したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【国専大卒】国家公務員専門職試験 2【皇宮法務外専食監労基航空】

261名無しさん:2013/08/23(金) 18:07:32
>>260
情報ありがとうございます。
何しろ皇宮護衛官関係の情報が少ないため不安で…
また何かありましたら情報提供のほどよろしくお願いいたします。

262名無しさん:2013/08/23(金) 19:14:25
>>258の学校見学会って空の日のだよね
行く行く、他の合格者にも会えるだろうし楽しみ
うちは家族もついてくるかもしれないw

263名無しさん:2013/08/23(金) 19:36:16
>>228
管制官に行くよ

264名無しさん:2013/08/23(金) 19:48:36
合格発表の一日前に3年付き合った彼女にふられた。
受かってたからよかったけど夏休みの予定消えた。

265名無しさん:2013/08/23(金) 20:16:38
彼女も何も前日に言わなくてもいいのになぁ

266名無しさん:2013/08/23(金) 22:36:46
管制官
何番目までが4月までの席次でどこに書いてあるんですか?

267名無しさん:2013/08/23(金) 22:43:30
え、上からなの?焦るw
下位合格だから10月になってしまう
学校見学会は行きます。親とだけど

268名無しさん:2013/08/23(金) 22:47:07
>>266 明記してないけど例年4月入校者のほう人気が高いらしく自然と4月第一希望者が多くなるから自然と席次40ぐらいまでの人でうまっちゃうという考えだよ。もちろんあえて10月からっていう人もいると思うけど

269名無しさん:2013/08/23(金) 22:50:51
俺から一言、4月でも10月でも仲良くしてください。

270名無しさん:2013/08/23(金) 23:08:44
管制官78人ってことは、それぞれ39人ずつと考えるのが自然かな
男女比率どれくらいだろう?

271名無しさん:2013/08/23(金) 23:10:12
>>270の39人ずつっていうのは4月組と10月組がってことねw

272名無しさん:2013/08/23(金) 23:17:59
今年の女性は33人だってね。4月に多くいますように。

273名無しさん:2013/08/23(金) 23:18:37
10月希望してそれまで海外とか行くのもありだよなー。金貯めてさ。

274名無しさん:2013/08/23(金) 23:50:12
ていうか寮暮らしに必要なものいっぱい要るし結構お金かかるよね。

275名無しさん:2013/08/23(金) 23:52:33
自分も学校見学は親と行くことになるかも。

入校したら最後、まとまった休みなんて取れなくなるし、その後の人生で考えても今が最後でしょ
そういう期間は貴重だとは思うな。まぁ所詮価値観の問題だけど

特にやることなけりゃ4月安定だろう

276名無しさん:2013/08/23(金) 23:53:49
>>268そうなんですね!ありがとうございます。

277名無しさん:2013/08/24(土) 01:14:12
自分も空の日は親と行く。
合格をすごく喜んでくれてるから、自分がどんなところで勉強するかちゃんと見てほしい。ちなスーツ?

278名無しさん:2013/08/24(土) 01:24:56
なんか過去ログみると私服の人いるみたいだけど私はスーツかな。

279名無しさん:2013/08/24(土) 01:30:12
今年は女性二次受験者約90人から33人。男性二次受験者約160人気から54人どちらも二次合格率は3割ぐらい。例年女性は二人に一人受かってたから今年は採用人数78人と増えてもそれだけ競争率が高くなるわけで例年にくらべて厳しかったといえなくもないよね。

280名無しさん:2013/08/24(土) 10:29:03
去年に続き今年もリスニングで大量虐殺だったんだろうか?

281名無しさん:2013/08/24(土) 12:02:29
合格点とか平均点っていつ発表されるんだっけ

282名無しさん:2013/08/24(土) 12:03:57
もうでてるよ

283名無しさん:2013/08/24(土) 12:14:31
>>282
ごめん、今検索して見つけたわ
去年よりは平均あがってるなぁ

284名無しさん:2013/08/24(土) 12:33:33
つーても教養は1点しか上がってないじゃん

285名無しさん:2013/08/24(土) 12:37:25
リスニングのことだろ

286名無しさん:2013/08/24(土) 12:39:31
一次はやや難化、二次は易化といったところかな
合格最低点は低いから全体的には難化?
それにしてもますます自分がどこで点を稼いだのかわからなくなった

287名無しさん:2013/08/24(土) 13:32:18
最終合格点があるだけ低くて87人合格だと総合落ちはあまりいない計算になるね。一次最低点が330ぐらいでリスニング、英語面接の両方で平均点をとって面接Cをとれば530点ちかくなって最終合格できるわけだから最終落ちの殆どの人が何かで足切り、面接一発おちということになるよね。こyな

288名無しさん:2013/08/24(土) 13:36:43
一次最低点330くらい
英語面接とリスニング平均とったとして50くらい
人物Cで100点

全く519にはとどかない

だから総合落ちもいるだろう

289名無しさん:2013/08/24(土) 14:00:45
あれ?英面とリスニング平均で標準点50+50=100はいくよね?計算まちがえたかな?

290名無しさん:2013/08/24(土) 14:23:37
>>288 標準点

291名無しさん:2013/08/24(土) 15:42:04
とりあえず4月採用希望しよう。もれたら空いた期間で留学したり、気象関係の勉強して試験受けるのもいいよね!

292名無しさん:2013/08/24(土) 16:01:51
航空
合格者って転職、既卒のほうが新卒より多いんか?

