レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【地上県庁政令市】埼玉県地方上級試験 その4【埼玉県/さいたま市】
-
埼玉県の地方上級試験(埼玉県とさいたま市)について語るスレッドです。
県内の一般市町村に関する話題もスレ進行の妨げにならない範囲でどうぞ。
・前スレ
【地上県庁政令市】埼玉県地方上級試験 その3【埼玉県/さいたま市】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377089224/
【地上県庁政令市】埼玉県地方上級試験 その2【埼玉県/さいたま市】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376271000/
【地上県庁政令市】埼玉県地方上級試験【埼玉県/さいたま市】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374236008/
・本スレ
埼玉県地方上級試験 Part.16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1364247293/
★☆さいたま市受験者part26☆★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1372684585/
・リンク
埼玉県-職員採用情報
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/saiyou/
さいたま市-職員採用総合ページ
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1358765039634/
-
勉強したことを、結構忘れてきてるので、今年が最後の受験になるだろう・・・・
ちっぽけな職で、一生を終えるのは絶対に嫌だ。
お願いだから、合格させてくれ
-
>>189
仲間だよ…
-
>>201
じゃあどういうつもりで書き込んだの?
その質問を想定していたにしろ、していないにしろ『埼玉県に行きます』としか答えようがない質問だよね?
-
>>202
職に小さいも大きいもねぇよ
誇りをもて
-
んー、かなりつっこまれましたよ。
1回目の面接は埼玉が第一ですですんだけど、
2回目はなんでそこを受けたのかとかいろいろ聞かれた。
正直に言わないほうがよかったと思った。
-
>>201だから、上記の質問で答えるべきは、面接官にどう訊かれたかじゃなくて、どう答えたかだよね。面接官が、こう訊いてきました、って書いたらさー、だから何?って感じじゃん。その書き方だと、自慢にしか聞こえないわ。
ま、私はそこまでいらついてはないけど、嫉妬してる人の代弁しただけ。こういう空気読めない人でも、外面だけはいいんだろうね。羨ましいです。
-
>>205
えー?ほんとにー?
なにを基準にするかによるでしょ?
世間の評価や年収を基準にしたら職による差はあるでしょ?
-
採用漏れがないと信じてC日程受けない。よろしくお願いします。
-
自慢したがりのいやしい人は埼玉県に合格しないでほしいですね
まぁ自慢がネットの中だけなら問題ないといえばないか
-
http://ryushutu-2ch.nil.sh/board/govexam
-
>>205
子会社で働けばわかるよ。親会社という立場にいなければ意味がない。
世間では勝ち組でも、内部では負け組。惨めなもんだ。
一緒に仕事をするとわかるが、レベル低いの多いんだよ。
県なら、上は国総の出向者だけ。素直に完敗を認められる。
-
言うほど自慢か?
嫉妬してるやつが異常としか見えないんだが
-
>>203
仲間がいてうれしい
とりあえずともに補欠合格じゃないことを願うばかりですね
-
>>213
じゃあ>>182に自慢以外にどんな意図があるのか教えてくれる?
-
いや普通に話題提供だろ
-
>>216
だから『埼玉県に行きます』としか答えようがない質問をここで紹介して
なんの意味があるの?
-
嫉妬するのもわかるが少しカリカリし過ぎじゃないかい
-
>>216
他に良い回答例があれば教えてほしい
-
>>217
惨めだな
-
話題提供ワロタ。こんな奴でも受かったら埼玉で働くのよね。で、うちら落ちて来年入ったら先輩ですよ笑。はあ……。
-
>>218
じゃあただの自慢だってことは認めるんだね?
おれは自分が他人のささいな自慢を許せない小さい人間だってことは自覚してる
ただ不愉快だからできればやめてほしい
どうしても自慢したいんなら仕方ないとは思う
>>220
たしかにね
-
>>217まあ、いいじゃん。いつまでも引っ張ってても仕方ないよ。
私も駒無しで人生詰んでるし、あなたの気持ちはわかるよ。あと、自慢したい奴の気持ちも少しはわかるよ。
-
>>223
うん
自慢したつもりはないっていうからどんな意図があるのかと思って
自慢してなにが悪いって開き直るならまだましなんだけどね
-
心に余裕を持てよ
掲示板見て嫌な気持ちになるなら体でも動かして息抜きしてきなよ
-
>>225
ごめん、おれも駒ないから余裕もつのは無理w
運動かー。たしかにメリハリのある生活は大切だよね。
でも、少し気晴らしになったから
次誰かが自慢しても何も言わないようにする
-
皆弱い人間だから、内定が一つあるくらい言わなくていいことでも、それが努力の成果だって思われたい人もいるのよ。でも、皆努力してるんだけどね。
-
>>226だけど、いやな気分になった人すまん
駒なしで心が狭いし
ネットだから気が大きくなって必要以上に喧嘩売ったわ
みんな受かるといいね
さようなら
-
さようならとか寂しいこと言うなよ
-
正直、ズバッと言いたいこと言ってくれる人がいると安心するんだ。自分と同じこと思ってる人がいるんだって思う。ネットなんだもの、ある程度なら感情をぶつけてもいいと思うけどな。まあ、皆なだめてくるだろうけど。そういうのがあって面白くなる、レスも進むし。
-
俺は最終合格するまで2年かかりましたよ
人生で1番大変だった
-
映画見ながら、審判の日に備えてるよ。
気分的に、明るくなれないから暗い映画ばかり借りてるよ。
顔のない眼という映画を見たけど、グロすぎ悲しすぎ
トラウマを共有しよう。
-
>>232
検索したら負けかなと思ってる
-
共有しようったって、手元にDVDないぞ笑
-
バイトしている時だけ試験のこと忘れられる
家に帰ると急に鬱っぽくなる
-
バイトもしてない私はw
今月まで失業保険で生きるが、その後は……、県庁にかかってます。受かってたら気軽にバイト探し、落ちたらバイトしながら民間就活+C日程。
-
おれは2013.8.29に埼玉県一般行政職員採用試験に合格し、2014.4.1から埼玉県一般行政職員として働く(研修等を含む)ことが決まっている
-
みんな、C日程ばっかり言うけどB日程受けてないの?
