難しい。★マークがついて落ちます。けれども埼玉は面接重視なのは確か。面接が2回あるなど、様々な角度から人物を見てきます。筆記の勉強を始める前に面接、論文の勉強はある程度完成させておく必要があると思います。
-
補欠合格ってあるの?
期待しちゃうじゃん
-
>>864
論文どのように勉強したか教えてほしい
-
個別面接の評価ってわからなくない?
★って足切り?
-
>>858
面接カードの内容がほとんどでした。
カード外は
政策は何か知っているか→その問題点は→改善策は→それでも上手くいかなかったら
上司と対立したら→それでも上手くいかなかったら×2
周りからどんな性格だと思われているか
サークルや友人の中ではどういった役回りか
など、人柄を問うものもありました。
-
憧れの場所で働けるのか!
薔薇色の人生がおくれそうだ!
諦めなくて良かった!
低学歴でも勝てた!
-
一社目はパワハラでノイローゼになって毎日泣くようになって倉庫や非常階段に押し込められて辞めた。
二社目は人間関係は良かったが社長の独裁&社畜で、夜食を社内で食べることが許されず、コンビニで買ったフライドポテトなどを真冬の屋外やトイレなどで食べる生活が嫌で辞めた。+社長が超せこい。
結論、民間は嫌だ。
-
>>843
今年で公務員試験受けられない人間もいる
受けられるチャンスあるだけで羨ましい
心臓の件はちゃんと医者いけ
-
面接★は足切りンゴwww面接官ニキに気に入ってもらえなかったwww
開示の際は、1次合格通知のハガキだけ確認されたで
-
★は足切りなんですか?
-
はい
-
>>868
ありがとう筆記も面接もできて優秀だな
論文どういう構成で書いた?
-
補欠合格は無いから安心して。
-
866
論文、友人からもらった予備校のテキストを使いました。書き方を覚えて、試験前までに10枚以上書きました。予備校で添削のみしてくれる講座がありましたので、お金を払って添削してもらいました。自分の場合、論文がまずくて落ちた経験があったので、必要以上に練習しました。市販で売ってるのでも良いかと思いますが、やはり予備校のは高いお金を払う価値があるのではと感じました。
-
おれ適性にも★ついてたよ
他にそういう人いるの?
-
地獄の勉強が再スタートや!
受験ノイローゼになるかも
-
>>857
似たような退職理由。わかるよ。せっかく勉強したのを無駄にしたくないって気持ちもあるしな。
もし来年以降も受けるなら、筆記受かる力はあるから面接対策しっかりすればいけるさ!
どういう道に進んで行くかはわからないけど、まずはゆっくり休め。
-
二次一日目から二日目までの準備の意味なかったw
適性で★とか
-
>>878
適性って性格と足し算だっけ?
どうミスったんだ?
-
>>875
ありがとう。
論文は現状・問題点→改善策→まとめとオーソドックスです。
予備校の論文テキストが充実していたので、情報と知識は多めに書き、埼玉県に限定しないテーマだったのが上手く働いたと思います。
-
適正で★とかやりきれんな
どうすりゃいいんだ
-
みんな私服?
-
>>882
わからない
今度もう一回成績開示行くわ
-
開示には受験票を持っていく必要があるんですね。
-
今年が全敗なので来年も受かるか分からない。受験勉強はしなきゃいけない。
来年も落ちたらホントにやばい!
-
適性足切りってあるのかよwww
-
もう一年やる気力が湧かないときはどうすればいいですか?
誰かアドバイスくださいm(_ _)m
-
やっぱり夢を追い続ける事は良い事あるね。
みんな!
夢を持て!
-
>>245
>>333
>>700
>>759
受かったの?
-
>>890
受けないで民間で働く、なんとか来年も受ける、自殺する
いずれか
-
>>818
面接でどんな政策掘り下げられたん?
-
足切りだと
二次の総得点も順位も出ないって本当ですか?
-
適性★ってのは
「常にだれかに見られている」とかに同意したり
計算が滅茶苦茶遅かったりするとなるのかな?
何にしろ他通ってて適性だけ★だったら最悪だな
-
【埼玉県orさいたま市】
【合否】
【性別】
【年齢】
【新卒・既卒】
【筆記】
【論文】
【適性】
【面接】
【集団討論】
【何かミスったところ】
【後輩への一言】
-
臨時は受けないんですか?
-
適性足切りとかあんのか…
-
成績開示ってなに教えてくれんの?
順位とかもでるの?
-
夢や希望がなくなったぜ(笑)
来年目指した所で、筆記突破しても、面接で突っ込まれて、不合格なんだろ!ズルズル行って人生終わるパターンやな!
-
http://www.pref.saitama.lg.jp/news/page/news120822-04.html
去年のだけど
-
http://www.pref.saitama.lg.jp/news/page/news120822-04.html
去年のだけど
-
>>901
面接の対策しなかったの?
-
>>894
県庁サイトPDFにある、一石三鳥を狙った政策の一つです。
後はまちづくりと他の分野を絡めて面接カードに記入して、そこからの質問も多かったと記憶しています。
-
結局面接で落ちたら、来年も一緒なんだよな!
むしろ、今年よりも状況が悪化するわ!
来年は国家の大量採用も無しだから、今年を逃したのが本当に痛い
-
>>901
こくそう、こっぱん、特別区、地上、市役所、さいじ、国税、大学法人などなど
全部筆記通れば一個ぐらい引っかかるだろ
来年頑張れ
-
これからどうしよう
-
こっぱん、地上、市役所、さいじ、国税、大学法人
全部二次で落ちました。人物に問題があるのでしょうか。
-
足切り科目なしで落ちた人いる?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板