293名無しさん:2013/08/24(土) 22:00:51
労基でクールビズで面接して受かった人いるの?
クールビズでもOKって書いてなかったら失礼だし、印象悪いでしょ。

294名無しさん:2013/08/24(土) 22:45:17
私は受かりました。
そもそも、税金で喰わして貰っている
輩がそれを是としてない訳がない。

295名無しさん:2013/08/24(土) 23:47:23
ノーネクタイで一番上のボタンあけて労基の面接受けたけど、受かったで〜

296名無しさん:2013/08/25(日) 02:41:20
控え室では上着脱ぐのに面接の時だけスーツの輩が多すぎて意味わからなかった
そんなくだらないことするくらいなら最初からクールビズでいいだろうと

297名無しさん:2013/08/25(日) 03:03:15
俺は労基法のスペシャリストとして
一生誇りを持って生きていく
一緒に高い意識を持って仕事ができる同期を求む

298名無しさん:2013/08/25(日) 03:04:31
俺は労基法のスペシャリストとして
一生誇りを持って生きていく
一緒に高い意識を持って仕事ができる同期を求む

299名無しさん:2013/08/25(日) 11:09:09
管制官
自分は半分より上の席次だけと、10月希望です。
新卒の人は普通に4月スタートがいいかもしれないけど、転職組としては滅多にない長期休暇みたいなもんだから、長い方が有難い。
ただ、有意義に過ごさないとな。

300名無しさん:2013/08/25(日) 20:40:35
もう意向調査書届いてるかなー
採用通知は10月になってからだっけ

301名無しさん:2013/08/25(日) 23:07:25
>>300
現職ですか?

302名無しさん:2013/08/25(日) 23:50:33
>>301 大学校に届いてるという意味では

303名無しさん:2013/08/26(月) 01:44:36
採用10月にして留学しておきたいなと思う。

304名無しさん:2013/08/26(月) 03:00:33
4月と10月でメンツが違うということは雰囲気も違うんだろうな。
どっちに行っても、いい仲間に会えるといいな

305名無しさん:2013/08/26(月) 08:47:40
今日は労基の説明会だ
どんな雰囲気なんだろ

306名無しさん:2013/08/26(月) 08:58:13
>>305 採用漏れとか心配なので終わったら詳しく聞かせてください

307名無しさん:2013/08/26(月) 10:19:23
>>305 福岡はね

308名無しさん:2013/08/26(月) 16:45:20
305ですが説明会終わりました
何かあれば答えられる範囲でお答えしますです

309名無しさん:2013/08/26(月) 17:10:42
>>308
採用漏れとか希望勤務地についてとかお願いします
出身県が無理なのは知ってるけどどうなんだろうか

310名無しさん:2013/08/26(月) 17:11:08
説明会って何時間くらいかかるの?
周りの雰囲気どうだった?

311名無しさん:2013/08/26(月) 17:11:35
4月採用と10月採用で給与とか、出世にどの程度違いがあるんだろう。
って大きく違いはないか。

312名無しさん:2013/08/26(月) 17:20:22
>>309
採用漏れに関してはほぼ間違いなく無いと思って大丈夫だと思います
担当の人が言うには、これまでに採用漏れは一度(H23のB)のみで、それも時の政権による圧力のせいだから希望すればなれるとのこと

313名無しさん:2013/08/26(月) 17:22:23
希望地については10月頃に送られてくる内定通知に希望地を書く紙が入っているとのこと
第三希望まで書ける
現住地からツーブロック(例えば九州住みなら九州、四国、中国以外)希望が通るとは限らない模様です

314名無しさん:2013/08/26(月) 17:23:56
最後に説明会はきっかり三時間
内訳は人事担当者、監督課長、質問タイムでそれぞれ一時間

時折笑いも起きて和やかな感じでした

315名無しさん:2013/08/26(月) 17:29:13
現住地からツーブロック以上離れたとこを書けって認識でいいのかな?
それだと関東は西か北海道しかなさそうだけど

316名無しさん:2013/08/26(月) 20:04:49
>>308
詳しく書いてくれてありがとう。
参考になったよ。

説明会が楽しみだ。

317名無しさん:2013/08/26(月) 22:00:01
食監の発表明日だな

318名無しさん:2013/08/26(月) 22:01:13
フェミニスト採用きたーーーーーーーーーーー

319名無しさん:2013/08/27(火) 00:09:55
昇進ルートのことって説明ある?

320名無しさん:2013/08/27(火) 05:31:29
労基の給料ってどんなもんなの?
コク2と同じぐらい??

321名無しさん:2013/08/27(火) 09:08:39
食監落ちてた
どうせ辞退するつもりだったけど有終の美を飾れなくて残念w

322名無しさん:2013/08/27(火) 09:29:33
>>312
つまりは採用予定数より多めに取るということ?

323名無しさん:2013/08/27(火) 11:23:20
>>322
もちろん名言は無かったけれど

撿これまでに採用予定数よりも倍
近い人数を毎年採用している

撿これ以後受験者と労基が接することはない(4月採用の場合、電話もありません)

この辺を考えると採用漏れはないと考えて問題ないかと

実際人事の方から「採用漏れがあります」といったニュアンスの話はありませんでしたし

324名無しさん:2013/08/27(火) 13:46:31
採用漏れ管制官はどうなんだ??

325名無しさん:2013/08/27(火) 15:23:10
勉強不足なのですが、食監は採用漏れ多いのですか?