-
そういえばFFTも救いようないストーリーだよな・・・
久しぶりにやったら、ベルセルクを思い出し、そのあとジョジョを思い出した¥
-
宗教に支配された時代って怖い・・・・・・・
-
てか、みんな落ちる人の方が多い試験なんだから、気楽に行こうぜ。
受かったらラッキーで、落ちたら併願先行く気でいかないと精神病んじゃうよ。
-
>>241
県以外駒なしのぼくはどうしたらいいですか?
(^ν^)
-
各々やるべきことはやったんだ
人事を尽くして天命を待つ
自分のこれまでの努力が届いていることを信じなよ
-
勝てば県庁の星、負ければフリーター
-
おれは2013.8.29に埼玉県一般行政職員採用試験に合格し、2014.4.1から埼玉県一般行政職員として働く(研修等を含む)ことが決まっている
-
国税とこっぱん落ちてた時に、号泣しながら親と電話して死にそうだったが、全落ちしたら一体どうなってしまうのだろう。
-
>>245
お前なんべんも同じこと書いてるけど何なの?
セックスしたいの?
セックスしたいの?
-
>>247
う..うん....(≧∇≦)
-
もうすぐだな、はぁ
みんな県庁の面接なに聞かれたんだ?
-
>>248
そうか。仕方ないな。
正直に言ってくれてありがとう。
人間だもんな。
セックスしたいもんな。
お互い希望通りの進路に行けると良いな。
-
ライフワークについて
健康管理について
-
>>250
おれ、自分にウソ、つけないっスから。
神の御加護があらんことを。
-
セクスしたくて、ベッドにビニルしいて電マしてたら、尿ブチまけてパソコンの電源に引っかかったのが昨日。部屋が匂うので掃除した今日。
-
>>246
今の年齢にもよるだろ
受験リミットいっぱいならほかに手がないが今年卒業でそんなこと言ってたら県庁でも大変だぞ?
受験失敗でッフリーター→再受験で合格なんて結構いるし自分がまさにそれ(県庁は結果待ちでほか最終合格)
まぁ生きてちゃ以外とどうにかなる、フリーターなんて今の勤務人口の1/3ほどいるんだし気にするな
よく職歴なしは糞云々煽るのがいるがちゃんと理由があれば公務員だろうが民間だろうが受かる。
最悪なパターン就職失敗で働かずにーと生活、これだと面接で受け答えがきつくなるし世間受けも悪い
-
>>253
パンツうp
-
>>252
正直な事はいい事だよな。
むしろ性行為したくないなんて、それもそれでおかしな事だ
セックスしたいなら正直に言う事も大事だよ
正直者はいい事あるよ。俺も面接で併願先聞かれた時、こちらが第一志望とは答えず、正直迷いますって言ったら「君は正直だね」って言われて、そこ最終合格して、現在そこが持ち駒だからね
-
254
25以上、既卒、民間複数経験あり、現無職。民間で正社員になれるならいいが、しかし前(社畜)以上の待遇は望めないし、そもそもこんな汚れた経歴で雇ってもらえるのか不明です。
-
>>256
だといいな。おれも県の面接で正直に答えたら、2,3回は笑ってくれたし。
-
>>258
そうそう。
セックスの事は置いといて、真面目に正直に言う事が大事だと思うよ
まぁ、セックスもしたいがね
-
ほんとに公務員でいいのか俺!!
-
>>260
考えますよね。
俺は落ちたら、将来ラーメン屋経営したいとも考えてるから、ラーメン屋に就職するよ、
-
埼玉県の一般市役所スレができました。併願者のかたはご利用ください。
【地方】埼玉県内の一般市役所&町村役場【市町村】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377530397/
-
さいたま市で併願先をもう辞退した人いますか?