326名無しさん:2013/08/27(火) 16:05:39
内々定もらってないやつは採用面接行っても補欠にしかなれないよ そのまま採用漏れ
去年は辞退と採用漏れ合わせて50人以上

それしか今はわからない

327名無しさん:2013/08/27(火) 17:04:28
え、航空にも採用漏れとかあるんか?
意向書だしたら4月か10月かのどちらかで採用されるという認識なんだが。

328名無しさん:2013/08/27(火) 17:34:31
↑は食品衛生監視員の話じゃないかな?
あそこは色々特別だから…
去年の最終合格後の大量虐殺は悲惨だったな。
関係者ここ見てたら、今年は全員採用してやれよな
おれは県庁うかったから辞退するけど。

329名無しさん:2013/08/27(火) 18:56:30
採用漏れはふつーにあるぞ…

330名無しさん:2013/08/27(火) 18:56:52
↑管制官な

331名無しさん:2013/08/27(火) 19:18:46
食監合格したけど郵便がまだ届かない

332名無しさん:2013/08/27(火) 19:30:38
採用漏れ、ここ数年はほぼなしらしい。ただ辞退者を待って繰り上がり内定という形には間違いないので、冬〜春まで待たされるケースもあるとか。

333名無しさん:2013/08/27(火) 19:31:07
ごめん>>332は管制官のこと

334名無しさん:2013/08/27(火) 19:42:20
>>329
>>332
おもいっきり矛盾してるじゃねーかwww

335名無しさん:2013/08/27(火) 20:22:20
人事院の白書みたら22年は漏れ数0、23年度は3人漏れたみたいだな
24年はまだない?

336名無しさん:2013/08/28(水) 12:47:27
食品衛生監視員の内々定持ちの人〜

採用面接はクールビズでいきますか?

337名無しさん:2013/08/28(水) 13:15:06
内々定無いからサイメン行かないわ

338名無しさん:2013/08/28(水) 15:24:12
席次って関係ありますか?

339名無しさん:2013/08/28(水) 17:32:34
採用予定数以内に入っていれば採用漏れはまずないって認識だけど。

340名無しさん:2013/08/28(水) 17:32:57

同じ認識

341名無しさん:2013/08/28(水) 18:07:45
そうじゃなきゃ勉強の努力が報われないんだが
席次1桁で落ちたとかシャレにならんからよろしくお願いします。

342名無しさん:2013/08/28(水) 18:13:17
労基
説明会で電話がかかってきたら内々定って言ってたけど最終合格=内々定だと思ってたんだが

343名無しさん:2013/08/28(水) 18:50:37
労基は最終合格=内定だよ

食品衛生監視員だろ 一番不透明な

344名無しさん:2013/08/28(水) 18:53:09
労基もうやることないしな
内々定?と言えるんじゃなかろうか

345名無しさん:2013/08/28(水) 18:59:26
>>342
電話はいつ以降にかかってくるって言ってました?

346名無しさん:2013/08/28(水) 19:20:44
労基って給料コッパンより初任給はいいらしいけどその後の給料はどうなん??どこ見ても国家の行政職の平均しか出てない。

347名無しさん:2013/08/28(水) 19:33:16
使ってる俸給表?ってのは一緒だから大体行政職参考にしていいんじゃないの?

348名無しさん:2013/08/28(水) 20:11:00
でも昇進のスピードかなり違うよね。

349名無しさん:2013/08/28(水) 20:16:36
成績順に電話してるらしー

350名無しさん:2013/08/29(木) 00:03:59
質問が育休とかばっかだったな

351名無しさん:2013/08/29(木) 00:19:08
>>349
100番以内電話来てる@労基

352名無しさん:2013/08/29(木) 00:25:39
150〜200番台だけどまだ来てないA

353名無しさん:2013/08/29(木) 06:29:52
>>352
同じく
まあ下にもそれなりにいるし大丈夫かね
ただ待つだけってのも辛いが

354名無しさん:2013/08/29(木) 08:04:04
食品衛生監視員
みんな席次どんな感じでした?
20位以内に入れましたか?

355名無しさん:2013/08/29(木) 10:12:12
保護観察官の方、電話きましたか?

356名無しさん:2013/08/29(木) 13:19:47
皇宮護衛官の採用予定増えましたね

357名無しさん:2013/08/29(木) 14:50:57
電話って一人暮らしだから携帯しか登録してないけどまずいんですかね?

358名無しさん:2013/08/29(木) 15:04:19
携帯でいいと思うけどね

359名無しさん:2013/08/29(木) 16:26:28
管制官
成績開示っていつまでできる?

360名無しさん:2013/08/29(木) 16:35:40
>>354
そら20人はいるでしょうよ。ちなみに今日の夕方通知きたよ。遅過ぎ。早い人もいるみたいだしばらけてるのかな。自分の順位を考えると順位順ではなさそうだが。

361名無しさん:2013/08/29(木) 18:10:54
食品衛生監視員の合格人数は70人、採用人数は20人・・・

20番以内が安全圏なのは分かるけど、
準安全圏って、どの辺りまでかなぁ?
30番?40番?それとも70番でも充分に望みあり?

362名無しさん:2013/08/29(木) 21:24:13
>>355
まーだだよ

保護監察官ってどれくらい辞退するのかね
席次はいちおう安全圏だけど採用面接が不安すぎる

363名無しさん:2013/08/30(金) 10:19:42
管制官だけど、意向調査書送ってからうんともすんとも言われなくて不安になるな
このまま採用通知まで音沙汰なし?学校見学会を申し込んだら何か反応があるんだろうか?

364名無しさん:2013/08/30(金) 12:23:25
>>363
締め切りまだだし、そう焦らなくてもいいんじゃない?

365名無しさん:2013/08/30(金) 15:02:22
>>364
浮き足立って普通郵便で出しちゃったせいでちゃんと届いてるか心配になってるw
まあ万が一届いてなければ確認の連絡来るよね…

366名無しさん:2013/08/30(金) 16:10:08
どこの専門職でも受かったひとは採用までなにする?旅行、バイト、卒論、遊びの類いろいれあるが気になった。

367名無しさん:2013/08/30(金) 16:25:24
何か勉強できないか考え中
労基だから、とりあえず図書館で労働関係の本を何冊か借りてみた

368名無しさん:2013/08/30(金) 17:05:36
席次順に採用してくださいーー

369名無しさん:2013/08/30(金) 17:41:45
資格、勉強もいいよね。

370名無しさん:2013/08/30(金) 18:18:38
バイトしたいけど4月までの短期となるとなかなか

371名無しさん:2013/08/30(金) 19:20:15
バイトしたくないから勉強してるわ

372名無しさん:2013/08/30(金) 19:23:58
遊びたい→お金かかる→バイトするか→短期だから微妙→引きこもりなう
今の私はこんなかんじ

373名無しさん:2013/08/30(金) 21:47:48
一般職だと決まりまくってんだがなぁ

374名無しさん:2013/08/30(金) 22:13:54
パン職は面接したりで動きがあるのがいいね
専門職は待つだけってのが

375名無しさん:2013/08/30(金) 22:28:13
食品衛生監視員の採用面接って
席次が採用圏内なら、入る意思を示すだけで採用されるの?
それとも、アピール次第では席次が下の人が採用で、上の人が落ちるの?

376名無しさん:2013/08/30(金) 22:56:46
皇宮っていつごろ電話くるんですかね
今身辺調査の最中なのかな

377名無しさん:2013/08/30(金) 23:35:52
>>376
身辺調査は二次試験で行ってるんじゃないですか?
来週ぐらいに連絡くれるとありがたいですね

378名無しさん:2013/08/31(土) 01:40:54
運ゲー要素入ってる官庁訪問なしで採用されるのはありがたいけど、決まったら全く交流なしってのももどかしいな

379名無しさん:2013/08/31(土) 09:05:23
労基って内定後に提出する卒業証書以外に準備しておくものってないよな
内々定の電話もらったが 内定の出る10月までなにかやらなきゃいけないことがないか不安だ

380名無しさん:2013/08/31(土) 10:38:05
電話って名簿順だっけ
大丈夫だ思っていても不安だ

381名無しさん:2013/08/31(土) 13:48:14
いまどこまで電話掛かってきてるんだ?労基
100までは掛かってきてるのかな?150番代は来てない。

382名無しさん:2013/08/31(土) 15:49:14
100番ちょいだけど発表当日にかかってきたよ。

383名無しさん:2013/08/31(土) 18:41:13
A官125まで即日かけてるのかな?

384名無しさん:2013/08/31(土) 18:48:31
180代だけどいつ来るんだろ
携帯は肌見放さず持っておくとして家電に来た時が不安だな

385名無しさん:2013/08/31(土) 20:21:35
はれ?電話って10月内定の人たちだけじゃなかったの?

しかもおかげ様でもい埋まりそうですとか言ってなかったけ?

386名無しさん:2013/08/31(土) 21:01:12
>>385
説明会でもそんなこと言われた気がするけど、皆電話が掛かってくるらしいって言ってるからそんな気がしてきてる

これで本当に10月採用だけだったら笑える

387名無しさん:2013/08/31(土) 22:49:43
管制官は暇だのう

388名無しさん:2013/08/31(土) 23:34:23
10月採用じゃない人で電話きた人いる?

389名無しさん:2013/08/31(土) 23:58:34
音沙汰なしは確かに不安だなぁ

390名無しさん:2013/09/01(日) 00:17:40
新卒だから四月希望だけど
電話来たぞ@二桁後半
十月に内定頂けると聞いたから
採用は四月だろうが

391名無しさん:2013/09/01(日) 03:06:58
>>390
俺も電話来てる
採用予定数よりも下の順位の人たちは辞退者が出れば順次電話くるはずだよ。例年かなりの辞退者出てるし大丈夫だと思うけどね。

392名無しさん:2013/09/01(日) 08:13:43
とりあえず説明会で基本的に採用漏れがでるとは思ってないって言われたし、のんびり待つわ

393名無しさん:2013/09/01(日) 10:35:32
労基、説明会以降は電話なしって言ってなかった?
説明会の前は10月採用したい人と席次早い人には電話したみたいだけど

内定諾否関係の書類を10月1日付で席次順に郵送します
ってやつ以外に特に待たなきゃいけない連絡なかったような

間違ってたらすまん
ちなみに東京

394名無しさん:2013/09/01(日) 11:00:25
電話じゃなくて10月採用のやつには、内定通知を送りませんってこと。
そのまま採用通知を送るよって・
その他の人は年内には電話→意向確認→内々定(10月まで)→内定通知って言ってたじゃん

395名無しさん:2013/09/01(日) 19:08:39
福岡だけど電話の説明はなかったな
まあ気長に待つか

396名無しさん:2013/09/01(日) 23:08:44
暇すぎるわ!

397名無しさん:2013/09/02(月) 18:04:47
電話で労基の平均年齢と平均給与を聞いたら、
年齢はコッパンとほとんど変わらないって。
また、給料は具体的には統計出してないって言ってたけど、
昇進が早いのでこっパンよりはいいですって言われた。
具体的にはどんぐらいなんだろうな?

398名無しさん:2013/09/02(月) 18:52:07
コッパン出先最上位の経産局くらいの昇給はするはず
もっとも経産は転勤無しだけども

399名無しさん:2013/09/02(月) 19:05:01
労基って専門職の給与体系じゃないの?
後私労基じゃないけど世間一般でよく聞く超過勤務労基仕事しろ、って労基に受かったひとはどうおもってるのかな?

400名無しさん:2013/09/02(月) 20:14:51
超過勤務労基仕事しろって労基は残業多いって意味でいいのかな?