-
>>257
複数じゃないのと無職ではない(パート)以外一緒
でも区はうかったし国も一時受かって二次けったけどまじめにやればいけるはず。
ただここに書き込んでるような消極的かつ自己否定な面が面接ででまくったら落ちると思うよ
そんなしょっちゅうへこんでるのと一緒に働きたいと思う?
逆にきついことが亜ttも跳ね除けて乗り切れるような人のほうがいいでしょ?
そういった「一緒に働きたい人」を面接中演じられたら受かる
-
>>261
やりたいことは公務員で出来そうだけど異動しちゃうからなぁ
俺は技術職なんだけど学校の専攻とは関係ないんだよね。だからもったいないかなー
でも民間の全国転勤はキツいしその業界の労働環境が総じて良くないらしい
-
結果待ちの皆さん、お疲れ様です。
私の友人でも今頑張っている人が沢山います。
結果が出るまでは不安ばかりかと思いますが、努力はきっと報われると信じています。
最後は神頼みして待つのも、冗談抜きで効くかと思います。
皆さんの吉報を陰ながら祈っています。
長文失礼しました。
-
シュレーディンガーの猫
結果はわからないだけで決まっているはず
祈ることに意味はあるのか
-
いやない(反語)
-
>>263
さすがに、まだ辞退していません。
意向調査までは待ちたいと思います。
-
合否はもう決定していても、合格した確率と不合格の確率は50%ずつであり、両者の場合が1:1で重なり合ってる
-
合否をHPなどで確認するまでは、合格した場合と不合格した場合が同時に存在している
-
>>271
ちょっとバカな俺には理解できない。
換言すれば、ブラジャーを外すまでは、乳首がピンクの場合と乳首が黒色の場合が同時に存在するということ?
-
警察事務の人いる?
-
特別区辞退した
-
>>272
うーん考え方は合ってるけど、乳首はピンクと黒の二択に完全には分けられないから、
乳首がある場合とない場合が同時に存在しているっていうほうがしっくりくるかな。
-
衆議院一般職辞退した
-
あと2日か
神頼みしかないよな
-
県庁受けた人に聞きたいんだけどもし落ちてたらどうするつもり?来年もっかい受け直す人が多いのかな
-
受けたいけどなぁ。またこの結果待ちで悶々としたくないなあ。寿命縮む。
-
>>278
ほかの駒あるからそっちにいく
去年全敗で今年は2つは合格の県庁待ちだけどさすがにもう一年は年齢的にアウトだ
それに2つ合格できたのも「最後だから合格させてやるか」てきな温情のような気がして捨てたら後が怖い
-
バカみたいな適性検査があったが
あれが不安。障害の関係上イエスと答えざる得ない質問なんだが
頭がおかしいと捉えられたらー
-
さいたま市の既卒の人で10月採用の連絡来た人いますか?
-
>>281
身体障害?
障害あっても被後見人とかじゃなきゃ一般行政で受けられるの?
-
障害者手帳をもらえない、底辺の弱者というのがいてな
数多の民間を落ちてきた。健康診断書を出す、二次になるとあり得ないぐらい落ちた
社会人で並以上に働けてるから問題ないのに
-
>>282
自分には来てないけど、過去レス見る限り打診来た人いるみたいよ
筆記の後がこんなに長いとは思わなかった。公務員試験ほんと心臓に悪いわ
-
都庁なら、他の試験があるから問題ないんだが
今は完全に終わった時だからな
Cは直前で十分だし
-
今の時期、仕事も暇で暇で
やってるフリが大変
-
>>197
ありがとうございます。
やはり、専門科目は全ての科目を勉強したほうがよいのでしょうか?
-
>>285
そうですか、自分も既卒で来てないんで少し不安になりますね…
-
さいたま市のホームページに採用漏れした人数は載ってないよね?
-
県庁受かっても、さいたま市と同じ名簿の上位から抜いてく感じかな?
自分も県庁以外の併願先あるんだけど、内定式があるから、それまでには県庁から内定通知頂いて他を辞退しないといけない。
まぁ、まだ県庁受かってないから何とも言えないけどさ
-
>>282
来ました。お断りしたけど
-
>>289
既卒で打診がある人も居ますし、既卒で、今の段階で打診がないってことは最終成績はあまり良くなく、名簿が下位と考えた方が良いですよね?
-
>>292
民間経験者ですか??
-
>>282
自分も来ました。4月採用にしてもらいましたが。
-
>>293
まあ、普通に考えたらそういうことになりそうですね
-
>>282
自分も今日きました!
技術ですが!
-
発表遅いし調整して採用漏れないようにしてんじゃないのかな(希望)
-
>>294
292さんではないですが、自分は民間経験者です。
-
県庁受かった人も、これから採用漏れの心配するんだな。
なかなかシンドイよ〜。特に選択肢がある人は。
-
>>300
ない人のほうがやばいだろ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板