401名無しさん:2013/09/02(月) 20:20:43
説明会では残業はほぼ無いって言ってたな

ワタミやらが摘発されない理由は入ったら聞いてみたい

402名無しさん:2013/09/02(月) 21:05:14
言葉足らずでした、大手からブラックまでサビ残ばかりの労働基準法に違反で労基は何をしてるんだ、みたいな会話を何回もきいたことがあったので気になりました。実際のそこらへんの実情はどいなのかなと

403名無しさん:2013/09/02(月) 21:27:35
少なくとも自分の目の届く範囲では労働環境を良くしたいと志をもってる人がなってると思うんだが。
公務員で批判されてない職種なんてあるの?

404名無しさん:2013/09/02(月) 21:57:07
何やっても周りから批判は多少なりともあるから
批判されたくないなら1人で篭って株やFXでもやっているしかない

405名無しさん:2013/09/02(月) 22:02:56
ああ、別に労基が気に入らないとかじゃなくて周りな話から素直な疑問ぶつけただけだから気分悪くしたらごめんね。

406名無しさん:2013/09/02(月) 22:16:14
やりたくて労基目指していたから周りがどう思おうと関係無かった
仕事も国家公務員で別に悪い事やるわけじゃないしという感じ
例えば銀行員が「15時以降暇なんでしょ?」っていう話されてもどうとも思わないでしょ
むしろ「あーこいつわかってないなー」くらいにしかならないし

407名無しさん:2013/09/02(月) 22:22:35
労基が機能してないように見えるのは人数が足りないんじゃないかな〜
世界基準と比較しても

408名無しさん:2013/09/02(月) 22:23:12
言えてるわ

409名無しさん:2013/09/02(月) 22:28:37
本省勤務の先輩は国会開会中だと月の残業200は普通だと言ってたな

410名無しさん:2013/09/02(月) 22:30:16
明らかに人材不足なんやな、どこも

411名無しさん:2013/09/02(月) 22:35:03
まあブラック企業が増え続けているのに公務員減らしましょうって世論誘導されてたからね

412名無しさん:2013/09/02(月) 22:40:48
>>409
一日八時間くらい?
大変なんだな

413<削除>:<削除>
<削除>

414名無しさん:2013/09/03(火) 03:23:13
でも結局労基って
コッパン本省よりは給料低いよな
本省課長補佐は俸給的には
労基署の署長と同じだし

415名無しさん:2013/09/03(火) 03:47:29
でも、残業ほとんどないのはかなり良いよ

416名無しさん:2013/09/03(火) 04:39:02
同意、管制官はシフト勤務だし夜勤もあるけど少なからず夜勤手当でるし、残業もほとんどないらしい。だからアフター5じゃないけど自分の時間はしっかり確保できるから良かった。

417名無しさん:2013/09/03(火) 12:33:13
管制なんかはダイレクトに死傷者出るし、その辺の体調管理は必須だからなー

418名無しさん:2013/09/03(火) 20:03:56
保護監察官
もうそろそろみんな電話きたかな?

419名無しさん:2013/09/04(水) 10:04:45
法務教官ならもう既に面接カードも届いてるよ

420名無しさん:2013/09/04(水) 16:16:32
まだ面接あるの?

421名無しさん:2013/09/04(水) 17:45:24
管区面接があるのよ
そこでまともな対応が出来ないと僻地採用になりそうな気がする

422名無しさん:2013/09/04(水) 18:04:17
法務教官って先生なの?

423名無しさん:2013/09/04(水) 18:19:02
なるほど。採用はされるのな〜
ってことは採用漏れにおびえるのは食監だけかw

424<削除>:<削除>
<削除>

425名無しさん:2013/09/04(水) 18:52:37
>>422
イメージ的には先生+看守が妥当かと
生活指導や資格取得の為の教育とかもやるけど保安や行動観察などの看守の仕事もやるからさ

426名無しさん:2013/09/04(水) 19:01:58
保護監察官まだ電話が来ないんだけど…
これ6日まで音沙汰がなかったら法務省に問い合わせでいいんだよね?

427<削除>:<削除>
<削除>

428名無しさん:2013/09/09(月) 20:05:43
食監 席次30位以下のやつも採用面接行くん?

429名無しさん:2013/09/10(火) 10:28:42
30番台後半だが、どうせ補欠にしかならないから辞退しました。

430名無しさん:2013/09/13(金) 18:11:12
労基
170番代電話きたよ〜

431名無しさん:2013/09/13(金) 20:27:07
まだまだかorz
早く来て欲しい…

432名無しさん:2013/09/13(金) 20:50:29
え、もうそんなに進んでるの!?

433名無しさん:2013/09/13(金) 21:07:28
このペースだと10月までには全員に電話きそーだね

434名無しさん:2013/09/16(月) 09:29:49
食感

最終合格してよろこんでたが、辞退以外全員採用ではないのか??

435名無しさん:2013/09/19(木) 17:25:48
保守

436名無しさん:2013/09/25(水) 22:10:56
食監 最終合格の後の採用面接で20人に絞られる。がんがれ

437名無しさん:2013/09/26(木) 01:54:10
ダンダリン

438名無しさん:2013/09/26(木) 10:27:48
ダンダリンのほふく前進の回はマジでやめてほしい。
誤解されるだろw

439名無しさん:2013/09/26(木) 19:54:48
ほふく前進わろたwww

440名無しさん:2013/09/26(木) 21:35:56
原作より脚色されてるしね。

441名無しさん:2013/09/26(木) 23:22:31
電話こねー

442名無しさん:2013/09/27(金) 07:31:57
牢記?今、何番台なんだろね。少し前に170番台ってあがってたよね。
俺もまだこない。下位の下位だから気長に待ってるけど焦るよ。

443名無しさん:2013/09/27(金) 09:03:00
同じく牢記の下位の貝だがこないね。

444名無しさん:2013/09/27(金) 15:32:19
皇宮もこない・・・

445名無しさん:2013/09/29(日) 14:13:33
おい待ってくれよ。
食品衛生監視員は50人が採用漏れってことか??
席次20位以内に入ってれば採用してくれるんだろうな…

446名無しさん:2013/09/29(日) 17:49:03
おい落ち着いてその時を待とうぜ

447名無しさん:2013/09/30(月) 00:43:10
明日だな...

448名無しさん:2013/09/30(月) 16:45:46
管制も明日来るのかな

449名無しさん:2013/09/30(月) 18:56:51
牢記だが電話来てない。本当に、今席次何番台まで進んでるんだろうか?10月中には来て欲しい...。

450名無しさん:2013/09/30(月) 21:47:08
明日電話連絡があるの?書類が届くの?

451名無しさん:2013/09/30(月) 21:51:06
明日書類発送みたいだね

452名無しさん:2013/10/01(火) 00:01:30
明日か!わくわくするな

453名無しさん:2013/10/01(火) 01:34:39
でも手元に届くのは明後日になるのかな?

454名無しさん:2013/10/01(火) 12:33:13
労基
電話あり→書類が届く
電話まだ→書類は届かない
って認識でオッケー?

455名無しさん:2013/10/01(火) 12:47:51
>>449
150~200だけど来ました
とりあえず取り急ぎ

456449:2013/10/01(火) 13:19:06
>>455
ありがとうございます。

電話と書類、早く来るといいなー。

457名無しさん:2013/10/01(火) 16:02:52
書類こいこい

458名無しさん:2013/10/02(水) 01:04:23
内定通知くらい速達で送ってほしいものだ

459名無しさん:2013/10/02(水) 01:41:53
速達じゃないんかいww

460名無しさん:2013/10/02(水) 12:25:41
労基
書類きたよ〜

461名無しさん:2013/10/02(水) 12:33:38
管制官、書類きた人いないの?

462名無しさん:2013/10/02(水) 12:40:04
まだこないお@東京
配達員が家の前まで来たのになにも投函されてなかったw

おそらく書留だろうから来るときはピンポンしてくれるだろう

463名無しさん:2013/10/02(水) 12:40:49
>>460
書留?
それとも郵便受けに投函されてた?

464名無しさん:2013/10/02(水) 13:06:50
簡易書留
ちなみに神奈川

465名無しさん:2013/10/02(水) 13:31:05
食監の面接どうだった?

466名無しさん:2013/10/02(水) 13:51:43
俺も書留きたよ
ちな甲信越

467名無しさん:2013/10/02(水) 14:13:24
管制官、未だ来ず

468名無しさん:2013/10/02(水) 14:56:02
労基だけどまだ来ない@福岡

そう言えば一時通過の通知が来たのは2日後だったな

469名無しさん:2013/10/02(水) 16:35:41
労基の関東組は来て管制はまだってことでおk?

470名無しさん:2013/10/02(水) 16:53:36
確か自分も一次の合格通知は二日後に来た@関東
でも最終合格の通知は発表当日だったんだよな〜そわそわしてるから早く来ちくり

471名無しさん:2013/10/02(水) 17:03:47
管制官はまた大阪からだろうからな。

472名無しさん:2013/10/02(水) 17:29:52
これは明日のパターンかな?

473名無しさん:2013/10/02(水) 18:56:27
管制官
今日くると思ってたのにな
期待させやがってー

474名無しさん:2013/10/02(水) 20:25:11
ダンダリンの放送日に内定通知とは味だな

475名無しさん:2013/10/02(水) 20:29:35
管制官きたよ@関西

476名無しさん:2013/10/02(水) 21:25:04
475
どんな書類あった??

477名無しさん:2013/10/02(水) 22:04:13
>>474
いいなー
絶対今日来ると思ったのに

いきなり死んでんじゃねーか

478名無しさん:2013/10/02(水) 22:35:27
476
提出書類について
入寮について
入学式について
とかいろいろ入ってた

479名無しさん:2013/10/02(水) 22:57:45
478
サンクス
まだ提出しなきゃならない書類あるのかorz

480名無しさん:2013/10/02(水) 23:48:53
478
結構おおいよ
1月に提出のものと4月に提出のものがある

481名無しさん:2013/10/02(水) 23:49:47
478じゃなくて479

482名無しさん:2013/10/03(木) 00:20:35
480
そうなんだ!
詳しくありがとう^^
ちなみに採用は4月でしたか?10月でしたか?

483名無しさん:2013/10/03(木) 00:38:31
482

席次40後半だけど4月でした!

484名無しさん:2013/10/03(木) 10:22:40
また規制されてるっぽいな

485名無しさん:2013/10/03(木) 11:04:53
いましがた来た。
後期だった、、。一年もなにしてればいいんだよw

486名無しさん:2013/10/03(木) 11:16:46
労基
勤務地って郷里基準だっけ?現住地基準?どっちかわすれた

487名無しさん:2013/10/03(木) 11:28:41
まだ来ないだと…
夕方まで来なかったら電話しちゃうぞ

488名無しさん:2013/10/03(木) 12:54:38
〉〉485
席次はどれくらいやった?

489名無しさん:2013/10/03(木) 13:54:38
>>488
60-80とだけ やっぱり後ろのほうが後期になってるのかな
本スレ書き込めないね

490名無しさん:2013/10/03(木) 17:38:31
>>489は関西?

491名無しさん:2013/10/03(木) 17:47:18
>>490
関東ですよー
もうみんな来る頃なんじゃないかな

492名無しさん:2013/10/03(木) 17:52:21
まだ来ないんだが・・・

493名無しさん:2013/10/03(木) 17:54:30
ダンダリンの感想書いてこうぜ
じゃあ俺から
トリンドルと働きてー

494名無しさん:2013/10/03(木) 18:08:46
クソドラマでした
来週からはリーガルハイ見ますね

495名無しさん:2013/10/03(木) 19:44:18
管制官の書類来たぞー!!@東京
服装の規定とか持ち込める家電とか周辺案内とか細かい内容の書類がいっぱい

496名無しさん:2013/10/03(木) 19:52:16
管制官の書類着ました。@愛知

497名無しさん:2013/10/03(木) 21:50:57
管制官きた!関東

大きい封筒一つ

498名無しさん:2013/10/03(木) 21:57:51
ロウキは採用予定数増やしまくった影響で
厚労省が予算とれずに急に採用数減っちゃって採用漏れですテヘヘベロ
ってオチじゃないよな。
財務省管轄だと予算獲得で強いからまず採用予定は減らされる事は無いだろうが
厚労省ならポカしかねない。1

499名無しさん:2013/10/03(木) 22:48:44
管制官来ました!
前期採用の人よろしくお願いします
楽しみだなぁ

500名無しさん:2013/10/04(金) 07:07:53
498
それめっちゃ不安だわ。電話きてくれ~

501名無しさん:2013/10/04(金) 10:16:07
>>498
ダンダリンやってるし大丈夫でしょ

航空管制官試験の一次で解答廃棄して再試験あるみたいだね
宮崎の航空大学校?

502名無しさん:2013/10/04(金) 10:24:32
紛失したのは航空管制官じゃなくて高卒相当の航空管制技術官のほうだそう

503名無しさん:2013/10/05(土) 09:08:15
本スレ書き込みできるようになってる

504名無しさん:2013/10/05(土) 20:42:10
>>501
ダンダリンやったら辞退者が減って寧ろ悪影響のような・・・。

505名無しさん:2013/10/06(日) 00:12:17
わかる…

ホントに全員採用されんのかよ

506名無しさん:2013/10/06(日) 00:17:25
ロウキAでもBでも下位の方は最悪の事態も覚悟すべきなのかもな。
変な時期にダンダリンやったせいで本来地上に流れる層が
ロウキを選んで辞退率が下がるかも。
ただ説明会の人事が基本的に採用漏れが出るとは思っていないと
発言してるなら大丈夫だろう。ただ「思っていない」というのも
玉虫色で、「もし万が一採用漏れ出ても言い逃れできる発言だからね」って
って言っているのに等しいからな。

507名無しさん:2013/10/06(日) 00:37:27
Bは名簿どこまできてるの?

508名無しさん:2013/10/06(日) 02:03:22
>>506
今年はドラマ然り、合格者数然り、異例だらけだから漏れあっても仕方ないと思う
例年通りなら席次三桁の人は取ってなかったようなもんだし、
席次上位の人が辞退しないなら、質的にいい世代になるのだろうし

もし採用されても、倍率高かった上の世代の人たちに馬鹿にされるのかな…

509名無しさん:2013/10/06(日) 15:33:42
労基の書類の試験資格欄ってどういう意図だと思う?

参考となる試験・資格があれば記入とあるけど、
例えば危険物取扱とか社労士なら職務上考慮するのはわかるけど
国家公務員や地方公務員に合格しましたっていう情報は一体何の参考にするのか謎なんだが・・・

510<削除>:<削除>
<削除>

511<削除>:<削除>
<削除>

512<削除>:<削除>
<削除>

513<削除>:<削除>
<削除>

514<削除>:<削除>
<削除>

515<削除>:<削除>
<削除>

516<削除>:<削除>
<削除>

517<削除>:<削除>
<削除>

518<削除>:<削除>
<削除>

519<削除>:<削除>
<削除>

520<削除>:<削除>
<削除>

521<削除>:<削除>
<削除>

522名無しさん:2013/11/27(水) 14:57:30
また規制かかってる

523<削除>:<削除>
<削除>

524名無しさん:2013/12/19(木) 13:47:11
test

525名無しさん:2013/12/31(火) 17:46:38
どこに配属になるのかなー。第二、第三希望、適当に決めてしまった

526名無しさん:2014/01/05(日) 15:11:46
ちなみに配属希望どこにしたの?席次低いと希望通らないかな

527名無しさん:2014/01/05(日) 19:31:47
九州地方とだけ。席次は関係ないのを祈ろう。

528名無しさん:2014/01/06(月) 00:30:23
希望通るといいね。沖縄と九州って別扱いなのかな?それとも沖縄は九州枠とは別枠と考えていいのかしら

529名無しさん:2014/01/06(月) 12:12:07
管制官
合格した人、いま何してる?

530名無しさん:2014/01/06(月) 13:25:46
自分は希望都道府県名書きました。

531名無しさん:2014/01/07(火) 00:35:05
>>529 ひたすらバイト。旅行とかしたいと思ってたけどなかなか難しいね。

532名無しさん:2014/01/07(火) 23:24:49
>>529
ふつーに仕事してます。

533名無しさん:2014/01/08(水) 02:24:44
英語忘れないようにしたり、バイトしたり遊んだりとつまりは何もしてないw

534名無しさん:2014/01/10(金) 17:46:32
大学前半あと二十単位以上残ってるから卒業のための勉強に必死

535名無しさん:2014/01/23(木) 00:45:32
皇宮護衛官って内定の電話来てるもんなの?

536名無しさん:2014/02/20(木) 13:28:17
また規制にかかってるよ

537名無しさん:2014/02/20(木) 14:56:46
通知こないー

538名無しさん:2014/02/21(金) 10:35:02
マトリ採用試験はここ?

539名無しさん:2014/03/08(土) 01:48:17
マトリは国家一般だ、スカタン

540名無しさん:2014/03/09(日) 00:05:02
引越し40万とかおかしいだろ

541名無しさん:2014/04/03(木) 22:55:27
法務省受ける方は少ないんでしょうかね……観察官受けますが受験地を絞り込めない……

542名無しさん:2014/05/13(火) 15:04:09
法務専門職員の法務教官受けるんだけど、
専門の過去問がほしいだが、売ってないよね。

543名無しさん:2014/05/26(月) 09:26:41
>>542
問題集があったかと
法学書院だたかな

544名無しさん:2014/06/07(土) 09:34:55
いよいよ試験だな…

545名無しさん:2014/06/07(土) 18:32:31
がんばって

546名無しさん:2014/07/01(火) 12:48:03
管制官一次はザル…?

547名無しさん:2014/07/01(火) 13:47:22
管制官ザルだね
下位通過は面接Cじゃ厳しいだろうな

548名無しさん:2014/07/08(火) 17:45:25
管制官虹、明日ですね

549名無しさん:2014/07/11(金) 13:44:35
管制官虹、英語は簡単でしたね

550名無しさん:2014/07/11(金) 16:11:32
ですね
リスニング平均5割くらいかな?

551名無しさん:2014/07/12(土) 04:09:17
英語の質疑応答、五問中三問は完全に落とした。
リスニングは簡単だったが、こちらは自信ない。

552名無しさん:2014/07/12(土) 20:40:21
採点基準ってわかっているのでしょうか?congested freewayのfreewayしか言わなかったので2割位もらえるといいのですが。

553名無しさん:2014/07/25(金) 06:59:38
今年は過疎ってるなぁ…

554名無しさん:2014/07/25(金) 19:05:13
【法務省専門職】矯正心理専門【鑑別技官】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1406028441/

555名無しさん:2014/08/03(日) 21:48:12
職種に関わらずいまは待ちの一手かぁ
つらいな

556名無しさん:2014/09/13(土) 14:02:28
保護観察官の二次募集ってあるのかな

557公務員は最高!:2014/09/26(金) 23:22:25
次は自分? 「黒字なのに2割クビ」納得できるか

■業績好調でもリストラする東芝、日立化成、エーザイ

ここにきて日本の大手企業のリストラがじわじわと増えている。スマホの業績不振で今期の赤字 を見込むソニーが約1000人の削減、音響・映像機器部門の売却に伴い国内外約1500人を削減する パイオニア、パソコン事業の赤字で900人を削減する東芝などである。 しかも、目を引くのは赤字企業に限らないことだ。従来のリストラは赤字が深刻化し、

ソニーは別にしても、東芝、パイオニアはい

まってリストラに踏み切る企業が多かった。だが、

ずも2013年度決算は黒字。7月に40歳以上の社員1000人の削減を発表した日立化成も増収増益で ある。2014年上半期(1-6月)に希望・早期退職者の募集実施を公表した上場企業のうち、エーザイ (応募396人)、三菱製紙グループ(200人)、大陽日酸(100人)といった大手企業も黒字にもかかわら ず、リストラを実施している。 その背景には会社が儲かっている今こそ将来を見据えて不採算事業などの贅肉を削ぎ落とそうと いうものだ。政府の経済財政諮問会議は業績が回復した今こそ業界再編や事業構造改革に着手す べきと主張しているが、好業績企業であってもリストラに躊躇しなくなっている。 こうした構造改革型のリストラが増えれば、景気の動向に関係なく、

を意味する。そうなると、日本的リストラのあり方も大きく変化する可能性もある。 日本のリストラの代表的手法が「希望退職募集」である。だが、会社にとってのリスクも大き い。手を挙げた人には退職加算金や再就職支援などの特典がつくが、

出も発生しやすい。希望退職募集の際、企業は事前に「辞めてほしい人」

選別し、辞めてほしい人を退職勧奨し、残ってほしい人を慰留するのが一般的だが、

秀人材の流出は止まらない。 また、大量のリストラにより残った社員の仕事の負担が増し、「次は自分の番かもしれない」

いう疑心暗鬼が生まれるなど社員のモチベーションも下がりやすい。さらにメデイアを通じて社 外に知られ、リストラ企業として社会的に注目を浴びるとともに、業績が悪いからと考える投資 家がいて、株価に影響を与えるというリスクもある。 しかも退職勧奨しても辞めない社員を人事部付き、あるいは職種が違う部署に配転すれば、

コミに「追い出し部屋」と騒がれ、社会的信用を失うことすらある。

558名無しさん:2014/11/12(水) 14:02:01
http://koumuin.webnode.jp/
面接対策は、コレ!意外と使えるな♪

559名無しさん:2014/11/15(土) 11:24:41
>>558
アフィ消えろ

560iPhone6ケースヴィトン風:2014/11/29(土) 22:53:04
iPhone6ケース香水風ならiPhone6ケース通販店「iphone6casejapan」にお任せ下さい。

iPhone6ケースヴィトン風 http://www.iphone6casejapan.com/

561シューズ工場:2014/12/15(月) 23:32:32
スニーカーメーカー:http://www.jp.buyuanshoes.com/products.html
シューズ工場 http://www.jp.buyuanshoes.com/contact.html

562名無しさん:2017/09/11(月) 21:31:45
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

いずれ誰もが直面する「死の絶望」の唯一の緩和・解決方法として。

(万人にとってプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板